bikeshedのブックマーク (375)

  • うさぎでもわかる証券会社のセキュリティ問題

    うさぎでもわかる証券会社のセキュリティ問題 👇️PodCast 5/7 12:00公開 こんにちは、うさぎです🐰 最近、ニュースで証券会社のアカウント乗っ取り事件が話題になっていますね。なんと、著名投資家のテスタさんも被害に遭ったそうです。「うちの資産は少ないから大丈夫」なんて油断しているあなた!セキュリティ対策は全ての投資家にとって大切なことなんですよ。今日はそんな証券会社のセキュリティ問題について、分かりやすく解説していきます。 2025年証券会社アカウント乗っ取り事件の全容 2025年2月から4月にかけて、日の主要証券会社8社(楽天証券、SBI証券、野村證券、SMBC日興証券、マネックス証券、松井証券、大和証券、三菱UFJ eスマート証券)で大規模なアカウント乗っ取り事件が発生しました。金融庁の発表によると、約3ヶ月間で3,312件の不正アクセス、1,454件の不正取引が確認さ

    うさぎでもわかる証券会社のセキュリティ問題
    bikeshed
    bikeshed 2025/05/03
    id:ryouchi それは十分強度の高いパスワードを使っている場合の話で、強度の低いパスワードを使っていると簡単に解析されます。攻撃者は全員分のPWを解析する義務はないので、解析できたアカウントだけ転売すればいい。
  • 米GDP 1月~3月 伸び率マイナス0.3% 12期ぶりマイナスに | NHK

    アメリカのことし1月から3月までのGDP=国内総生産が発表され、前の3か月と比べた伸び率は年率に換算してマイナス0.3%となりました。2.4%のプラス成長だった前の期から大きく減速して12期ぶりにマイナスに転じ、トランプ政権の関税措置による影響が色濃く反映された形になりました。 アメリカ商務省は4月30日、ことし1月から3月までのGDPの速報値を発表しました。 前の3か月と比べた実質の伸び率は、年率に換算してマイナス0.3%でした。 GDPがマイナスとなったのは2022年1月から3月以来、12期ぶりです。 内訳をみると、GDPのおよそ7割を占める個人消費がプラス1.8%で前の期のプラス4.0%から減速しました。 アメリカ経済の堅調さは個人消費がけん引していますが、トランプ政権がことし2月に中国への追加関税を発動して以降、先行きの不透明感などが消費の伸びに影響を与えているという見方もあります

    米GDP 1月~3月 伸び率マイナス0.3% 12期ぶりマイナスに | NHK
    bikeshed
    bikeshed 2025/04/30
    関税発動前に輸入が急増した影響らしい https://www.bea.gov/sites/default/files/2025-04/gdp1q25-adv.pdf / 駆け込み輸入でGDPを-5.03%押し下げている、という読解でいいのかなこれは。
  • 総務省|報道資料|情報流通プラットフォーム対処法第20条第1項に基づく大規模特定電気通信役務提供者の指定

    総務省は、特定電気通信による情報の流通によって発生する権利侵害等への対処に関する法律(平成13年法律第137号。以下「情報流通プラットフォーム対処法」という。)第20条第1項に基づき、大規模特定電気通信役務提供者の指定を行うこととしました。 情報流通プラットフォーム対処法は、インターネット上の違法・有害情報の流通・拡散への対応として、大規模なプラットフォーム事業者を大規模特定電気通信役務提供者として指定し、削除対応の迅速化及び運用状況の透明化に係る措置を義務付けています(概要は別紙参照)。

    総務省|報道資料|情報流通プラットフォーム対処法第20条第1項に基づく大規模特定電気通信役務提供者の指定
    bikeshed
    bikeshed 2025/04/30
    id:Fushihara 第20条第4項で「報告しないなら勝手に推計して指定するぞ」と規定しています / この5社が指定されるのは既定路線で、あとは総務省にどれくらいやる気があるのかだねえ。
  • 生成AIがWeb上のコンテンツを読めるようになる鍵は暗号通貨によるマイクロペイメント(かもしれない) - Lambdaカクテル

    こういう記事を読んだ。 fujii-yuji.net 僭越ながら意訳すると、 robots.txtでLLMからのアクセスをrejectするコンテンツプロバイダが増えている(はてなブログも現状はrejectしている) なぜrejectするのかというと、負荷がかかる上に収益を奪われる形になるから しかしそうなるとLLMは古いコンテンツしか参照できない 情報を発信している人が対価を得られるような健全なエコシステムが必要なのではないか この記事では、暗号通貨で面白いことできるんじゃない?ということを話す。私はAIの専門家でもないし、暗号通貨に関してもいろいろ弄っている程度の知識しかないので、色々な意見が聞きたい。 マイクロペイメントとその障壁 現在は読める/読めないという二項対立的な対応をすることしかできないが、もうすこし柔軟に、「相応の対価を支払ってくれたら閲覧を許可する」という挙動を考えるのは

