2019年1月30日のブックマーク (12件)

  • #05 ガレージ照明改善作戦! 図面を書くも結局・・・ - ねこのおしごと

    雑談:紅包でGr MG4さんが出た! ガレージリフォーム大作戦! 実際にガレージで想像してみる 図面を白紙にする勇気 強調する場所を限定する案 スライドレールを端まで延長案 ダウンライト変更増設案 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです! 雑談:紅包でGr MG4さんが出た! うわー。 月さんさー、ガレージの照明を どーこーする前に年末ジャンボ7億円を 引き替えてきた方が良いと思ったの。 でさー、おなじみにソシャゲ。 ドールズフロントラインのイベントで 紅包を集めてガチャ引けるヤツが あんのよ。 もう着々と当たらないで7億円に 近づいてきてたのに、これなに! なんか金色のが出たんですけど! この子だれ! Gr MG4さんだって! なんか、いつもに「てぇーれっ!」 って加入の挨拶も無しに 勝手に部隊に入ったんですけど! この子は色白で胸が小さくて とてもイイと思います! よし

    #05 ガレージ照明改善作戦! 図面を書くも結局・・・ - ねこのおしごと
    bi1dama
    bi1dama 2019/01/30
    猫月さん、自律神経失調症はもう少しかかっちゃうわ。どうもありがとう。猫月さん、ライトはね、種類と当て方、両方大切よ。今86は吉永小百合なの。吉永さんだってライトの当て方ミスッたら……だそうよ。慎重に〜!
  • 義父にインフルエンザが感染していなくて、ホッとしました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    主人のインフルエンザは完治しました。 もちろんもう仕事も復帰しています。 www.betty0918.biz 主人と同居している高齢の義父が感染してないかとドキドキしていました。 インフルエンザ発症中の主人は家の2階で過ごし、階下の義父と接触しないように気をつけていました。 数日前から義父が微熱を出し、「うつったか…」と心配しました。 1番高い時は37.5℃ありました。 お医者様に相談すると、37.5℃を超えたら連れてくるようにと言われたそうです。 義父も主人も親子でお粥をべていたそうです。 義父が37.5℃になったのは1回だけで、あとはほぼ平熱になりました。 インフルエンザではなかったのか? それとも予防接種していたので、インフルエンザにかかっても軽くすんだのか? 結局お医者さまに行かなかったので、真相は定かではありません。 主人はインフルエンザ特効薬であっという間に熱は下がりました。

    義父にインフルエンザが感染していなくて、ホッとしました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    bi1dama
    bi1dama 2019/01/30
    お年寄りにとっての冠婚って、とても楽しみなんですよね。普段出掛ける機会も少ない上に、ご自身も着飾って晴れやかな席に行かれるでしょう(笑)。お義父さまお大事になさって下さいね。
  • 夫、衝撃の家庭内事実 - 葉月日記

    クスッと笑えた ちょっとした事がありました 夫がいきなり 私とむすめに向かって 「あなた達、お風呂で風呂イス使わないの?」 と質問してきたのです 答えるよりも なんでその質問? 確かに私もむすめも 風呂イスを使わないのですが なんでそんなことが 夫に分かるのか・・・ 女子2人 思いっきり、けげんそうな顔デス だって お尻の肉がはさまって 毎回、座ると痛いんだ! と言うのですよ もう訳分かんない あなた達、イスに座らないで どうやって洗ってるんだよ! という話に 「私たちは立て膝して・・・」 とか説明しながら 実演付きで説明したんですけどね リビングで よくよく聞いてみるとですね この風呂イスの↷ この座る上の部分↷ パッと見は分かりにくいのですが 指でぎゅーと押してみると 確かにヒビが入っていたんですね(笑) ここに夫が座ると・・・な訳デス これで2つ目ですね 風呂イスを壊したの・・・ お

