タグ

2020年3月13日のブックマーク (20件)

  • 姉が嫌いだ。

    少し前から二次創作なるものをしてたんですね。 イラストは練習したことなかったから文字のほうの。 それで、少し前からちょっとずつ書いてきた作品を先日投稿したんですよ。 今までの作品は4000字とかだったんだけどその作品は1万字を越えて、自分にしては長い文字数書いたな、頑張ったなって思って、どうせなら表紙も作っちゃおうって表紙メーカーで表紙の画像まで作って。 投稿してすぐに50ブックマークを越えて、今までの作品よりもすごいスピードで伸びたなってちょっと嬉しくアプリの通知見てたんですよ。 そんでそのまま寝落ちしちゃって、朝になってスマホの電源落ちてたんで充電して起動したスマホを見たら、通知欄がびっしり埋まってて死ぬほどびっくりした。 自己肯定感が死んでるので何回も作品消したくなって、タスケテ…タスケテ…ってなってたんだけどじわじわと嬉しさも出てきて。 自分で書いたものが評価されるってこんなに嬉し

    姉が嫌いだ。
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/03/13
    自分の人生を人のせいにしてはいけない。これまで選んできたのは私で、これから何でも選べる。と考えて生きてきたけど偉そうに他人に言える感じでもなく。でもまあ楽ちんですよ。
  • お婆さんが『わざわざ銭湯に来る理由』を力説していた→真面目に考えなきゃいけない課題なのでは?→様々な意見が集まる

    病気の豚 @Sui_A 銭湯。「ババアがわざわざ銭湯に来るのはね!家に風呂が無いからでも大きな風呂に入りたいからでも知り合いに会いたいわけでもないんだよ!足腰が弱って風呂を洗うのも難しいからだよ!」と熱く語る知らない婆ちゃん。これ、割と真面目に考えなきゃいけない課題なんじゃなかろうか。 2020-03-11 22:56:56 病気の豚 @Sui_A 老人の家の風呂を洗っていくらか貰えないかなあと思ったけど、風呂洗ってもらうのに300円くらい払うなら、もうちょっと出して銭湯行くよな。僕ならどうするだろ。スポーツジムの月額契約でシャワー使い倒す?(今のご時世で老人×スポーツジムの組み合わせはやめとけよ) 2020-03-11 23:04:04

    お婆さんが『わざわざ銭湯に来る理由』を力説していた→真面目に考えなきゃいけない課題なのでは?→様々な意見が集まる
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/03/13
    よし、銭湯を増やそう(大歓迎)
  • 3.11『自分が流されている時にマジクソだった物』のTOP3が共感できる状況になりたくないし怖いし生きてて良かった…

    ※追記しました。 経験したくないけど、あらゆる状況を想定して覚えておこうと思う。当に助かって良かったです。

    3.11『自分が流されている時にマジクソだった物』のTOP3が共感できる状況になりたくないし怖いし生きてて良かった…
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/03/13
    かわいい字体ですなあ。津波後の清掃ボランティアやってても木が邪魔で厄介だったわ。怪我する。
  • 「この後何かが起こる」18歳少女の描いたイケメン男子のイラストが炎上「こういうのが女殴るんだろ」と叩かれて削除へ

    MEI➕🐧低浮上 @0930mecomeco @mg_m_mg 今日もとても素敵なミリグラム男子ありがとうございます🤤💓 眼福で心が満たされました。 ごちそうさまです_(´ཫ`* _)⌒)_♡ 2020-03-11 19:08:15

    「この後何かが起こる」18歳少女の描いたイケメン男子のイラストが炎上「こういうのが女殴るんだろ」と叩かれて削除へ
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/03/13
    Twitterの仕組みが悪い
  • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "韓国CDC。患者は減り続けている。検査は減らしてない模様。 https://t.co/W2cQncAkpL https://t.co/ts77M7clp5"

    韓国CDC。患者は減り続けている。検査は減らしてない模様。 https://t.co/W2cQncAkpL https://t.co/ts77M7clp5

    岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "韓国CDC。患者は減り続けている。検査は減らしてない模様。 https://t.co/W2cQncAkpL https://t.co/ts77M7clp5"
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/03/13
    結果死なずにすむならなんでもいいぞ
  • 現役ディレクターがマジレスします。 ゲームはチームで作るものなので、..

