タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/ten (582)

  • iPad mini用に「ポケモンタイピングDS」のキーボードを手に入れました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    iPad miniのセルラー版を手に入れて、 今後活用していこうと思っているところですが、 長い文章を書くときには、やはりキーボードが欲しいですね。 【iPad mini,Nexus7でも!】ポケモンタイピングDSキーボードまとめ【スマホでも!】 - NAVER まとめ この記事を見て「ポケモンタイピングDS」を買ってみることにしました。 アマゾンで注文して、2080円でした。 しっかりしたつくりで、大きさも手ごろで、使いやすそうです。 スタンドもついていて、iPad miniでも十分使えます。 接続も問題なくできました。 タイピングの感触もよく、長時間の入力も大丈夫そうです。 一部キーボードの表記と違う文字が入力されてしまうようですが、 慣れれば問題なさそうです。 iPhoneでも利用できます。 これはすごくコストパフォーマンスが高いですね。 モバイル用のキーボードがほしい人にはおすすめ

    iPad mini用に「ポケモンタイピングDS」のキーボードを手に入れました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/12
    iPad mini用に「ポケモンタイピングDS」のキーボードを手に入れました: iPad miniのセルラー版を手に入れて、 今後活用していこうと思っているとこ...
  • 衆院選で投票する前に見ておきたいサイト:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    昨日に続いて衆院選の話題ですが、毎日新聞が提供している 毎日ボートマッチ「えらぼーと」が、 簡単に自分と近い考え方の政党や立候補者がわかって面白いです。 20問の質問に答えると、各政党や候補者との考え方の一致度を出してくれます。 ちなみに、僕がやってみたところでは、新党日が88%で一番高かったです。 毎日ボートマッチ(えらぼーと) - 毎日新聞|一致度 ほかにも、衆院選で候補者を判断するのに役立ちそうなサイトができてますね。 投票前にぜひ読んでおいてほしい記事も含めて、下にリストアップしておきます。 衆議院選挙2012 - Yahoo!みんなの政治 Google 選ぼう 2012 ちゃんとエコなの、だれだかわかります。 エコ議員つうしんぼ 選挙前に知っておくべき「バブル以降」の話 ~政治ビギナーはこれを読め!~|経済学でいまの日が「めちゃくちゃわかるよ!」|ダイヤモンド・オンライン 特

    衆院選で投票する前に見ておきたいサイト:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/11
    衆院選で投票する前に見ておきたいサイト: 昨日に続いて衆院選の話題ですが、毎日新聞が提供している 毎日ボートマッチ「えらぼ...
  • 衆院選で誰に投票するかを判断するのに役立ちそうな「国会議員☆☆☆(三ツ星)データブック」:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    衆院選まであと1週間ですが、 今回はいろいろな政党が乱立する状態で、 もともと支持する政党がない人には選びにくい状態ですね。 公約的なことは、口では何とでも言えますし、 世論に迎合して耳障りのいいことしか言わないので、 なかなか判断基準にしにくいです。 マニフェストに書いてあることはやらず、書いてないことをやったり、 白アリ退治をするといいながら、 白アリの言いなりになってしまったりするような政治家が多いので。 実際にきちんと国民のためになることをやってくれるのか、 その実行力や行動力があるかどうかを知る必要があります。 これまで議員を務めてきた人たちに関しては、 実際に議員として何をやってきたのかを知ることが、 実行力の判断材料の一つになると思います。 国会でほとんど発言していない議員は? 国会議員の『通信簿』でチェックしてみよう この記事で紹介されている「国会議員☆☆☆(三ツ星)データ

