タグ

2014年3月23日のブックマーク (19件)

  • 上松範康ElementsGarden on Twitter: "二人の曲が合体した 『Edge Works of Goddess ZABABA』 はアレンジを新規に作っています。 より二人の個性が立つようにと、 アッパーなバトル感が出るように 作ってます。 なので、そちらもお楽しみにっす! http://t.co/mGjLffKKNV"

    betelgeuse
    betelgeuse 2014/03/23
    @mekadouraku こんなツイートがありました https://t.co/WXiHP6Uavo https://t.co/FBozOkINlM
  • エナジードリンクが「精神疾患やアルコール・薬物依存症を誘発する怖れがある」との研究結果 | ツイナビ

    では、「エナジードリンクは社会人が疲れた時に飲む物」という印象あるが、海外ではもっとオシャレなイメージで若年層にも人気がある。しかし10代の若者がエナジードリンクを飲み過ぎると「精神疾患やアルコール・薬物依存症を誘発する怖れがある」との研究結果が発表され、エナジードリンク愛好家の間に衝撃が走っている。 ・青少年の間で人気上昇中 エナジードリンクが若者に与える影響を調べたのは、米ミシガン大学の研究チームだ。8210人の高校生を対象にアンケート調査を行ったところ、約2700人の生徒が1年に少なくとも1以上、そのうちの約500人が月に1以上エナジードリンクを飲んでいることが判明。また、年齢が若くなるほど、エナジードリンクを摂取している人数が多いということも分かった。 ・興奮や快感を求める若者に好まれる さらにさらに……エナジードリンクを好んで飲む生徒は、アルコールや大麻を摂取する傾向が強

    エナジードリンクが「精神疾患やアルコール・薬物依存症を誘発する怖れがある」との研究結果 | ツイナビ
    betelgeuse
    betelgeuse 2014/03/23
    『興奮や快感を求める若者は、まず手始めにエナジードリンクに手を出し』
  • いろいろヤバい!と評判の『ガリガリ君リッチ ナポリタン味』が超絶ウマくなるチョイ足しを発見!

    発売前から話題騒然の『ガリガリ君リッチ ナポリタン味』をガジェット通信で先行入手することができた。(協力:赤城乳業さま) 「どうリアクションしたらいいのかわからない味」と編集部内では一時、この商品を取り巻き騒然となった。今まで生きてきて出会ったことのない取り合わせであり、これからも出会うことのない組み合わせ、と言えそうだからだ。(※詳しいレビューはこちらの記事もどうぞ) とにかく味が“不思議”としか言いようがないのだ。「甘味」と「トマトな酸味」と「スパイシーさ」と「乳(にゅう)なクリーミーさ」が、おかしな譲り合いでバランスを保ってしまっているのだ。 たとえるなら互いの味が「私が」「いやここは私が」「いえいえここは私が」「どうぞどうぞ!」と完全にダチョウ倶楽部な状態なのである。 甘味が強いけれども、トマトとスパイシーさがスイーツ寄りになることを拒み、逆に冷製スープ寄りになることを甘味が拒んで

    いろいろヤバい!と評判の『ガリガリ君リッチ ナポリタン味』が超絶ウマくなるチョイ足しを発見!
    betelgeuse
    betelgeuse 2014/03/23
    粉チーズ、タバスコ、黒コショウをかけていけるらしい
  • betelgeuse on Twitter: "たぶんどっかにあるのだろうけど。百均に欲しい http://t.co/7YLUlNvr3e"

  • 殺人ウイルス「エボラ」、映画や小説があおった恐怖の歴史

    フランス・リヨン(%%Lyon%%)にある、エボラウイルスなど「危険レベル4」のウイルスを扱う研究所(2008年2月27日撮影)。(c)AFP/JEAN-PHILIPPE KSIAZEK 【4月3日 AFP】「エボラ出血熱」の恐怖が知られるようになってから30年以上が経つが、これまでの死者数は600人と意外にも少ない。 エボラ出血熱に関する国際会議出席のためガボンの首都リーブルビル(Libreville)に滞在中の米軍の研究者、Thomas Geisbert氏によると、1日あたりの死者数はエボラ出血熱によるものよりもコレラやマラリアによるものの方がはるかに多いという。 ■致死率90%、映画小説が恐怖あおる エボラ出血熱は、1976年に初めてウイルスが発見されたコンゴ(当時ザイール)の小さな川の名前をとって命名された。その症状は激しく、致死率も高いが、「他人に感染する前に感染者が死に至るた

