タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (30)

  • 株式投資コンテストに出場のオウム、人間押しのけ3位に 韓国

    チェコ・プラハ(Prague)のTroja動物園のオウム(2009年7月23日撮影。文とは関係ありません)。(c)AFP/MICHAL CIZEK 【8月8日 AFP】韓国で開かれた投資コンテストに出場したパプアニューギニア生まれのオウムが人間のライバルたちをしのぐ好成績を収めて3位に入賞した。コンテスト主催者が7日明らかにした。 このコンテストは韓国のオンライン金融情報提供企業、パックスネット(PAXNet)が5日までの6週間にわたり開催したもの。人間の投資家10人とともに韓国語でイチゴを意味する「ダルギ(Ddalgi)」という名前の5歳の雌のオウムも出場した。 各出場者は6000万ウォン(約480万円)相当のサイバーマネーでスタートし、毎回1000万ウォン(約80万円)相当の株式取引を行った。人間の投資家たちは自分の好きな銘柄を選ぶことができたが、ダルギはサムスン電子(Samsung

    株式投資コンテストに出場のオウム、人間押しのけ3位に 韓国
    biaslook
    biaslook 2009/08/08
     『優良株に長期投資するのが安全で効果的だということを証明している』
  • 「ベルリンの壁」崩壊の陰に謎の電話、ドイツ

    ドイツ(当時)のベルリン(Berlin)で、東側から「ベルリンの壁」を越えて西ドイツのヘルムート・コール(Helmut Kohl)首相(当時)と握手する東ベルリン市民(1989年12月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/DPA 【4月20日 AFP】20年前の「ベルリンの壁(Berlin Wall)」崩壊の陰に「謎の電話」があったことを、当時歴史的な記者会見で取材したイタリア人記者が、16日に放送されたドイツARDテレビの番組で明らかにした。 数か月にわたり亡命を試みる国民が相次いだ後、当時の東ドイツ・社会主義統一党(Socialist Unity Party)中央委員会の高官、ギュンター・シャボウスキー(Guenter Schabowski)政治局員は1989年11月9日午後開いた記者会見で、出国の制限を撤廃すると発表してしまった。取材していたイタリア人記者、リカルド・エルマン(Ri

    「ベルリンの壁」崩壊の陰に謎の電話、ドイツ
    biaslook
    biaslook 2009/04/20
     『電話の相手はエルマン氏と面識があった社会主義統一党の大物で、シャボウスキー氏の記者会見を取材する際、出国規制の緩和について必ず質問するよう念を押したという。』イタリア人記者、リカルド・エルマン
  • 米州で「胎児は人間」と認める州法可決、中絶擁護派は警戒

    仏パリ(Paris)近郊のルヴァロワ・ペレ(Levallois-Perret)の病院で行われた中絶手術の様子(2001年7月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/DIDIER PALLAGES 【2月20日 AFP】米ノースダコタ(North Dakota)州下院で17日、胎児を「人間」として認める州法が可決した。この法律によって妊娠中絶が非合法化されるとともに、避妊による妊娠調節さえも禁じられかねないと、女性の中絶の権利の擁護派(プロ・チョイス)グループなどが18日、警戒する声明を発表した。 同州下院で51対41で可決された「Personhood of Children Act(パーソンフッド・オブ・チルドレン法)」は「胎児を含むすべての人間に、その生物学的発達の最初期から」同等の基的権利を付与するとしている。同法は約2週間以内に同州上院で審議される見込みだ。 可決した場合、米国で中絶

    米州で「胎児は人間」と認める州法可決、中絶擁護派は警戒
    biaslook
    biaslook 2009/02/22
  • 英鉄道事業の優先交渉権、日立製作所の獲得に怒りの声

    英グレート・ウエスタン線(Great Western Main Line)とイースト・コースト線(East Coast Main Line)に導入予定の日立製作所(Hitachi)の高速鉄道車両のイメージ図(2009年2月13日提供)。(c)AFP/Department of Transport 【2月14日 AFP】失業率上昇と景気後退に苦しむ英国で13日、75億ポンド(約1兆円)規模の都市間高速鉄道車両の製造・保守事業に関する優先交渉権を、日立製作所(Hitachi)が参加する共同出資会社が英運輸省から獲得したことについて、一部メディアや反対派から怒りの声が起きている。 日立製作所は12日、英大手ゼネコンのジョン・レイン(John Laing)および英バークレイズ・グループ(Barclays)と共同で、英運輸省から都市間高速鉄道車両の製造・保守事業に関する優先交渉権を獲得した。 共

