タグ

2015年9月27日のブックマーク (4件)

  • 洋菓子店に車突っ込み5人けが 静岡・浜松 NHKニュース

    26日夜、静岡県浜松市の洋菓子店に乗用車が突っ込み、店内にいた客のうち40代の女性1人が右足に大けがを負ったほか、4人が軽いけがをしました。 当時、店内には客と店員、合わせて30人ほどがいましたが、警察によりますと、5人の客がけがをし、このうち40代の女性が割れたガラスで右足を切る大けがを負い、ほかの4人は打撲などの軽いけがだということです。 警察によりますと、乗用車を運転していたのは67歳の男性で、男性は「店の駐車場に入ろうとしたところ、縁石に乗り上げてしまい、驚いてブレーキとアクセルの操作を誤った」と話しているということです。 この事故で、乗用車はショーウインドーを突き破って店内に入り込んでいて、警察が当時の状況を詳しく調べています。 近所の男性は「ガシャーンという大きな音がしたので見にいったら、店の中に車が入っていて、何人か人が倒れていた」と話していました。

    洋菓子店に車突っ込み5人けが 静岡・浜松 NHKニュース
    betelgeuse
    betelgeuse 2015/09/27
    「驚いてブレーキとアクセルの操作を誤った」必要だったもの:踏み間違い防止装置 http://www.onepedal.co.jp/
  • 漫画家・赤松健 ( @KenAkamatsu) 自身の作品を海賊版サイトからダウンロード、マンガ図書館Zにアップし全ページ公開される様子を実況! #マンガ図書館Z

    海賊版サイト撲滅を掲げる漫画家の赤松健さん ( @KenAkamatsu) が、自身の作品を海賊版サイトからダウンロードし、そのまま「マンガ図書館Z」にアップロード。 全ページ公開される様子を実況していたのでまとめました。 このシステムが定着すれば、理論上は出版社が管理している以外の「日の全ての書籍の文画像データを全ページ収録」し、その収益を作者側に渡す流れが構築できるとのこと。(ブログより) http://d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/20150925/p1

    漫画家・赤松健 ( @KenAkamatsu) 自身の作品を海賊版サイトからダウンロード、マンガ図書館Zにアップし全ページ公開される様子を実況! #マンガ図書館Z
  • 電気で生きる微生物を初めて特定 | 理化学研究所

    要旨 理化学研究所環境資源科学研究センター生体機能触媒研究チームの中村龍平チームリーダー、石居拓己研修生(研究当時)、東京大学大学院工学系研究科の橋和仁教授らの共同研究チームは、電気エネルギーを直接利用して生きる微生物を初めて特定し、その代謝反応の検出に成功しました。 一部の生物は、生命の維持に必要な栄養分を自ら合成します。栄養分を作るにはエネルギーが必要です。例えば植物は、太陽光をエネルギーとして二酸化炭素からデンプンを合成します。一方、太陽光が届かない環境においては、化学合成生物と呼ばれる水素や硫黄などの化学物質のエネルギーを利用する生物が存在します。二酸化炭素から栄養分を作り出す生物は、これまで光合成か化学合成のどちらか用いていると考えられてきました。 共同研究チームは、2010年に太陽光が届かない深海熱水環境に電気を非常によく通す岩石が豊富に存在することを見出しました。そして、電

    betelgeuse
    betelgeuse 2015/09/27
    電極の材質は何だろう
  • まるでSFのような電気エネルギーで生きる「電気合成」微生物の存在を初めて特定、光合成や化学合成に続く第3の合成

    電気エネルギーを直接利用して生きる微生物を初めて特定し、その代謝反応の検出に成功したことを東京大学 理化学研究所の共同研究チームが発表しました。二酸化炭素から栄養分を作り出す方法としては、太陽光をエネルギーとして二酸化炭素からデンプンを合成する「光合成」、そして太陽光が届かない環境で水素や硫黄などの化学物質のエネルギーを利用する「化学合成」の2つが知られていたわけですが、今回の発見によって新たに「電気合成」可能な微生物が存在することが確認され、その代謝メカニズムの一端が明らかとなっています。 電気で生きる微生物を初めて特定 | 理化学研究所 http://www.riken.jp/pr/press/2015/20150925_1/ KAKEN - 深海熱水海底発電と電気合成微生物群集の存在証明(24244091) https://kaken.nii.ac.jp/d/p/24244091.j

    まるでSFのような電気エネルギーで生きる「電気合成」微生物の存在を初めて特定、光合成や化学合成に続く第3の合成