    現役ディレクターがマジレスします。 ゲームはチームで作るものなので、一個人がゲームが下手くそな所で障害にはなりません。そもそもゲームがめちゃくちゃ下手くそな人はゲーム会社にたくさんいます。 たとえば、あるプロジェクトのディレクターは死ぬほどレーシングゲームが下手でしたが、初心者が躓きやすいところをすぐに引けるのでむしろ重宝されていました。ROMを実際に対戦しながらテストするプロジェクトは多いですが、その中でみな(そのゲームだけ)上手くなっていきます。ゲームにはいろんなジャンルがあるので、「ゲームが上手い」という尺度すら役に立たないものもたくさんあります。 SimCityや牧場物語のようなシミュレーションゲームとか、ガールズモードのようなファッションゲームとか脳トレとかリングフィットアドベンチャーとか、完全にベクトルが違うものもあります。もちろん、ゲームが上手いことは幾分かのプラスになります

    現役ディレクターがマジレスします。 ゲームはチームで作るものなので、..
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/03/13
    こっちのが納得しやすい。遊びとは何かを突き詰めるのが大事とゲームフリークのインタビューにもあった。
  • 棋士デビューが決まった新四段が語った「個性豊かな山崎八段」と「振り飛車の可能性」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    今期のリーグ最終日が大きな注目を集めたのは、西山に四段昇段の可能性があったためである。西山四段が実現すれば、史上初の「女性四段誕生」だ。過去、三段リーグを戦った経験のある女性は西山の他に里見香奈女流四冠がいるが、リーグ最終日に昇段の可能性を残したのは今期の西山が初めてである。 三段リーグで3位(次点)を2回取ると、通常とは別枠で昇段 だが、西山は四段昇段を自力でつかみ取れる立場になかった。自身が連勝し14勝4敗でフィニッシュしても、谷合と服部の両名に14勝されると昇段枠の2名に入れない。前期リーグの成績による「頭ハネ」が生じるからである。自身の連勝に加えて、谷合の連敗か服部の1敗という条件が必要だったのだ。 奨励会の棋譜は中継されず、記録にも残らない。西山は振り飛車党で、この大一番でも飛車を振ったようだ ©日将棋連盟 そして「次点2回によるフリークラス昇段」という規定が、さらに外野をやき

    棋士デビューが決まった新四段が語った「個性豊かな山崎八段」と「振り飛車の可能性」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
  • コロナ禍でウソがばれた「アベノミクス」という大失敗 「黒田日銀」もお手上げ状態

    新型コロナウイルスが日経済に深刻な影響を及ぼしつつある。しかし、日経済の不調はその前から明らかだった。経営コンサルタントの小宮一慶氏は「アベノミクスのせいで、日銀は身動きのとれない状態にある。政府は大胆な財政出動を決断すべきだ」という——。 アベノミクスからの「消費増税+新型コロナ」で日経済は瀕死の状態 新型コロナウイルスが日経済に深刻な影響を及ぼしつつあります。感染の広がりがいつ抑え込まれるかまったく不透明な中、どこまで経済が落ち込むかが心配です。 景気指標はどんどん落ち込んでいます。 私は経営コンサルタントとして、顧客企業に対して、ふだんよりかなり多めの「手元流動性」を持っておくようアドバイスしています。手元流動性は、自身でコントロールできる現預金などの資金のこと。ふつう大企業は月商の1カ月分、中堅企業は1.2~1.5カ月分、中小企業は1.7カ月分くらい持っていれば資金繰りに問

    コロナ禍でウソがばれた「アベノミクス」という大失敗 「黒田日銀」もお手上げ状態
  • 「この25年で10億人以上が極貧から脱出」世界が良くなっていることをメディアは報じない | 文春オンライン

