タグ

ブックマーク / www.jiji.com (227)

  • 蘇州で4月にも邦人襲撃 容疑者拘束、詳細は不明―中国:時事ドットコム

    蘇州で4月にも邦人襲撃 容疑者拘束、詳細は不明―中国 時事通信 外信部2024年06月26日20時56分配信 日人の母子が襲撃されたとみられるバス停=25日、中国江蘇省蘇州市 【上海時事】中国江蘇省蘇州市で24日に日人母子らが刃物で襲われた事件の現場近くで、4月に日人駐在員が中国人とみられる男に切り付けられる事件が起きていたことが26日分かった。24日の事件との関連や動機などは不明。日人が襲われる事件が相次いで起きたことで、現地の日人社会に動揺が広がっている。 日人母子、刃物で襲われ負傷 ほか女性1人重体、男拘束―中国蘇州 在上海日総領事館などによれば、蘇州市内の日料理店が立ち並ぶ通りで4月3日、駐在員の日人男性が面識のない男に襲われ、首に軽傷を負い病院で治療を受けたという。警察が容疑者の男の身柄を拘束したが、詳細は明らかにされていない。 国際 社会 コメントをする 最終

    蘇州で4月にも邦人襲撃 容疑者拘束、詳細は不明―中国:時事ドットコム
  • 台湾芸能人「私は中国人」 発言相次ぐ、政治圧力か:時事ドットコム

    台湾芸能人「私は中国人」 発言相次ぐ、政治圧力か 時事通信 外信部2024年05月30日07時03分配信 台湾の人気ロックバンド「五月天(メイデイ)」のボーカル阿信さん(右)=2014年2月、アムステルダム(AFP時事) 【北京時事】台湾の芸能人が相次いで「私は中国人」と発言し、台湾内で若者を中心に波紋が広がっている。台湾統一を目指す中国の圧力が背景にあるもようで、中国政府は29日、中国寄りの立場を示す台湾の芸能人が中国で活動することを強く支持すると表明した。 中国軍、台湾周辺で大規模演習 「独立派懲罰」、頼総統威圧 台湾メディアによると、台湾の人気ロックバンド「五月天(メイデイ)」でボーカルを担当する阿信さんは24日、北京でのコンサートで「われわれは中国人だろ。北京に来たら必ずダックをべるんだ」と発言した。24日は、中国台湾を取り囲んで行った軍事演習の2日目だった。 台湾の若者の間で

    台湾芸能人「私は中国人」 発言相次ぐ、政治圧力か:時事ドットコム
  • 革マル派、JR総連に影響力 政府答弁書:時事ドットコム

    革マル派、JR総連に影響力 政府答弁書 2024年03月01日14時10分配信 閣議に臨む岸田文雄首相(中央)ら=1日午前、首相官邸 政府は1日の閣議で、過激派組織「革マル派」について「全日鉄道労働組合総連合会(JR総連)と東日旅客鉄道労働組合(JR東労組)内には、影響力を行使し得る立場に活動家が相当浸透している」とする答弁書を決定した。浜田聡参院議員の質問主意書に答えた。 革マル派活動家を不起訴 不正乗車容疑―大阪地検 答弁書は、革マル派を「極左暴力集団」と定義。「将来の共産主義革命に備えるため、党派性を隠して、基幹産業の労組など各界各層への浸透を図っている」と指摘した。 #浜田聡 政治 コメントをする 最終更新:2024年03月01日14時13分

    革マル派、JR総連に影響力 政府答弁書:時事ドットコム
  • イスラエルからの証拠「ない」 職員の襲撃関与疑惑―UNRWA幹部:時事ドットコム

    イスラエルからの証拠「ない」 職員の襲撃関与疑惑―UNRWA幹部 2024年02月16日16時15分配信 清田明宏 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)保健局長(人提供) 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の清田明宏保健局長は16日、昨年10月のイスラム組織ハマスによるイスラエル奇襲にUNRWAの職員12人が関与した疑惑について、イスラエル側から関与を裏付ける具体的な証拠は国連側に提示されていないことを明らかにした。東京都内で記者団に語った。 「日もか」ガザで怒りと失望 UNRWAへの拠出金停止 イスラエルからの情報提供で疑惑が発覚し、国連は関与したとされる職員を解雇。調査を開始した。これについて清田氏は、職員の雇用を継続した場合に国連への反発が広がることを懸念して、疑惑段階で解雇に踏み切ったと説明した。疑惑の12人のうち2人は死亡しているとされる。 また、日米など十

