bkeitaのブックマーク (12,400)

  • 山菜で食費節約🌿ワラビやコゴミを料理 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    コゴミの正式名は「クサソテツ」 4月の費が71,000円だったので、今月は節約したい。 地元ではちょうど山菜が採れ始めて、親戚からコゴミやワラビのおすそ分けを頂いたのです。 山菜料理についてお伝えします。 スポンサーリンク フキノトウは下茹で ワラビ コゴミ 要注意な植物 節約 まとめ フキノトウは下茹で フキノトウを山でゲット 関東なら1月には顔を出すフキノトウ。 私が住む北国の山では、まだ見つけることができました。 フキノトウにはなんと天然の毒素であるピロリジジンアルカロイド類が含まれています。 水に溶けやすく、過剰摂取や長期間の摂取は肝臓に影響を及ぼす可能性が💦 フキノトウをべる際は、必ずあく抜きをしっかり行い、少量ずつべるようにしましょう。 ということで、今回フキノトウをゆでてから、炒めることにします。 www.tameyo.jp 前回は茹でずに、オリーブオイル炒めにし

    山菜で食費節約🌿ワラビやコゴミを料理 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    bkeita
    bkeita 2025/05/06
    コゴミは初めて聞きました。山菜料理を食べる機会がすっかりなくなってしまったことに、今、気づきました。😁
  • 二十四節気スイング 立夏 5周目 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【100】バットを振りました。 今日は二十四節気の 「立夏」です。 暦の上では夏がやって来ました。 ヤフーニュース記事を読み、 バットを振りました。 ピンクの10行を【言って振り】 4回ずつ繰り返しました。 まだサクラを楽しめるスポット、 サクラパーク姫神で見ごろ、 岩手県盛岡市。 (岩手めんこいテレビ) - Yahoo!ニュース, https://news.yahoo.co.jp/articles/d7d97d19f7874386355eb0d595cce31fff39a779 立夏の大阪、 鯉のぼり約1000匹、青空に泳ぐ。 高槻・芥川(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE) https://news.yahoo.co.jp/articles/122fede491fd9ef7db306714cb843888e2f48c26 新緑に映え

    二十四節気スイング 立夏 5周目 - 素振り文武両道
    bkeita
    bkeita 2025/05/06
    今回は口がないですが、なければないで宙人っぽくて良いですね。😁
  • コロンビア計画始動 - 翡翠輝子の招福日記

    ガルシア=マルケスを愛読しているので、いつかはコロンビアに行きたいという思いがありました。 でも、コロンビアはあまりにも遠い。 bob0524.hatenablog.com それでも、7週間かけてスペイン巡礼のフランス人の道を歩いてみて、無理だと思い込んでいたことも意外と簡単に実現できるものだという気がしてきました。 大学のゼミの同窓会で海外旅行が話題になりました。そろそろ定年を迎える年を迎え、バリキャリの娘や嫁のために孫の世話で忙しい人を除くと、時間的なゆとりが持てるようになった年齢です。円安だから海外旅行は割高だというけれど、60代になるとそんなことは言っていられない、行きたい国があるなら元気なうちに行っておいたほうがいいという結論になりました。 コロンビア、今こそ決断しないと一生行くことはないでしょう。 JALの航空券を調べると、10時55分に羽田を発ち、時差があるからその日の朝8時

    コロンビア計画始動 - 翡翠輝子の招福日記
    bkeita
    bkeita 2025/05/06
    旅行を計画する時は、旅行に行くよりもワクワクしますよね。😁
  • 【リバティアイランドの献花台】ノーザンホースパークへお別れに行ってきました。 - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、ウサピリカです。 4月27日は競馬ファンにとって、とても悲しい出来事がありました。 2023年に牝馬三冠を達成したリバティアイランドが、香港で行われたクイーンエリザベス2世カップ(G1)に出走中、左前脚の故障を発症し競走を中止しました。 その後、獣医師による診断で予後不良とされ、安楽死の処置が施されました。 突然の別れにSNSでは多くの人々が悲しみの声を寄せていました。 私もいつか機会があったら会ってみたかった馬で、今回このような結果になったことが非常に残念でなりません。 4月29日からノーザンホースパークにリバティアイランドの献花台が設置されると知り、さっそく息子(アキロッソ)とともに献花をしてきました。 GWの雪 リバティアイランドの献花台 桜花賞展 最後に 場所 GWの雪 この日の北海道は、GWにもかかわらず各地で雪が降っていました。 こんな日は、家でのんびりするつもりで

