タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (277)

  • Google、検索結果向上目的のアルゴリズム変更を完了

    Googleは、SEO(検索エンジン最適化)目的のコピーサイトなどがオリジナルサイトより上位に表示されてしまう問題を解決するため、検索エンジンのアルゴリズムを変更した。 米GoogleでWebスパム対策チームの責任者を務めるマット・カッツ氏は1月28日(現地時間)、21日に発表したスパム対策を目的とした検索エンジンのアルゴリズム変更を完了したことを自身のブログで明らかにした。 このアルゴリズム変更は、同じフレーズを繰り返すだけのページやほかのページからコンテンツをコピーしただけのページなど、スパムと見なされるサイトを検索結果の上位に表示させないことを目的としたもの。 今回のアルゴリズム変更の主な効果は、オリジナルサイトがコピーサイトよりも検索結果の上位に表示されるようになることだという。カッツ氏は、この変更で影響を受けるクエリは全体の2%程度で、ユーザーが気付くほどの変化があるのは検索結果

    Google、検索結果向上目的のアルゴリズム変更を完了
    benrista
    benrista 2011/02/05
  • iPod touchは携帯型ゲーム機の新たな地平を切り開けるか?

    iPod touchは携帯型ゲーム機の新たな地平を切り開けるか?:iPodの生みの親に聞く(1/3 ページ) ちょうど10年前、iPodは音楽プレーヤーとして誕生した。そして今ではゲーム業界でも影響力を持つ携帯ゲーム機に生まれ変わり、さらに輝きを放っている。iPodの生みの親でもある、米AppleのStan Ng氏(スタン・イング)に話を聞いた。 iPodは、2011年で誕生から10年目を迎える。ちょうど10年前の今ごろ、2001年1月中旬には、アップルがMacwolrd Expoで、iTunesの最初のバージョンを発表した(キャサディー&グリーンという会社のSoundJAM MPというアプリケーションを買収して作り直したものだ)。 iTunesはリリースから1週間で27万5000もダウンロードされた、このこと自体も驚きだが、実は最初のiTunesがiPodではなく、クリエイティブ・ラボ

    iPod touchは携帯型ゲーム機の新たな地平を切り開けるか?
    benrista
    benrista 2011/02/05
  • 「IS04は最強のスマートフォン」――富士通東芝がau端末に見せる自信

    「IS04は最強のスマートフォン」――富士通東芝がau端末に見せる自信:IS04は2月10日以降に発売(1/2 ページ) 「IS04はサービスと機能が最も優れたスマートフォン」――富士通東芝モバイルコミュニケーションズの大谷社長がそう話す「REGZA Phone IS04」が間もなく発売される。au春モデル向けの発表会で、IS04およびT006の詳細と、同社のau向けの戦略が説明された。 富士通東芝モバイルコミュニケーションズが2月2日、au向けスマートフォンと携帯電話の新機種発表会を開催した。 同社が今春発売する新機種は「REGZA Phone IS04」と「T006」。IS04は、映像機能に注力したAndroid 2.1搭載のスマートフォン。動画を美しく見せる「モバイルレグザエンジン3.0」を備えるほか、おサイフケータイや赤外線通信など日独自のサービスも利用でき、スマートフォンでは珍

    「IS04は最強のスマートフォン」――富士通東芝がau端末に見せる自信
    benrista
    benrista 2011/02/05
  • Grouponのクーポン販売、1月は減少 “おせち事件”も影響

    Grouponの1月のクーポン販売額は、前月比14%減。季節要因に加え、バードカフェのおせち料理をめぐる問題が影響したようだ。 共同購入クーポンの検索サービス「クーポンジェイピー」を運営するシープジェイピーは2月2日、クーポン共同購入サイトの1月の販売総額を発表した。これまで伸び続けてきたGrouponが前月比で14%減少。季節要因に加え、バードカフェのおせち料理をめぐる問題が影響したとみている。 147のクーポン共同購入サイトについて、同社が独自に調査した。1月の販売総額1位はGrouponで、前月比18%減の9億8386万円。2位はポンパレで、同14%減の4億7664万円だった。 正月休みのある1月上旬はGroupon、ポンパレともクーポン掲載数が減り、販売金額も落ち込むが、中旬以降は掲載数が回復している。 だがGrouponの1月中旬以降の販売額は、上旬と比べて微増にとどまっており、

    Grouponのクーポン販売、1月は減少 “おせち事件”も影響
    benrista
    benrista 2011/02/05
  • Chromeブラウザのシェアが10%超え Safariも伸びる

