タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (24)

  • 任天堂、特許侵害せず 米ゲーム機器メーカーの訴え棄却

    米カリフォルニア州の連邦裁判所は10月31日、任天堂の主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」のコントローラーが自社の特許権を侵害しているとした米ゲーム機器メーカー、ゲームバイスの訴えを棄却した。写真は任天堂のロゴ。2019年11月に都内で撮影(2023年 ロイター/Issei Kato) [1日 ロイター] - 米カリフォルニア州の連邦裁判所は10月31日、任天堂(7974.T)の主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」のコントローラーが自社の特許権を侵害しているとした米ゲーム機器メーカー、ゲームバイスの訴えを棄却した。 連邦判事は判決で、任天堂のコントローラーはゲームバイスの技術とは異なると指摘。特許権侵害には当たらないと判断した。 両社は11月1日までに取材に応じていない。 ゲームバイスは2018年、任天堂のスイッチ体に取り付けても外しても使えるコントローラーが、ゲームバイスのスマートフォ

    任天堂、特許侵害せず 米ゲーム機器メーカーの訴え棄却
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/11/03
    決着
  • 米軍が日本産ホタテ購入へ長期契約、「中国の経済的威圧に対抗」と米大使

    [東京 30日 ロイター] - エマニュエル駐日米大使は30日、ロイターとのインタビューで、東京電力第1原発の処理水放出を理由とした中国による日産水産物の全面禁輸を受け、米軍が日の水産業者と長期契約し、ホタテなどを買い取ると明らかにした。中国に依存しない新たな流通ルートの確保を支援する考え。 購入した水産物は、米軍基地内の売店や飲店で米兵向けに販売するほか、米艦乗員の事に使用する。エマニュエル氏は、日米で連携して「中国の経済的威圧に対抗していく」と述べた。 エマニュエル氏は東日大震災で日を支援するため米軍が行った「トモダチ作戦」の第2弾だと強調し、米軍はまず日産ホタテ約800─900キロを購入し、取引対象を全ての日産水産物に拡大すると説明した。日産ホタテは中国が最大の輸出先で、とりわけ禁輸の打撃を受けていた。

    米軍が日本産ホタテ購入へ長期契約、「中国の経済的威圧に対抗」と米大使
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/10/31
    そうすれば設備投資しなくて済むって? なんだかなあ。資本主義的には加工場に投資出来る企業を連れてくれば済む話なんじゃないの?
  • 「植物性ステーキ」は禁止、肉製品想起する名称規制へ フランス

    9月4日、フランスは、植物由来の原料を使用した「プラントベース品」について、「ステーキ」など肉を想起させる名称の使用を規制する案を公表した。写真は3Dプリンターで作られたプラントベース品。パリ近郊で2022年10月撮影(2023年 ロイター/Benoit Tessier) [パリ 4日 ロイター] - フランスは4日、植物由来の原料を使用した「プラントベース品」について、「ステーキ」など肉を想起させる名称の使用を規制する案を公表した。フェノ農業・料相は声明で「含まれていない肉に由来する名称を用いた誤解を招く宣伝をなくすためだ」と説明した。

    「植物性ステーキ」は禁止、肉製品想起する名称規制へ フランス
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/09/06
    「もどき」を付ければ
  • マスク氏ら、AI開発の一時停止訴え 「社会にリスク」

    [29日 ロイター] - 米実業家イーロン・マスク氏や人工知能(AI)専門家、業界幹部らは公開書簡で、AIシステムの開発を6カ月間停止するよう呼びかけた。社会にリスクをもたらす可能性があるとして、まずは安全性に関する共通規範を確立する必要があると訴えた。 オープンAIが開発したAI対話ソフト「チャットGPT」の最新版言語モデル「GPT─4」に言及し、これを上回るシステムを開発停止の対象にすべきとした。 公開書簡は非営利団体「フューチャー・オブ・ライフ・インスティチュート(FLI)」が発表。マスク氏や米アルファベット傘下ディープマインドの研究者、英スタビリティーAIのエマド・モスタク最高経営責任者(CEO)、AIの大家であるヨシュア・ベンジオ氏やスチュワート・ラッセル氏など1000人以上が署名している。