    殺人ウイルス「エボラ」、映画や小説があおった恐怖の歴史
  • 韓国のグアンタナモ|

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 前に韓国で脱北者を収容して「社会定着教育」をするハナ院という施設についてお話した事がある。そこでは暴力などのひどい人権侵害が日常茶飯事だという事も。だが、南における脱北者への人権侵害問題がこれだけだと思ったら大間違い。実は脱北者はハナ院へ行く前にもう一つ別の施設に入れられるのだが、そこは脱北者合同審問センターといい、南に来た脱北者が偽装スパイかどうかを調べる施設だという。最近国家情報院(国情院 言うまでもなく日の公安とも日常的に情報をやりとりして、両者は大の仲良し組織。仲良くしようぜ! by安田浩一)がある脱北者を無理やりスパイにでっち上げた事件が問題になっているが、それをきっかけにこの審問センターのひどい人権侵害実態も明るみになった。何しろみんな口をそろえて、あの施設の事を「

    韓国のグアンタナモ|
  • 孤独な老人が不幸というのは嘘らしい | ブログ運営のためのブログ運営

    上野 正彦の「死体は告発する 毒物殺人検証 (角川文庫)」を読んでいたら、こんな記述があった。 独り暮らしの老人は自殺が多いというイメージがあるが、これは嘘であり、三世代同居の老人の方がはるかに多い、ということだ。 その他たくさんの研究をしたが、老人の自殺の研究は、国の衛生行政の方向を転換させることに役立った。当時、国は独り暮らしの老人はさびしく孤独であろうと、手厚い政策がとられていた。しかし統計をとってみると、独り暮らしの老人よりも、三世代同居の老人の自殺の方がはるかに多かったのである。  老人は体力も衰え、収入も少ない。家族の負担になっているから、信頼する身内から冷たく疎外されている。これが自殺の動機になっているが、警察官と一緒に検死に行き、息子夫婦に動機を尋ねても、世間体を気にして自分達が老人を疎外していたからなどとは、決して言ってはくれない。神経痛などの病苦を理由に持ち出すので、

  • Macの良さがわからなすぎて、死にたい

    社内のプログラマにMac大好き人間がいる。 彼が言うには「Windowsは糞過ぎる、Mac最高!」だった。 「会社もMacにするべきだよ、仕事効率が断然あがる」と彼は言い、 Macを称賛し続けた。 なんかそれを聴いているうちに、自分もそのうち 「ウィンドウズ、クソ。マックコソガ、サイコーナリ」と洗脳され始め、 ついMacを買ってしまった。 しかし、そこからが地獄の始まりだったのだよ。 初めのうちはまだ慣れてないからだと思っていたが、 いくら使ってもMacでの作業速度が上がらない。 キーボード配列もウィンドウズと違うし、マジックマウスも使いづらい。 トラックパッドマウスも追加で買ったけど、さらに使いづらい。 画面もWinに比べて動きがテキパキしていないような印象もあるし、 エクセルやワードもWin版と微妙に違って使いづらい。 マッカーの彼に聞くと、仮想化してWindows入れればいいじゃん、

    Macの良さがわからなすぎて、死にたい
    betelgeuse
    betelgeuse 2014/03/23
    『画面の動きが無駄にシャレオツで、サクサクやらなきゃならない作業の環境には向いていない気』
  • 会社は何を「茶器」にするかで決まる。 - 拝徳

    最近思うのが、会社は何を「茶器」にするかで決まる、ということである。 日史が好きな人は、この「茶器」と聞いてピンとくるのではないだろうか。 「茶器」というのはその名の通り、「茶の湯において用いられる、抹茶を入れる容器の総称」なのだけれど、 ここでいう「茶器」はそのもの自体ではなくて、「茶器というものにたいして持つ共通の価値」ということだ。 日史において、織田信長はまさにこの「茶器」の意味を最初で見抜き、活用した人間であると言われている。 時は戦国時代。戦国武将にとって最も大きな報酬は何であろうか? それは「領地や権力」である。 領地や権力という恩賞があるからこそ、武将は戦国大名に忠誠を近い、命をかけて戦ったのである。 しかしそれは、下克上がまかり通る世界では武将の力を強め謀反の可能性も引き起こし、また戦国大名の弱体化を引き起こす諸刃の剣でもあった。 織田信長は、そんな部下への恩賞として

