タグ

2023年3月3日のブックマーク (21件)

  • インターネットの向こうにいる人の正常性を信頼しすぎだと思う

    インターネットにすごい知能低い人とか認知が普通の人とずれる障害の人とかメンタル不調の人とかサイコパスとか無敵の人とかケーキが切れないヤンキーが普通にいるという事実を、ほんとみんな受け入れられてないよね。 リアル社会では、足りない頭や歪んだ認知に基づいておかしいこと言ってる人がいても、デマや陰謀論を信じてる人がいても、まだらボケの老人がいても 「そういう人もいるね、仕方ないね」って、わりとみんな遠巻きにしてると思う。まじめに反論したりたしなめたりする人いないじゃん。諦めてるから。 なんかね、インターネットにだけ諦めが足りなすぎると思うんだ。 冷静に考えよう。おかしい人に真面目に反論して認識を改めてくれることもないし、批判が集まって反省することもないし、議論して自分の間違いを認めてくれることもない。誤読する人は、頭が悪いから誤読するのであり、人格破綻してるから作者がどんなに言葉を尽くして情報を

    インターネットの向こうにいる人の正常性を信頼しすぎだと思う
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/03
    まったくその通りだね。だからこそ自分とは違う視点の面白い意見なんかは大事にしたいよね。私がお気に入りに入れる人はそういう人。違うけど理解しあえるのが面白いのだ。全く理解できない意見には関わらない。
  • 任天堂が『スプラトゥーン』『マリオカート8』Wii U版にて緊急メンテナンス開始。“オンラインプレイに関する脆弱性”に対応 - AUTOMATON

    任天堂は3月3日、Wii U版『スプラトゥーン』および『マリオカート8』において、ネットワークサービスを一時停止し、緊急メンテナンスを開始した。両作にて「オンラインプレイに関する脆弱性」が発見されたためと説明されている。また、対応には時間を要する見込みのため、サービス再開時期は未定とのこと。 今回発見されたというオンラインプレイに関する脆弱性について、その詳細を任天堂は明らかにしていない。ただ、緊急メンテナンスの対象がWii U版『スプラトゥーン』と『マリオカート8』とされていることから、昨年12月にコミュニティから報告されていた脆弱性に関連しているかもしれない。 下記Wii Uソフトはオンラインプレイに関する脆弱性が発見されたため、現在緊急メンテナンスを実施しています。 ・スプラトゥーン ・マリオカート8 対応に時間を要する見込みで、再開時期は未定です。誠に申し訳ございませんが、何卒ご了

    任天堂が『スプラトゥーン』『マリオカート8』Wii U版にて緊急メンテナンス開始。“オンラインプレイに関する脆弱性”に対応 - AUTOMATON
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/03
    チーター潰しでは無かったか。時々遊んでたけど未だにチーター居るんよね。そのままサービス終了とかになりませんように。
  • NHKの武道をマニアックに紹介する番組『明鏡止水』で取り上げられた"発達障害の息子を止めるために考案された武道"が興味深い

    すずお🍄今月は背中の筋トレを頑張る @mukimukikinokom NHKの武道をマニアックに紹介する番組『明鏡止水』を今見てるんですが、 「発達障害の息子が暴れたときに、怪我をさせず暴力を止めるための武道」っていうのを紹介してる…「護道」というらしい。 2023-03-01 23:23:07 すずお🍄今月は背中の筋トレを頑張る @mukimukikinokom この番組、岡田准一くんのアツい解説がめちゃくちゃわかりやすくて大好きで見てたんですが、まさかここで「発達障害」という単語に出会うとは思わなかったよ…びっくりした。↓ 2023-03-01 23:46:09 すずお🍄今月は背中の筋トレを頑張る @mukimukikinokom 公式サイトより。 「護道は「自他護身」の技法と哲理に基づき、人の持つ潜在的な能力を高め、共存意識を持った社会の実現のために考案、体系化された心身操作法

    NHKの武道をマニアックに紹介する番組『明鏡止水』で取り上げられた"発達障害の息子を止めるために考案された武道"が興味深い
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/03
    少林寺拳法も相手に怪我をさせずに取り押さえる技術よ
  • 千葉 JR船橋駅 特急列車にはねられ男性死亡 ホームの女性も巻き込む | NHK

