ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (43)

  • 野党再編「立民軸に」35%「必要ない」32% : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    読売新聞社が1~2日に実施した緊急全国世論調査で、野党再編について聞くと、「立憲民主党を中心に再編する」35%、「再編する必要はない」32%、「民進党出身の議員が再び一つの政党にまとまる」13%、「希望の党を中心に再編する」10%の順となり、意見が分かれた。 年代別では、50歳代以上で「立民党中心」がトップを占める一方、40歳代以下では「必要はない」が最多。無党派層では「立民党中心」と「必要はない」が各34%で並んだ。 自民党に対抗する野党連携のあり方は「共産党を除く野党が連携した方がよい」が32%、「共産党を含む野党が連携した方がよい」が30%、「野党が連携する必要はない」が28%だった。立民支持層では「共産党を含む野党が連携」が50%に上った。

    野党再編「立民軸に」35%「必要ない」32% : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bgrade
    bgrade 2017/11/04
    ”立民支持層では「共産党を含む野党が連携」が50%に上った。”
  • 急性期病床を削減方針、医療費抑制へ算定厳しく : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は2018年度の診療報酬改定で、手術や救急に対応する「急性期」の病床数を減らすため、算定条件を厳しくする方向で調整に入った。 高齢化に伴い、需要が増えるリハビリや在宅医療への転換を促すとともに、入院費が高額な急性期の病床を減らして医療費の抑制につなげる狙いがある。年末の予算編成に向け、政府・与党内で協議を格化させる方針だ。 政府は、25年にいわゆる「団塊の世代」がすべて75歳以上になるのを前に、医療と介護の連携強化を進めている。来年度は医療の診療報酬と介護報酬を見直す同時改定が予定され、医療と介護の役割分担が主眼となる見通しだ。 厚生労働省は病棟を「高度急性期」「急性期」「回復期」「慢性期」に分類している。急性期はがんなど一般的な手術や中軽度の救急に対応しており、その中心は看護師が患者7人につき1人と手厚く配置される「7対1病床」だ。厚労省の調査では、06年度に導入されて以来急増し、

    急性期病床を削減方針、医療費抑制へ算定厳しく : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bgrade
    bgrade 2017/10/28
  • 【衆院選(衆議院選挙)】:衆議院選挙2017:開票結果・速報(比例・東海):選挙:読売新聞

    bgrade
    bgrade 2017/10/25
  • 民進出身者、108人当選…解散時より11人増 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    当選した民進党出身者は計108人で、9月28日の衆院解散時に比べ11人増えた計算になる。 読売新聞の調べによると、民進党出身で今回の衆院選に立候補した前議員や新人らは224人。このうち当選したのは108人(小選挙区選54人、比例選54人)だった。内訳は立憲民主が枝野代表ら42人、希望が細野豪志氏ら46人、無所属が野田佳彦・前首相ら20人。無所属の逢坂誠二氏(北海道8区)は当選後、立憲民主に追加公認された。 一方、衆院解散時の民進党の議席は87。希望には解散時、細野氏ら8人の民進党出身者がいた。離党して無所属だった山尾志桜里氏ら2人を加えると、民進党出身者の解散時勢力は97議席だった。

    民進出身者、108人当選…解散時より11人増 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bgrade
    bgrade 2017/10/25
  • 政党支持は自民43%・立憲民14%・希望5%

    読売新聞社が23~24日に実施した緊急全国世論調査で、政党支持率は自民党43%(前回33%)、立憲民主党14%(同4%)、希望の党5%(同8%)、公明党4%(同3%)、共産党3%(同3%)、日維新の会2%(同1%)、【政治

    bgrade
    bgrade 2017/10/24
  • 内閣支持率上昇52%…読売世論調査

    読売新聞社は23~24日、衆院選の結果を受けて緊急全国世論調査を実施した。 安倍内閣の支持率は52%で、前回(7~8日)の41%から11ポイント上昇した。不支持は37%(前回46%)で、支持が上回った。与党が定数の3分【政治

    bgrade
    bgrade 2017/10/24
  • 衆院選の期日前投票、20日までに1564万人

    総務省は21日、衆院選小選挙区選の期日前投票者数の中間状況(20日現在)を発表した。 公示翌日の11日から20日までの10日間の投票者数は、選挙人名簿登録者数(9日現在)の14・71%にあたる1564万5349人だった【政治

    bgrade
    bgrade 2017/10/21
  • 枝野代表、無所属・岡田氏と選挙後に協力の考え

    立憲民主党の枝野代表は20日、津市内で記者団に対し、衆院選に無所属で出馬している岡田克也・民進党元代表と、選挙後に協力する考えを明らかにした。 「(岡田氏とは)国会や様々なところで連携を取っていけるのは間違いない」と語【政治

    bgrade
    bgrade 2017/10/21
    結局は岡田-枝野体制に戻るだけ
  • 自民が全世代に浸透、立憲民主第2党勢い…比例

    衆院選終盤情勢調査では、比例選でも、自民党が堅調に支持を固めて第1党を維持する勢いを保っている。 希望の党は苦戦しており、立憲民主党が第2党をうかがう構図となっている。 終盤情勢調査を行った114選挙区を序盤情勢調査と【政治