    会社は何を「茶器」にするかで決まる。 - 拝徳
    betelgeuse
    betelgeuse 2014/03/23
    インセンティブに勲章を作る話
  • サッカー 4 級 審判 合格 率|4級審判資格取得の全てを解説

    サッカーが好きで、もっと試合に関わりたいと思っている方へ朗報です。サッカー 4 級 審判 合格 率|4級審判資格取得の全てを解説する記事ができました! この記事では、4級審判資格の必要性やメリット、受講対象者と受講条件、JFA主催の審判講習...

    betelgeuse
    betelgeuse 2014/03/23
    『両チーム関係者から「F」から始まる4文字の単語が発せられ、生中継に乗ってしまうことを懸念』『ボールを蹴る音、選手間の指示など普段は聞けない音がテレビで楽しめる半面、耳障りの悪い言葉が入る危険性』
  • 浦和レッズへの無観客試合処分は妥当か? 英国人が見た「JAPANESE ONLY」と日本における差別意識

    順位 チーム名 勝点 勝 引 敗 1 Machida Zelvia 49 15 4 5 2 Gamba Osaka 44 13 5 6 3 Kashima Antlers 44 13 5 6 4 Vissel Kobe 42 12 6 6 5 Sanfrecce Hiroshima 40 10 10 4 6 Cerezo Osaka 37 9 10 5 7 FC Tokyo 36 10 6 8 8 Avispa Fukuoka 35 9 8 7 9 Tokyo Verdy 34 8 10 6 10 Urawa Red Diamonds 33 9 6 9 11 Yokohama F.Marinos 32 9 5 10 12 Nagoya Grampus Eight 31 9 4 11 13 Kashiwa Reysol 29 7 8 9 14 Kawasaki Frontale 28 6 1

    浦和レッズへの無観客試合処分は妥当か? 英国人が見た「JAPANESE ONLY」と日本における差別意識
    betelgeuse
    betelgeuse 2014/03/23
    『ただ、こういうサポーターは来ない方がクラブのため。『そんなサポーターはいらない』と、はっきり言えた方がいいですね』
  • Amazon.co.jp: 〈民主〉と〈愛国〉―戦後日本のナショナリズムと公共性: 小熊英二: 本

    Amazon.co.jp: 〈民主〉と〈愛国〉―戦後日本のナショナリズムと公共性: 小熊英二: 本
    betelgeuse
    betelgeuse 2014/03/23
    「日本を愛する」ひとびと。/〈民主〉と〈愛国〉―戦後日本のナショナリズムと公共性
  • Amazon.co.jp: MOTHPHILIA 氷堂涼二 蛾集: 氷堂涼二 (著), 一二三書房 (編集): 本

    betelgeuse
    betelgeuse 2014/03/23
    ちょっと気になる 『蛾の擬人化イラスト』 / MOTHPHILIA 氷堂涼二 蛾集
  • スーパーヒーロー - Wikipedia

    私立恵比寿中学の曲については「スーパーヒーロー (曲)」を、フェアリーズの曲「Super Hero」については「Super Hero/Love Me, Love You More.」を、「ドラゴンボール」シリーズのアニメーション映画については「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」をご覧ください。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "スーパーヒーロー" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2018年2月) マーベル・コミックを代表するスーパーヒーロー、スパイダーマンとキャプテン・アメリカ スーパーヒーロー(英: superhero)は、超自然的または超人的な能力

    スーパーヒーロー - Wikipedia
    betelgeuse
    betelgeuse 2014/03/23
    『一個人としての立場では、働かずに済むだけの個人資産か、時間的拘束が最小限で済む職業を持つ』
  • マングースの駆除進む 奄美大島、クロウサギの目撃数回復 - 日本経済新聞

    特定外来生物のマングースの捕獲駆除が進む鹿児島県・奄美大島で、2013年度の捕獲数が前年度を下回り、5年連続減少となる見通しとなったことが、22日までの環境省奄美自然保護官事務所の調査で分かった。生息数が減り続けているとみられ、マングースに脅かされていた特別天然記念物のアマミノクロウサギの目撃数は回復傾向にある。事務所によると、捕獲数は09年度に556匹と前年度(922匹)から4割減少し、年々

    マングースの駆除進む 奄美大島、クロウサギの目撃数回復 - 日本経済新聞
    betelgeuse
    betelgeuse 2014/03/23
    オーストラリアでのノネコ駆除と同様の事例
  • 文書にして出すということ - 紙屋研究所