    【リバティアイランドの献花台】ノーザンホースパークへお別れに行ってきました。 - 搾りたて生アキロッソ
    bkeita
    bkeita 2025/05/06
    故障すると、安楽死と言うのはとても悲しいですね。😅
  • 癒しも大事 - 必要十分な暮らし

    今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 おはようございます。 今日は久しぶりにお題に沿って記事を書いてみようと思います。 ふだん私はあまり雑貨を買いません。 品とか日用品とか消えものはどちらかというとストックを持つくらい多めに買うタイプ。 しかし、家具とか雑貨はすごく考えます。 処分するときどうしようとかこれは役立つのか?などと買う前に考えてしまうので。 そんな私が、そういうのを取っ払ってつい買っちゃったのがこの子。 プルートです。 春休みのディズニー旅行で最後のお土産を選ぶときに、売り場の前でめちゃくちゃ迷っていたら子どもたちが 『お母さんがここまで欲しくなるなんて初めて見た。絶対買ったほうがいい!』 と後押ししてくれたので購入しちゃいました。 普段ディズニーランドへ行ってもタオルとかペンとかポーチとか実用性があるものしか買わなかったんですよね。 見事にディズニーマジックにかかっ

    癒しも大事 - 必要十分な暮らし
    bkeita
    bkeita 2025/05/06
    おうちにブルーとかいると、普段から、ディズニー気分を味わえますね。😁
  • 母の料理81 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●母の料理81● ●久しぶり● 今回もお越し頂きありがとうございます。 今回は久しぶりの「母の料理」です。父が入院したり…色々とありまして、なかなか母の料理を紹介出来ずにいました。父も80歳から少しずつ動作が緩慢になり、認知も低下してます。現在85歳ですが、大腸ガンのオペをしたくらいから体力がどんどん低下しちゃった感じです。 今回は母が届けてくれた料理紹介です。 母とまた一緒に事出来る様になるのは、もう少し時間がかかりそうです。 ●水菜と牛肉の煮物 こう言う煮物は自分では作らないですから、届けてくれるととっても嬉しいです。 それに、牛肉は自分であんまり買わないです。 ●山芋の酢豚 母の酢豚は何故か山芋が入ってます。 まぁー山芋の酢豚も美味しいですけどね。 ●鶏肉と大根のたいたん 「〇〇のたいたん」は大好きです。 やっぱり煮物と言えば大根ですねぇー。 こんなんなんぼでもべれますからねぇー

    母の料理81 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    bkeita
    bkeita 2025/05/06
    お酒のつまみにピッタリな、とてもおいしそうな小鉢ですね。😁
  • ミッション:ポッシブル/鎌倉旅2025初夏 - のの日和♪

    年中コミコミだけど 特に GWは激コミの鎌倉です! (^_^; 季節が変わっても 毎回同じコト言ってるかも?) そこで、今回は〜 【ミッション:ポッシブル/鎌倉旅2025初夏】 ① できるだけ混雑回避で てくてくせよ🐾 ② クルミッ子をゲットせよ🐿️ って 使命を(自分で)課して、 いざ、鎌倉! さて。 ①を遂行すべく ののが立てた作戦は… 「先んずれば制す作戦」 ゆえに、 始発で出陣です! ののとダンナさんが向かった先は北鎌倉駅。 まず、駅近のよさげなお寺〜 円覚寺を訪ねました。 鎌倉時代後半に開山された円覚寺は 臨済宗の大山です。 繊細な装飾的要素が目立ちつつも 質実さも兼ね備えた造りは、 中国の南宋から伝わった 禅宗様という仏教建築様式だそうで 屋根の反りが印象的。 GW期間中は、 ちょうど 国宝 舎利殿が 特別公開されていました。 上り坂だったり階段がたくさんあったり 地味に