    自民が全世代に浸透、立憲民主第2党勢い…比例
    bgrade
    bgrade 2017/10/20
  • 岡田克也氏が希望合流せず、民進にとどまる意向

    民進党の岡田克也・元代表は13日、無所属で出馬している衆院選後の対応について、「なぜ(離党届を)出さなくてはならないのか。他党に行くわけではない」と述べ、希望の党に合流せず、民進党にとどまる意向を表明した。 三重県内で【政治

    bgrade
    bgrade 2017/10/14
    枝野も前原も合流否定して岡田は残留って、民進・希望・立民の3つに分裂することになるのか
  • 非正規教員ら実態調査…給与や業務内容改善へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    公立小中学校に非正規で雇われる臨時的教員(常勤講師)や、市町村などの事務補助職員ら非正規公務員約64万人について、総務省は実態調査を行うよう全国の自治体に指示した。 同省が、非正規一人ひとりの給与額や業務内容に踏み込んだ細かな調査を求めるのは初めて。不適切な処遇を洗い出し、改善を急ぐ。 調査は、正規と非正規の格差是正などを狙って、今年5月に地方公務員法などが改正されたことに伴い、行う。各自治体では年内に結果をまとめる見通し。 臨時的教員を含む非正規公務員の雇用期間は、原則として最長1年。このため、1年を超えて雇う場合に、継続と見なされないよう、年度末などに数日から1か月程度、失業状態にする「空白期間」を設ける自治体が多い。

    非正規教員ら実態調査…給与や業務内容改善へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bgrade
    bgrade 2017/10/13
  • 自民、単独過半数の勢い…衆院選・序盤情勢調査

    読売新聞社は22日投開票の衆院選について10、11の両日、全国の有権者を対象に世論調査を行い、全国の総支局などの取材を加味して序盤の情勢を探った。 自民党は小選挙区選、比例選とも優勢に戦いを進め、単独で過半数(233)【政治

    自民、単独過半数の勢い…衆院選・序盤情勢調査
    bgrade
    bgrade 2017/10/12
    共産が立民に議席を食われてたら野党共喰いになっちゃうな
  • 希望失速、立憲民主と「反安倍」分散…読売調査

    読売新聞社が7~8日に実施した全国世論調査で、衆院比例選の投票先は、希望の党が13%と前回調査(9月28~29日)から6ポイント低下した。 結党間もない立憲民主党は7%で、「反安倍」層の分散により希望が失速した格好だ。【政治

    希望失速、立憲民主と「反安倍」分散…読売調査
    bgrade
    bgrade 2017/10/09
    メディアからの追い風が頼りだったのに逆風に変わったら厳しい
  • 自民32%、希望13%…衆院比例選の投票先

    読売新聞社は7~8日、全国世論調査を実施した。 衆院比例選の投票先は、自民党32%がトップで、衆院解散直後調査(9月28~29日)の34%からほぼ横ばいだった。希望の党は13%(前回19%)に下がり、立憲民主党が7%で【政治

    自民32%、希望13%…衆院比例選の投票先
    bgrade
    bgrade 2017/10/09
  • 希望の党「期待せず」58%…読売調査

    読売新聞社が7~8日に行った全国世論調査で、東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党に「期待する」は36%で、「期待しない」の58%を下回った。 民進党の前代表代行の枝野幸男氏らが結成した立憲民主党に「期待する」は【政治

    bgrade
    bgrade 2017/10/08
    ”希望の党に「期待する」は36%で、「期待しない」の58%を下回った” ”立憲民主党に「期待する」は28%、「期待しない」が64%だった”
  • 「報ステ」で古賀氏と古舘氏言い争い、番組混乱 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    テレビ朝日系のニュース番組「報道ステーション」で27日、コメンテーターの元経済産業省官僚、古賀茂明氏がニュースの内容から逸脱した発言を続け、キャスターの古舘伊知郎氏と言い争いになる場面が映し出された。 テレビ朝日は番組の混乱を陳謝したが、ニュース番組のあり方が問われることにもなりそうだ。 古賀氏の発言は放送開始から約20分後。古舘キャスターが中東情勢の解説を求めると、いきなり「テレビ朝日会長らの意向で、今日(の出演)が最後」などと切り出し、「官邸の皆さんにはバッシングを受けてきましたが、(視聴者の)皆さんのおかげで楽しくやらせていただいた」と述べた。 古舘キャスターは「今の話は承服できません」「(番組を)降ろされるということは、違うと思います」と反論したが、古賀氏は「古舘さんは『自分は何もできなかった。申し訳ない』とおっしゃった」「(楽屋での会話を)全部録音させていただきました」などと続け