    『21世紀の啓蒙 理性、科学、ヒューマニズム、進歩』上下(スティーブン・ピンカー 著/橘明美他 翻訳)草思社 「暴力は人間にとってどこにでもある普遍的なものです。しかし奴隷制度の廃止やソ連の崩壊の際には、大きな暴力は伴いませんでした。暴力を減少させることは可能です。実のところ歴史的にみれば暴力は減少していっているんです」 12年前、スティーブン・ピンカーさんがこの所見を知識人たちのウェブサロン、Edge.orgにアップすると、大きな反響があった。その結果、大著『暴力の人類史』(原著2011年)が生まれる。そして2018年、ピンカーさんが上梓したのが、『21世紀の啓蒙』(日語版は19年)だ。 「前著の刊行後、人間のウェルビーイング(精神的、身体的、社会的に満たされた状態にあること)に関心が広がりました。そこで寿命や糧事情、健康や富、そして平和といった面からも人類の現在を調べたいと思

    「この25年で10億人以上が極貧から脱出」世界が良くなっていることをメディアは報じない | 文春オンライン
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/03/13
    古代ローマの奴隷制も飢えを減らすのに役立った、みたいな
  • 味ついてるやん

    ・餃子(酢醤油いらんやん味ついてるやん) ・シュウマイ(カラシ醤油いらんやん味ついてるやん) ・ソーセージ(ケチャップいらんやん味ついてるやん) ・コロッケ(ソースいらんやん味ついてるやん)

    味ついてるやん
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/03/13
    味ついてないものないやん。水だって味するわ。
  • どうしてだろう(追記)

    アイドルはあまり好きではない。 子供の頃みたジャニーズの半ズボンでシャツなしでGジャンの袖無しを着てるのとか気持ち悪くて駄目だった。 女性アイドルも何だか駄目だった。大体歌ってる歌から好きではなかった。 年を取ったら変わるのかなと思ったが、あまり変わらず。 ジャニーズJr.みたいのもAKBとかがわらわら出てる番組とか枯れ木も山の賑わい過ぎるなと思ってた。画面煩すぎる。EXILEも興味ないわ… 鉄腕!DASHとか見たりはしてたけど、やってたこと自体が面白かったからだろうな。SMAPのスマスマ?とかは料理する所をくらいしかみてられなかった。 彼ら彼女らが嫌いなんじゃなくてアイドルに興味が持てない、気持ち悪さを感じてる。 二次元も。 だからアイドル育成ゲームとかアニメとか流行ってるのが未だによくわからない。好きな作品の派生イベントみたいやつでちらりとみる分には平気なんだけども。 皆夢中になれて羨

    どうしてだろう(追記)
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/03/13
    皆って誰さ
  • 米津玄師が「米津米津」してる曲20曲 - kansou

    米津玄師の「米津米津曲」が好きすぎるので、米津が作る米津の曲の中でも特に米津が米津米津してる米津曲プレイリスト20曲を作成しました。 ※米津米津=変な音がいっぱい聴こえて怖い 駄菓子屋商売 10米津米津 米津が米津米津している米津曲のなかでも圧倒的米津。頭から爪先まで米津が止まらない。 「エビで、エビで、タン塩」 意味不明なイントロ、意味不明な曲展開、意味不明な歌詞。米津がなにを歌っているのか、米津になにを聞かされているのか。「米津」とはなにか。その答えは米津にしかわからない。 米津の曲は「迷路」のようなものだ。聴けば聴くほど米津から抜け出せなくなる。 笛吹けども踊らず 8米津米津 中盤で米津が突然ラリるんですが、ブッ壊れた米津の声を聴いてるこっちまでラリってくる。米津の曲を聴いていると目が回る。米津の生み出す米津米津した音が耳に入ると三半規管がやられ平衡機能がおかしくなる。グルグルバット

    米津玄師が「米津米津」してる曲20曲 - kansou
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/03/13
    マヨネーズ
  • 初の女性棋士誕生、ハナ差届かず。「奨励会」経験記者が知る過酷さ。(片山良三)

