タグ

*AndroidとMastodonに関するbinarystarのブックマーク (2)

  • Mastodonの自分専用インスタンスを作成 独自ドメインを活かすチャンスかも?

    最近はまりかけている新SNSMastodon(マストドン)。分散型のSNSという特徴を活かし、自分1人だけしか使わないインスタンスを立ち上げる人がちらほらと増えてきているようです。せっかくなので、私も自分専用のインスタンスを作ってみました。 自分専用のインスタンスを作る意味以前に書いたように、Mastodonには公式のサーバー(インスタンス)というものがありません(mastodon.socialが公式扱いだとは思いますが)。また、ユーザーはインスタン毎に作成することができるので、インスタンスをまたがる連合タイムラインでは、同じユーザー名でも別人ということが有り得ます。 関連:ポストTwitter? 新サービスMastodonを試してみた – Dream Seed 連合タイムラインを見るとわかりますが、自分がいるのとは別のインスタンスのユーザーIDは「@ID@インスタンスのドメイン」という

    Mastodonの自分専用インスタンスを作成 独自ドメインを活かすチャンスかも?
  • ゼロからはじめるMastodon インスタンス運用編 | さくらのナレッジ

    STEP1:最低限行っておくべきセキュリティ対策 Mastodonインスタンスはインターネット上に公開されているサーバであり、攻撃を受ける可能性があります。サーバが乗っ取られボットネットの一部に組み込まれた場合、自分が加害者になる危険性もあります。ここでは、最低限行っておくべきセキュリティ対策についてご説明します。 公開鍵認証の設定 サーバにSSHログインする際に、パスワードではなく公開鍵認証の設定を行います。さくらのクラウドでは、コントロールパネル上から公開鍵認証に使用するキーペアを作成する機能があり、サーバ作成時に「パスワード/チャレンジレスポンスでのSSHログインを許可しない」設定とすることができますので、サーバ作成前にキーペアを作成しておき、サーバ作成時には公開鍵を選択して、「パスワード/チャレンジレスポンスでのSSHログインを許可しない」にチェックを入れるようにします。 ※前回の

    ゼロからはじめるMastodon インスタンス運用編 | さくらのナレッジ
  • 1