タグ

2012年4月1日のブックマーク (11件)

  • DeNAが初勝利 - 日本経済新聞

    新球団DeNAが初勝利を挙げた。打線は四回に敵失で先制。七回には金城のソロ、ラミレスの適時打やスクイズなど打

    DeNAが初勝利 - 日本経済新聞
    bayashi_net
    bayashi_net 2012/04/01
    めでたい
  • 踊るJavaScriptがPerfume - 音の鳴るブログ

    http://mohayonao.herokuapp.com/perfume1 http://mohayonao.herokuapp.com/perfume2 (Web Audio API / Audio Data API連携バージョン) http://www.perfume-global.com で、Perfumeのモーションデータが配られているので、とりあえずJavaScriptで踊らせてみた。 3Dの処理は Three.js でやっているし、GitHubのFLASHのやつをベースにJavaScriptにするだけなので、よく分かっていなくてもできる。 Three.js -> https://github.com/mrdoob/three.js/ perfume-dev -> https://github.com/perfume-dev ただ、Flashの Matrix3D.append

    踊るJavaScriptがPerfume - 音の鳴るブログ
  • Google's April Fools' Day Prank: 8-Bit Google Maps

  • LWP::UserAgent と LWP::Protocol::PSGI でテストを書くと楽できる話 - punitan (a.k.a. punytan) のメモ

    Plack::Test + HTTP::Request::Common 世の中には Plack::Test + HTTP::Request::Common という方法もあるが、この場合ブラウザを模したようなテストを書くと意外にも破綻しやすい。とりわけセッション周りの挙動が必須になると大変な手間になる。 LWP::UserAgent + LWP::Protocol::PSGI 最近は LWP::UserAgent + LWP::Protocol::PSGI で楽をするような方法で書くようにしている。ユーザー寄りのテスト(ログイン後の処理やCSRF対策用のトークンが必須等)をわりと楽に書ける点がメリット。 subtest と scope のメリットも享受できる /zento+/ 方式が見通し良く出来そう。*1 サンプル Some::Middleware::CSRFDefenderのテストを書く

    LWP::UserAgent と LWP::Protocol::PSGI でテストを書くと楽できる話 - punitan (a.k.a. punytan) のメモ
  • 退職のお知らせ - 葉っぱ日記

    昨日2012年3月31日をもってネットエージェント株式会社を退職しました。 2008年1月からでしたので4年と少しという長くはない期間でしたが、とても密度の高い時間を過ごせたと感じています。周りには、新卒で入って1年も経っていないのにバイナリの固まりを見るだけでそのなかに埋め込まれたデータを的確に目視で抽出するような人や、再現性が恐ろしく低くなかなか原因がわからなかったバグを退治する手伝いをお願いしたら、1時間もしないうちに「だいたい原因はわかりました。xxxという関数のバッファが1バイト足りていないんだと思いますが、ちゃんと確認したいのでソースコード見せて下さい」という返事を返してくるような気違いみたいなバイナリアンが多く、どれだけ学んでも自分なんて追いつけない圧倒的な劣等感を感じさせてくれる会社でした。 また、課長や部長といった管理職への昇進だけが昇給の道ではなく、技術面で優れた人材を

    退職のお知らせ - 葉っぱ日記
  • 放射能汚染ガレキを解決する方法の案 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 放射能汚染ガレキを解決する方法の案 放射能で汚染された瓦礫の受け入れをする自治体と受け入れを拒否する自治体で、右往左往してたり、受け入れ反対の住民活動とかがあったりで、ばたばたしてる昨今ですね。 さて、日中の自治体が、瓦礫の受け入れをし始めている中で、特定の自治体だけ受け入れないというのは難しいです。 中央政府の方針に逆らうと言うことは、それなりのデメリットが発生するのですね。 例えば、地方の道路や河川や公園を新しく作る費用の2/3は国が負担してたりします。 んで、工事を請け負うのは地元の企業だったりします。 ってことで、国が、「逆らうなら、あの道路作る計画辞めるよ」とか言うことも出来ます。 そうすると、地元に落ちるはずだったお金も雇用も失われてしまうわけです。 だ

  • 息子の東大受験失敗で「お母さんも東大目指そうかな」→母親合格、息子は2度目も失敗し私大へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    息子の東大受験失敗で「お母さんも東大目指そうかな」→母親合格、息子は2度目も失敗し私大へ 1 名前:ポキール星人Zφ ★:2012/03/31(土) 18:24:39.97 0 姫路市書写の塾講師、安政真弓さん(50)がこの春、かつて挑んだ東京大学を受験し、文科3類に合格した。ほぼ30年越しに願いを成就できたのは、東大を目指す次男の姿がきっかけだった。一緒に受験することを決めて1年。仕事や家事の合間に参考書を広げ、最難関を突破した。次男は別の大学で学ぶことになったが、「語学の分野で新たな世界を広げたい」と、再び味わう学生生活に胸を膨らませている。 安政さんは姫路西高校の32回生。現役時に京都大、浪人して東大に2度挑戦して失敗し、私立大学に進んだ。卒業後も独学で外国語を学び、フランス語やイタリア語などを習得。7年前から自宅で学習塾を開き、近所の中学生らに教えている。 挑戦のきっかけは、次男玲

    息子の東大受験失敗で「お母さんも東大目指そうかな」→母親合格、息子は2度目も失敗し私大へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    bayashi_net
    bayashi_net 2012/04/01
    この提案が普通じゃない→「どうせなら1年で合格を目指してみれば」
  • Rails3 と jQuery で真面目にオシャレなエロサイトをつくってみました

    いつぞやの飲み会で、 これだけウェブの技術が進化しているのだから、もっとオシャレなエロサイトがあってもいいんでないかい? << という話になりまして。 だけどどうせ作るんならということで、Rails3 と jQuery を使って結構マジメにつくってみました。 (※大人の事情により、リンクはやむなく削除しました) 当初はエロにオシャレは必要ないのかなーと思ったときもありましたが、いざつくってみると、やっぱり選べるならオシャレなやつの方ががいいよね、という結論に落ち着きました。 今回つくったのは試験的なものなので 90日間限定でしか公開しないつもりですが、日のエロサイトが今後もっとオシャレに発展していくきっかけになってくれたら嬉しいです。 以下、サイトのコンセプトや使っている技術についてまとめてみます。 **Rails3 と jQuery で真面目にオシャレなエロサイトをつくってみました 1

    Rails3 と jQuery で真面目にオシャレなエロサイトをつくってみました
  • ファミコン版 Google マップ 8 ビットができました。

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    ファミコン版 Google マップ 8 ビットができました。
  • http://tora-lang.org/

  • プログラミング言語 Tora を公開した - tokuhirom's blog

    http://tora-lang.org/ Perl6 の開発が宣言されてから10年以上の歳月がたち、いまだ実用的な実装はあらわれません。 そんななかで、next perl 的なものをつくりたいと gfx がいってから 3ヶ月ぐらいたっていますが、こちらも一行もコードをかいた様子はありません しょうがないので僕がつくってみました。まだあらけずりですが、意外とうごいています。 今回、とくに Perl5 にあった機能のなかでけずりたかったものは以下のとおり context@ary, %hashつけたかったものは以下のとおり autoboxingMoose 的なものの組み込みハックしやすいVM組み込みライブラリの実装しやすさ 未実装な点は以下のとおり Moose 的なアクセサSignal handlingこまかい socket 関連のものHash::MultiValue の組み込みなどなど。 g