記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hagakuress
    hagakuress 『歴史は政治』ほんとこれ。国際的利害関係の上に成り立つ近現代史においては特にそう。戦勝国側の戦争犯罪が当事国でどう扱われ、どう歴史化されているか確認すれば解る事。

    2017/08/03 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 「歴史上『侵略国』という烙印を押されたのは『敗戦国』ドイツと日本だけ」んな訳あるかい。イギリスだってフランスだってスペインだってポルトガルだって侵略したって普通に言われとるだろが。

    2017/08/03 リンク

    その他
    globalizer
    globalizer 侵略という言葉はあらゆるものを捻じ曲げる力があるので、使ってはいけない。論争の際に、日本は「侵略」をしたんだから反論は許さない、となる。

    2017/08/03 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 あれが侵略でなければ日本軍は中国まで何しに行ったんだ、遠足か?

    2017/08/03 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「安倍談話」の諮問機関である「21世紀構想懇談会」の座長代理という立場にある学者がこういう発言をすることこそ問題です" →伊藤隆も相変わらずひどいな(こなみ http://ur0.link/F5D2http://ur0.link/F5D3

    2017/08/03 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 伊藤隆についての研究ってまだないのかね。

    2017/08/03 リンク

    その他
    charlestonblue
    charlestonblue 「談話は戦後のアジアはじめ世界に対する日本の貢献と未来の話をするべきです。」

    2015/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    北岡君、日本を侵略国家にする気かね

    伊藤 彼は法学部だから指導教授は三谷太一郎氏だけれど、文学部大学院のぼくのゼミに出ていた。すごい...

    ブックマークしたユーザー

    • hagakuress2017/08/03 hagakuress
    • Ayrtonism2017/08/03 Ayrtonism
    • globalizer2017/08/03 globalizer
    • twmw2017/08/03 twmw
    • petronius72017/08/03 petronius7
    • haruhiwai182017/08/03 haruhiwai18
    • bt-shouichi2017/08/03 bt-shouichi
    • synonymous2017/08/02 synonymous
    • kabutomutsu2015/08/15 kabutomutsu
    • bigburn2015/08/11 bigburn
    • charlestonblue2015/05/21 charlestonblue
    • littleumbrellas2015/05/21 littleumbrellas
    • pulltop-birth2015/05/11 pulltop-birth
    • bluefield2015/05/11 bluefield
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事