    英鉄道事業の優先交渉権、日立製作所の獲得に怒りの声
  • UNRWA、ガザ地区への支援物資搬入を中止 ハマスによる取り上げで

    パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)南部のエジプトとの境界に近いラファ(Rafah)の難民キャンプで、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)からの支援物資を運ぶパレスチナ人(2009年1月19日撮影)。(c)AFP/SAID KHATIB 【2月7日 AFP】国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は6日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)が、数百トンの支援物資を取り上げたとして、ガザ地区への支援物資搬入を中止したと発表した。一方、ハマス側は、物資を取り上げたのは手違いだったと述べ、返還する意向を示している。 UNRWAによると、ガザ地区とイスラエルとの境界にあるKerem Shalom検問所のガザ地区側で5日夜、トラック10台分、200トン以上の小麦やコメが取り上げられた。その後、物資はハマスの社会

    UNRWA、ガザ地区への支援物資搬入を中止 ハマスによる取り上げで
    biaslook
    biaslook 2009/02/09
     パレスチナ 資金源のイランがお金をくれなくなったのか?なぜ?原油安?軍事費増加?食料搬入ライン閉鎖?
  • レイプに関するイスラム刑法、テレビで討論 - パキスタン 国際ニュース : AFPBB News

    【イスラマバード/パキスタン 30日 AFP】ペルベズ・ムシャラフ(Pervez Musharraf)大統領が支持する「レイプに関するイスラム法の改正法案」について、民間のテレビ局がこのほど、イスラム法の学者、聖職者、研究者による「レイプに関するイスラム法はコーランに基づいているか」の討論番組を放送し、大きな反響を呼んだ。 この番組は民間衛星テレビ局Geo TV(社:ドバイ)がゴールデンタイムに数回にわたり放送した。Geo TVのAzhar Abbas取締役はAFPに対し、「宗教問題を取り扱う議論はわが国では長らく禁止されてきた。それを敢えて放送することで当社のチャンネルを有効活用しようと思ったのです」と語った。 ■レイプされた女性はイスラム教徒の男性4人を証人に ムシャラフ大統領が目指しているのはイスラム刑法「フドゥード法(Hudood Ordinances)」の改正である。同法

  • 米アダルト業界重鎮2人、4600億円の財政支援要請

    biaslook
    biaslook 2009/01/09
     それでヴァーチャル・セックス装置を作るんですね、賛成します/金融危機 ハスラー(Hustler) ラリー・フリント ポルノ
  • 村ぐるみで男の赤ちゃん殺害、部族戦争止めようと10年間 パプアニューギニア

    パプアニューギニア・マウントハーゲン(Mount Hagen)で、儀式用の装飾を施された男の子(2007年8月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/Torsten BLACKWOOD 【12月1日 AFP】パプアニューギニア東部のオカパ(Okapa)地区の女性たちが、1986年から20年来続く部族間戦争を根絶しようと、男の子が生まれたらひそかに殺す習慣を10年前から行っていたことが明らかになった。豪ナショナル(National)紙が報じた。 同紙によると、同地区のギミ(Gimi)では、長きにわたる部族間戦争で男手が減り、多くの女たちが育児もままならない状況にあるが、前週ゴロカ(Goroka)で行われた平和と和解のための集会で、2人の女性が「赤ちゃん殺し」を告白した。 女性たちの話では、戦士となる男の子が生まれなければ、戦争に参加する男の数が減り、部族戦争そのものがなくなるとの考えから、村の

    村ぐるみで男の赤ちゃん殺害、部族戦争止めようと10年間 パプアニューギニア
  • 欧州物理学チーム,特殊相対性理論の「E=mc^2」をついに証明  国際ニュース : AFPBB News