    ミッション:ポッシブル/鎌倉旅2025初夏 - のの日和♪
    bkeita
    bkeita 2025/05/06
    悟りの窓からの景色はとても素敵ですね。😁
  • 4月30日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2025年4月30日(水) 能美町の防災センターでは、 防災への意識を高めてもらおうと、3月から 体験できるコーナーを設けています。 地震はいつ起きるか、予測ができません。 各自治体の防災センターなどを訪れると、 備えの大切さもさらに学べると思いました。 今日も被災地を覚えて頂ければ感謝です。 4月30日 お誕生日おめでとうございます。 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、出会い、 まもるくんは25年活躍、気遣いに感謝、 形見の車が繋ぐご縁、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! 先日、更新があったので、感謝です。 4月30日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています! 母が、警察に勤務していましたので、 警察への思いを何か形に出来たらと

    4月30日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    bkeita
    bkeita 2025/04/30
    写真展などを通じて、地震の被害を伝えていくことがとても大切なことだと思います。😅
  • 回転寿司の支払いと娘世帯との収入格差 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    回転鮨でパクパクべる7歳孫 娘と孫が帰省中に、一度だけ回転寿司に行きました。 コメの価格が最高額に上昇し、寿司ネタも値上がり。 孫の欲に冷や汗がでた、祖父母のお財布事情をお伝えします。 スポンサーリンク ランチ寿司 収入格差 お会計は? まとめ ランチ寿司 孫の好きなサーモン はま寿司やくら寿司、スシローが人気ですが、私たちが入店したのは地域のお店。 「あら、いつものランチメニューがないわ」 「ゴールデンウイークだもの、書き入れ時にランチはやらないでしょ」と娘。 その時点で、気が動転した私です。 www.tameyo.jp 孫娘はお寿司が大好き。 サーモンやブリ、納豆巻きやエビをパクパクべるべる。 ちなみに回転寿司ですが、タブレット注文で職人さんの握りたてをべることができます。 収入格差 私がべた5点盛り 娘たち夫婦は、共働きです。 新卒で入社して10年、「マネージャー(管理職

    回転寿司の支払いと娘世帯との収入格差 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    bkeita
    bkeita 2025/04/30
    外食は結構お金かかりますよね。いつもお会計が恐怖です。😁
  • 筍と花山椒 - ururundoの雑記帳

    花山椒の葉 もらった掘り立ての筍を湯がき 油揚げ 鰹節と共に醤油 砂糖 酒で 筍と若布の若竹煮より 濃いめの味付けで炊いた。 そして摘んできた花山椒の葉っぱを ざっと刻んだのをさっくりを混ぜた。 清涼な香りが立つ。 集落の 今は90代の女性は 花山椒の小さな花を根気よく摘み それを醤油と砂糖で煮詰めて おかずの少ない冬場のご飯の楽しみとした。 雪に閉ざされる雪国の女の 頑張りを感じる花山椒の佃煮。 「小屋」の周りの木々の淡い緑 山野草 プリムラ ムスカリ クリスマスローズ ペチュニア わすれな草等々 雲一つない空の下で咲き誇る。