    夫、衝撃の家庭内事実 - 葉月日記
    bi1dama
    bi1dama 2019/01/30
    お風呂の椅子も綺麗過ぎて、ヒビに気が付かず ……。新しい椅子、初めて見る形です。イイッスね!← (//_//) 本当にいい椅子だと思っています。
  • ゴーガイジャー617:うひょー、バリバリとかねかせぐで~ヒゃっほー?なあなたのために - 地底たる謎の研究室

    いつもは地底のエルベナノデ~帝国たる謎の研究室にいる特派員 ハペボンなので~あります。 が、時に、地底から地上を覗きたくなるなので~あります。 そひて、地上を覗きながら、第二十三ヒゃっほー やったで、ローヤのカードキーが手にはいったで~、篇、略して、「ゴーガイジャー607:うひょー、なんとかべつのホーホーでいくで~ヒゃっほー?なあなたのために」にあいなった。なので〜あります。 www.centeroftheearth.org ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 祝 地底世界の探検おシリーズ化 その名はヒゃっほー ただいま好評につき絶賛放送中 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ そうして、監視ナノデ~人が寝しずまるのをまっていたところ...、 ZZZZZZ。。。。。。 ねた。カチャ、カチ、ギィー。そうして、ローヤからでた~。こっちも 。。。。。。。。。。。。。 ローヤからでたあと

    ゴーガイジャー617:うひょー、バリバリとかねかせぐで~ヒゃっほー?なあなたのために - 地底たる謎の研究室
    bi1dama
    bi1dama 2019/01/30
    (//_//) ハハッ!ゴーカイジャーさま「秀樹 西城」特集は、私のブログのメインとして直ぐにでも特集させて頂きます。言及どうもありがとうございます。感謝、感謝です ❤︎
  • 風邪予防 朝イチにうがいをする - asaの足あと

    いつもと同じ4時15分にスマホのアラームがなり、 パチリと目が覚める。 いつもは布団の中でもがきながらぐだぐだするのに、 時間に余裕があるときにかぎって、 ささっと起き上がり、うがいをしに行く。 朝イチのうがいは私の風邪予防のひとつです^^ 夜中にたまった口内の細菌を まずは口の中でぐちゅぐちゅぺー、 つぎに喉までがらがらペー。 夫にも推奨しているのですが やってる気配はなく、 娘には強制しているのですが 面倒くさそうにささっとやるふりだけしています。。。 今日は、出張先のホテルではじまる朝。 いつもと同じ時間に目覚めても、 いつもと同じ家事はなく、 いつも隣りにいる娘も いつも気配のする夫も ここにはいない。 あるのは、 昨夜コンビニで買っておいたパンやおにぎり。 むくむくと、目覚めてすぐにわき上がる欲。 おにぎりをぺろっとたいらげて、 しばしスマホをいじってから、 またまた朝。 イ

    風邪予防 朝イチにうがいをする - asaの足あと
    bi1dama
    bi1dama 2019/01/30
    asaちゃん、お仕事お疲れ様です。なんだか優雅なかほりがするよ〜♩
  • キツネの思い通りになりそうです ~『玉水物語』その5~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    玉水物語 2巻 | 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ ※この記事では、京都大学貴重資料デジタルアーカイブの画像を、適宜改変して使用しています。 【予習の答え】 高柳殿の 姫きみこそゆふにやさしくおハしませハ 【現代語表記】 らバやとこそ常に申せども、さも覚しめさば、兎《と》も角《かく》も御心にハ違《たが》ゐ候ふまじ。 高柳殿の姫君こそ優《ゆふ》に優しく御座《おハ》しませバ、妾《わらハ》が妹、この御所に御非上《ごひでう》にて候《さふら》へバ、聞ゝてこそ申さめ。 何事も心安く、思《おぼ》されん事ハ語り給え。違《たが》え奉らじ」 と言へバ、「いと嬉し」と思ひたり。 【それなり現代語訳】 「良い方との縁組をしてさしあげたいと、いつも申し上げていましたが、そう なにはともあれ、あなた様のお気持ちにお従いするしかありません。 それならば、高柳様の姫君は、品がおありになって美しゅうございますので、あな