    ドイツ・ベルリン(Berlin)の旧国立博物館(Altes Museum)の前に展示された、理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)の特殊相対性理論の関係式「e=mc2」の彫刻(2006年5月19日撮影)。(c)AFP/JOHN MACDOUGALL 【11月23日 AFP】理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)が1905年に発表した特殊相対性理論の有名な関係式「E=mc²」が、1世紀余りの後、フランス、ドイツ、ハンガリーの物理学者のチームが行ったコンピューターによる演算の結果、ついに証明された。 仏理論物理学センター(Centre for Theoretical Physics)のLaurent Lellouch氏率いる物理学の合同チームは、世界最高性能のスーパーコンピューター数台を使って、原子核を構成する陽子と中性子

    欧州物理学チーム,特殊相対性理論の「E=mc^2」をついに証明  国際ニュース : AFPBB News
  • 宮崎駿監督、麻生首相の自称「漫画好き」に苦言

    外国特派員協会(FCCJ)で記者会見する宮崎駿(Hayao Miyazaki)監督(2008年11月20日撮影)。(c)AFP/Kazuhiro NOGI 【11月20日 AFP】(一部更新)アニメ映画監督の大家、宮崎駿(Hayao Miyazaki)氏(67)が20日に行われた記者会見で、麻生太郎(Taro Aso)首相が度々自らの漫画好きを強調することに苦言を呈した。 保守派のベテラン政治家である麻生首相はイメージを和らげようと機会のあるごとに「オタク文化を理解する人物として自分を打ち出している。 しかし、都内の日外国特派員協会(FCCJ)で行われた記者会見で、麻生氏がアニメ好きだと大々的に公言していることについてどう考えるかと聞かれた宮崎氏は、「恥ずかしいと思う。それはこっそりやればいいことです」と述べ、熱心に漫画を読んでいることを首相が宣伝する必要はないという考えを示した。

    宮崎駿監督、麻生首相の自称「漫画好き」に苦言
    biaslook
    biaslook 2008/11/23
     ある程度は思わなくもないが、宮崎駿には言われたくないわな。麻生の「医者は常識ない」発言と同じ。 一部は政治批判が入っているし。共産主義は国家という概念がなく平和をもたらすんですよね分かります。
  • ブッシュ政権、過去4年間に約10件の秘密作戦を実施 米NYタイムズ紙

    イラクの首都バグダッド(Baghdad)で、夜間奇襲作戦を実施中のイラク軍特殊部隊を援護する米軍特殊部隊(暗視装置使用、2007年9月28日撮影、同10月4日米陸軍公開)。(c)AFP/US ARMY/2nd 【11月10日 AFP】米ニューヨーク・タイムズ(New York Times)紙(電子版)は9日、ジョージ・W・ブッシュ(George W Bush)政権下で米軍特殊部隊が広範囲にわたる戦闘遂行権限を付与され、パキスタンやシリアなどの他国領内でおよそ10回にわたり、国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)などイスラム組織に対する極秘作戦を実施していたと報じた。 ある米高官の談話として同紙は、2004年の早い時期に当時のドナルド・ラムズフェルド(Donald Rumsfeld)前国防長官が署名し、ブッシュ大統領が承認した極秘命令のなかで、こうした権限が軍に与えられていたと伝えた。

    ブッシュ政権、過去4年間に約10件の秘密作戦を実施 米NYタイムズ紙
  • アイスランドで偽札、絵柄はプーチン露首相

    アイスランドの首都レイキャビク(Reykjavík)で出回った、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相の絵柄が印刷された偽100万クローネ紙幣(2008年10月14日撮影)。(c)AFP 【10月15日 AFP】アイスランドの首都レイキャビク(Reykjavík)で、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相の肖像が印刷された偽100万クローナ(約92万円)紙幣が見つかった。偽札が出回り始めたのは、世界的な金融危機でアイスランドの金融機関が大きな打撃を被ってからだという。(c)AFP

    アイスランドで偽札、絵柄はプーチン露首相
  • <08米大統領選挙>ペイリン氏に「アイデンティティ・クライシス」?そっくりさんが大人気

    米ニューヨーク(New York)市で開催された2008トライベッカ映画祭(2008 Tribeca Film Festival)のイベントに出席した女優のティナ・フェイ(Tina Fey)(2008年4月25日撮影)。(c)AFP/Getty Images for Tribeca Film Festival/Brad Barket 【10月12日 AFP】米国内でも無名に近い政治家から一躍アメリカで最も注目を集める女性になった共和党副大統領候補のサラ・ペイリン(Sarah Palin)アラスカ(Alaska)州知事に「そっくりさん」が登場し、人のイメージが薄くなるほどの爆発的な人気を集めている。 この数週間というもの、何百万人もの米国内のテレビ視聴者や世界のインターネットユーザーは、ペイリン氏とうり二つの役者が繰り出す「ペイリン節」に爆笑している。米NBCテレビで30年以上続く看板風刺