    生成AIがWeb上のコンテンツを読めるようになる鍵は暗号通貨によるマイクロペイメント(かもしれない) - Lambdaカクテル
    bikeshed
    bikeshed 2025/04/29
    もし実現したら「コンテンツをLLMで自動生成して儲ける輩」が跋扈するだけだと思う。有料リポジトリをサブスクする形態のほうがリポジトリを管理するコストはかかるけどみんなが幸せになれそう。
  • ホットエントリーのコメントを要約するサイトを作った

    ホットエントリーについたコメントをAIでまとめてくれるサイトを作ってみた。 https://hatena-summary.sunaba.click/ 毎日15時にホットエントリーのコメントを自動で集めて、 AI(Gemini 1.5 Flash)で要約して更新している。 要約の精度はまだ完璧じゃないけど、 雰囲気とか議論の流れを見るにはちょうどいい感じになったと思う。 興味ある人は使ってみてほしい。

    ホットエントリーのコメントを要約するサイトを作った
    bikeshed
    bikeshed 2025/04/28
    自分がブコメに求めてることは鋭い見識だったり視点だったりするので、ブコメの雰囲気を見たいという需要があること自体が意外というか、それが役立つ人がいるんだ、という感想。
  • その音はマズイ! 堀出井靖水氏のXにて「パブロフの犬の絵です。」が公開

    その音はマズイ! 堀出井靖水氏のXにて「パブロフの犬の絵です。」が公開
    bikeshed
    bikeshed 2025/04/25
    埋め込みツイートだけならともかく、画像をコピーした上でこの分量じゃ引用要件を満たせないんじゃないか。時事報道(第41条)ってわけにはいかないし…。オチを隠すならまだしもオチも載ってるし…。
  • 「街中でできないコスプレでも、万博会場ならOK」なのか?

    話題のマルシルの方を非難する意図はない、ということを前提に。 万博公式サイトには 「コスプレは禁止していない。会場内で着替えてはいけない。公序良俗に反するものはいけない。迷惑行為にならないよう自己責任で行うこと」 くらいの常識的なことしか書いていない。 会場内で着替えられないことからは、自宅から着てこれて街中を歩ける程度の格好が想定されるように思う。 この万博ルール、一般の街中での振る舞いに関するマナーとさほど変わらないように思える。誰がどんな格好(コスプレ)をしようが基的に自由、ただし周囲に迷惑はかけるな、ということだ。(版権ものとしての権利的側面は別問題なのでここでは措く) つまり「万博でしてよいコスプレとは、街中でしてよい程度のコスプレである」という判断も成り立つのではないか、と思った。 話題のマルシルの方がどうだったかというと、ホテルで着替えて送迎タクシーで直接会場に向かったそう

    「街中でできないコスプレでも、万博会場ならOK」なのか?
    bikeshed
    bikeshed 2025/04/25
    更衣室なし・トイレを更衣室代わりに使うのは禁止という規定を「街中を歩ける程度の格好が想定」と根拠なく読み替える。これがクレーマーの思考なんだなと思った。施設側の意図は「更衣室はない」だけなのに…。
  • にじさんじ、ニンテンドーDSソフトのゲーム実況を自粛か 兎田ぺこら改造ROM騒動の余波?

    にじさんじ所属のVTuber・天宮こころさんが4月22日、自身の配信で「ポケットモンスター」シリーズのニンテンドーDS用ソフトをゲーム実況する「目処が消えてしまった」と伝えた。 天宮こころさんは「運営的に、やめときましょうか皆さん、みたいな感じなったので」と説明。運営するANYCOLOR株式会社から自粛の要請があったようだ。 映像出力のために、ゲーム体を改造することがあるニンテンドーDSおよびニンテンドー3DS用ソフトでのゲーム実況配信については、ホロライブ所属のVTuber・兎田ぺこらさんの改造ROM使用疑惑から派生する形で、問題視する声が上がっていた。 【4月23日18時42分追記】一方、ゲーム機の改造を巡っては、違法なエミュレータと、ハッキングしたNintendo Switchを使い、ゲームの海賊版を実況配信したストリーマーに対する訴訟が、2025年4月18日にアメリカ・コロラド