    衆院選で誰に投票するかを判断するのに役立ちそうな「国会議員☆☆☆(三ツ星)データブック」:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/10
    衆院選で誰に投票するかを判断するのに役立ちそうな「国会議員☆☆☆(三ツ星)データブック」: 衆院選まであと1週間ですが、 今回はいろいろな政党が乱立する状態で、 もともと支...
  • 交通安全祈願発祥の地でもある、東日本最古の天満宮は?:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    先日、ある会社を訪問するため、初めて南武線の谷保駅で降りました。 訪問先は駅からちょっと離れてましたが、時間的に余裕があったので 歩いて移動することにして、途中、谷保天満宮の境内を通りました。 帰り道も谷保天満宮を通ったのですが、ふと見ると 「交通安全祈願発祥の地」の看板が。 「へー」と思って、何かわかるかなと社務所に行ってみたら、 資料などが展示されていました。 明治41年(1908年)8月1日に、 “自動車の宮様”と称された有栖川宮威仁親王殿下の御先導により、 わが国初の遠乗会が、谷保天満宮を目的地に開催されたそうです。 そして、天満宮の梅林における事会の席上で、 わが国初の自動車倶楽部が設立され 自動車の将来について語り合われたとのこと。 その後、宮様ご一行は、天満宮の拝殿に昇殿参拝された後、 整備も不十分な道路で故障や事故もなく 無事に帰途に就かれたことが、 谷保天満宮が「交通安

    交通安全祈願発祥の地でもある、東日本最古の天満宮は?:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/09
    交通安全祈願発祥の地でもある、東日本最古の天満宮は?: 先日、ある会社を訪問するため、初めて南武線の谷保駅で降りました。 訪問先は駅から...
  • ロサンゼルスに拠点を戻すソーシャルメディアプロデューサーの立入勝義さんのパーティーに参加してきました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    『ソーシャル革命』『検証 東日大震災 そのときソーシャルメディアは 何を伝えたか?』などの著者で ソーシャルメディアプロデューサーの立入勝義さんが、 ロサンゼルスに拠点を移すということで、 その送別会と忘年会を兼ねたパーティーが昨日あって参加してきました。 立入さんは、もともと僕がロサンゼルスに住んでいたときからの知り合いで、 ここ2年間ぐらいは、世界銀行のソーシャルメディア担当の広報官を務めていて、 東京に拠点を移してましたが、 今年10月の世銀の総会も無事終わったので、 ロサンゼルスに戻ることにしたようです。 会場は東京ドームホテル43階のアーティストカフェ。 立入さんの多彩な人脈を反映して、 様々な分野の方が参加されているようでした。 アスキー総研の遠藤さん、最近話題の安藤美冬さん、 ソーシャルおじさんの徳さんなど、著名な方々も何人かいらっしゃってました。 立入さんは、トランプ

    ロサンゼルスに拠点を戻すソーシャルメディアプロデューサーの立入勝義さんのパーティーに参加してきました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/08
    ロサンゼルスに拠点を戻すソーシャルメディアプロデューサーの立入勝義さんのパーティーに参加してきました: 『ソーシャル革命』『検証 東日本大震災 そのときソーシャルメディアは 何を伝えた...
  • iPad miniで無事テザリングできるようになりました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    11月30日の発売日にソフトバンクのiPad miniセルラー版を手に入れて以来、 毎日使ってますが、やはり薄くて軽く、扱いやすいので、 これまで使っていたiPad第3世代よりもかなり気に入ってます。 今後できるだけiPad miniでいろいろこなせるようにしようと アプリなどを研究しているところです。 テザリングができるようになるのは、12月15日からと聞いていましたが、 昨日、iPad miniでテザリングができるようになったというニュースを見て、 さっそく試してみたところ、 すぐにテザリングでパソコンにつなげることができました。 やり方ですが、「設定」から「一般」→「情報」で、 「キャリア設定アップデート」のアラートが出てくるので 「アップデート」をクリックします。 その後「モバイルデータ通信」→「インターネット共有」で、 「インターネット共有」をオンにします。 Wi-Fiで接続する

    iPad miniで無事テザリングできるようになりました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/07
    iPad miniで無事テザリングできるようになりました: 11月30日の発売日にソフトバンクのiPad miniセルラー版を手に入れて以来...
  • 勘三郎さんの訃報にショック:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    僕は1985年の春に大学を卒業して、出版社の学研に入社したのですが、 約1カ月の新人研修の後、ヤング編集部に配属され 芸能月刊誌の「モモコ」の編集担当になりました。 配属されてすぐ、同じヤング編集部の兄弟誌「ボム」の 副編集長だったYさんが、僕と同じ「誠」という名前だったので 紛らわしいからあだ名をつけようという話になり、 「お前は中村勘九郎に似ているから“カンクロー”だ」と。 なぜかそのあだ名がそのまま定着し、 出版社にいたときは、周りのみんなから 「カンクロー」か「カンちゃん」と呼ばれていて、 辞めて独立してからも、そのあだ名をペンネームとして使ったり、 ネット上のハンドルとして使ったりしていました。 今でも出版社のときの仕事仲間や知り合いからは 「カンクロー」か「カンちゃん」と呼ばれています。 自分自身では中村さんに似ていると思ったことはなく、 特にファンということもなく、舞台や芝居