    筍と花山椒 - ururundoの雑記帳
    bkeita
    bkeita 2025/04/30
    コスパブームの陰で、忘れ去られていく知恵の1つだと思います。😅
  • スッキリを目指したら楽になったことがあった話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    「1日1捨」を始めてみた私ですが 前から気になっていたのが キッチンのラックの 一番上の棚のところ! 色々なものが置いてあって 雑多とした感じ。 のサラの ご飯作りに使っていた ミキサー 接触が悪くなって ぎゅっと抑えてないと 動かなくなったのと、 サラが鶏肉を潰したご飯を べなくなったこと、 小さめのものが別にあることから こちらは処分。 普段あまり使うことがない 電気スタンド 傷が目立ってきたのと ちょっと重くて使いにくいで ずっと迷っていたけど思い切って処分。 他に娘が置いていった 焼酎もなんとか消費して スペースに余裕が出来ると すごくスッキリ! 植物はひとつ増えちゃったけども… その場所、場所、で 自分なりの「適量」っていうのが あるのかなー そこまで減らせると 何か気が済むような感じ。 +‥‥ ‥‥‥ ‥‥+ 物を減らしてくのもだけど 見えなくするのもありだと思って テレビ

    スッキリを目指したら楽になったことがあった話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    bkeita
    bkeita 2025/04/29
    どんどん気持ちよくスッキリしていきましたね。😁
  • 広島県立美術館(4)所蔵作品展<コレクション・フォーカス「伝統と革新―児玉希望展にちなんで」江戸時代~近現代の日本画、漆芸>(広島県広島市中区上幟町2-22) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    【「霜紅飛泉」<1950(昭和25年)・児玉希望(写真は広島県立美術館のサイトより・今回の展示企画作品ではありません)>】 児玉希望(こだま・きぼう)は1898年(明治31年)7月5日広島県安芸高田市高宮町生まれ。河合玉堂門下。日画家。帝展で特選。1952年(昭和27年)の作品「室内」で日芸術院賞受賞。日芸術院会員。日展常務理事、勲三等旭日中綬章受章。1971年(昭和45年)5月2日死去。享年72歳。【他の写真】 【「伊万里柿右衛門様式色絵馬」(17世紀後半・江戸時代)】 伊万里焼(有田焼)は17世紀初頭から佐賀県有田町を中心とした地域で作られた磁器の総称です。伊万里焼は江戸時代中期からオランダ東インド会社を通じてヨーロッパ方面へ盛んに輸出されました。特に華麗な色絵を施した柿右衛門様式はマイセンなどヨーロッパの磁器焼成に大きな影響を与えました。この色絵馬は、どっしりとした躯体、眼をか

    広島県立美術館(4)所蔵作品展<コレクション・フォーカス「伝統と革新―児玉希望展にちなんで」江戸時代~近現代の日本画、漆芸>(広島県広島市中区上幟町2-22) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    bkeita
    bkeita 2025/04/29
    お宝は見ていて楽しいです。😁
  • 不登校児こころが、仲間を救う。絆は時間を超える。 |『かがみの孤城』辻村深月 - 海外オヤジの読書ノート

    皆さん、こんにちは。 先週、六大学野球の観戦に神宮球場に参りました。 実はその前週にもパパ友と行ったものの、その時は結構席はスカスカ。しかし今回の試合は、(早慶戦ではないものの)慶應と早稲田のカードがそれぞれあり、前週とは比べ物にならない人出でした。神宮球場前は長蛇の列。 試合は、(応援席ではなく)一般席で見ていましたが、観客にもカラーがありますね。 慶應の応援の方(OB/OG?)は、静かに観戦しつつも、慶應の好プレーには万雷の拍手で、無言の圧、といった雰囲気を醸し出していました。中高年層が多い。一方、早稲田の応援の方は、着席と共に、いそいそとマルーン色のシャツやタオルをカバンから出し、装着。早稲田愛を主張しているように見えました。 高校野球の青春一直線な野球も好きですが、大学野球はもう一段大人な雰囲気で、これまた味わいがありました。 また日に戻ってきたら見に行きたいと思います。 それで

    不登校児こころが、仲間を救う。絆は時間を超える。 |『かがみの孤城』辻村深月 - 海外オヤジの読書ノート
    bkeita
    bkeita 2025/04/29
    3月で全てが解決するんですね。この話し運びがドキドキですね。😁
  • 【キンレンカ】名前の由来について〜キンセンカとの関係は?〜 - アタマの中は花畑