    イスラエルからの証拠「ない」 職員の襲撃関与疑惑―UNRWA幹部:時事ドットコム
  • ミャンマー国軍、徴兵制実施 少数民族攻勢が背景か:時事ドットコム

    ミャンマー国軍、徴兵制実施 少数民族攻勢が背景か 2024年02月11日06時11分配信 【バンコク時事】クーデターで実権を握ったミャンマー国軍は10日、徴兵制を実施すると国営テレビを通じて発表した。各地で少数民族武装勢力の攻勢を受け、劣勢となっていることが背景にあるとみられる。 少数民族攻勢、続く戦闘 国軍は権力固執、深まる人道危機―クーデターから3年・ミャンマー 国軍のゾーミントゥン報道官は10日、国営テレビで「現在の状況では、国民全員が参加する兵役制度が必要だ」と述べ、同日から徴兵制を開始することを明らかにした。国軍は1月末に6カ月間の非常事態宣言延長を決めている。 徴兵制は18歳以上が対象で、医師など専門職以外では男性は35歳、女性は27歳まで。兵役義務は通常2~3年だが、非常事態の場合は5年となる。制度は2010年に当時の軍政下で導入されたが、これまで実施されてこなかった。 #ミ

    ミャンマー国軍、徴兵制実施 少数民族攻勢が背景か:時事ドットコム
  • 香港警察に「重大な懸念」 日本政府答弁書:時事ドットコム

    香港警察に「重大な懸念」 日政府答弁書 2024年02月09日11時43分配信 閣議に臨む(左から)鈴木俊一財務相、岸田文雄首相、高市早苗経済安全保障担当相=9日午前、首相官邸 政府は9日の閣議で、香港警察が民主活動家の周庭氏の逮捕に全力を挙げる方針を示したことに関し「基的な価値の尊重に対して深刻な疑念を抱かせ、重大な懸念を強めている」とする答弁書を決定した。松原仁衆院議員の質問主意書に答えた。 民主活動家の周庭氏を指名手配 出頭期日までに戻らず―香港警察 周氏は滞在先のカナダで事実上の亡命を表明。香港警察は6日に指名手配したことを明らかにした。 #松原仁 政治 コメントをする 最終更新:2024年02月09日11時45分

    香港警察に「重大な懸念」 日本政府答弁書:時事ドットコム
  • 伊藤忠、イスラエル軍事企業とのMOU終了 防衛装備品の輸入:時事ドットコム

    伊藤忠、イスラエル軍事企業とのMOU終了 防衛装備品の輸入 2024年02月05日18時57分配信 伊藤忠商事のロゴマーク 伊藤忠商事の鉢村剛副社長は5日、子会社の伊藤忠アビエーション(東京)が、イスラエルの軍事企業エルビット・システムズと協業に関する覚書を締結したと報じられたことを受け、「現在のMOU(協力覚書)は2月中をめどに終了する」と述べ、協業を取りやめる考えを明らかにした。国際司法裁判所(ICJ)が集団殺害を防ぐための措置を取るようイスラエルに命じたことにより、エルビット社との取引が国際的な批判を浴びる可能性が出ているための判断とみられる。 伊藤忠、女性執行役員5人増 経営知見習得へ制度改定 経済 コメントをする 最終更新:2024年02月06日12時33分

    伊藤忠、イスラエル軍事企業とのMOU終了 防衛装備品の輸入:時事ドットコム
  • 極右政党、移民追放を謀議か ナチス想起に波紋広がる―ドイツ:時事ドットコム

    極右政党、移民追放を謀議か ナチス想起に波紋広がる―ドイツ 2024年01月14日07時11分配信 ドイツの極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」のワイデル共同党首=2023年11月、ベルリン(EPA時事) 【ベルリン時事】ドイツで極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」幹部と右翼活動家らが移民の大量追放計画を謀議したと報じられ、波紋が広がっている。ユダヤ人を排斥したナチス政権を想起させる動きに対して、「おぞましい計画だ」(与党議員)などと批判が集中。AfDの党活動禁止も取り沙汰されている。 ドイツ、「反ユダヤ」根絶へ強硬 ナチスの負い目色濃く―イスラム社会と摩擦も 調査報道団体「コレクティーフ」によると、昨年11月25日、東部ポツダムのホテルで、AfDのワイデル共同党首の最側近や連邦議会議員、起業家ら約20人が会合を開いた。この中で、オーストリア出身の活動家が「マスタープラン」と称

    極右政党、移民追放を謀議か ナチス想起に波紋広がる―ドイツ:時事ドットコム
  • 大川原化工機の賠償訴訟で控訴へ 警視庁の「違法捜査」認定に不服―東京都:時事ドットコム