    勘三郎さんの訃報にショック:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/06
    勘三郎さんの訃報にショック: 僕は1985年の春に大学を卒業して、出版社の学研に入社したのですが、 約1カ月の...
  • 赤ちゃんの名前にも時代の空気が反映されている:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    年の瀬も近づいてきて、恒例の流行語大賞やヒット商品番付、 ベストセラーランキングなどが発表されていますが、 明治安田生命から「2012年生まれの子供の名前」のランキングが発表されました。 名前ランキング2012|明治安田生命 「男の子は『蓮』くん、女の子は『結衣』ちゃんがトップ!」だそうで、 明治安田生命によると、男の子は、「太」「大」のついた名前が上位を占め、 不安定な時代だからこそ、しっかり地に足をつけ、 たくましい子に育ってほしいという親の願いを反映しているとのこと。 また、女の子は、1位の『結衣』ちゃん以外に、『結菜』ちゃん(3位)、 『結愛』ちゃん(4位)、『美結』ちゃん(9位)など 「結」のつく名前がトップ10に4つ入っていて、 「人との結びつきを大切にする子に育ってほしい」という 親の願いが反映されているのだろうとのことです。 また『心愛』『心春』といった 「心」のついた名前

    赤ちゃんの名前にも時代の空気が反映されている:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/05
    赤ちゃんの名前にも時代の空気が反映されている: 年の瀬も近づいてきて、恒例の流行語大賞やヒット商品番付、 ベストセラーランキング...
  • 来年2月23日、24日の2日間、東京国際フォーラムで自分史活用アドバイザー認定講座を開催します:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    僕が事務局長を務めている一般社団法人自分史活用推進協議会は 2010年の7月に設立以来、自分史を活用して自分らしく生きる人を増やして 日を元気にしようと活動してきましたが、 今年は、活動がだんだん広がってきた年でした。 自分史の魅力と活用法を広めていくために活動する 自分史活用アドバイザーを養成するための認定講座を正式に開始して、 5月、8月、11月の3回開催することができました。 また、夏には日法令さんから 和装の自分史を簡単につくれる「自分史作成キット」を出版し、 8月7日を「自分史の日」と定めて、出版記念イベントも開催しました。 来年もよりいっそう活動を広げていければと思っています。 さっそくですが、2月23日(土)、24日(日)の2日間、 東京国際フォーラムの会議室で、 自分史活用アドバイザー認定講座を開催することが決まりました。 より自分らしく生きるきっかけをつかみたい、

    来年2月23日、24日の2日間、東京国際フォーラムで自分史活用アドバイザー認定講座を開催します:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/04
    来年2月23日、24日の2日間、東京国際フォーラムで自分史活用アドバイザー認定講座を開催します: 僕が事務局長を務めている一般社団法人自分史活用推進協議会は 2010年の7月に設...
  • うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    ツイッターで「うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp」というのを 前からときどき見かけるようになって、 何か「ルパン三世」に関係する言葉かなと思っていたのですが、 たまたまこの「くぁwせdrftgyふじこlp」の解説が Wikipediaに載っているのを見つけました。 くぁwせdrftgyふじこlp - Wikipedia かなり前から使われているインターネットスラングで 表記方法の由来もあったのですね。 こんな言葉まで載っているWikipediaには改めて感心しました。 こういった言葉を自然に使いこなせるようにしたいですね。 ところで、元アイドルのはうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp

    うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/03
    うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp: ツイッターで「うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp」というのを 前からと...
  • 「二つの祖国で」など日系人ドキュメンタリー三部作を製作したすずきじゅんいち監督が 「山路ふみ子賞」を受賞:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    11月30日に、その年の優れた映画や俳優らに贈られる「山路ふみ子賞」の 贈呈式が開催されたそうで、 僕がロサンゼルスに住んでいたときにお世話になった 映画監督のすずきじゅんいちさんが「文化賞」を受賞されたそうです。 吉永小百合:武井咲に期待の言葉「若い頃の自分に似ている」 - MANTANWEB(まんたんウェブ) こちらに、奥様の榊原るみさん、娘さんで女優の松下恵さんが 一緒に写った写真も掲載されています。 記事には受賞理由は書いてありませんが、 すずきさんが「東洋宮武が覗いた時代」、 「442 日系部隊・アメリカ史上最強の陸軍」、 「二つの祖国で・日系陸軍情報部」の日系人ドキュメンタリー三部作を 製作されたことに対してだろうと思います。 この三部作の最終作となる「二つの祖国で」が 12月8日から新宿K's cinema、銀座テアトルシネマ、銀座シネパトスほかで 全国順次ロードショー公開さ

    「二つの祖国で」など日系人ドキュメンタリー三部作を製作したすずきじゅんいち監督が 「山路ふみ子賞」を受賞:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/02
    「二つの祖国で」など日系人ドキュメンタリー三部作を製作したすずきじゅんいち監督が 「山路ふみ子賞」を受賞: 11月30日に、その年の優れた映画や俳優らに贈られる「山路ふみ子賞」の 贈呈式が...
  • iPad miniのセルラー版を手に入れました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    iPad miniの実物を見て、久しぶりにかなり物欲を刺激されて、 これはぜひセルラー版を手に入れたいと、発売を待っていました。 ただ、きちんと料金設定やテザリングがどうなるかを 確認してから買おうと思っていたので、 料金設定などの発表が発売前日で、結局予約はしてませんでした。 、 昨日の発売当日も出遅れたので、 すぐ手に入れるのは難しいだろうと思っていました。 案の定、お昼過ぎに渋谷に出て、LABIやソフトバンクの店に行ったところ どちらも希望する64GBのモデルはなく、 たぶん今日手に入れるのは無理だろうと思いながらも 16時ごろに渋谷のアップルストアに行ってみたら、まだ在庫があって、 ソフトバンクの64GBの黒のモデルを手に入れることができました。 ソフトバンクにしたのは、ソフトバンクのiPhoneを使っているので 「スマホまとめて割」で多少利用料が安くなりそうだったからです。 今ま

    iPad miniのセルラー版を手に入れました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/12/01
    iPad miniのセルラー版を手に入れました: iPad miniの実物を見て、久しぶりにかなり物欲を刺激されて、 これはぜひセ...
  • 本当に白いカラスがいるらしい:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    オルタナブロガーの谷誠之さんが、 「カラスは白いかもしれない」というブログ名の意味について書かれてましたが、 当に白いカラスがいたようです。 朝日新聞デジタル:純白のカラス出現 突然変異か 島根 - 社会 谷さんは、ブログ名の意味を説明している記事の中で、 こういう情報を受け取ったときに、 その情報は当に真実なのかを検証するクセを 身につけておかないといけないと書いておられます。 この記事の内容をそのまま信じるのではなく、 この記事に出ている白い鳥が当にカラスかどうかを きちんと検証しないといけないということですね。 この場合は実際に自分で検証することは難しいですが、 とりあえず、記事の内容を鵜呑みにするのではなく、 真実かどうかはわからないけど、こういう記事があったという形で、 受け止めておけばいいのかなと思います。 僕自身はわりと何でもすぐに信じてしまうほうですが、 もっと一歩ひ

    本当に白いカラスがいるらしい:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/11/30
    本当に白いカラスがいるらしい: オルタナブロガーの谷誠之さんが、 「カラスは白いかもしれない」というブログ名の意...
  • ベストドレッサー賞発表・授賞式のイベントに参加してきました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    一般社団法人自分史活用推進協議会の代表理事の前田義寛さんが、 一般社団法人日メンズファッション協会とつながりがあって、 その関係でチケットをいただいたので、 昨日、渋谷のセルリアンタワー東急ホテルのボールルームで開催された、 日メンズファッション協会が主催する 第41回ベストドレッサー賞発表・授賞式のイベントに参加してきました。 前田さんの会社はロビーにブースも出して、 「自分史作成キット」や自分史のを展示、販売していました。 授賞式の番中は撮影禁止で写真を撮れなかったのは残念でしたが、 市川猿之助さん、剛力彩芽さん、藤木直人さん、 なでしこの佐々木則夫監督、きゃりーぱみゅぱみゅさんなど 各業界の有名人がレッドカーペットを歩いてくるのを 生で間近に見ることができたのは面白かったです。 一授賞式後のパーティーのときの全体の雰囲気を撮った 写真を載せておきます。 受賞者の中で一番印象的

