タグ

料理に関するbenkeiblogのブックマーク (4)

  • #沼サン on Instagram | Hashtags

    benkeiblog
    benkeiblog 2015/04/04
    沼サングラム
  • 第三回家二郎報告会 - おともだちティータイム

    毎週末行なわれている報告会も今回で第 3 回となり、今回は土・日と 2 日連続開催で行なわれた。 これまでのあらすじは以下。 第二回家二郎報告会 - おともだちティータイム 家二郎、第一回報告会をしました - おともだちティータイム 家二郎を研究しています - おともだちティータイム 今回の変更点は以下。 オーション 25kg 購入 ホームベーカリーの導入 小野式製麺機 1 型の導入 スロークッカーの導入 豚を提供前にカエシに浸すよう工程を変更 オーション 25kg 購入 二郎では麺にオーションという強力粉を用いている。前回はプロフーズから 2kg のオーションを購入した。 いくらか知人に譲ったところ、すぐに無くなってしまったので、 10kg くらい欲しいなと思っていたのだけれど 10kg の小分けというのはどうやら無いようだ。そんな時に 25kg が 5000 円で販売されていることを知

    第三回家二郎報告会 - おともだちティータイム
  • 休日1時間下準備&平日15分で、我が家が夕食支度を乗り切る方法

    @kobeni メインは肉・魚を下味付けて冷凍、サブは休日夕に多めに作って冷凍、平日は各1品ずつ解凍→焼く&温め+味噌汁作り、って感じです。毎日メニュー考えなくていいし、1週間~10日程度でべきるようにローテすれば半月くらいおかずの組み合わせも被らないので、ラクですよ。 — @kaori_moto 3月 15, 2012 こうtwitterで呟いたら意外と反応があったので、もうちょっと詳しくまとめてみます。 きっかけは@kobeniさんのこの記事。 料理が苦手・得意以前に、料理することを楽しいとは思えない私にとっては、これでもレベルが高い……平日に揚げ物とか、あり得ない。。。 そもそも、「メニュー名のある(レシピの決まってる)ものを作ろうとする」から大変なんだ、と割り切って、私にとって負担の少ない方法に落ち着いています。 ■ 前提条件 ちなみに我が家の状況はこんな感じ。 これに合う場合

    休日1時間下準備&平日15分で、我が家が夕食支度を乗り切る方法
  • ピサ出身のイタリア人から習ったカルボナーラ&ミラノ風パスタ

    ピサ出身のイタリア人から習ったカルボナーラ&ミラノ風パスタ Tweet 135 名前:困った時の名無しさん :02/03/20 01:26 私の彼から習ったカルボナーラ(ちなみに彼はピサ出身のイタリア人) ~材料 約二人前~ パスタ (スパゲッティ、リガトーニがお勧めだそうです) ベーコン (4枚位) 卵 (全卵)2個 生クリーム 大さじ2杯 パルミッジャーノ バター オリーブオイル こしょう ~作り方~ パスタは普通にゆでるその間に バター少しとオリーブオイルでベーコンを炒め揚げる。 器で卵をかき混ぜる、そこに混ぜながら生クリームを入れる。 そしてベーコンをバター、オリーブオイルと共に器に入れる。 そして再びよく混ぜて、好みでこしょうを入れる。私は沢山いれます。 粉状におろしたパルメザンチーズを入れる。たっぷりね。 ゆでたパスタと上のものを、別の器でまぜる。 盛り付けて、好みで、チーズを

    ピサ出身のイタリア人から習ったカルボナーラ&ミラノ風パスタ
  • 1