    <08米大統領選挙>ペイリン氏に「アイデンティティ・クライシス」?そっくりさんが大人気
    biaslook
    biaslook 2008/10/15
  • 米政府のAIG救済はダブルスタンダードか?アジア通貨危機と比較

    英マンチェスター(Manchester)のオールド・トラフォード(Old Trafford)のスタジアムで、スポンサーのアメリカン・インターナショナル・グループ(American International Group、AIG)のロゴのついたシャツを着たマンチェスター・ユナイテッドの選手たち(2008年9月17日撮影)。(c)AFP/PAUL ELLIS 【9月21日 AFP】1997-98年のアジア通貨危機の際、米政府は、資金不足の企業を救済しようとしているとしてアジア各国政府を非難した。だが、米政府は今月、世界的な金融危機で経営破たんした自国の企業に対し救済措置をとった。この動きをダブルスタンダードと見る専門家もいる。 米連邦準備制度理事会(Board of Governors of Federal Reserve System、FRB)は16日、資金繰りが悪化している米保険最大手アメ

    米政府のAIG救済はダブルスタンダードか?アジア通貨危機と比較
    biaslook
    biaslook 2008/09/21
     アメリカ金融危機2008
  • 聴覚がなくても正しい発音が可能な秘密は? 研究成果

    米国ラスベガス(Las Vegas)のMGMグランド・ガーデン・アリーナ(MGM Grand Garden Arena)でボクシングのWBC世界スーパーウェルター級タイトルマッチ、オスカー・デ・ラ・ホーヤ(Oscar De La Hoya) vs フロイド・メイウェザー・ジュニア(Floyd Mayweather Jr.)戦の前に米国国歌を歌う歌手のマーク・アンソニー(Marc Anthony)(2007年5月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Al Bello 【9月16日 AFP】人間は言語の正しい発音を獲得する上で、耳で聞いた音だけでなく声道などからの神経信号も使っていることを示す研究結果が14日、英科学誌「ネイチャー・ニューロサイエンス(Nature Neuroscience)」(電子版)に発表された。 言葉を発音する際に、口腔や喉の筋肉などの位置や感覚と

    聴覚がなくても正しい発音が可能な秘密は? 研究成果
    biaslook
    biaslook 2008/09/16
     『人間は言語の正しい発音を獲得する上で、耳で聞いた音だけでなく声道などからの神経信号も使っている』
  • 夢のアジア大陸横断鉄道、実現の動きが活発化

    タイ北東部ノンカイ(Nong Khai)とラオスを結ぶ友好橋(Friendship Bridge)上に敷設された鉄道路線と並走するトラック (2008年8月8日撮影)。(c)AFP/PORNCHAI KITTIWONGSAKUL 【9月15日 AFP】アジアで1960年代に着想を得ながら、戦争や紛争、経済発展の遅れにより数十年間も棚上げとなっていたアジア横断鉄道(Trans-Asian Railway、TAR)網建設の動きが近年、活発化している。 かつては夢物語だったアジア横断鉄道だが、2006年11月に開催された国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP)で、中国ロシアを含む18か国がアジア大陸を横断するTAR建設に向けた政府間協定を締結したことから、具体化に向けて動き出した。 ■現代のシルクロード、内陸国もアクセス確保 現在までに西はトルコ、ロシア、東はベトナム、韓国まで、29か