    ベストドレッサー賞発表・授賞式のイベントに参加してきました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/11/29
    ベストドレッサー賞発表・授賞式のイベントに参加してきました: 一般社団法人自分史活用推進協議会の代表理事の前田義寛さんが、 一般社団法人日本メ...
  • 「これからの働き方がどう変わるか」というテーマで『ワーク・シフト』の勉強会をしました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    昨日は、一旗会Japanの会合で、 最近話題になっている書籍『ワーク・シフト』の内容をもとに、 「これからの働き方がどう変わるか」というテーマで勉強会をしました。 僕がこののポイントをまとめて、説明をしたのですが、 人にポイントを伝えるためには、自分がきちんと理解しないといけないので、 自分にとっても、とてもいい勉強になります。 ここで「ワーク・シフト」のポイントを 手短にまとめてみたいと思います。 このでは、2025年の近未来に、働き方がどう変わっていくかを論じていますが、 未来を形づくる要因として以下の五つをあげています。 ・テクノロジーの進化 ・グローバル化の進展 ・人口構成の変化と長寿化 ・社会の変化 ・エネルギー・環境問題の深刻化 それぞれいい面、悪い面がありますが、 漠然と過ごしていると悪い面が出てきて、 ・いつも時間に追われ続ける未来 ・孤独にさいなまれる未来 ・繁栄から

    「これからの働き方がどう変わるか」というテーマで『ワーク・シフト』の勉強会をしました:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/11/28
    「これからの働き方がどう変わるか」というテーマで『ワーク・シフト』の勉強会をしました: 昨日は、一旗会Japanの会合で、 最近話題になっている書籍『ワーク・シフト』の...
  • サボテン生産日本一の都市はどこ?:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    一昨日、春日井市にある日自分史センターに行ってきたことを書きましたが、 春日井駅前で、春日井市は種から育てる実生栽培サボテンの生産が 日一だという展示を見つけて、 以下の写真をFacebookに投稿しました。 そうしたら知り合いから、サボテンラーメンもあるとか、 サボテンを使った石鹸やシャンプーもあるとか、 サボテンの刺身もべたことがあるといった反応をもらいました。 「ヘー」と思ってネットで調べてみたところ、 「春日井サボテンプロジェクト」のページに アイスやこんにゃく、ういろう、どら焼き、、ラスク、ドーナツなど サボテンを使った様々な商品が紹介されていて感心しました。 僕は小さいころからクイズ好きで、 以前クイズ番組で数回優勝したこともありますが、 実際のところ、僕が持っている知識など全然たいしたことがなく、 世の中は当に知らないことだらけです。 だからこそ、常に好奇心を失わず

    サボテン生産日本一の都市はどこ?:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/11/27
    サボテン生産日本一の都市はどこ?: 一昨日、春日井市にある日本自分史センターに行ってきたことを書きましたが、 春日井...
  • 自己イメージをきちんと伝える自己プロデュース力の重要性:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    以前に朝日新聞の「仕事力」のコラムに載っていた 鴻上尚史さんの話を取り上げましたが、 同じコラムの続きで、鴻上さんが自己イメージをきちんとつかんで 自己プロデュースすることの重要性について語っていました。 なぜ、勘違いを直して、自己イメージと他者イメージを近づけた方がいいのか。かつては、自己イメージやファッションなどの自己プロデュースが間違っていても大した問題は起きませんでした。周りの何人かが、「あいつ当に勘違いしてるよな」と遠ざけるくらいだった。 しかし現在は、ツイッターやフェイスブック、ブログなどを通じて、間違った自分がどんどん宣伝され拡大してしまいます。仕事でも個人のイメージでも、その拡大のされ方が異常に早い。そして一度外に出てしまったら、取り返すことができない。だから、きちんと自分を知って伝える、自己プロデュース力が仕事の能力としても大切なものになってきました。 『「自分は、何を