    にじさんじ、ニンテンドーDSソフトのゲーム実況を自粛か 兎田ぺこら改造ROM騒動の余波?
    bikeshed
    bikeshed 2025/04/24
    別に任天堂に怒られたとかではなくて「ぺこらがダメなら偽トロもダメだろ」と騒いでるやつがいるので自粛しましょうという話でしょ。文句は騒いでるやつか、騒ぐ余地を与えたホロライブの声明文に言えよ。
  • モー娘。北川莉央さん裏アカ「流出させた人」に法的責任は?メンバーに対する「悪口」で活動休止に - 弁護士ドットコムニュース

    モー娘。北川莉央さん裏アカ「流出させた人」に法的責任は?メンバーに対する「悪口」で活動休止に - 弁護士ドットコムニュース
    bikeshed
    bikeshed 2025/04/20
    「アンチスレに書いてる時点で公共性も公益目的もないんじゃない? だから全部名誉毀損成立だよね?」みたいなことは素人がパッと思いつくことではあるんだけど、弁護士がこれを書くのか。うーん…。
  • 今年14回配信してても「事実上引退状態」とされるVTuberという過酷な業界

    「がうる・ぐら」卒業に関するお知らせ | カバー株式会社 VTuber「がうる・ぐら」が引退することになった。それに対して、「事実上引退状態だった」、「ほとんど動いてなかった」というようなブコメがいくつも付き、スターも集めている。 evans7 https://www.youtube.com/watch?v=iL6XtlB1S58 この間久しぶりにメン限+コラボ配信してたのにな…。数年間事実上引退状態ではあったので今更大丈夫か?とか言ってる人はちょっとズレてると思う。 masara092 ぐらはそもそも3年くらいほとんど動いてなかったから、そんなに不思議でもないんだけども daij1n ずーっと配信してなかったしな(当に年に数回ぐらい)逆に企業所属で今までよくクビにならんかったな、と思うぐらい srng そもそもここ数年、年に数回しか動いてなかったレベル/やめた海外勢、何かをやる度日

    今年14回配信してても「事実上引退状態」とされるVTuberという過酷な業界
    bikeshed
    bikeshed 2025/04/17
    「こんな事務所にこんなファンが付いてるから『方向性の違い』が発生するんだろ」って言われても仕方ないくらいお粗末だと思う。「存在感ないから辞めても別に…」程度の扱いなんだね。
  • SNS詐欺対策、通信事業者に履歴保存義務 政府改定案 - 日本経済新聞

    政府は「匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)」によるSNS詐欺の対策として、通信事業者に通信履歴の保存を義務づけることを検討する。捜査機関が犯行グループを特定しやすくするため、通信や金融のガイドライン改定と法整備を進める。捜査機関は詐欺の容疑者を特定するために通信会社やアプリ運営会社に利用履歴の提供を求めることができる。だが企業やサービスによって保存状況や期間にばらつきがあるため、履歴をたど

    SNS詐欺対策、通信事業者に履歴保存義務 政府改定案 - 日本経済新聞
    bikeshed
    bikeshed 2025/04/17
    現在、通信ログはISPごとに保存期間が2ヶ月〜1年超で幅がある。これを法的に規定しようという話っぽい? / 影響があるのは詐欺じゃなくて発信者情報開示な気がする。今は最短2ヶ月で特定不能になってるけど…
  • 政党支持率 自民29.7% 国民7.9% 立民5.8% 支持なし36.9% | NHK

    各党の支持率は、「自民党」が29.7%、「立憲民主党」が5.8%、「日維新の会」が2.4%、「公明党」が3.8%、「国民民主党」が7.9%、「共産党」が2.1%、「れいわ新選組」2.6%、「参政党」が1.0%、「日保守党」が0.6%、「社民党」が0.4%、「みんなでつくる党」が0.1%、「特に支持している政党はない」が36.9%でした。 政党支持率で男女差が目立つ政党を見ますと、国民民主党は、男性では11.6%であるのに対し、女性では2.8%にとどまっています。 また、れいわ新選組は、男性が3.8%であるのに対し、女性は0.9%でした。 一方、「特に支持している政党はない」は、男性の33.1%に対し、女性の42.2%が上回っています。 年代別に見ますと、70代以上では、自民党が30%台後半から50%近くを占め、他の政党は1桁にとどまっています。 一方、30代以下の若い人では自民党が16

