タグ

2009年3月2日のブックマーク (15件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):【民主】小沢氏「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」

    【民主】小沢氏「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」 1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/03/02(月) 00:43:11 ID:???0 【民主党解剖】第1部「政権のかたち」(1)「小沢首相」は大丈夫か 2月上旬、都内で開かれた民主党議員と支持者による会合。党代表、 小沢一郎が発した言葉に会場は一瞬凍りついた。 「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持って いき、『何人かください』って言うしかないだろ」 日人の人権と日の主権を蹂躙(じゆうりん)した北朝鮮の犯罪をカネで決着させる−。 あまりにもドライな小沢発言は、当然のごとく、箝口(かんこう)令が敷かれた。 外交・安全保障をめぐる小沢の「危うさ」が露呈し始めている。 2月24日、記者団に「米海軍第7艦

    biaslook
    biaslook 2009/03/02
     民主党
  • 平らな顔に派手な“化粧”目が回る? : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インドネシア近海で発見された奇妙な模様の魚がアンコウの仲間の新種であることを米ワシントン大の研究チームが突き止めた。 派手に化粧したロック歌手のように黄褐色の体に白いしまが放射状に刻まれた模様は、体をサンゴに隠す擬態と考えられる。「サイケデリカ」(サイケデリックは幻覚的という意味)と名付けられた。 握りこぶしほどの大きさ。足のような形のひれで海底を押し、えらから水をはき出して、ゴムまりがはねるように進む。顔が平らで二つの目が正面を向くのも、魚では珍しい特徴だ。サイケデリカは1年前にインドネシア東部のアンボン島の近くで見つかり、同大がDNAを調べていた。

    biaslook
    biaslook 2009/03/02
     サイケデリカ インドネシア近海で発見された奇妙な模様の魚がアンコウの仲間の新種
  • JASRACの主張は、Googleならつぶせる。 - 情報流の流れに身を任せ。

    「徹底的に争う」とJASRAC加藤理事長 排除命令、YouTubeやニコ動に影響は (1/2) - ITmedia NEWS この記事を読んで、考えた解決案を少しまとめてみます。 この記事を読むと、JASRAC の主張は、一理あるように思える。 ただ、曲の使用数に関わらず、放送事業の売上収入から一律聴取するというのは、やはり乱暴なやり方だと思う。 JASRACが主張しているのは回避措置 既得権益に守られた経緯から圧倒的なシェアを握っていることそのものが、他社の市場参入を妨げている企業は他にもある。 例えば、エネルギー関連や、昔のNTT郵便局のような存在であるが、これらの企業には一定の公益性が求められてしかるべきである。そして、その公益性を支えるのは、一般的に情報開示であり、上記のやり方はそれに真っ向から反している。 つまり、 来あるべき姿(今回の場合、使用曲数に応じて、料金を徴収するこ

    JASRACの主張は、Googleならつぶせる。 - 情報流の流れに身を任せ。
  • 息子に結婚して欲しい親と、一生結婚しない息子 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    独身の30代男性会社員。大学以来親元を離れています。穏やかな性格に育ててくれた両親に心から感謝しています。 現在、仕事・私生活とも充実しており幸せなのですが、ある精神的要因から結婚は一生できないし、しないつもりです。その気持ちを両親にどう伝えるか(or伝えないか)で悩んでいます。 過去、真剣に交際していた元彼女を両親に紹介したことがあるので、私に結婚願望がないことは両親にとって青天の霹靂でしょう。 古くからの家のため両親は石器時代のように保守的で、長男の私には結婚して子供も沢山育てて欲しいようです。特に母は結婚の素晴らしさを伝道するような職に就き、相応の地位を得、今も熱心に活動中です。 最近、両親がしびれを切らせて私に見合いを薦めてきます。「俺は幸せやし、放っといてや」と云っても聞きません。放任主義が信条の親でしたが、結婚問題だけはどうしても譲れないようで多分に干渉してきます。両親の気持ち

    息子に結婚して欲しい親と、一生結婚しない息子 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    biaslook
    biaslook 2009/03/02
     同性愛?
  • 結婚後の妻の豹変 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    32歳男性です。結婚半年目です。とは付き合って半年で結婚しました。 とは職場の同僚女性の紹介で知り合いました。当は同僚女性が好きだったのですが、彼女は職場の先輩と結婚してしまい、その前祝いの飲み会で「彼女いないから、友達紹介して」と頼んだのがと知り合うきっかけでした。後で聞いたのですが、とは高校時代の友人だったけどそれほど親しくはなかった、別の友達に会社で彼女がいない人がいると話したらが名乗りを上げて来たので紹介した、ということでした。 は交際中は大人しく優しい人でした。私は父を10年前に亡くし、妹は遠くに嫁いだので、今は母と2人暮らしです。なので「将来母と同居してくれる人がいい」と結婚前に伝えました。その時はは「もちろん」と言いました。母に紹介した時も花束をくれたりと気を使ってくれ、結婚前は手料理なども作ってくれました。 ところが結婚して1ヶ月もしない内に、料理や掃除を一

    結婚後の妻の豹変 | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 日本語で読める大学院レベルの経済専門書:訳書編 : ECONO斬り!!