    先週末に家族で旅行に出掛けた際、立ち寄った施設にてキンレンカの花を見かけました。以前実家で育てていたことがあったため、名前自体はその時に覚えたのですが…そう言えば最近はあまり見かけていなかった気がします。たまたま見かける機会に恵まれなかっただけだとは思いますが、何だか懐かしい気分になり、何枚も写真を撮影してしまいました。 そんなキンレンカですが、名前だけで言えばキンセンカにもよく似ています。どちらも暖色系の花を咲かせるため、名前以外の共通点が全く無い訳でもなさそうですが…実際のところ、両者には何かしらの関係性があるのでしょうか? キンレンカの概要 キンセンカの概要 キンレンカとキンセンカの関係性について キンレンカの概要 科・属名:ノウゼンハレン科ノウゼンハレン属 種別:多年草(日では一年草扱いされることが多い) 花色:橙、黄、赤、ピンク 花期:4〜7月、9〜11月 原産:南アメリカ

    【キンレンカ】名前の由来について〜キンセンカとの関係は?〜 - アタマの中は花畑
    bkeita
    bkeita 2025/04/29
    キンセンカはまとまった感じがしていいですね。😁
  • 瀧宮神社(香川県観音寺市大野原町井関240) - ほわほわ神社生活

    観音寺市は香川愛媛県境の町です。坂出から西へ向かう神社巡りではこの辺りで引き返さないといけません(時間的に)。海沿いや平野にある神社が続いたので少し山の神社に行こうと思ってお詣りしたのがこちらのたきのみや神社でした。 #実際には山になる手前にありましたが後述する理由のためお詣り。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【瀧宮神社への道】 【👨‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 瀬織津姫命 須佐之男命 大物主命 猿田彦命 #大物主命と猿田彦命は合祀された御祭神とのことです。 【御由緒】 香川県神社誌 下巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション 上記の国立国会図書館デジタルコレクション内リンク先に瀧宮神社が載っています。西讃府志は江戸時代終り頃の書籍です。 【瀧宮神社への道】 国道11号か国道377号を西へ向かって走っていると香川県道8号と交差しま

    瀧宮神社(香川県観音寺市大野原町井関240) - ほわほわ神社生活
    bkeita
    bkeita 2025/04/29
    狛犬がとてもユニークで素晴らしいなと思います。😁
  • 帯状疱疹ワクチンで認知症予防? - 翡翠輝子の招福日記

    住んでいる区から帯状疱疹ワクチン接種の費用を一部助成するという封書が届きました。反ワクチンではありませんが、抵抗力が強いほうなので、ワクチン接種には消極的。さすがにコロナのワクチンは行政に指示された通りに接種しましたが、インフルエンザにはかかったことがなくワクチンを打ったこともありません。 帯状疱疹は加齢によって発病することが多く、80歳までに約3分の1の人がかかるとか。この機会に接種しておいたほうがいいのかと考えていたところに、認知症を予防する追加効果があると報じられました。 topics.smt.docomo.ne.jp これは打つしかない!と、かかりつけの病院に電話して予約を取りました。 認知症予防の効果が高いのはシングリックスと呼ばれるほう。効果の弱い生ワクチンは1回で済みますが、シングリックスは2回打つ必要があります。費用は2回分で2万円ほど。すべて自費で打つと4万円以上となるの

    帯状疱疹ワクチンで認知症予防? - 翡翠輝子の招福日記
    bkeita
    bkeita 2025/04/29
    体調疱疹ワクチンで認知症予防ができるのはとってもお得ですね。😁
  • 宿泊記♨️ 伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯 ①客室/温泉編 - erieriのまいにち