    ChromeとSafariが徐々に伸びる一方で、IEのシェアは56%に後退している。IE6のシェアは11%台に。 GoogleChromeAppleのSafariが、Internet Explorer(IE)からシェアを奪い、勢力を伸ばしている。 Web分析企業Net Applicationsのデータによると、Chromeブラウザの1月のシェアは10.70%と初めて10%を超えた。Safariは6%を突破している。一方、IEのシェアは56%に後退、Firefoxはあまり変動がなく22.75%になっている。 2010年8月~2011年1月の世界ブラウザ市場シェア(%) Internet Explorer Firefox Chrome Safari Opera 8月

    Chromeブラウザのシェアが10%超え Safariも伸びる
    benrista
    benrista 2011/02/05
  • Facebookにユーザー情報流出の脆弱性――学生の指摘で対処

    この脆弱性を悪用すれば、Facebookユーザーの個人情報に許可なくアクセスし、ユーザー人になりすましてウォールにコンテンツを投稿することもできてしまう状態だったという。 Facebookにユーザー情報の流出につながる脆弱性が存在することをセキュリティ研究者が発見し、通報を受けた同社が問題を修正した。セキュリティ企業の英Sophosが2月2日のブログで明らかにした。 それによると、脆弱性はセキュリティを研究している学生2人が発見した。この問題を悪用すると、不正なWebサイトを使ってFacebookユーザーの個人情報に許可なくアクセスできてしまう状態だった。ユーザー人になりすましてFacebookウォールにコンテンツを投稿することも可能とされ、マルウェアの配布やフィッシング詐欺に悪用される恐れがあった。 Sophos研究者は2週間ほど前に学生から連絡を受け、学生が作成したデモサイトを使っ

    Facebookにユーザー情報流出の脆弱性――学生の指摘で対処
    benrista
    benrista 2011/02/05
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia エンタープライズ トップページに自動的に切り替わります。

    benrista
    benrista 2011/02/05
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    benrista
    benrista 2011/02/05
  • エジプトでインターネット遮断が解除に

    エジプトでインターネット接続が回復したようだ。同国では1月28日から、ネットへのアクセスがほぼ全面的に遮断されていた。 Associated PressはTwitterで「数日の遮断の後、エジプトでインターネット接続が回復した」と伝えている。 ソーシャルメディアの規制も解除されたようで、Twitterではエジプトのユーザーが、「インターネットが復活した」「戻ってきたよ!」「Vodafone EgyptではTwitterもFacebookもブロックされていない」といったメッセージを投稿している。ただし、Facebookへのアクセスに関してはまだ問題があるとの投稿も見られる。 関連記事 GoogleTwitter、エジプト向けに「ネットなしでツイートできる」サービス ネットが遮断されているエジプト向けに、音声回線を使ってTwitterに音声メッセージを投稿できるサービスをGoogleとTwi

    エジプトでインターネット遮断が解除に
    benrista
    benrista 2011/02/04
  • 「海の見える図書館限定」の蔵書検索もOK 「カーリルローカル」

    蔵書検索ページをカスタマイズして公開できる「カーリル・ローカル」がオープン。海の見える図書館だけを調べるなど、検索対象となる図書館を自由に設定できる。 「図書館検索を変えていきます。もう1度」――国内の公共図書館の蔵書を横断検索できるサイト「カーリル」を運営する米Notaはこのほど、蔵書検索ページをユーザーがカスタマイズして公開できる「カーリル・ローカル」を始めた。海の見える図書館だけを調べるなど、検索対象となる図書館を自由に設定できる。 GoogleYahoo! JAPAN、mixiのアカウントを使ってログインし、検索対象となる図書館を自由に指定して、カスタマイズした蔵書検索ページを作成。書籍の有無や貸し出し状況を調べられる。作成した検索ページを自分専用で使う場合は「非公開」に設定することも可能だ。 カーリルでは従来、検索対象の図書館を市町村や大学別に指定して調べることができたが、カー

    「海の見える図書館限定」の蔵書検索もOK 「カーリルローカル」
    benrista
    benrista 2011/02/04
  • これで見納め! UNIQLO CALENDAR FINAL

    関連記事 「ライフスタイル」インデックス 第44鉄 白銀の鉄路をSL列車で旅する~SL冬の湿原号 SL列車は全国で人気だが、その中でも雪景色を見ながらの旅が楽しめる『SL冬の湿原号』は格別。今回は標茶駅から釧路駅まで、SLで北海道を旅しよう。 写真で選べる観光スポット、るるぶのAndroidアプリ 旅行・おでかけ情報サイト「るるぶ.com」が無料のAndroidアプリをリリースした。6ジャンルに分けられた観光スポット情報検索、GPSを使ったマップ連動機能などができる。 ユニクロ×ジル・サンダー 最強コラボが手がける「+J」ブランドの狙いとは ユニクロ×ジル・サンダー。「良いものを安く」を極めるユニクロと最高級のデザイナーのコラボが、ついにそのベールを脱いだ。ファッション界の常識を覆す圧巻の価格とアイテム。もう誰もユニクロを止められないのか――。 ユニクロが作り上げた“一人勝ち”の仕組み 日