    2018年マイナビ女子オープンを制した時の西山朋佳三段。2019年には女王、女流王座、女流王将の三冠を独占した。 東京・千駄ヶ谷の将棋会館で3月7日に行われた、第66回奨励会三段リーグの最終日。女流棋戦でも当然のように活躍している西山朋佳さんが、その日の2局も連勝して14勝4敗の好成績を積み上げたが、「同星は順位優先」の規定で惜しくも次点となった。 女性として初めて、奨励会を卒業して男子プロと同じステージに立つ資格獲得の快挙にハナ差届かなかった。 それでも今期の三段リーグ30人中の3位。こんなに強い女性が現れることを、林葉直子さんや中井広恵さんの時代には想像もできなかった。 6級(それでもアマチュア四段以上の棋力が求められる)からスタートする奨励会は、規定の昇級昇段の成績(低級者でも6連勝か9勝3敗程度が必要)をあげることによって1段階ずつレベルを上げていく。 三段は奨励会の最高位で、そこ

    初の女性棋士誕生、ハナ差届かず。「奨励会」経験記者が知る過酷さ。(片山良三)
  • 字書き〜〜〜

    卑屈な字書き、勘弁してくれ。 最近軽く話題になった件でとうとう積もりに積もった感情を吐き出したくなっただけで、件の話題についてでは別にないです。し、特定のエピソードについてとか特定の誰々に向けたものでもないです。ただ今まで何度も見てきた「そういうやつ」について話してます。学級会したいわけでもないです。個人的な感情の話です。あと実経験としては一次創作ではなく二次の話。ここまで前置き。 卑屈な字書き、マジで勘弁してくれ。 卑屈な字書き→「絵/漫画に比べて小説は〜」とうだうだ言う字書きや、「絵や漫画が書けないから(仕方なく)文章書いてる」と何故か公言してしまう字書きのことを私が勝手に呼んでます。で、その卑屈な字書き、何か定期的に主語をでかくしてツイートしがちなんですよね。何ならアンケートとか取りがち。多分Twitterに長くいる人たちは少なからず「またか……」って思ってるでしょ。私も思う。 卑屈

    字書き〜〜〜
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/03/13
    字書きならもうちょっと推敲してくれ(字読みからの苦言)
  • 他人からの評価に依存するな。

    自分は二次創作の絵描きだ。 ジャンルを色々渡り歩いてきて、フォロワーなり知り合いなりが増えるとその人たちのために絵を描くことも多かった。小説の表紙もいくつか描いた。 でも、段々と誰かのために描くことに疲れてきてしまった。 同人誌を作るのもやめたので、売るために自分の存在をアピールする必要もなくなった。 なので、一旦垢をリセットして「なるべくフォローせずリストで見て欲しい」というスタンスにした。フォロバもしなくなった。 フォロワーはすっかり少なくなったけど、他人を気にせず好きな時に好きな絵を描けるようになったので満足している。

    他人からの評価に依存するな。
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/03/13
    わかる。スターもらうためにブコメ書いてると疲れるもんな。
  • ゲームを作ろうと思っている小中高校生の皆様へ

    例の条例が成立しそうとのことで、いてもたってもいられずこの記事を書き始めています。 私は今、いわゆるゲームプランナーという仕事をしている人間です。 当はゲームが作りたいんだけど、自分の家だったり、自分の学校だったりから、ゲームについて遊ぶ時間を制限されている皆さんに対して伝えたいことがあります。 残念ながら私はまだ新卒2年目のペーペーなので、以下の内容はベテランのゲーム業界の人達からすると馬鹿げていたり、ツッコミどころがあったりするかもしれません。 でも、一応紛いなりにもプロとして仕事ゲームを作っている人間として言いたいことを言おうと思います。 と言っても、言いたいことは一つだけです。 「ゲームで遊んでいない人間はゲームが作れなくなります。だから、ゲームを遊ぶようにしてください。」 あなたが当に面白いゲームを作りたいならば、周りの人達がゲームに対してなにを言おうと、ゲームを遊ぶように

    ゲームを作ろうと思っている小中高校生の皆様へ
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/03/13
    それはそうなんだろうけどファミコンスーファミ作ってた世代はゲーム遊ばずに育ってゲーム作ってた訳で、なんかちょっと納得いかない。
  • 現役声優なんだけど、今の大御所って割と老害化してない? なんかツイッタ..