    キツネの思い通りになりそうです ~『玉水物語』その5~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    bi1dama
    bi1dama 2019/01/30
    三つ目美女、どっかへ奉公に出しちゃって下さい!
  • ホームベーカリー初心者におすすめの必要なもの。代用しながらパン作りを楽しむ! | SAKURASAKU

    ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆

    ホームベーカリー初心者におすすめの必要なもの。代用しながらパン作りを楽しむ! | SAKURASAKU
    bi1dama
    bi1dama 2019/01/30
    詳しいレポートありがとうございます❤︎ 収納場所は気になっていたポイントです。← (//_//) 自分の腕の無さはもっと気になるポイント〜w HB以外にもグッズがかなりありますが、お菓子作りにも応用できるのですね。
  • ウェグナーの椅子をリペアで変身。難しい技術のいらないワトコオイル - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    早く座って楽しみたい 前回はウェグナーのCH3がやってきて 客間のソファを寝室に移動して 寝室の模様替えをしました。 ワクワクさん「ねえ嫁氏ぃ… そろそろウェグナーさんで 映画三昧したいんだけど…」 まだダメ! リペアで変身して それからお部屋の模様替えも しなくちゃ! ウェグナー 似合うが… AppleTVモニターのある 客間1ことワクワクルームのテーマは 場末インダストリアル。 場末の喫茶店のようなレトロ感を 黒でまとめて渋めにしている。 ただウェグナーCH3って ここではちょっと浮く。 ベア「家具は色や形を よく考えて選ぼうじゃなかったの?」 ポニ「自分の言ったこと守りなよ」 そうなんだけどそうじゃない。 このCH3はいい意味でウェグナー らしからぬ無骨さがある。 脚のトラス構造みたいなとことか やや角ばった木の削り出しとか。 もちろん細かい部分を見ると やはりウェグナー だけど。

    ウェグナーの椅子をリペアで変身。難しい技術のいらないワトコオイル - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    bi1dama
    bi1dama 2019/01/30
    丁度いい色に仕上がりましたね〜♩椅子の布と掛け布団カバーの布もマッチしていい感じですよ♩
  • ストーブ+鍋でおでん作り - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    石油ストーブ おでん鍋 最後に 石油ストーブ 寒い日はコトコト煮込んだおでんをべたくなりますね。 ひよ夫婦の最近の煮込み料理は、今年、書斎用に購入した石油ストーブの上でコトコトお鍋を煮込むことです。 最近の主人のはまっている、石油ストーブです。買うときはいまいちの反応の主人でしたが、いざ購入してストーブの上で煮込み料理をするようになると、めちゃくちゃハマッています。 どのくらいハマッているかというと、書斎用だったのに、週末のリビングはコロナ石油ストーブを配置しています。 煮込み料理をコトコト煮込みながら、お部屋も暖かくなり。キッチンコンロも他の料理をすることができるので、すごく有り難いキッチンアイテム??になっています。 お気に入りのコロナ石油ストーブです コロナ 石油ストーブ(木造8畳/コンクリート10畳)【暖房器具】CORONA ダークグレー SX-E2918Y-HD 出版社/メーカ

    ストーブ+鍋でおでん作り - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    bi1dama
    bi1dama 2019/01/30
    ストーブの火力って、煮物に最適ですよね。やかんを乗っけていてもいいですし。お豆も美味しくできそう〜
  • サトイモとイカの煮物 - Ushidama Farm