    3日午後、千葉県にあるJR船橋駅で、特急列車に男性がはねられて死亡する事故があり、ホームにいた別の乗客1人が巻き込まれ、病院に搬送されました。 警察や消防によりますと、3日午後2時20分ごろ、千葉県にあるJR船橋駅で、通過中の成田エクスプレスに男性がはねられ、死亡しました。 男性はホームから線路に飛び降りたとみられ、この事故でホームにいた60代とみられる女性1人が巻き込まれたということです。 女性はホーム上で倒れ、病院に搬送されましたが、意識はあるということです。 警察は、亡くなった男性の身元を調べるとともに詳しい状況を調べています。 この事故でJR中央・総武線は一部の区間で一時運転を見合わせました。

    千葉 JR船橋駅 特急列車にはねられ男性死亡 ホームの女性も巻き込む | NHK
  • 世界初「恐竜の喉化石」を発見!恐竜の鳴き声は鳥に近かった!? - ナゾロジー

    恐竜の鳴き声といえば、洞窟の奥から響いてくるような咆哮のイメージがありますが、実際は鳥みたいにピーピー鳴いていたかもしれません。 北海道大学総合博物館、アメリカ自然史博物館(AMNH)の共同研究チームはこのほど、2005年にモンゴル・ゴビ砂漠で見つかった約8000万年前の鎧竜の化石から、世界初となる恐竜の喉頭(こうとう)を発見したと発表しました。 さらに喉頭の仕組みを調べたところ、現代の鳥類と共通する特徴が数多く見つかったのです。 よって鎧竜は太く響く唸り声ではなく、鳥のように甲高く鋭い発声をしていた可能性が浮上しました。 研究の詳細は、2023年2月15日付で科学雑誌『Communications Biology』に掲載されています。

    世界初「恐竜の喉化石」を発見!恐竜の鳴き声は鳥に近かった!? - ナゾロジー
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/03
    ブルース・リーあるいはケンシロウの声で再生された
  • 人気コメントのアルゴリズムを一部変更しました - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 先日の人気エントリーのアルゴリズム改善のお知らせでは、多くのご意見をお寄せいただき誠にありがとうございました。今後の改善に生かしてまいります。 bookmark.hatenastaff.com 人気エントリーのアルゴリズム改善に続き、前回(2023年1月16日)の告知で予告した通り、はてなブックマークの人気コメントのアルゴリズムに一部変更を加えましたのでお知らせいたします。 アルゴリズム変更の概要 変更を行った背景 補足:コメントに関するご意見について ブックマークコメントへの返信機能について その他のご要望について アルゴリズム変更の概要 人気コメントの順位を決定するアルゴリズムにおいて、これまでよりも「人気コメント全体の健全性・多様性」という観点

    人気コメントのアルゴリズムを一部変更しました - はてなブックマーク開発ブログ
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/03
    論争が望まれていないことがわかって安心した。方針を支持する。
  • https://twitter.com/takechi0209/status/1631583858650124288

    https://twitter.com/takechi0209/status/1631583858650124288
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/03
    やべえ
  • はてブの民度が低いとは思わない。 - Everything you've ever Dreamed

    ヨッピーさんを震源地に、はてなブックマークの民度が話題になっていた。僕も、関連した記事で目にしたものは匿名ダイアリーも含めて読んだ。感想は特にない。個人の考えなので各々違いがあっていい(ヨッピーさんは大変だと思った)。僕個人としては「最近のはてなブックマークの民度は上がっている」という感覚をもっていたので、正直なところ、問題になること自体に少し驚いた。僕自身についていえば、はてブで酷い言葉をぶつけられた経験がほとんどない。というかその類の言葉についての感度が鈍いため、「はてブの民度がー!」という気持ちになったことがない。もう少し礼節をわきまえてもらえたらいいな、と数秒思うくらいだ(なお命の危険を覚えたものについては運営に報告している。そういう発言主とのバトルは時間の無駄なのでしない)。そもそも、客観的にみて僕はネットで有名といわれている人たちに比べて(知名度が低いこともあるが)、攻撃された

    はてブの民度が低いとは思わない。 - Everything you've ever Dreamed
  • 『スプラトゥーン3』ハイカラシティの“アイドル消失”現象が注目される。アイドルは分身しない作り込み - AUTOMATON

