タグ

2008年2月25日のブックマーク (7件)

  • 中里一日記: スーツという宗教

    スーツという宗教 私はについては、書く努力の5倍、売る努力をするということを決めています。 私のような部外者の目には、この発言はきわめてスーツ的に映る。だがその理由はあまり自明ではない。この発言のスーツ性がどのように発生しているのか、そのメカニズムを説明してみたい。 スーツの行動パターン:自分の話の相手が、自分とグルになると決めてかかる スーツ的世界観においては、「パートナー」「ステークホルダー」といった概念が重要だ。つまるところ、経済的利害の共有を中心にした人間関係である。こういう関係をまとめて「グル」と呼ぶことにする。 スーツは常に、自分とグルになる人間を増やそうと務める。グルになる見込みのない人間とは、そもそも話さない。対話の可能性がないので、存在を忘れ去る。こうして生まれるのがスーツなお言葉、「私はについては、書く努力の5倍、売る努力をするということを決めています。」だ。 「書

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/02/25
    「売る努力」はBtoBの取引用語で、最後のCに対しては価値がないうえに聞かせてはならない言葉。それが公に発言されることについての考察
  • Webに同期的な議論サイトができないかな - インターネットの真の姿とは

    Webでは、旬の話題や議論が瞬間的に一気に高まる現象がしばしば見られる。ブログレーダーやkizasiは、その旬の話題を逃さずつかむための補助サービスといえる。 やがてまとめサイトやニュースサイト、まとめエントリなどによって議論がまとめられ、話は収束していく。元々結論の出しにくい話題が多く、推測や独自の視点、論法によって、ブロガーたちがエントリを発信していく。ちなみにその発火点は、読者の多さからアルファブロガーであることが多い。 ブログのエントリは、対話ではなく、自身の思索によって深められたものであることが多く、文章の性格として、いいっぱなしとなって終わる形が多い。まずはエントリを書いてみて問題提起し、読者やその他トラックバック、ブロガーなどの反応を見る形だ。その話題が刺激的なものであった場合、別のブロガーがいつき、一部引用、もとい、全体的な内容を批判する形で、エントリが増殖していく。 た

    Webに同期的な議論サイトができないかな - インターネットの真の姿とは
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/02/25
    共有ホワイトボード + 共有テキストエディタ + 音声チャット + ドキュメント保管&バージョン管理 な何か
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/02/25
    海上で飛ばせたらカジキマグロが食いついてくるかもしれない
  • ZEROProxyよりすごいDeleGateLauncherを使う! - るるぷらす

    先日、ZEROProxyよりすごいDeleGateLauncher(inside of 伊勢的新常識(2008-02-03))がリリースされたので試用してみたいと思います。ZEROProxyと比べて何がどうすごいのかといいますと、DeleGateLauncherはDeleGate for CEを利用したおかげで「メモリ消費が少なく、高速に安定して動作」するようになったと書かれています。しかし、そのかわりZEROProxyよりもインストールが面倒くさいかもしれません。 早速インストールして試してみましょう。 インストール環境はAdvanced/W-ZERO3 [es]です。初代エス(WM5)のひとはインストール途中でGSFinder+ for W-ZERO3を使ってファイルの移動をする必要があります。アドエス(WM6)のひとはファイルエクスプローラに不可視ファイルを表示する機能があるのでそれ

    ZEROProxyよりすごいDeleGateLauncherを使う! - るるぷらす
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/02/25
    WAN側も無線を利用する無線LAN基地局。WILLCOMやイーモバはそろそろ専用機器を出してほしいところ http://revilog.com/2008/01/011096.html
  • 男の人は武富士のCMが好き? - 教えて!goo

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/02/25
     宇宙人、チワワ、ジーコ、ダンスなど、各種のCMを時代の資料として残せないだろうか http://www.nicovideo.jp/watch/sm278019
  • VPVP 【Vocaloidの3DPV製作用ツールを作っています。】

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/02/25
    背景に動画を表示し、vocaloid2データでリップシンクしつつ3Dミクを動かすツール
  • JASRACがアーティストから搾取しているという誤謬 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    アーティストはJASRACから搾取されている、という批判をよく耳にするけれど、かなり違和感を覚えたりする。その第一の理由としては、JASRACとアーティストが直接著作権の信託契約を結んでいることはほとんどないということ。他によく耳にする批判として、JASRACが音楽の流通を阻害しているのだ、JASRACはアーティストの敵だ、という感じのものがあるのだけれど*1、音楽配信やネットラジオで音楽の利用がうまく進まず、それによって利益が生み出されない状況はアーティストの不利益でもあるとは思っているものの、それが主としてJASRACのせいだとは思えないんだよね。この辺のことを考える上では、JASRACの管理する音楽著作権と、JASRACの管理していない著作隣接権を分けて考える必要がある。 音楽著作権と隣接権の問題って、作詞作曲者とマネジメントとの契約、演奏者とマネジメントとの契約、マネジメントと著作

    JASRACがアーティストから搾取しているという誤謬 - P2Pとかその辺のお話@はてな
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/02/25
    http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-167.html JASRAC常勤の理事さんたちは講演・インタビュー・裁判などいろいろ表に出てきているので、複数人同時のインタビューがあるなら興味深い