    マスク氏ら、AI開発の一時停止訴え 「社会にリスク」
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2023/03/30
    その訴えにワクワクするわ
  • 岸田首相、防衛費財源で増税に理解求める 国債は否定

    岸田文雄首相は10日夕、臨時国会が閉会したことを受け会見し、防衛力増強の財源として増税を行う考えを改めて示すとともに、国債を発行する可能性は「未来への責任としてあり得ない」と否定した。写真は12月10日、首相官邸で撮影(2020年 代表撮影) [東京 10日 ロイター] - 岸田文雄首相は10日夕、臨時国会が閉会したことを受け会見し、防衛力増強の財源として増税を行う考えを改めて示すとともに、国債を発行する可能性は「未来への責任としてあり得ない」と否定した。 岸田首相が8日、防衛力増強を巡って与党に24年度以降の増税措置の検討を指示したことに対し、自民党内では閣僚も含めて慎重論が広がった。会見で首相は「増税が目的ではない。防衛力強化が目的」と強調し、「増税の開始時期は柔軟に対応し、個人の所得税負担が増加する措置は取らない」と述べた。

    岸田首相、防衛費財源で増税に理解求める 国債は否定
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/12/11
    麻生派の言いなり感が強いな岸田さん。
  • 焦点:中国自動車市場、EV化で国内勢が海外メーカー大逆転

    5月26日、世界的自動車メーカーが電気自動車(EV)の時代に入っても中国で支配的地位を保てると考えているとすれば、ショックを味わうことになるかもしれない。写真は上海オートショーで展示されたフォルクスワーゲンID. 6 X。2021年4月撮影(2022年 ロイター/Aly Song) [北京 26日 ロイター] - 世界的自動車メーカーが電気自動車(EV)の時代に入っても中国で支配的地位を保てると考えているとすれば、ショックを味わうことになるかもしれない。

    焦点:中国自動車市場、EV化で国内勢が海外メーカー大逆転
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/05/28
    求めてるものが違うんだなあ。運転中に買い物なんかしねえよ。
  • 中国テンセント、ゲーム配信部門を6月初めまでに閉鎖

    4月7日、 中国のIT大手・騰訊控股(テンセント・ホールディングス)は、6月初めまでにゲーム配信事業部門「ペンギンEスポーツ」を閉鎖すると発表した。写真は2020年9月、北京で開催された貿易フェアのテンセントのブース(2022年 ロイター/Tingshu Wang) [香港 7日 ロイター] - 中国のIT大手・騰訊控股(テンセント・ホールディングス)は7日、6月初めまでにゲーム配信事業部門「ペンギンEスポーツ」を閉鎖すると発表した。「成長戦略の変更に伴う決定」と説明したが、それ以上は明らかにしていない。 6年前に発足した同部門はビデオゲームのライブ配信プラットフォームを運営してきた。7日の発表によると、同社は既に新規ユーザーの獲得やライブ配信の運営を停止。今後、ペンギンEスポーツのアプリは全てのアプリストアから削除され、6月7日までにサービスを終了するという。

    中国テンセント、ゲーム配信部門を6月初めまでに閉鎖
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/04/08
    配信アプリミルダムがのきなみ配信契約を終了させてるのも同じ流れですかね。みんな卒業してTwitchに戻ってしまった。
  • 中国軍用機9機が台湾防空識別圏に侵入

    台湾国防部は24日、中国の軍用機9機が防空識別圏(ADIZ)に侵入し、台湾軍機が緊急発進したと発表した。2021年10月撮影(2022年 ロイター/Ann Wang)