    大川原化工機の賠償訴訟で控訴へ 警視庁の「違法捜査」認定に不服―東京都 2024年01月10日13時07分配信 警視庁部=東京都千代田区 噴霧乾燥機の無許可輸出容疑で逮捕され、後に起訴が取り消された機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)の社長らによる損害賠償請求訴訟で、警視庁公安部の捜査を違法とした東京地裁判決を不服として、東京都は10日、東京高裁に控訴する方針を固めた。関係者への取材で分かった。 国と都に1億6000万円賠償命令 不正輸出事件の起訴取り消し―捜査「合理的根拠欠く」・東京地裁 昨年12月27日の地裁判決は、公安部と東京地検の捜査について、「合理的な根拠に欠ける」と違法性を認定。都と国に計約1億6000万円の賠償を命じていた。 公安部は2020年3月、軍事転用可能な噴霧乾燥機を中国に無許可で輸出したとして、外為法違反容疑で、大川原化工機の大川原正明社長ら3人を逮捕。その後、

    大川原化工機の賠償訴訟で控訴へ 警視庁の「違法捜査」認定に不服―東京都:時事ドットコム
  • ミャンマーで28万人以上避難 戦闘、クーデター以降で最大規模―国連:時事ドットコム

    ミャンマーで28万人以上避難 戦闘、クーデター以降で最大規模―国連 2023年11月23日14時25分配信 僧院に避難した人々=15日、ミャンマー北東部シャン州(AFP時事) 【ニューヨークAFP時事】国連のハク事務総長副報道官は22日、ミャンマーで10月下旬に始まった国軍と少数民族武装勢力の衝突により、28万6000人以上が避難を余儀なくされていることを明らかにした。戦闘は「2021年の国軍によるクーデター以降、最も激しく、広範にわたっている」という。 異例の中国政府抗議デモ 武力衝突で「少数民族支援」―ミャンマー ハク氏は「10月26日に戦闘が激化して以来、21日時点で28万6000人以上が家を追われ、その数は増え続けている」と強調。戦闘が人口密集地域に拡大していると懸念を表明した。 ミャンマー 国際 コメントをする 最終更新:2023年11月24日18時01分

    ミャンマーで28万人以上避難 戦闘、クーデター以降で最大規模―国連:時事ドットコム
  • 中国主席、台湾統一を明言 首脳会談で、「時期は未定」―米報道:時事ドットコム

    中国主席、台湾統一を明言 首脳会談で、「時期は未定」―米報道 2023年12月21日09時50分配信 中国の習近平国家主席(左)とバイデン米大統領=11月15日、米西部カリフォルニア州サンフランシスコ近郊(AFP時事) 【ワシントン時事】米NBCテレビは20日、中国の習近平国家主席が11月に米西部カリフォルニア州で行われた首脳会談でバイデン米大統領に対し、台湾を統一するつもりだと明言したと報じた。時期は未定だとも語ったという。 対中政策、「維持」か「融和」か 与党・頼氏が先行、追う野党・侯氏―台湾総統選告示 習氏はこれまでも台湾統一を掲げているが、来年1月に台湾総統選を控える中、米中首脳会談の場で改めて意志を明確に示したもようだ。これに対するバイデン氏の反応は明らかになっていない。 報道によると、十数人の両政府高官を交えた拡大会合での発言だった。習氏は武力統一より平和的な統一を望んでいると

    中国主席、台湾統一を明言 首脳会談で、「時期は未定」―米報道:時事ドットコム
  • 「化石賞」なぜ日本ばかり? 中国、際立つ少なさ―COP28:時事ドットコム

    「化石賞」なぜ日ばかり? 中国、際立つ少なさ―COP28 2023年12月09日20時32分配信 COP28の会場内で米国やニュージーランドと共に「化石賞」に選ばれた日=3日、ドバイ 【ドバイ時事】アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開催中の国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)で、日が温暖化対策に消極的だとして、国際的な環境NGO「CAN」から不名誉な「化石賞」を2度も贈られた。温室効果ガスを大量に出す石炭火力発電を使い続けているのが理由だ。一方、世界最大の温室ガス排出国である中国は化石賞にほとんど縁がない。 衛星でCO2排出量を検証 世界初、日の観測技術で―モンゴル 日政府は、既存の石炭火力発電を廃止せず、燃焼時に二酸化炭素(CO2)を出さないアンモニアを燃料に混ぜる技術を積極的に活用する方針。岸田文雄首相は1日の首脳級会合で、この技術で世界の脱炭素に貢献する

