タグ

ネタとビジネスに関するbigburnのブックマーク (54)

  • ハローキティが「貞子」とコラボした「貞子3D×HELLO KITTY」

    広い世代の女の子に人気のキャラクター・ハローキティはいろいろなイメージキャラクターとしても活躍していますが、5月12日公開の映画「貞子3D」ともコラボをして、キティちゃんが貞子になる「貞子3D×HELLO KITTY」シリーズが5月から展開されることになりました。 こちらが貞子になったキティちゃん。これは、貞子3Dの公開を知ったキティちゃんが貞子になってみようとコスプレ。しかし、長い黒髪にワンピーステレビと井戸というおなじみのアイテムを揃えたところ、あまりにも怖すぎるために、髪にリボンをつけて可愛さをアピールしたというもの。 この貞子になったキティちゃんを使ったグッズとして、メモ、ミニクリアファイルセット、クリアファイル、スパイラルノート、手ぬぐい(チラシ、モニター)、マグカップ、ボールペン、ホログラムシール(ピンク、グリーン)の合計10種類が公開劇場で販売されます。キャラアニ.comで

    ハローキティが「貞子」とコラボした「貞子3D×HELLO KITTY」
    bigburn
    bigburn 2012/04/07
    でもマイメロやジュエルペットとは意外とコラボしないんだよな
  • 専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞
    bigburn
    bigburn 2012/01/10
    けいおん!人気の統計数字まとめとして。下手にマトを外した分析するよりはいい記事だと思う
  • 岩崎夏海氏の本が200万部売れ、ブログにアクセス殺到しまくるたった一つの理由 - 夏のサマー

    昨年末、ビジネス書において驚異的な記録が打ち立てられました。 岩崎夏海さんの著書『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(以下・『もしドラ』)が二年連続でビジネス書年間ベストセラーランキングの首位を飾ったのです。 ビジネス書でミリオンを突破した作品は『もしドラ』の他にも水野敬也さんの『夢をかなえるゾウ』がありましたが、二年連続で一位となるのは史上初の快挙となります。 なにせ『もしドラ』のおかげで、元ネタとなったドラッカーの『マネジメント【エッセンシャル版】』が十万部から九十万部へと売り上げを伸ばしたというのだから驚くほかありません。 岩崎さんは『もしドラ』を出版する前から著名なアルファ・ブロガーとして知られていました。彼のブログ「ハックルベリーに会いに行く」は、今でも記事を書けば必ず注目を浴び、アクセスが殺到します。 多くの人はこれらの事態に対して、次のよ

    bigburn
    bigburn 2012/01/08
    ベストセラーはタイトルの見た目が9割か
  • 俺が SONY 信者をやめたわけ。 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ余は如何にして SONY 信者を辞め、アップル信徒となりし乎。 なんの目算もなく書き始めたので、なんの結論もなく終わる可能性がでかい。4年前まで、パソコンの VAIO を筆頭に、家電製品でなにか必要なものがあれば SONY 製を最初に検討し、そしてだいたいそのまま SONY 製品を購入していた。人生で一番最初に自分で購入したパソコンが SONY の VAIO QR という、今から考えればなんとも珍妙なパソコンだったのがきっかけではあるのだが、その後通算 VAIO を4台、携帯音楽機は WALKMAN、デジカメは CyberShot、携帯電話は SonyEricsson と、典型的な SONY 信者だったのだが、4年前のある出来事をきっかけに、一気に冷めてしまった。醒めてしまった。 当時は、モバイルノートの VAIO S をメインマシンに使っていたのだが、音楽を聴いたり映画を観たりする

    bigburn
    bigburn 2011/11/13
    PSXとスゴ録を同時期に出して潰し合ったソニーだもの
  • 100円ショップを問屋代わりに使うビジネスとは?

    コンビニで見かけて、思わず手にとって買ってしまいました。 簡単に貯金が増える! 儲かる「お仕事」100 (別冊宝島) (別冊宝島 1745 スタディー) こんな「エグい」商売があるのか!という商品がたくさん紹介されていました。私が特に気になった商売をいくつかご紹介します。 介護宅配サービス 介護宅配サービスは、過疎地には宅配してもらえず、見捨てられている状態なのだそうです。そういった限界集落を回って、事を宅配するサービスで月に600、30人への宅配で、30万円ほどの収益があがるビジネスです。 種を明かせば、宅配している事は、楽天などで箱買いしたレトルト介護品をそのまま渡すだけで、一の原価200円のものを宅配料コミで850円で販売。ガソリン代の経費を引いても500円ほどの利益が出るそうです。自分たちで調理しないので、品衛生関連の許可も必要ありません。 なにより、孤独な老人にと

    100円ショップを問屋代わりに使うビジネスとは?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bigburn
    bigburn 2010/08/16
    要するにノルマンディ上陸作戦の兵站をコンビニ一店舗でまかなってるわけですね
  • 読みゲー 「PSP Go」 の「UMD廃止」に対するゲーム小売店側の想い 簡易まとめ

    以下 ついに新型PSPがお目見え! さらに期待のタイトル群も一挙公開―SCEA 2009 E3 Press EVENTレポート!! より ちなみに前述したとおり、PSP goゲームやメディアコンテンツをUMDではなくダウンロードして楽しむことになる。 その方法は、PSPのWi-Fi機能を使って直接PlayStation Storeにアクセスするか、 プレイステーション3経由でのダウンロード。 そしてPSP goに同梱されるコンテンツ管理ソフト“Media go”を使ってPC経由で、の3つがある。“ ▲こちらが“Media go”。ここでソフトがダウンロード購入できる。 ◆ UMD廃止 ダウンロード販売開始 PSP Goの情報が公式にアナウンスされましたね。 幾つか持つ特徴の中で、特に目を引くのが 「ソフトのダウンロード販売と、それに伴うUMDの廃止(※)」 です。 ファミ通の記事によると