    中国軍用機9機が台湾防空識別圏に侵入
  • コラム:ゲーム業界に「乗り遅れ」の不安 任天堂とソニーに課題

    1月31日、ゲーム業界に「乗り遅れ」への不安が広がりそうだ。写真はロサンゼルスの展示会でVRのヘッドセットをつけたDJ。2019年6月撮影(2022年 ロイター/Mike Blake) [香港 31日 ロイター BREAKINGVIEWS] - ゲーム業界に「乗り遅れ」への不安が広がりそうだ。米マイクロソフトはゲームソフト開発アクティビジョン・ブリザードを690億ドルで買収すると発表。業界が激変する可能性があり、ソニーと任天堂には、大胆な合併・買収(M&A)戦略の検討を求める声が強まるとみられる。 没入型のバーチャル世界を構築する競争では、知的財産を買収する動きが新たに加速している。ゲーム業界は激戦地だ。マイクロソフトのアクティビジョン買収直前にも、米ゲームソフト大手テイクツー・インタラクティブ・ソフトウエアが、ソーシャルゲーム大手ジンガを130億ドルで買収すると発表。ドレイク・スター・パ

    コラム:ゲーム業界に「乗り遅れ」の不安 任天堂とソニーに課題
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2022/02/01
    任天堂に巨額買収は似合わないような気もしますがさて。
  • コラム:円安の弊害と不都合な事実、競争力と賃金で後退する日本

    10月15日、 ドル/円が東京市場で114円台を付けた。都内で9月撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 15日 ロイター] - ドル/円が15日の東京市場で114円台を付けた。政府・日銀や市場関係者にとって円安は株高につながり「万歳」の声が聞こえそうだが、どうも違ったムードも漂う。円安は、原油高などエネルギー価格上昇が加わると日企業の収益減少要因になるが、中長期的には「円安のぬるま湯」につかった結果、国際競争力が低下し、1人当たり賃金の国際的順位が後退するという「不都合な事実」が存在する。

    コラム:円安の弊害と不都合な事実、競争力と賃金で後退する日本
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/10/16
    個人レベルでは民主政権時の円高のほうが旅行しやすくて良かったけどな。日本で台湾茶買うより台湾に行って山ほどお茶買って観光して帰ってくるほうが安かったんだあの頃。
  • アングル:菅首相に一段の逆風、自民党内に強まる衆院選への不安

    8月22日の 横浜市長選で菅義偉首相の推す候補が大敗し、菅氏が狙っていた衆院選先行、総裁選後回しのシナリオは一段と厳しさを増した。写真は新型コロナウイルス対策について会見する菅氏。7月30日、首相官邸で撮影(2021年 ロイター/Issei Kato) [東京 22日 ロイター] - 横浜市長選で菅義偉首相の推す候補が大敗し、菅氏が狙っていた衆院選先行、総裁選後回しのシナリオは一段と厳しさを増した。新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、内閣支持率の反転が期待できない中、自民党内で総選挙前の総裁交代を求める声が高まるのは必至とみられる。 NHKなどによると、任期満了に伴う22日の横浜市長選は立憲民主党など野党系が推薦・支援した横浜市立大元教授の山中竹春氏が当選を確実にし、菅氏が支援した元国家公安委員長の小此木八郎氏は敗れた。自民党は24日午前に役員会を開き、菅首相はこの場で市長選を

    アングル:菅首相に一段の逆風、自民党内に強まる衆院選への不安
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/08/23
    得意の希望的観測でそのまま突っ走ってもらいたい
  • インド、コロナ感染者が5カ月ぶり低水準 ワクチン接種が拡大

    インド政府のデータによると、過去24時間に接種された新型コロナウイルスワクチンの回数が880万回超となり、過去最多水準に迫った。一方新たに確認された感染者が2万5166人と、3月16日以来の低水準となった。ムンバイで17日撮影(2021年 ロイター/Francis Mascarenhas) [ニューデリー 17日 ロイター] - インド政府のデータによると、過去24時間に接種された新型コロナウイルスワクチンの回数が880万回超となり、過去最多水準に迫った。一方、保健省は、新たに確認された感染者が2万5166人と、3月16日以来の低水準となったことを明らかにした。