    「化石賞」なぜ日本ばかり? 中国、際立つ少なさ―COP28:時事ドットコム
    bhikkhu
    bhikkhu 2023/12/10
    “中国が化石賞に選ばれない理由について、CAN関係者は「中国国内でのNGO弾圧につながる可能性もあり、あまり刺激したくないのでは」と分析”( ゚д゚)ポカーン
  • 国民投票で95%賛成 隣国ガイアナの「エセキボ」領有―ベネズエラ:時事ドットコム

    国民投票で95%賛成 隣国ガイアナの「エセキボ」領有―ベネズエラ 2023年12月04日15時27分配信 【図解】ガイアナのエセキボ地域 【カラカスAFP時事】南米ベネズエラの選挙管理当局は3日、隣国ガイアナ領内の「エセキボ地域」に対するベネズエラの領有権主張の是非を問う国民投票で、賛成が95%に達したと発表した。投票に法的拘束力はない。 隣国の7割が「自国領」 ベネズエラ、ガイアナと対立―南米 ベネズエラのパドリノ国防相は国営テレビの会見で「国民は見事にやってのけた」と投票を称賛。一方、ガイアナのアリ大統領はフェイスブックに「ガイアナ国民は何も恐れることはない」と投稿した。 ベネズエラ 国際 コメントをする 最終更新:2023年12月04日18時12分

    国民投票で95%賛成 隣国ガイアナの「エセキボ」領有―ベネズエラ:時事ドットコム
  • トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で:時事ドットコム

    トヨタ中国生産を一部停止 ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で 2023年12月01日22時09分配信 トヨタ自動車のロゴマーク(AFP時事) 【北京時事】トヨタ自動車が、中国天津市の完成車工場で大規模な生産調整を行っていることが1日、分かった。中国市場で電気自動車(EV)への移行が急速に進む中、主力とするガソリン車の販売低迷を受けた措置。四つある主要生産拠点のうち一つの稼働をほぼ停止しており、別の一つも止める可能性がある。一方、ホンダは従業員約900人を削減した。 中国、「供給網」博覧会を初開催 目立つ米国勢、日勢はわずか トヨタが調整を行っているのは、同国国有自動車大手の第一汽車集団などと出資する一汽トヨタの工場。関係者によると、小型セダン「ヴィオス」の生産を今夏までに終了した。人気車種「カローラ」についても減産を行っている。 ホンダは11月に広東省広州市にある同国自動車大手の広

    トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で:時事ドットコム
  • 隣国の7割が「自国領」 ベネズエラ、ガイアナと対立―南米:時事ドットコム

    隣国の7割が「自国領」 ベネズエラ、ガイアナと対立―南米 2023年11月30日07時17分配信 【図解】ガイアナのエセキボ地域 【サンパウロ時事】強権姿勢を強める南米ベネズエラの反米左派マドゥロ政権が、隣の小国ガイアナの国土の約7割を占める地域を自国領と主張し、12月3日の国民投票を通じ「奪還」に向けた機運を高めようとしている。反発するガイアナは国際司法裁判所(ICJ)に対し投票差し止めなど暫定措置を求め、米国との軍事協力も模索。双方は一歩も譲らない姿勢だ。 南米ガイアナ、38%成長見通し 「前代未聞」の石油開発で―IMF ベネズエラが領有権を訴えているのは、16万平方キロに及ぶ「エセキボ地域」。1899年の国際仲裁裁定で当時英領だったガイアナの領土と認められたが、ベネズエラは仲裁には不正があったとして無効を主張している。 ガイアナの沖合では、2015年に石油メジャーの米エクソンモービル

    隣国の7割が「自国領」 ベネズエラ、ガイアナと対立―南米:時事ドットコム
  • フィンランドに「ハイブリッド戦」 NATO入り受け移民送り付け―ロシア:時事ドットコム

    フィンランドに「ハイブリッド戦」 NATO入り受け移民送り付け―ロシア 2023年11月24日07時04分配信 フィンランド東部サッラで、自転車を押してロシアとの国境地帯を歩く移民=21日(AFP時事) ロシアのプーチン政権は、ウクライナ侵攻開始後に隣国フィンランドが北大西洋条約機構(NATO)に加盟したことを受け、対抗措置として国境地帯に中東出身の移民を送り付けているもようだ。危機をあおるため、軍事力と非軍事力を組み合わせた「ハイブリッド戦争」に着手したとの指摘がある。 EU、フィンランドに追加要員派遣 ロシア経由の不法移民殺到で 移民を「武器」とする手法は2021年、ロシアの同盟国ベラルーシが20年大統領選に絡んで反体制派を弾圧した際、それを批判するポーランドとリトアニアに対しても用いられた。人権重視を掲げながら移民流入を嫌う欧州連合(EU)加盟国を混乱させ、強くけん制する狙いがある。