    経済学者 | 安田洋祐(やすだようすけ) のブログ。久々にデザインを変更しました!(2016年1月28日) 早いものでもう3月になってしまいましたね〜。いよいよ年度末が近付き、研究費を使い切るのに腐心されている研究者の方も多いのではないでしょうか?今日はそんな皆様のお役に立てるよう、学部上級〜大学院レベルの経済学系専門書(翻訳書)を何冊かご紹介させて頂きたいと思います。絶版となっているものは省いておりますので、一部を除けば年度内に購入できるのではないかと思います。もちろん、研究費云々とは関係なくどれもオススメできる専門書ですので、ご関心のある方は参考頂ければ幸いです。 一昔前の大学院ミクロにおける定番で、初めて双対性を格的に取り入れた記念碑的なテキストです。書は原著第二版の翻訳ですが、原著では92年に最新の第三版が出ております。第三版では、独占・寡占パートを中心に大幅な改訂が行われてい

    日本語で読める大学院レベルの経済専門書:訳書編 : ECONO斬り!!
    biaslook
    biaslook 2009/03/02
  • しかし、どうして? <新聞発行への公的支援「日本でも一考に値」> | ニュースの現場で考えること

    への引っ越し準備に追われ、大忙しである。でも荷造りの休憩中に、ちょっと書き込みを。 共同通信の美浦さんが自身のブログ「ニュース・ワーカー2」で、<新聞発行への公的支援「日でも一考に値」>という記事を書かれている。仏のサルコジ政権が新聞救済のため、18歳以下の若者は新聞をタダにするという考えを表明した、というニュースがあった。美浦さんはそれを参考に、日の新聞への公的支援も一考に値するのではないか、と書いている。 私は、全く、一考に値しないと思う。 実に当たり前の話だが、新聞(政党機関紙等は除く)には種々の種類があり、種々の立場があり、種々の内容があり、それぞれに価値があるとしても、その大前提は「あらゆる勢力からの独立」ではないのか。新聞はもっと主義主張はあっていいし、政権等に対するスタンスを明確にしてもいい。しかし、そういう事柄と、政府等から金をもらうという事柄は雲泥の差がある。 第

    しかし、どうして? <新聞発行への公的支援「日本でも一考に値」> | ニュースの現場で考えること
    biaslook
    biaslook 2009/03/02
  • 小沢発言の真意を推測してみる

    小沢代表の「第7艦隊」発言が波紋を呼んでいる。 ここ数日、多くの記者さんからコメントを求められたが、私自身その発言を直に聞いたわけでも、フルに把握しているわけでもないので、必ずしも責任を持ってコメントできるわけではなく、オンレコは勘弁してもらってきた。ただ、これは、単なる万年野党の党首の発言ではなく、政権交代前夜における野党第一党の党首の発言であり、我が国の安全保障を考える上で看過できない重要なポイントも含まれているので、新聞各紙に掲載されている「発言要旨」を頼りに、敢えて発言の真意を考察してみたい。 まず、小沢代表の発言のおさらいから。 (以下、時事ドットコム記事のから転載) 在日米軍再編をめぐる民主党の小沢一郎代表の発言要旨は次の通り。 米国の言う通り唯々諾々と従うのではなく、きちんとした世界戦略を持ち、どんな役割を果たしていくか。少なくとも日に関連する事柄についてはもっと日が役割

  • 【インタビュー】ライフネット生命、出口社長が語り尽くす生命保険のカラクリと原価開示のスゴさ(前編) (1) 確実に貧しくなった日本人--格差社会が現実のものに | ライフ | マイコミジャー