    これで見納め! UNIQLO CALENDAR FINAL
    benrista
    benrista 2011/02/04
  • 有名美術館がGoogleストリートビューで見学可能に 絵画もネットで鑑賞

    Googleが17の有名美術館と協力し、絵画や美術館の中をネットで見られる「Art Project」をスタートした。 米Googleは2月1日、芸術作品をネットで鑑賞したり、有名美術館の中をストリートビューで見られる「Art Project」を立ち上げた。 ニューヨークのメトロポリタン美術館、近代美術館(MoMA)、ロンドンのナショナルギャラリー、ロシアのエルミタージュ美術館など、世界の17の美術館と協力。1000を超える芸術作品の画像をオンラインに掲載するとともに、ユーザーが美術館の中をストリートビューでバーチャル見学できるようにした。美術館内はGoogleマップからも閲覧できる。

    有名美術館がGoogleストリートビューで見学可能に 絵画もネットで鑑賞
    benrista
    benrista 2011/02/04
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    benrista
    benrista 2011/02/04
  • 「Intel 6」チップセット問題、PCメーカー各社対応へ

    Dell、Samsung、Acerなど、問題が見つかったIntel 6シリーズチップセットを採用しているPCメーカーは、修理や交換などの対応プランを検討している。 PCメーカー各社は、Intelのチップセットの問題にどう対処するかを練り始めている。 Intel幹部は1月31日に、同社の「Sandy Bridge」Core iプロセッサに対応するチップセットに設計上の問題があり、リコールしなければならないと発表した。これによる売り上げの逸失と関連費用はで10億ドルに上る可能性がある。修正版のチップセットのリリースは2月後半にまで遅れ、フル生産は遅くて4月になる可能性がある。 問題のあるチップセットはこれまでに約800万個出荷されたが、消費者の手にはほとんど届いていないだろうと同社幹部は語る。同社は30日に問題のチップセットの出荷停止を決定し、翌日PCメーカーとの協議を始めた。 PCメーカー各

    「Intel 6」チップセット問題、PCメーカー各社対応へ
    benrista
    benrista 2011/02/04
  • 共同購入サービスで問われる“二重価格表示”の規定とは?

    今回は二重価格表示に関する基をおさらいしておきましょう。とあるサービスで最近特に注目されているこのキーワード、広告やマーケやセールスに携わる人間ならば知っておかなければいけない常識ですね。 著者プロフィール:安田英久(やすだ・ひでひさ) インプレスビジネスメディアWeb担当者Forum編集長。プログラミングやサーバ、データベースなどの技術系翻訳書や雑誌『インターネットマガジン』などの編集や出版営業を経て、現在、Webサイト「Web担当者Forum」編集長。ビジネスにおけるウェブサイトの企画・構築・運用と、オンラインマーケティングの2軸をテーマにメディアを展開している。 二重価格表示とは、商品やサービスを提供する際に、実際よりも著しく有利であると思わせる表示のこと。「不当景品類及び不当表示防止法」(景品表示法)という法律の第4条第1項第2号で定められています。 「第四条  事業者は、自己の

    共同購入サービスで問われる“二重価格表示”の規定とは?
    benrista
    benrista 2011/02/04
  • DeNA5四半期連続過去最高益 ソーシャルゲーム、高額請求のクレームは「少ない」

    DeNAが5四半期連続で過去最高売上高・利益を更新。ソーシャルゲームの高額請求についてのクレームは「モバゲーでは少ない」という。 ディー・エヌ・エー(DeNA)が2月1日に発表した10~12月期連結決算は、売上高が前年同期比153%増の295億円、営業利益が同182%増の147億円と、それぞれ5四半期連続で過去最高を記録した。 経常利益は180%増の148億円、純利益は173%増の82億円。「モバゲータウン」のソーシャルゲームが「きわめて順調」(南場智子社長)だった。2011年3月期通期の業績予想は、売上高1130億円、営業利益が555億円、純利益が307億円の見通し。 ソーシャルゲームをめぐっては、子どもなどがゲームアイテムを大量に購入し、高額請求を受けてトラブルになっている――という報道もあるが、「そういったクレームはモバゲーでは少なく、クレームがあった場合も1つ1つ徹底的に、丁寧に対