    政党支持率 自民29.7% 国民7.9% 立民5.8% 支持なし36.9% | NHK
    bikeshed
    bikeshed 2025/04/14
    NHKは選択肢を読み上げない(政党名を言わせる)タイプの調査なので、支持なしより「わからない・無回答」の割合が参考になる。女性は政治に興味がない人の割合が多い、50代は意図的に支持政党なしを選択している等
  • TypeScriptの危険性 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 筆者は現在、ESMベースの素のJavaScriptJSDocで型情報を付与し、tsc によって型定義(.d.ts)のみを出力する構成で開発を行っています。 この構成は、静的解析や補完といった恩恵は享受しつつ、 視認性の良さ 型の複雑化 言語的な矛盾 ビルドの煩雑さ チーム運用コストの肥大化 といったTSの構造的な問題を回避する、極めてバランスの取れた開発スタイルであると思い採用しています。 私も現場を指揮する上でTSへの移行についてはずっと考えてきましたが、次にTSで書きたいと言われた際には 「開発コストい潰すだけだからや

    TypeScriptの危険性 - Qiita
    bikeshed
    bikeshed 2025/04/12
    何かと思えば id:entry:4761526205388030400 の人の新作。読む価値なし / それはそれとしてTypeScriptが型安全ではないことは理解しておくべき。link: https://mametter.hatenablog.com/entry/2024/10/07/095302
  • 消費減税で立憲も割れる? 鬼門を前に、野田氏は枝野氏と手を組んだ:朝日新聞

    立憲民主党は11日、夏の参院選の公約づくりに向け、消費税の扱いを含めた議論に着手した。野田佳彦代表は消費減税に慎重だが、党内の減税派が勢いづき、検討課題に挙げざるを得なくなった。党内政局に発展する懸…

    消費減税で立憲も割れる? 鬼門を前に、野田氏は枝野氏と手を組んだ:朝日新聞
    bikeshed
    bikeshed 2025/04/12
    軽減税率拡大ならインボイス制度は存続(EU諸国はインボイス必須)。立民はインボイスを廃止しながら実質的に軽減税率を設定できる給付付き税額控除を提案しているが、支持者にすら理解されていないというこの有様。
  • テクウヨ(テック右翼・ITー牛)・AIアノン(AI信者)・テクアノンの実態 @ ウィキ

    ここは近年台頭しているテクウヨ(テック右翼)・AIアノン(AI信者)の実態をまとめたウィキです。 彼らは利益の為に人権を無視し、「商売の邪魔だから」「利益を害するから」という理由で近年リベラル派を攻撃し、利害の一致から急速に右傾化している傾向があります。 代表的なテクウヨの例 イーロン・マスク 言わずと知れたテクウヨの代表。「Woke」や「DEI」をウイルス呼ばわりし、トランプの当選を後押しし、陰謀論をアメリカ政府に広げた張人。 孫正義 1期目トランプ政権の時代から徐々に右傾化し、2024年にはついに「トランプ氏は世界に再び平和をもたらしてくれると思う」 と大絶賛し、トランプ政権下で70兆円以上の投資を行い、ロシアの陰謀論を垂れ流している。 マーク・ザッカーバーグ 2024年8月頃よりバイデン政権をコケにするなどの右傾化を見せていたが、大統領選ではついにトランプに投票し、DEIを廃止する

    テクウヨ(テック右翼・ITー牛)・AIアノン(AI信者)・テクアノンの実態 @ ウィキ
    bikeshed
    bikeshed 2025/04/11
    「テック右翼を連呼(糾弾?)している人」が「テック右翼の人」と呼ばれていて笑ってしまった。確かに何も間違っていないのだが、致命的な語弊がある。
  • 昔のオタクってどちらかと言えばリベラル派・革新派が多かったと思うんだ..

    昔のオタクってどちらかと言えばリベラル派・革新派が多かったと思うんだけど 今のオタクは高齢化して家庭を持つ人が増えたせいかそれとも世情の移り変わりのせいか、ほんと保守化したよな。 昔だと登場人物が平和や自由といった抽象的で大きな目的のために戦う物語って割と受け入れられてたけれど、今はほんと受け入れられてないよなと感じる。 だから大義の為に手段を厭わず行動を起こしたキャラに対して、カウンセリングを受けていればとか支えてくれる人がいればとか、とかく矮小化してしまう。 同じく大切な人を守るために戦うのだとしても、 大切な人を守るために理不尽な世界に抗うのと、 大切な人との生活を守る事だけに耽溺して外の世界の理不尽にほっかむりして生きていくのとでは そこに込められた意味は全然違うと思うんだが。 今は後者が良しとされてしまう。 今新しくベルサイユのばらが世に出されていたとしたら、オスカルは貴族のお嬢