    「報ステ」で古賀氏と古舘氏言い争い、番組混乱 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bgrade
    bgrade 2015/04/01
  • テレビ朝日の川内原発審査誤報、BPOで審議に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    テレビ朝日のニュース番組「報道ステーション」が、九州電力川内(せんだい)原発の安全審査に関して誤った報道をした問題で、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(川端和治委員長)は10日、同番組を審議対象とすることを決めた。 同番組では、原子力規制委員会の田中俊一委員長が周辺の火山に対する安全審査基準の修正を示唆したと誤って報じ、記者会見のやりとりも大幅に割愛して編集した。 同社は番組などで謝罪し、再発防止策をすでに実施している。川端委員長は「事後の対応は問題ないが、国民の関心事でもあり、小さな事案とは言えない」と話した。今回の決定に対し、テレビ朝日広報部は「判断を重く受け止め、真摯(しんし)に対応してまいります」とコメントした。

    bgrade
    bgrade 2014/10/11
  • [検証 朝日「慰安婦」報道](1)虚構の「強制連行」拡散 : 特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/2

    朝日新聞がいわゆる従軍慰安婦を巡り、「強制連行」の証言を紹介した記事を32年後になって取り消した。だが、一連の報道は「日軍に組織的に強制連行された慰安婦」というねじ曲げられた歴史の固定化に深く関与した。慰安婦の虚構は今なお世界に拡散し続け、修正される見通しもない。戦後、例がないほど日に負の遺産をもたらした朝日「慰安婦」報道を検証する。 「日政府は、戦時中の日軍による『性奴隷制(sexual slavery)』の実行犯を訴追し、有罪であれば処罰を行うべきだ」 7月23日、スイス・ジュネーブ。国連で人権問題を扱う自由権規約委員会が慰安婦制度について、こんな勧告を採択した。勧告には法的拘束力はないが、日政府による〈1〉元慰安婦への賠償〈2〉証拠の開示――なども列挙された。 採択に先立ち、7月15日と16日に行われた協議で、日の山中修外務省人権人道課長が、「『性奴隷』と呼ぶのは適当では

    bgrade
    bgrade 2014/08/29
    朝日の読者からは、吉田証言への疑問が寄せられていたようだ。だが、92年3月3日の同コラムは、「知りたくない、信じたくないことがある。だが、その思いと格闘しないことには、歴史は残せない」と諭すように記し
  • 平均年収?総所得?首相「150万増」コロコロ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は8日、東京都葛飾区内の街頭演説で、「10年間でみなさんの年収は150万円増えます」などと訴えた。 しかし、政府の成長戦略で「150万円以上」の増加を目指すのは1人当たりの国民総所得(GNI)。日企業や国民が国内外で得た所得の総額を指し、「1人当たり」でも年収とは異なる。 首相はこの日6か所で演説を行い、2か所で「年収」と述べたほか、「平均年収」「1年間の収入」「国民の平均の所得」「皆さんの所得」と説明が変わった。

    bgrade
    bgrade 2013/06/10
    安倍ちゃん本人は「国民総所得の平均」と「個人の平均年収」の違いがわからいないくらい経済オンチなんだ。だから周りのいいように操られるんだね。
  • 日露、オホーツク海で油田開発へ…29日に合意 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ロシアが、ロシア極東マガダン沖合のオホーツク海で、海底油田の共同開発に乗り出すことが分かった。 日露関係筋が28日、明らかにした。採掘予定地の原油埋蔵量は、日の年間原油輸入量(約12億バレル)の3年分と推定されており、日側は権益の3分の1を取得する。 国際石油開発帝石(INPEX)と世界最大のロシア国営石油会社ロスネフチが29日、共同開発に向けた合意書に署名する。日にとっては、エネルギー供給元の多様化を図る狙いがあり、中東などに比べ短期間で輸送できる利点もある。 開発の対象となるのは、ロシア極東のマガダン州の沖合50~150キロに広がる「マガダン2」「マガダン3」の両鉱区で、水深200メートル以内の大陸棚に位置する。原油埋蔵量は、マガダン2が約24・5億バレル、マガダン3が約9・5億バレルの計約34億バレルの大型油田とみられている。

    bgrade
    bgrade 2013/05/29
    また金だけ取られるんじゃないだろうな