    任天堂は2月28日、『スプラトゥーン3』エキスパンション・パス所有者に向けて「ハイカラシティ」を開放した。このハイカラシティにおける、amiiboを使用した際のとある作り込みが注目を集めている。 『スプラトゥーン3』向けには2月9日よりエキスパンション・パスが発売中。所有者向けに、おカネ/フードチケット(ケイケン値)/ドリンクチケットのほか、2つの追加コンテンツが提供される。ひとつ目の追加コンテンツとして2月28日に配信されたのが、ホームタウンとして設定可能な「ハイカラシティ」だ。 ハイカラシティは初代『スプラトゥーン』にて登場した街だ。狐と狸のオブジェが目を引く繁華街で、アオリとホタルのアイドルユニット「シオカラーズ」が活動している。『スプラトゥーン3』での実装にあたって、サーモンランやナワバトラーをプレイ可能に。そのほかの変更点として、ブキ屋の店員がマメブキチおよびツブブキチに、クツ屋

    『スプラトゥーン3』ハイカラシティの“アイドル消失”現象が注目される。アイドルは分身しない作り込み - AUTOMATON
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/03
    ちなみにさんぽのおばちゃんとナワバトラーのおばちゃんも同時に表示されることはなく、どちらかが消える。
  • 「出産奨励自体が気持ち悪い」になってない?

    政府や国が出産を奨励する施策は人権侵害で、頭数を揃えようという姿勢で、グロくて気持ち悪い、みたいな人増えてない? 今の日の問題の多くは少子化に突き当たるんだし、少子化対策って、どうのこうの言ったって出産奨励じゃん。 「露骨にやらなくても皆の賃金を上げたり幼稚園保育園の充実をすれば」とか言うけど、現状の深刻さでは、それらだけでは動機づけとして弱すぎるんだから、もっと露骨な出産奨励もしなきゃいけないでしょうよ。 というかそもそも、出産や子育てという行いや人体機能自体が、目をそらしたいよくないもの、生々しくグロいものだと思ってる人が増えてないか? 「出産や子育てはグロテスク、あるいは自傷的行動であり、強く望んでやる人は止めないけど決して素敵な行動ではないし目をそらしておきたい世界にとっての消しきれない悪行みたいなものだから、子供を産むのは良いことみたいな文脈で扱いたくない、まして他人からやりま

    「出産奨励自体が気持ち悪い」になってない?
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/03
    なってるなあ
  • なぜ最大4万頭の乳牛の殺処分が必要? 元農水省官僚「農政の失敗。それを国民が負担」【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

    いま、日の酪農家が経営の危機にあるのをご存知でしょうか。 北海道の酪農家では、牛乳などの原料となる生乳が余り、廃棄処分をせざるを得ない事態が起きているんです。そのため、国は1日から生乳の生産抑制のため、乳牛の殺処分に対し1頭あたり15万円の助成金を出します。なぜ、こうした事態に陥ってしまったのでしょうか。 日で最も酪農が盛んな北海道。中でも代表的な酪農地帯が十勝地方です。酪農家からは悲痛な声が上がります。「今後が心配だよ。かわいい牛を殺してお金をもらうなんて」。カメラなしを条件に取材に応じた酪農家は悔しさをにじませました。 新型コロナの影響で生乳の需要減少が長期化。収入は得られず、生乳を廃棄しなくてはいけない事態となりました。さらにウクライナ危機による飼料価格などの高騰でコストは膨らみ、経営危機に陥っているのです。 1月30日の衆院予算委で立憲民主党の逢坂誠二議員は「乳を搾らないでくだ

    なぜ最大4万頭の乳牛の殺処分が必要? 元農水省官僚「農政の失敗。それを国民が負担」【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/03
    まず日本のバターは高価すぎる。大量のバターを使う外国料理レシピはコスパ悪すぎて日本では作れない。ここをテコ入れしておけばバター加工で受給調整出来たんじゃないのか? 殺処分は受給調整では無いぞ。
  • 芋焼酎、相次ぐ販売休止 基腐病の影響続く - 日本経済新聞

    鹿児島県や宮崎県の蔵元を中心に、芋焼酎の一部販売休止や値上げが相次いでいる。サツマイモに感染する基腐病(もとぐされびょう)が広がり、原料不足になったことが一因だ。ただ、2月に発表された2022年のサツマイモ生産量は前の年を上回った。サツマイモを巡って何が起きているか――。基腐病はサツマイモが糸状菌というカビの一種に感染し、葉や茎が赤、黄、茶色に変色して生育不良になるほか、根元が黒くなり腐敗する

    芋焼酎、相次ぐ販売休止 基腐病の影響続く - 日本経済新聞
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/03
    あとで高額転売されてもメーカーには一銭も入らないのだから、とっとと値上げしておくべき。
  • ベトナム・ハノイの夜の路上は昔のインターネットみたいだった