    インド、コロナ感染者が5カ月ぶり低水準 ワクチン接種が拡大
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/08/22
    ワクチン接種率10%台なのに感染者が減ってきているということは、早々に集団免疫を確立しつつあるということ。さすが混沌が全てを呑み込む国インド。
  • 五輪=競泳女子エフィモワ「東京大会はアンフェア」

    競泳女子のユリア・エフィモワは、複数の選手が棄権を余儀なくされていることを受け、東京五輪はアンフェアな大会だと批判した。25日に東京で撮影(2021年 ロイター/Rob Schumacher-USA TODAY Sports) [東京 27日 ロイター] - 競泳女子のユリア・エフィモワ(29)は、複数の選手が棄権を余儀なくされていることを受け、東京五輪はアンフェアな大会だと批判した。 エフィモワはロシアのスポーツ専門チャンネル「マッチTV」のインタビューで「どこにも行けないことが不満だし、出場できなくなった選手が大勢いる。全員が参加できないなんて、アンフェアなオリンピックだ」と述べた。

    五輪=競泳女子エフィモワ「東京大会はアンフェア」
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/07/27
    元々開催国は有利でメダルも増えるものなんだけど、今大会は暑さ・感染対策・事前準備等、日本有利に傾きすぎていると感じる。これで日本在住のみの有観客だったらもっとあからさまに日本有利に傾いていただろう。
  • 五輪=IOCが日程変更を許可、酷暑と湿度対策で

    IOCは25日、酷暑と湿度対策のために、必要であれば東京五輪の競技日程変更を認める意向を示した。写真は試合中にクールダウンする女子テニスのオンス・ジャブール(2021年 ロイター) [東京 25日 ロイター] - 国際オリンピック委員会(IOC)は25日、酷暑と湿度対策のために、必要であれば東京五輪の競技日程変更を認める意向を示した。

    五輪=IOCが日程変更を許可、酷暑と湿度対策で
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/07/26
    ばっかじゃねえの。じゃあ来年10月に延期で。組織委員会ばっかじゃねえの。
  • スエズ運河座礁、賠償で正式合意 7日にコンテナ船出航へ

    7月4日、 エジプトのスエズ運河で大型コンテナ船が3月に座礁した事故で、船を所有する日企業とスエズ運河庁の賠償交渉が正式に合意した。写真は3月、スエズ運河で離礁したコンテナ船エバーギブン(2021年 ロイター/Mohamed Abd El Ghany) [イスマイリア(エジプト) 4日 ロイター] - エジプトのスエズ運河で大型コンテナ船が3月に座礁した事故で、船を所有する日企業とスエズ運河庁の賠償交渉が正式に合意した。船主と船の保険会社が発表した。運河庁は7月7日にコンテナ船が出航することを認めた。

    スエズ運河座礁、賠償で正式合意 7日にコンテナ船出航へ
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/07/05
    長かったなあ
  • ユーチューブ、新疆の人権問題動画を凍結 行方不明者の証言など

    6月25日、中国の新疆ウイグル自治区で家族の行方が分からなくなったと証言する米IT大手グーグル傘下「ユーチューブ」の数多くの動画が、投稿主の人権団体の手で知名度の低い別の投稿サイト「オデッシー」にバックアップで移されつつある。新疆ウイグル自治区霍城県で2018年9月撮影(2021年 ロイター/Thomas Peter) [25日 ロイター] - 中国の新疆ウイグル自治区で家族の行方が分からなくなったと証言する米IT大手グーグル傘下「ユーチューブ」上の数多くの動画が、投稿主の人権団体の手で知名度の低い別の投稿サイト「オデッシー」にバックアップで移されつつある。ユーチューブが一部投稿を削除したためという。消息筋2人がロイターに語った。 人権団体は「Atajurtカザフ」。新疆での人権侵害に関心を呼ぼうする努力が「ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)」などの国際組織から評価されているが、201