    夢のアジア大陸横断鉄道、実現の動きが活発化
  • ロシア軍、グルジアでクラスター爆弾使用か 人権団体報告

    グルジアの南オセチア(South Ossetia)自治州境界付近で、ロシア軍が投下したクラスター爆弾とみられる爆弾で負傷し、首都トビリシ(Tbilisi)の第5病院で治療を受けるグルジア軍兵士ら(2008年8月15日撮影)。(c)AFP /MARCO LONGARI 【8月15日 AFP】グルジア軍とロシア軍の激しい戦闘が起きたグルジア中部ゴリ(Gori)などで、ロシア軍機がクラスター爆弾を投下した証拠を入手したと、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(Human Rights Watch)が15日発表した。 ヒューマン・ライツ・ウオッチによると、少なくとも民間人11人が犠牲となり、中にはオランダ人ジャーナリスト1人も含まれていた。また負傷者も数十人に上った。同団体の調査チームが現地の医師団や被害者と話し、写真を検証した結果、ゴリおよび近距離にある南オセチア(South Ossetia

    ロシア軍、グルジアでクラスター爆弾使用か 人権団体報告
  • ロシア軍のグルジア攻撃、進攻の時期や迅速さに米軍「驚き」

    グルジア・南オセチア(South Ossetia)自治州のDzhavaで、グルジア軍との戦闘で負傷した自治州兵士(2008年8月10日撮影)。(c)AFP/DMITRY KOSTYUKOV 【8月12日AFP】米国防総省高官は11日、グルジア・南オセチア(South Ossetia)自治州へのロシア軍進攻のタイミングとその迅速さについて米軍も意表を突かれたと話し、発生した事態について分析中だと述べた。 ロシア軍は前週、グルジアからの分離独立を求める南オセチア州に進軍した。それ以前、両国間の脅迫や警告、衝突は数週間にわたって続いていた。6日にグルジア軍が南オセチア部隊と交戦、2日間にわたり同自治区に進攻し、ロシアとの緊張も最高に達した。 米国防総省幹部らは、グルジアとロシアの衝突は予測されていたが、圧倒的なロシア軍の攻勢は想定外だったと述べた。ある米軍高官は「その週の前半にはロシア軍の動きを

    ロシア軍のグルジア攻撃、進攻の時期や迅速さに米軍「驚き」
  • 「大胆な」コロンビア軍、ゲリラをだまして人質救出

    コロンビアの首都ボゴタ(Bogota)の大統領官邸で、コロンビアのアルバロ・ウリベ(Alvaro Uribe)大統領(右)と会見を行うコロンビア政治家のイングリッド・ベタンクール(Ingrid Betancourt)元大統領候補(左、2008年7月2日撮影)。(c)AFP/Mauricio DUENAS 【7月3日 AFP】左翼ゲリラ・コロンビア革命軍(Revolutionary Armed Forces of Colombia、FARC)からの劇的な人質救出作戦は、組織に潜入していたコロンビア軍の諜報部員が、FARC司令官の命令を装って人質を連れ出したものだった。3日、フアン・マヌエル・サントス(Juan Manuel Santos)コロンビア国防相と、イングリッド・ベタンクール(Ingrid Betancourt)元大統領候補ら救出された元人質らが、記者会見で明らかにした。 日の出とと

    「大胆な」コロンビア軍、ゲリラをだまして人質救出
  • ブロッコリーをたくさん食べる男性は前立腺がんにかかりにくい、英研究

    ブロッコリーを抱えるバーバラ・ブッシュ(Barbara Bush)米元大統領夫人(1990年3月26日撮影)。(c)AFP/Luke FRAZZA 【7月3日 AFP】2日のオンライン科学誌「PLoS ONE」に、ブロッコリーをたくさんべる男性がなぜ前立腺がんにかかりにくいのかに焦点を当てた論文が掲載された。 アブラナ科の野菜(ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、芽キャベツ、チンゲン菜、ケールなど)を多く摂ると前立腺がんや慢性疾患になるリスクが軽減されるという可能性は、これまでの研究で既に指摘されていた。 今回、英国品研究所は、世界で初めて、ブロッコリーが人体にどのように作用するのかの臨床試験を行った。 実験では、前立腺がんが発症するリスクのある被験者たちに、通常の事に加え、1週間あたりブロッコリー400グラムまたは豆400グラムを摂取する生活を12か月間継続してもらった。 研究

    ブロッコリーをたくさん食べる男性は前立腺がんにかかりにくい、英研究
    biaslook
    biaslook 2008/07/03
     アブラナ科の野菜(ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、芽キャベツ、チンゲン菜、ケールなど)を多く摂ると前立腺がんや慢性疾患になるリスクが軽減されるという可能性は、これまでの研究で既に指摘されていた