    自己イメージをきちんと伝える自己プロデュース力の重要性:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/11/26
    自己イメージをきちんと伝える自己プロデュース力の重要性: 以前に朝日新聞の「仕事力」のコラムに載っていた 鴻上尚史さんの話を取り上げました...
  • 現場へ行ってみることの重要性:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    23日、24日の2日間、名古屋で、一般社団法人自分史活用推進協議会主催の 自分史活用アドバイザー認定講座を開催し、無事終了しました。 アンケートを見て、参加者の方々の満足度も高かったようで ほっとしているところです。 講座が終了した後、名古屋から近い春日井市に 日自分史センターがあるので、行ってみることにしました。 すでに行ったことがある人からは、 小さい部屋に自分史が置いてあるだけだという話を聞いてましたが、 とりあえず自分で現場に行って、 どんなところか確認したいなと思ったので。 JR中央線の春日井駅から歩いて20分ぐらいのところにある きれいで大きな建物の、文化フォーラム春日井の2階に 日自分史センターがありました。 確かに部屋はこじんまりとしていました。 日自分史センターは、平成11年11月11日に開設されたそうで、 現在自分史の蔵書数は約1万冊あり、 部屋においてあるの

    現場へ行ってみることの重要性:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/11/25
    現場へ行ってみることの重要性: 23日、24日の2日間、名古屋で、一般社団法人自分史活用推進協議会主催の 自分史...
  • 北名古屋市の「昭和日常博物館」が面白い:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    昨日と今日の2日間、名古屋で、 一般社団法人自分史活用推進協議会の主催で 自分史活用アドバイザー認定講座を開催しています。 今回は、会場の近くに「昭和日常博物館」というのがあるので 博物館研究家の間浩一さんによる「博物館と自分史」という特別講義を設けて、 参加者と一緒に見学に行きました。 ミゼットやスクーター、赤いポスト、ダイヤル式電話 チャンネル式テレビ、手動絞り器付き洗濯機、 キンチョーやオロナミンCの看板など、 昭和の田中淳子さんが大喜びしそうな、 昭和なレトログッズがたくさん展示してあり、 参加者の方々もとても楽しんでらっしゃるようでした。 下の写真は、当時の町並みを再現しているコーナーの一角です。 間さんに話によると、 この地域が田んぼばかりの農地から 住宅地へと変わっていく流れの中で 粗大ごみとして出されるさまざまな道具に着目した職員が コレクションとして集めたのが始まりで

    北名古屋市の「昭和日常博物館」が面白い:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/11/24
    北名古屋市の「昭和日常博物館」が面白い: 昨日と今日の2日間、名古屋で、 一般社団法人自分史活用推進協議会の主催で 自分史...
  • 子供のころの思い出に、自分が本当にやりたいことを見つけるヒントがある:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    大学3年生の就活が12月から始まるようで、 渋谷駅のホームに、マイナビの大きな広告が掲載されていました。 キャッチコピーは以下のようになっています。 子供の頃 なりたかった自分を、 もう一度 思い出してみよう。 当に やりたいことは、 今までの自分が 教えてくれる。 あの頃の 自分に、 自慢したい 大人になろう。 これまでも これからも、 あなたは誰にも 似ていない。 いかにもなコピーですが、 上の二つは、まさに「自分史」の重要性を表わしていますね。 僕は自分史の講座やセミナーで、自分史をまとめることは 定年退職したようなシニアの方々だけでなく、 若い人たちにも役に立つという話をしています。 自分の将来や生き方を考える上で重要なのは、 自分のことをよく知ることであり、 そのためのツールとして、自分史が有効だからです。 特に、子供のころの思い出に大きなヒントがあります。 私たちは、小さい子

    子供のころの思い出に、自分が本当にやりたいことを見つけるヒントがある:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
    beembeembeem2007
    beembeembeem2007 2012/11/23
    子供のころの思い出に、自分が本当にやりたいことを見つけるヒントがある: 大学3年生の就活が12月から始まるようで、 渋谷駅のホームに、マイナビの大きな広...