    久しぶりに海外旅行にいきたいと思って、ベトナムのハノイに行くことにした。 近くて安いというだけで選んだので、特に目当ての場所もない。なので、ガイドブックで「ハノイの渋谷」と書かれていた繁華街をぶらぶらすることにした。 結論からいえば、そこはハノイの渋谷ではなかった。「昔のインターネット」である。 あの無秩序だが活気にあふれた、私たちのインターネットのリアル版。 それがベトナム・ハノイの夜のストリートだったのだ。 インターネットが生まれて約50年。 限られた人だけが集まる世界だったネット空間はいまや大きくなり、昔とは別の世界になっている。 でも、この世にはまだ「昔のインターネット」が残っているのだ。そう、ベトナム・ハノイの夜の路上に。 ベトナム・ハノイはこのあたり。「ベトナム=暑い」というイメージがあるが、北部なのでわりと涼しい。 「昔のインターネットのリアル版(※私が命名しただけです)」は

    ベトナム・ハノイの夜の路上は昔のインターネットみたいだった
  • 校正やってた頃の思い出 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    大学を途中で辞めてバイト生活をはじめてしばらくして、私が自分の仕事として選んだのは編集だった。もう40年も前のことだ。まだDTP以前の時代で、主流は写植だった。電算写植がそろそろ出てきていたけれどまだ虫眼鏡でドットが見えるぐらいの解像度で評判は悪かった。むしろ活字のほうがきれいだということで、実際、活版清刷り*1の仕事なんかもそこそこにあった。そんな時代のことだから、現代の常識とはちがう。もっというと、出版関係のオペレーションは出版社によってちがうし、業界によってもだいぶ常識がちがう。たとえば私のいた学参業界なんてのは著者と編集者の境界線が非常に曖昧だった。編集プロダクションは著者を起用する前提で原稿料と編集料の両方を請求するのだけれど、手練の編集者になると著者への依頼はせずに自分で原稿を書いてしまい、両方とも懐に入れるなんてことをやってた。出版社もちゃんとした原稿ができればそれでOKとい

    校正やってた頃の思い出 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/03
    面白かった。年代が違うが業界が近いので共感するところもあり。
  • 校閲は何をしているのか

    先日ホットエントリに入っていたブログエントリ、Colorful Pieces of Game『書籍「ゲーム歴史」について(5)』にて、 「校正・校閲はいったい何をしていたのか」 との言及があった(現在は修正済)ので、校閲業界では若輩者の私ですが、書籍の制作において「校閲は何をしているのか」を少しばかり紹介しておこうと思い立ちました。 まず前提としてご理解頂きたいのは、一冊のが世に出るまでには様々な工程を経るわけですが、その中で校閲が関わるのは「かなり後のほう」という点です。 書籍の制作において最も時間を要するのは「筆者が原稿を完成させるまで」、次いで「社内の了承を得て刊行が決まるまで」のプロセスだと思われますが、校閲の出番は更にその後です。通常、校閲にゲラが回ってくる段階では既に発売日・刊行部数etc.が決定しており、余程の(筆者都合の)問題でも起きない限り(*1)動きません。つまり、

    校閲は何をしているのか
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/03
    以前関わった仕事で講談社文庫のゲラを読んだ事がある。16世紀の当日のお天気、屋敷の位置、1960年代のエレキギターの仕様まで指摘されていて校閲すげえと思った。「校閲をどう使うか」は編集者、著者の仕事ですわね。
  • はてな始めました

    2年ぐらいROMっていたけどブクマ機能が便利そうで使ってみたかったので登録してみた なんかアドバイスとかあったら下さい

    はてな始めました
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/03
    「やる気のある者は去れ」タモリ
  • 幼い子どもを乗せた車の強奪事件で車両の位置追跡をフォルクスワーゲンに求めるも「サブスク期限が切れている」と2万円を請求される

    2歳の子どもが乗ったままのフォルクスワーゲン車が盗まれるという事件が発生しました。フォルクスワーゲンは車両の位置追跡サービスを提供しているため、通報を受けた保安官事務所はただちにフォルクスワーゲンに車両のGPS追跡を依頼したのですが、サブスクリプションサービスの試用期間が切れていたことを理由に150ドル(約2万円)を支払うよう求められたそうです。 For 30 minutes, tracking service wouldn’t help Lake County deputies find stolen car with toddler inside - Chicago Sun-Times https://chicago.suntimes.com/news/2023/2/24/23614215/tracking-service-stolen-volkswagen-toddler-insid