    フィンランドに「ハイブリッド戦」 NATO入り受け移民送り付け―ロシア:時事ドットコム
    bhikkhu
    bhikkhu 2023/11/24
    中東難民アタック三たびか
  • 南北軍事合意、一部停止を決定 「衛星」に対抗、監視活動強化―韓国:時事ドットコム

  • 歴史書「亡国の王」、販売禁止に 明最後の皇帝、習氏連想か―中国:時事ドットコム

    歴史書「亡国の王」、販売禁止に 明最後の皇帝、習氏連想か―中国 2023年10月17日20時33分配信 中国の習近平国家主席=9月28日、北京(AFP時事) 【上海時事】中国で9月に出版された明王朝の最後の皇帝、崇禎帝に関する歴史書が17日までに回収処分となり、事実上の販売禁止となった。出版取次業者は「印刷の問題のため」と説明しているが、書名の「勤政的亡国君(勤勉な亡国の王)」が習近平国家主席を連想させかねないと判断し、禁書扱いにした可能性がある。インターネット上でも書名を検索できなくなった。 中国、陸上選手の写真検閲 番号の並びが「64」、天安門想起か―アジア大会 著者は明時代を専門とする歴史家の陳梧桐氏(今年5月に死去)。同書は崇禎帝に焦点を当て、17世紀の明の滅亡に至る過程を描いた。香港紙・明報によれば、同書は2016年に「崇禎往事」の書名で既に出版されていたという。当時は禁書に指定

    歴史書「亡国の王」、販売禁止に 明最後の皇帝、習氏連想か―中国:時事ドットコム
  • セルビア、国境付近に軍展開 コソボ緊張、米が撤兵要求:時事ドットコム

    セルビア、国境付近に軍展開 コソボ緊張、米が撤兵要求 2023年09月30日11時05分配信 警察官襲撃事件が起きたコソボ北部の村で警戒に当たる警察特殊部隊の隊員ら=27日(AFP時事) 【ワシントン時事】米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は29日の記者会見で、セルビアがコソボとの国境付近に大規模な軍部隊を展開していると明らかにし、撤兵を要求した。ブリンケン国務長官も同日、セルビアのブチッチ大統領と電話会談し、緊張緩和を呼び掛けた。 くすぶる「欧州の火薬庫」 セルビア・コソボ、対立再燃 ロシアによるウクライナ侵攻が長期化する中、「欧州の火薬庫」と呼ばれたバルカン半島でも緊張が生じている。 ウクライナ情勢 最新ニュース 国際 コメントをする 最終更新:2023年10月02日18時01分

    セルビア、国境付近に軍展開 コソボ緊張、米が撤兵要求:時事ドットコム
  • ロシアの反発、議長が一蹴 ウクライナ大統領の安保理演説―国連総会:時事ドットコム

    ロシアの反発、議長が一蹴 ウクライナ大統領の安保理演説―国連総会 2023年09月21日13時32分配信 20日、ニューヨークの国連安保理会合で発言するロシアのネベンジャ国連大使(中央)(AFP時事) 【ニューヨーク時事】ウクライナ情勢に関する国連安保理首脳級会合で20日、同国のゼレンスキー大統領の演説順にロシア側が反発し、紛糾する一幕があった。議長を務めるアルバニアのラマ首相が一蹴。安保理での溝の深さを印象付けた。 ウクライナにもう武器送らず 穀物受け入れで対立―ポーランド 「なぜウクライナの大統領が優先されるのか」。会合開始直後、ロシアのネベンジャ国連大使が、15理事国より先にゼレンスキー氏の演説が予定されていることに異議を唱えた。 ラマ氏は「ルールの特別な運用ではなく、確立された慣例だ」と説明。ネベンジャ氏は引き下がらず、過去にゼレンスキー氏が安保理でオンライン演説を認められたことも

    ロシアの反発、議長が一蹴 ウクライナ大統領の安保理演説―国連総会:時事ドットコム
    bhikkhu
    bhikkhu 2023/09/23
    “これに対しラマ氏は「解決策がある」と切り返し、「あなた(ロシア)が戦争をやめれば、ゼレンスキー氏が演説する必要はない」と言い切った。”