    ユーチューブ、新疆の人権問題動画を凍結 行方不明者の証言など
  • 新型コロナ起源、研究所からの漏えい排除できず=著名科学者

    世界の著名科学者らは新型コロナウイルスの起源がなお不確かで、中国武漢市の研究所から漏えいした可能性はデータに基づいた綿密な調査で誤りと証明されない限り排除できないとの見解を示した。写真はイメージ。米疾病対策センター(CDC)が昨年1月提供(2021年 ロイター/Alissa Eckert, MS; Dan Higgins, MAM/CDC) [ロンドン 14日 ロイター] - 世界の著名科学者らは新型コロナウイルスの起源がなお不確かで、中国武漢市の研究所から漏えいした可能性はデータに基づいた綿密な調査で誤りと証明されない限り排除できないとの見解を示した。 英ケンブリッジ大学や米スタンフォード大学などの科学者18人は科学誌「サイエンス」への書簡で「パンデミックの起源を判断するにはさらなる調査が必要だ」と主張。研究所から偶発的に漏れた可能性と、動物から人へ感染した可能性は、いずれも理論上あり得

    新型コロナ起源、研究所からの漏えい排除できず=著名科学者
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/05/15
    陰謀論を支持する訳ではないけども、当時のWHOが中国に忖度してたのは明らかですからね。報告を鵜呑みには出来ないよね。
  • 米、メンソールたばこ禁止へ 当局が来年に基準案取りまとめ

    品医薬品局(FDA)は29日、メンソールたばこと風味付き葉巻を国内で禁止する方針を示し、製品の基準案を来年中に取りまとめると発表した(2021年 ロイター/Issei Kato) [29日 ロイター] - 米品医薬品局(FDA)は29日、メンソールたばこと風味付き葉巻を国内で禁止する方針を示し、製品の基準案を来年中に取りまとめると発表した。 人権擁護団体は、たばこ産業のマーケティング戦略が影響し、アフリカ系米国人によるメンソールたばこの利用率が白人と比べて高く、健康被害をもたらしているほか、若者の喫煙を助長しているとして、禁止を求めていた。

    米、メンソールたばこ禁止へ 当局が来年に基準案取りまとめ
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2021/04/30
    そこでハッカパイプですよ。ムーミンとかの。
  • はてな---急落、今期営業利益は94%減見込む

    *14:05JST 3930  はてな  2023  -313 急落。21年7月期の営業利益予想を前期比93.6%減の0.17億円と発表している。新型コロナウイルス感染拡大による景況感の悪化で広告出稿の取りやめや予算縮小の影響などが出ており、利益を圧迫する見通し。同時に発表した20年7月期の営業利益はテクノロジーソリューションサービスなどの落ち込みが響き、38.8%減の2.76億円で着地した。 《US》 当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思

    はてな---急落、今期営業利益は94%減見込む
    behuckleberry02
    behuckleberry02 2020/09/16
    社名が悪い。人力検索じゃあるまいし。
  • コラム:財政赤字は「むしろ良い」、変わりつつある評価

    1月8日、最近まで、ほとんどのエコノミストは、政府が平常時にささやかな規模以上に借り入れを膨らませる行為を非難してきた。写真はニューヨークのマンハッタンに掲げられた米国の借金時計。2017年11月撮影(2020年 ロイター/Shannon Stapleton) [ロンドン 8日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 最近まで、ほとんどのエコノミストは、政府が平常時にささやかな規模以上に借り入れを膨らませる行為を非難してきた。彼らはおおむね政府を信用せず、公的債務が民間投資を圧迫するだけでなく、物価を高騰させ、景況感を冷やすと証明できる理論を持っていた。ところが今や、財政赤字はそれほど悪い存在ではない。むしろ総じて良いとの見解が優勢だ。 古い考え方が死に絶えたわけではない。政府はいわば国家という大きな家族で、収入以上にお金を使うべきでないという理屈は直観的に訴えかける力がある。ドイツ

    コラム:財政赤字は「むしろ良い」、変わりつつある評価