    娘が保育園を卒園した。 0歳児から6年間預けた。子どもは一人しかいないので、おそらくこれで保育園とはおさらばだろう。 保護者会の会長を最後の1年間つとめた。 園の存続が大問題になり、ぼくとしてはこれに明け暮れた1年だった。いったい保育園が消えてなくなるかもしれない、という事態なのに、「保育の向上」を組織目的にかかげる保護者会が何もしなくてどうする、というのがぼくの思いだった。 今はまだ詳しく書けないが、かなりのことができたと思う。しかもそれはぼくにしかできないことでもあった。支えてくれる人がたくさんいて、心底うれしかった。 組織体としてもPTA的形骸化が進みつつあった中で、久しぶりに自主的な運動の息吹をとりもどしたと感じた。 この運動の中で感じたことは、「文書にして意思を示す」ということの大事さだった。特に、お役所との関係では、決定的である。 地域(地元の町内会のようなもの)に要請というか

    文書にして出すということ - 紙屋研究所
  • 大人気の「人狼ゲーム」を徹底解説する集中連載「特集:人狼」。本日スタートの第1回は“人狼ゲームカタログ”で,その歴史と広がりを再検証

    大人気の「人狼ゲーム」を徹底解説する集中連載「特集:人狼」。日スタートの第1回は“人狼ゲームカタログ”で,その歴史と広がりを再検証 ライター:瀬尾亜沙子 ライター:朱鷺田祐介 イラスト:みしよみかづみ 12→ 「人狼」というアナログゲームがある。 日々ゲームを遊んでいる4Gamer読者であれば,ボードゲームを遊ばない人でも,その名前くらいは聞いたことがあるのではないだろうか。昨年2013年は,まさにこの人狼ゲームが大きく注目された年だった。入門者向けのカードセットからさまざまなバリエーションまで多種多様な関連商品が発売され,YouTubeやニコニコ動画などでも,ゲーム実況動画として定番のジャンルとなった感がある。 ゲームジャンルの垣根を越え,ブームになったアナログゲームはこれまでにも幾つかある。「カタンの開拓者たち」や「マジック:ザ・ギャザリング」,あるいは「ドミニオン」がそうであったよ

    大人気の「人狼ゲーム」を徹底解説する集中連載「特集:人狼」。本日スタートの第1回は“人狼ゲームカタログ”で,その歴史と広がりを再検証
  • 「OK」初登場から175周年、言語の専門家が祝辞

    イタリア・ローマ(Rome)で、ファンたちに向かって「OK」のサインをして見せる米俳優のトム・クルーズ(Tom Cruise)さん(2005年7月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/Andreas SOLARO 【3月22日 AFP】(一部訂正)あなたが今度の日曜日(23日)どこで何をしていようと、英語の中で最も頻繁に使われる言葉について、時間をとってよく考えてみてほしい──「OK(オーケー)」? 「okay」の表記を好む人もいる「OK」は175年前の3月23日、当時、米国内で最も人気が高かった新聞の1つ、「ボストン・モーニング・ポスト(The Boston Morning Post)」の紙面2ページ目に初めて登場した。 「OK」の歴史や意味に関する研究の権威で米イリノイ(Illinois)州の大学で英語学教授を務める、アラン・メトカーフ(Allan Metcalf)氏はAFPに対し、「

    「OK」初登場から175周年、言語の専門家が祝辞
  • すき家の連鎖的閉店はどのようにして起こったか? | 仕事にゅうす

    すき家の人員不足による連鎖的閉店はどのように発生していったのだろう。3月9日からはじまっている2ちゃんねるの「すき家アルバイトスレpart78(すき家クルー専用)」を見ると、そのプロセスがうかがえて興味深い。匿名掲示板でどこまで信憑性はあるかという問題は当然あるけれど、参考までにまとめておこう。 下記の書き込みによると、前提としてすき家では従業員の労働時間削減が行われ、恒常的な人手不足で各店舗は非常に忙しい状況にあった。そこに仕込みや提供に手間と時間のかかる「牛すき鍋定」が新メニューに加わってアルバイトの不満が高まり、シフトに入らなかったり他店へのヘルプ要請を拒否する現象が発生したようである。なお、ワンオペとは「ワンオペレーション」の略で、一人でシフトに入ることを指す。 60 :FROM名無しさan:2014/03/10(月) 02:26:31.53 俺んとこのzn、現在までの経緯 9月