  • 本を読んで分かった任天堂の「今そこにある危機」 - ハックルベリーに会いに行く

    「任天堂 “驚き”を生む方程式」を読んだ。 「任天堂 “驚き”を生む方程式」を読んで気づかされたことこれを読んでまず分かったのは、ぼくが「任天堂世代のど真ん中」だったということだ。「任天堂の子供」と言ってもいいかも知れない。山下達郎の歌に「アトムの子」というのがあって、それは山下達郎(1953年生まれ)の世代が「鉄腕アトムの子供である」ということを歌った歌なのだけれど、ぼく(1968年生まれ)の世代は、任天堂の一連のエポックメイキングなおもちゃたちをリアルタイムで味わってきた、まさしく「任天堂の子」なのである。 このの巻末に記されている「任天堂の歴史」を見ると、それがよく分かる。まず、物心ついた時には、任天堂製のトランプや花札で遊んでいた。家の近所のちょっと年上の子の家には、「ウルトラハンド」や「光線銃」といった任天堂社製のエレクトロニクス玩具があった。「ゲーム&ウオッチ」と出会ったのは

    bigburn
    bigburn 2009/05/22
    中小メーカーに「任天堂にゲームのノウハウ学べ」というのは、小学生がイチローにバッティング教えてもらえに近いよ。そこを公開されても実践する基礎体力がなくて単純にできないか会社が潰れる
  • 本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス

    先日,キヤノン電子の酒巻久社長に,桜が満開となっていた同社の秩父工場(写真1)を案内していただいた。酒巻社長は『椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる!』(祥伝社)の著者であり,職場から「いす」をなくすという大胆な改革を実行した人である。秩父工場内には,応接室など一部を除き,会議室にも,開発部門や管理部門のオフィスにもいすがない。もちろん,社長室にもないという。 『椅子と~』によると,会議室からいすを撤去したことで会議への集中力が高まり,年間の会議時間が半減した。またオフィスでも,立つことで社員同士のコミュニケーションが密になり,問題解決の精度やスピードが劇的に改善したという。いす代も不要になり,いすをなくした分スペースが節約されるなど「いすをなくすことのメリットは計り知れない」(酒巻社長)。 筆者は秩父工場にお邪魔する前に酒巻社長の『椅子と~』を読み,いすをなくすことで大きな収益改善効果が

    本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス
    bigburn
    bigburn 2009/05/20
    社長は大変なものを盗んでいきました。社員のイスです
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 外国為替相場取引(FX)で確実にもうける方法(必勝法)

    ワシントン大学で受講しているMBAもあと1ヶ月を残すところまで来たが、最後の期に受けている授業の一つが "International Finance" という外国為替に関する集中講座。今までいろいろと疑問に思ってきたことが一気に解消されたので大好きな授業の一つだ。 その授業の中で、金利の低い外貨で借金をして家を買った結果巨額の借金を抱えることになってしまった人たちがアイスランドにたくさんいる話だとか、リスクを十分に理解せずに為替リスクを100%負って金利の高い外貨預金に走る日の主婦たちなのど話が出たので、日の事情に関して少し調べてみた。

    bigburn
    bigburn 2009/05/16
    ギャンブルで確実に儲けたけりゃ胴元やれですね。
  • 「一体,我々のどこが悪い」,JASRACが公取委と全面対決へ

    他の著作権管理事業者との競争を阻害しているとして,社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)に独占禁止法違反で排除措置命令を行った公正取引委員会。「公取委の事実誤認」として不服を申し立てるJASRAC。意見がい違う両者と,その背後にはどのような問題があるのか。経緯を整理するとともに,まずはJASRAC側の言い分を聞いた。 2008年4月。公正取引委員会は日音楽著作権協会(JASRAC)に対し,他の著作権管理事業者との競争を阻害しているとして,独占禁止法(私的独占の禁止)違反の疑いで立ち入り調査を行った。近年,二次創作の人気も成長の一要因であった動画共有サイトに対し「著作権侵害」として厳格な運用を求めるなど活躍が目立ったJASRAC。インターネット上では公取委の動きに好感を示す意見が多い半面,権利者や著作権利用者などの関係者の間では戸惑いの声も聞こえた。 そして2009年2月27日。正式

    「一体,我々のどこが悪い」,JASRACが公取委と全面対決へ
    bigburn
    bigburn 2009/05/13
    「一体、JASRACのどこが悪い」お友達の肩を持つ放送業界、の方が正確じゃねーか
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 日本のアニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減 : 痛いニュース(ノ∀`)

    のアニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減 1 名前: オオバコ(アラバマ州):2009/05/04(月) 11:35:27.70 ID:l8F1wMWM ?PLT 日の「ソフトパワー」として期待を集めるアニメが、06年ごろをピークに作品数もDVD売り上げも減り続けている。今春の新番組も激減。関係者は「アニメバブルが崩壊し、右肩下がりの時代に入った」と話す。(小原篤) 制作会社などで作る日動画協会によると、1年間に放送されるアニメ番組は00年には124だったが、06年には過去最高の306と急増。それが08年には288に減った。4月開始の新番組も、06年の60台をピークに減少に転じ、今年は30台の見込みだ。 同協会の山口康男専務理事は「数年前からのバブルがはじけた。少子化と不況で 市場は右肩下がり。業界は人余りからリストラへ進むのではないか」と話す。 日映像ソフト協会の統