    現役声優なんだけど、今の大御所って割と老害化してない? なんかツイッターでその日あった若手の気にわないところ言ってるのよく見るんだけど、あれなんなの? やれ挨拶をしないとか、台の読み込みが甘いとか、今はこういう芝居が流行ってるの?ヤレヤレとか。 いやそれ人に言えばよくないか? もちろん挨拶はした方がいい。 失礼な奴には礼儀を教えろってのもすごいわかる。礼儀は大切。 ただ、それを言うお前は当に仕事相手に対して礼節を持って接しているかと聞きたくなる。 ツイッターで苦言を呈する系の人で、後輩という仕事相手にもきちんと物腰穏やかに礼儀正しい人見たこと無いんだよなぁ。 結局礼儀にうるさいように見えるだけで「俺を私を気持ちよくしろ」ってだけっていうか。 台の読み込みが甘いってのも、わからなくもないんだけどわざわざツイッターで言うことか?て思う。 そもそも、じゃぁどこからが深いのかって話なわけ

    現役声優なんだけど、今の大御所って割と老害化してない? なんかツイッタ..
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/03/13
    そうだそうだ、愚痴は増田で言うべきだ
  • ライフハウスはなぜオワコン化したのか

    昨今のコロナで話題になっているライブハウス。 これだけの影響が出れば、ただでさえ死に体のライブハウスに致命傷を与えることでしょう。 ちなみに、ここでのライブハウスとはZeppなどの大きな箱ではなく、キャパ300未満の小さな箱のことを指します。 さて、ライブハウスの一番の収入源はもちろんライブです。そしてその次にドリンクの収入があります。 皆さんもやたら高いオレンジジュースを飲みながら、ギリ知人と言えるか言えないかくらいのバンドマンのライブを見たことがあるとおもいます。 多分水曜日の19時開演で、同じ日に4バンド前後、聞いたこともない下手なバンドが演奏していたことでしょう。 そう、これがライブハウス腐敗の原因「ブッキング」です。 あの臭くて汚いライブハウスが、有名な人も出演しないのに、なぜずっと営業できるかの答えがここにあります。 ライブハウスでブッキングをする人は「ブッカー」と呼ばれていま

    ライフハウスはなぜオワコン化したのか
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/03/13
    ポプコン→TEENS' MUSIC FESTIVAL→なんやかんや と若者向けコンテストも規模縮小されてるし、単に少子高齢化による若者文化の低予算化のせいだと思うんだが。お金が無くなると粗探しが活発になる法則ってあるよね。
  • 1980年代の“ハチロク”にインスパイアされた「トヨタ86」の限定車が登場 【ニュース】 - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    1980年代の“ハチロク”にインスパイアされた「トヨタ86」の限定車が登場 【ニュース】 - webCG
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/03/13
    夜の峠で黒は危ないよ
  • 借金500万をギャンブル一発逆転狙いで破産したオタクのリアルタイム実況が熱すぎた

    犬 @slave_of_girls 3万負けから1,000円勝ちになって超嬉しい 現役の時に東大目指してボロ負け、予備校に通って志望校をMarchに変更した年に無難に合格して親が喜ぶのを見るくらい嬉しい 2020-03-03 19:04:07 犬 @slave_of_girls 1,000勝ちで店を後にすることができる強い自分。 3飲んだマックスコーヒーの空き缶。 結局3時間パチンコ打ちながら吸い終わったタバコの空き箱。 「おめでとう」の代わりに雲一つなく晴れ渡る空。 輝く月。 2020-03-03 19:09:34

    借金500万をギャンブル一発逆転狙いで破産したオタクのリアルタイム実況が熱すぎた
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/03/13
    ゲームの延長で賭け事好きだけど、こうはなりたくない。それはそうと、この人生は換金性あると思うからうまいこと切り売り出来たら生活出来そうだよね。