    DeNA5四半期連続過去最高益 ソーシャルゲーム、高額請求のクレームは「少ない」
    benrista
    benrista 2011/02/03
  • 失敗は成功のもと、成功は失敗のもと

    企業のIT関係者の話を聞いていて、悩み多き時代であることをあらためて痛感した。しかし、抱えている悩みの中には、自ら招き入れたものもあるようにも思う。また、問題が自らの内にあるのに、解決のハウツーを外に求め、見果てぬ夢に無駄なエネルギーが使われているような気がした。 情報システムの歴史は失敗の歴史? 情報システム部門の歴史は「失敗の歴史」のように見えることがある。この問題は、歴史の評価を待つような類の問題ではない。「苦労の割に成果が感じられない」「成果を出しているつもりなのに、評価されていないと感じる」「ITの現場が、モチベーションのよりどころを失っている」こと自体が、すでに「仕事として失敗」である。 こうした「失敗」は、そこで働く人たちの“受身の姿勢”が大きな原因だと思う。自律的な発想に変えて行けば、“問題”でなくなる問題も少なからずあるはずだ。「対応」という言葉がこれほど日常的に使われて

    失敗は成功のもと、成功は失敗のもと
    benrista
    benrista 2011/02/03
  • 後発なのに大ヒット 携帯ブログ「DECOLOG」がつかんだ“女心”

    光山社長は「自分のサービスを作りたい」という思いから、携帯サイトの受託開発などを手がける企業を辞め、05年3月にミツバチワークスを設立した。サービスのネタは起業時に思いついていた訳ではなく、当初は受託開発をしながら、自社サービスを作るための資金を貯めたり、開発体制を整えたりしていた。 06年にリリースした携帯SNS「acbi」は初の自社サービス。だが公開前に作り込みすぎたためか、「わけのわからないサービス」になってしまい、思うように流行らなかった。07年2月に公開したDECOLOGは、acbiのシステムを流用し、1~2カ月で開発。とにかく公開してしまい「あとはユーザーの要望に合わせて柔軟に変えていけばいい」と考えていた。 携帯ブログとしては後発だが、それでもあえて参入したのは、ほかのサービスが「どれもこれもかわいくない」と感じていたから。同じような思いを持つ女性ユーザーは多いのでは――と考

    後発なのに大ヒット 携帯ブログ「DECOLOG」がつかんだ“女心”
    benrista
    benrista 2011/02/03
  • Facebookがとまらない――迫る本流ソーシャルの大波

    書籍プレゼントのお知らせ 今回ご紹介する2冊、『Facebook 世界を征するソーシャルプラットフォーム』『新ソーシャルメディア 完全読』を抽選でそれぞれ3名様にプレゼントします。ご希望の方は、記事下のフォームよりご応募ください。 1冊目は「Facebookとは何か」を分かりやすく説明した山脇伸介氏の『Facebook 世界を征するソーシャルプラットフォーム』(ソフトバンク新書)。2冊目は「ソーシャルとは何か」を分かりやすく説明した斉藤徹氏の『新ソーシャルメディア 完全読』(アスキー新書)だ。この2冊を読めば、これからネットとリアルの関係に何が起ころうとしているのかが見えてくるだろう。 『Facebook 世界を征するソーシャルプラットフォーム』 TBSのマスコットキャラクター「ぶうぶ(@tbs_channel)」のマネージャーとして有名な山脇氏は、2007年からの米国留学でFaceb

    Facebookがとまらない――迫る本流ソーシャルの大波
    benrista
    benrista 2011/02/03
  • 「Edy」や「ANA 旅達」などが続々登場――Androidのおサイフケータイサービスをチェック

    おサイフケータイに対応したAndroidスマートフォンが登場し、ケータイからAndroidへ、安心して機種変更できる環境が整いつつある。今回は1月末に開始予定のEdyアプリや「ANA 旅達」アプリなど、Androidの魅力をさらに深めるおサイフケータイアプリを紹介する。 2010年来、日ではiPhone 4やAndroid OSを搭載した端末を始め、かつてないほど多くのスマートフォンが登場し、タッチパネルによる直感的なユーザーインタフェースの使いやすさや機能の高さが注目を集めた。しかし、海外メーカー製のスマートフォンは、おサイフケータイやワンセグ、赤外線通信機能といった、日のケータイでおなじみの機能を搭載していないこともあり、ケータイ(フィーチャーフォン)からの乗り替えに躊躇していた人が多かったのも事実だ。 MMD研究所が2010年10月に実施した「スマートフォンの所有率、及びスマート

    「Edy」や「ANA 旅達」などが続々登場――Androidのおサイフケータイサービスをチェック
    benrista
    benrista 2011/02/02