    昔のオタクってどちらかと言えばリベラル派・革新派が多かったと思うんだ..
    bikeshed
    bikeshed 2025/04/10
    その作品群のどこがリベラル的なんだろう…? いわゆる任侠モノ(鉄血のオルフェンズ、龍が如く、ワンピース、等々)やヤンキー漫画はそこに当てはまるが、主要読者はリベラル派・革新派だったの?
  • “性被害 発生場所や加害者情報” 波紋広げたサイトが閉鎖 | NHK

    性被害が発生した場所や加害者とされる人物の住所など、個人が特定され得る情報を地図上に示したデータベース。民間の有志団体が先月、インターネット上に公開してから波紋を広げていましたが、3日夜閉鎖されました。 このデータベースは、民間の有志団体が報道機関などが発表した情報をみずから集めて作成し、先月からインターネット上に公開されました。 ▼過去に、性被害が発生したとされる800か所以上の地点を地図上に表記しているほか、▼加害者とされる人物の住所や、▼被害者の年齢や性別などの個人データを記載し、有料会員に登録すると、事件の詳細まで確認できるとしていました。 このデータベースをめぐっては、公開当初から、「家族で話し合いができる」とか「犯罪抑止に役立つと思う」といった肯定的な意見がある一方、当事者が特定され得る情報が公開されているため、「法律に抵触するのではないか」と問題視する声もありましたが3日夜に

    “性被害 発生場所や加害者情報” 波紋広げたサイトが閉鎖 | NHK
    bikeshed
    bikeshed 2025/04/03
    『前科及び犯罪経歴(…)は、人の名誉、信用に直接にかかわる事項であり、前科等のある者もこれをみだりに公開されないという法律上の保護に値する利益を有する』最高裁第三小法廷昭和56年4月14日判決
  • ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド/ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition 紹介映像

    【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】 https://www.nintendo.com/jp/nintendo-direct/20250402/index.html 【Nintendo Switch 2】 https://www.nintendo.com/successor/ja-jp/index.html 【マイニンテンドーストア:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition】 https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000096247 【マイニンテンドーストア:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition】 https://store-jp.nintendo.co

    ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド/ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition 紹介映像
    bikeshed
    bikeshed 2025/04/03
    「Nintendo Switch Online + 追加パック」の加入者はアップグレードパス不要 https://www.nintendo.com/jp/nintendo-switch-online/expansion-pack/index.html
  • 表現規制問題へ注力するくりした善行氏、今夏の参議院議員選挙において立憲民主党での立候補を希望せず

    くりした善行 🌰 参議院全国比例COMITIA151 『東1 O01a』 @zkurishi 【ご報告】今夏の参議院議員選挙で、立憲民主党での立候補を希望しないことを決めました。詳細については文面をご覧頂ければ誠に幸いです。今後について他党からの立候補が決まっている訳ではありませんが、今までと同じテーマ・同じ方針で、今まで以上に活動を発展させていきたいと思っております。引き続きのご指導よろしくお願い申し上げます。 2025-03-28 21:59:32 亜沙のハコ @asa_senpai 立憲民主党様が表現規制寄りに舵取りしているのは理解していましたし、だからこそ表現規制反対派として信用できるくりした議員には立憲民主党様に在籍していて頂きかったのは音ではありますが、くりした議員のお考えが1番大切です。 x.com/zkurishi/statu… 2025-03-28 22:37:52

    表現規制問題へ注力するくりした善行氏、今夏の参議院議員選挙において立憲民主党での立候補を希望せず
    bikeshed
    bikeshed 2025/03/29
    Meiji Seikaファルマから名誉毀損で訴えられている原口一博を持ち上げて、訴訟を起こされているわけでもない栗下善行を「訴訟リスクがある」と主張するのすごいな。立民比例で出る森ゆうこも名誉毀損訴訟で負けてるし…
  • 反フェミニズムの特徴としては、結果の平等が男女平等だと誤認識している..

    フェミニズムの特徴としては、結果の平等が男女平等だと誤認識しているというのがある フェミニズムは機会の平等なんだけどね 選択的夫婦別姓に例えるなら、選択肢があるのがフェミニズムで 同性と別姓の夫婦の数が同じになるべきと考えちゃうのが反フェミニズム 夫婦で同額家庭にいれるべきと考えちゃうのが反フェミニズムで 専業主婦も専業主夫も共働きも、どれも不自由なく選べるのがフェミニズム

    反フェミニズムの特徴としては、結果の平等が男女平等だと誤認識している..
    bikeshed
    bikeshed 2025/03/19
    "結婚の時に夫婦どちらの苗字にするか選択できる現在の婚姻制度はフェミニズムですね" というトラバを見て爆笑した。確かに機会は平等だね。結果は全然平等じゃない(女性が改姓することが圧倒的に多い)けど。