    12月に収穫したサトイモも、よくべて残り少なくなってきました。 新鮮な剣先イカが手に入ったので、刺身にした残りを使って、サトイモとイカの煮物を作りました。 サトイモの皮を剥き、エグミを取るために酢水につけて置きます。 サトイモのエグミ成分はシュウ酸カルシウムで、結晶の形で含まれています。 酢水につけて置くと、シュウ酸カルシウムは酢酸カルシウムとシュウ酸になって溶け出します。 サトイモ 皮を剥いたサトイモは、酢水につけて置きます。 剣先イカは頭とゲソの部分を使い、胴の部分は刺身にしてべました。 まず、サトイモを下茹でします。 次にイカを鍋に入れ、固くならないように軽く火が通ったら、鍋から取り出します。 イカの煮汁にサトイモを入れて色付けし、しょう油と砂糖、酒、みりんで味付けしてイモが柔らかくなったら、イカを入れて一煮立ちさせて完成です。 また、小粒のシイタケが手に入ったので、佃煮も作りま

    サトイモとイカの煮物 - Ushidama Farm
    bi1dama
    bi1dama 2019/01/30
    里芋とイカの組み合わせ、私も大好きです😍
  • 【小宇宙】が存在する部屋 - お喋りなNana 生活や芸能

    1. 楽しさ いろいろな皆様のブログでお勉強させて頂いて、 すっかりシンプル・ライフにハマってしまいました。 自分の納得の行くお気に入りのもの、 それだけで続けて行かれる暮らし。 無駄のない暮らし。 拙いなりに、 私はシンプル・ライフをそう捉えています。 加えて、シンプルの基準は人それぞれです。 何処までが必要最小限なのか? 実は私、楽しいシンプル・ライフの為に、 このような小宇宙を育んでいます。 2. ベタ 呼ばれて飛び出てジャジャジャーン!ベタのルルちゃんです ❤︎ こちらが私の小宇宙です〜 ❤︎ ← (//_//) ベタ可愛がり … なんちって〜 小宇宙の中では水草がもしゃもしゃ伸びています。← (//_//) こういう別世界の存在が好きなのです♩ 途中から根まで生えて来ました。 きょうは伸び過ぎた水草を アレンジしたお話です。 3. 分身 元々あった水草は、根元を石で固定してありま

    【小宇宙】が存在する部屋 - お喋りなNana 生活や芸能
    bi1dama
    bi1dama 2019/01/30
    (//_//)私は、植物だとか自然のものを無理なく生活の中に取り入れることが好きです。気儘に伸びて暮らす植物や生物達の小宇宙。家庭の中にそういう空間があると楽しく落ち着きます。自分🐵も仲間という感覚を持ちます
  • #04 ガレージ照明改善作戦! 広角のスポットライトに交換したらまさかの・・・ - ねこのおしごと

    雑談:医療センターから電話が来る ガレージ照明の悩み 広角のスポットライトが届く! 開封してみる! 狭角と広角の違い ワイドレンズと広角を比べる! ガレージリフォーム決定! DETAIL HOME × ねこのおしごと 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです! 雑談:医療センターから電話が来る 今日ねぇー午前中に電話が鳴ったの。 なんかー月さんがうんこしてる最中に 電話ってかかって来ない? やっぱり換気扇から音漏れてるんじゃない? 月さんのプライバシーどーなってるの? 絶対わざとだよ。 で、急いでトイレから出て電話に出たら もうあれですよ。 医療センターからだったし! うわー、なんだろ? ちょっと嫌なんですけど・・・ でさー、なんつったと思う? 「お知らせが3つあります」 うそぉーん。 「洗濯物が今着てるのしか 無いのでお願いします」 マジか! 「履くタイプのオムツがあと

    #04 ガレージ照明改善作戦! 広角のスポットライトに交換したらまさかの・・・ - ねこのおしごと
    bi1dama
    bi1dama 2019/01/30
    猫月さんお見舞いのご挨拶どうもありがとう❤︎ ライトはね〜、斜め上や斜め下からも狙ってカカカカカッて当てた方がいいと思う。できれば全角度からライト欲しいわ。わぁ、ノル来たわ〜。ノルいい子ちゃん❤︎