    30年以上、生命保険の仕事に携わってきた出口治明ライフネット生命保険(以下、ライフネット生命)社長。生命保険は長期の契約であり、生涯を通して支払う保険料は1,000万円を超える場合も稀ではない。それほど高価な買い物であるにもかかわらず、生命保険を「比較して、納得して」購入する例はほとんどない。そんなマーケットに疑問をもった出口氏の挑戦が始まった。 確実に貧しくなった日人。特に子どもを産み育てる20〜30代の貧しさが目立つ ――ライフネット生命を設立された理由を教えていただけますか? 出口「一言で言うと、この会社をつくったのは、表1・2のグラフが大きな理由のひとつです。ご覧になってわかるとおり、日人の平均所得はこの10年で15%ぐらいダウンしているんです。 【表1】1世帯当たりの所得金額 表1(クリックすると拡大画像) 【表2】世帯主の年齢階級別に見た1世帯当たりおよび世帯1人当たり平

  • やる夫で学ぶエアコンの仕組みと熱効率

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/01(日) 15:34:56.77 ID:Buds+5Yr0 工学系はあまり無いから作ってみた 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/01(日) 15:35:14.68 ID:ZzNB8iVn0 期待 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/01(日) 15:37:44.81 ID:Buds+5Yr0 ____ /_ノ  ヽ、_\ ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   今日もvipに入りびたりだおwwwwwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) | / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   ハハッ、ワロスwwwww | :::::::::::(⌒

    biaslook
    biaslook 2009/03/02
     温暖化
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 中身の構造が良くわかる!透けてみえる半透明生物トップ10 : カラパイア

    先日、頭だけがぱっくり透けて見えるデメニギス科の魚、「Macropinna microstoma」のお話をしたかと思うんだけれども、まだまだ世界中にはスケルトンな中身の透けて見える生物がたくさん存在するわけなんだ。 その中でもかなりかわいげのある透けかたをしている生物たちを10体ほど紹介してみることにするよ。みんなのお気に入りのスケスケアニマルはどの子かな? 【10 Transparent Animals】 1.Transparent Frogベネズエラで発見されたおなかが透けてるGlass Frogs 2.Transparent Head Fish 頭ぱっくりスケルトンのデメギニス(Macropinna microstoma)は世界中で大人気 詳しくはここから 3.Transparent Butterfly 中央アメリカで発見され、その後メキシコやパナマで生存が確認された、羽が透けてるタ

    中身の構造が良くわかる!透けてみえる半透明生物トップ10 : カラパイア
    biaslook
    biaslook 2009/03/02
     透明
  • トーマスとヘンリーの恋の謎 - NATROMのブログ

    びじうさんが、トーマスのおもちゃについての謎を提起されていた。 ■トーマスの玩具が地味に凄い件(びじうのログ) ご多分に漏れず、うちの息子もトーマスの玩具で遊ぶようになりました。しかし、1歳児が遊んでいるこの玩具が驚くべき機能を持っていて、悔しいんだけど、仕組みがわかりません。 これ考え付いた人は相当頭いいと思う。いったい、どーなっているんでしょうか。以下を見てわかったら誰か教えてプリーズ。 リンク先に画像付きで詳しい説明がなされている。要するに、トーマスとヘンリーが磁石で連結できるが、NやSとは無関係にどのような組み合わせでもくっつくように見えるのが謎なのである。以前、■ジオマグという、磁石と鉄球の玩具を紹介したことがあったが、この玩具で似たような現象を再現できる。 上から鉄球、赤い磁石、緑の磁石、白い磁石、ハサミである。ハサミにくっついて自立している状態。同じ極に黄色い紙をテープで貼っ

    トーマスとヘンリーの恋の謎 - NATROMのブログ
    biaslook
    biaslook 2009/03/02
     おもちゃ
  • 21年度 都内私立中学校の学費について|東京都

    平成21年度 都内私立中学校の学費について 平成20年12月10日 生活文化スポーツ局 (注)平均額・値上げ校数等は、初年度(入学年度)に納付する学費のみを対象として集計した。 (3年間で納付する学費の状況等と一致しない場合もある。) 1 平成21年度学費(初年度納付金)届出状況 平成21年度活動校 180校(特区事業認定校、特別支援学校を除く。) (1) 変更した学校 39校 1) 値上げした学校 37校 2) 値下げした学校 2校 (2) 据え置いた学校 140校 (3) 募集停止校 1校(桜華女学院) 2 平成21年度初年度納付金の平均 延190校(コース等によって学費の異なる場合、それぞれ1校として計算した。) 授業料 入学金 施設費 その他 計 検定料 21年度(a)

  • Amazon.co.jp: 失敗に学ぶ不動産の鉄則: 幸田昌則: 本

    Amazon.co.jp: 失敗に学ぶ不動産の鉄則: 幸田昌則: 本