    幼い子どもを乗せた車の強奪事件で車両の位置追跡をフォルクスワーゲンに求めるも「サブスク期限が切れている」と2万円を請求される
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/03
    なんかフォルクスワーゲン社の声明が読めてない人が多くてビビる。遠回しな翻訳文だから読みにくいとは思うけどもさ。
  • 『こづかい万歳』のオフィスがあまりにも密すぎる→実際にこの密オフィスを経験した人の声が集まる

    いのけん @inoken0315 タコ部屋みたいなギチギチオフィス、拡散され始めて「業界によってはわりと実際にあるゾ」という声が各所から届いていて怖い。部屋の隅っこで膝を抱えて震えている。あんな環境で働きたくない…。 2023-03-02 08:53:56 吉浩二・こづかい万歳5巻発売! @yoshimotokoji 【明日発売!】【最新回】 明日3月2日(木)発売の週刊モーニングに『こづかい万歳』最新第39話掲載します!今回も歓喜の声を上げております!どうぞよろしくです~🙇🙏😊 #こづかい万歳 #モーニング pic.twitter.com/LgcSYsTrhd 2023-03-01 12:06:24

    『こづかい万歳』のオフィスがあまりにも密すぎる→実際にこの密オフィスを経験した人の声が集まる
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/03
    この作者の漫画は全体的に圧迫感があってちょっと苦手。
  • 性犯罪で執行猶予中に市立小の非常勤講師 保護者の連絡で判明 | 毎日新聞

    性犯罪で有罪判決を受け、執行猶予中の40代男性が大分県内の市立小学校の非常勤講師として採用されていたことが28日、県教育委員会などへの取材で判明した。県教委は男性の任用解除などを検討している。 県教委によると、男性は民間の体育教室で働いていた2021年3月に女子中学生を触るなどして同年5月に逮捕され、同年7月に県青少年健全育成条例違反罪で、懲役1年、執行猶予3…

    性犯罪で執行猶予中に市立小の非常勤講師 保護者の連絡で判明 | 毎日新聞
  • 東大、鳥類の翼は恐竜「マニラプトル類」で進化して受け継がれたと解明

    東京大学(東大)は2月27日、世界各地の地層から産出した化石骨格の姿勢の比較解析を行い、鳥類の翼の前縁に張った膜状構造「前翼膜」は、恐竜の「マニラプトル類」で進化し、それが子孫の鳥類へと受け継がれて翼となったことを見出したと発表した。 飛行生態が進化する以前に恐竜系統で獲得された前翼膜(出所:東大Webサイト) 同成果は、東大大学院 理学系研究科 地球惑星科学専攻の宇野友里花大学院生、同・平沢達矢准教授らの研究チームによるもの。詳細は、動物学に関して分類学からバイオインフォマティクスまで幅広い分野を扱うオープンアクセスジャーナル「Zoological Letters」に掲載された。 鳥類は、およそ1億5000万年前(中生代ジュラ紀末期)までに、恐竜から進化したことがわかっている。そしてこれまでの研究から、祖先である恐竜の段階で羽毛や鳥類型の呼吸器(気嚢系)などがすでに進化していたことが見出

    東大、鳥類の翼は恐竜「マニラプトル類」で進化して受け継がれたと解明
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/03
    手羽先のビロビロ?
  • 【囲碁9路盤の打ち方】初心者の方必見!一局の流れを詳しく解説

    19路盤の打ち方のコツを学びたい場合は下の囲碁オンライン講座をご活用ください。 【無料公開!】1級・初段を目指す囲碁オンライン講座と上達のコツ 今なら「序盤のお手~特選30譜~」という19路盤の布石教材もプレゼント中です! 囲碁9路盤の打ち方ルールを覚えたあとは、「実際にどうやって打っていくのか?」ということを見て、碁盤に並べていくことが上達のコツです。 ルールを知りたい方はこちら: 【囲碁入門①】難しいルールを簡単に解説!初心者向けに4つのルールをまとめた ではさっそく、9路盤での一局の流れを見ていきましょう。 【9路盤の打ち方】~布石(序盤)~囲碁の布石は、黒と白の勢力の骨格作りです。 どのように布陣を組むかで、その一局の雰囲気や展開が変わってくるところがおもしろいです。 今回は、もっとも基礎的は打ち進め方を見ていきましょう。 布石の基は「隅」と「辺」を占めることまずは隅から打って

    【囲碁9路盤の打ち方】初心者の方必見!一局の流れを詳しく解説
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/03
    これはわかりやすい。今度囲碁増田にこのリンクを貼ろうと思う。