タグ

ブックマーク / radiotalkrecording.blog.fc2.com (2)

  • 後世に残したいラジオの話

    2017年10月13日に放送されたTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」にて、BPO(放送倫理・番組向上機構)委員長代行を務めている是枝裕和さんが「臆することなく放送を」と題して放送法について語っていました。 端的に言うと、「放送法は放送局を縛る法律ではなく、公権力を縛る法律」です。安倍政権はたびたび放送法を持ち出してメディアに圧力をかけていますが、公権力はメディアに圧力をかけるなと言っているのが放送法なんです。憲法の立憲主義と同じような誤解がまかり通っているんですね。きっと意図的にミスリードさせてんでしょうね。 ■会話に登場する人物 荻上チキ (評論家) 是枝裕和 (BPO委員長代行 / 映画監督) 砂川浩慶 (立教大学教授 / 放送とメディアが専門)

  • 町山智浩が語る【Nirvanaの名曲、Smells Like Teen Spiritの真相】 | 後世に残したいラジオの話

    2013年5月25日に放送されたラジオ日の「マキタスポーツラジオはたらくおじさん」に映画評論家の町山智浩さんがゲストとして登場。先日発売したばかりの『当はこんな歌』という著書の話題となり、ロックバンド「Nirvana (ニルヴァーナ) 」の「Smells Like Teen Spirit」の難解な歌詞に隠された真相について話していました。 ■会話をしている人物 町山智浩 (映画評論家) マキタスポーツ (お笑い芸人 / オフィス北野所属) 橘美緒 (モデル / 女優) ■補足:Nirvana - Smells Like Teen Spirit マキタスポーツ(以下マキタ) この番組でも以前、Nirvana (ニルヴァーナ) の「Smells Like Teen Spirit」、これを取り上げたことがありまして 町山 はい マキタ で、コレちょっと、詞が、あのぉ、難解だと言われていて、で

  • 1