    静岡旅行のお話に戻ります😊 2日目は伊豆稲取温泉 べるお宿 浜の湯に宿泊しました! 伊豆稲取駅から向かう場合は、送迎バスを利用できます。 大きな海老と少年が出迎えてくれました★笑 海が見えるエントランス✨ チェックインすると、仲居さんが客室まで案内して下さいます。 客室で出していただいたお茶とお菓子。 お茶はあるけっ茶という、静岡県産の緑茶を発酵させた健康茶なのだとか。 お菓子は和三盆入りのわらび、おいしかったです♡ 私たちが宿泊したのは、プレミアムコンパクトルーム角部屋。 1974年創業の旅館ですが、お部屋は順次リノベートされているので綺麗でした♪ 洗面所はこんな感じです。 こちらのお部屋の特徴は、何と言ってもこのデッキテラス😆 もちろんオーシャンビューです! 結構な広さがあり、ハンモック、テーブルセット、デッキチェアが並んでいます。 天気がよければ、こちらのテーブルセットで朝

    宿泊記♨️ 伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯 ①客室/温泉編 - erieriのまいにち
    bkeita
    bkeita 2025/04/29
    畳の上の卓球台ってとっても贅沢ですね。😁
  • 【コストコ】2025年版プレーンスコーンを買いました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 今日はコストコで購入したスコーンのご紹介をしたいと思います。 コストコ プレーンスコーン 18個入り 1298円 コストコのスコーンは一年中あるわけではないので、見つけたら買ってます。 毎年少しずつマイナーチェンジをしているので今年はどんなのかな?と思っていたらプレーンのみのものでした。 今まで見たことあるのはナッツ入り、レーズン入りなどでプレーンは見た目は地味ですが、万人受けするんでしょうね。 試しに一つ重さを測ってみたら63gでした。 材料もシンプル。 バターの順位も高いので期待して購入したら、これが大当たり。 トースターで2分ほど温めるとバターの香りも強くなり、3分ほど温めると外側がカリッとしてさらにおいしくなりました。 これまでべきれない分は冷凍保存していたのですが、今回は家族にも好評で期限内にべきってしまいました。 子どもは温めずに『牛乳と一緒にべると

    【コストコ】2025年版プレーンスコーンを買いました - 必要十分な暮らし
    bkeita
    bkeita 2025/04/29
    これはコーヒーのお供に最高ですね。😁
  • 今年の健康診断、笑い話とイライラ話。 - はじめの1歩

    少し前の話になりますが、3月に受けた健康診断の結果を聞きに、かかりつけの内科クリニックに行ってきました。 夫が定年退職をし国保になってから、毎年同じクリニックで、同じ時期に受けています。 まずは、笑える?話から。 ついに、『国民健康保険特定保健指導』(動機づけ支援)の対象者になってしまいました。 あなたはメタボリックシンドロームの危険性がある状態で、健診を受けた医療機関で保健指導を受けてください‥と、いうことなんです。 お医者さんとの面談のあと、看護師さんにバトンタッチで、ダイエット指導です。 『厚生労働省の指導教材によると、「腹囲(へその高さの腹囲)」の目標は、男性は85cm、女性は90cmで、減らせる腹囲は1ヶ月で1cm程度にし、目標までの差が大きい人はじっくり時間をかける。1cmの腹囲を減らすには、1kgの脂肪減量、すなわち7000kcalの減量が必要。腹囲の減少には身体活動による消

    今年の健康診断、笑い話とイライラ話。 - はじめの1歩
    bkeita
    bkeita 2025/04/29
    イライラする原因はいろいろありますね。同じおばあさんでも大きく違うものですね。😁
  • 昭和64年、平成元年、スイング - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【100】バットを振りました。 昭和64年、平成元年 スイングをしました。 西暦1989年です。 ピンクの10行を4回ずつ 【言ってバットを振り】ました。 産経新聞より引用。 【映画】 「黒い雨」「どついたるねん」 「あ・うん」「魔女の宅急便」  「レインマン」「ダイ・ハード」「カクテル」「ブラック・レイン」「紅いコーリャン」 映画館で観たのは、 「ブラック・レイン」だけです。 【出版】 『キッチン』吉ばなな 『一杯のかけそば』栗良平 『人麻呂の暗号』 藤村由加 『孔子』井上靖 『消費税こうやればいい』 山 雄二郎 消費税は無くせばいいと思います。 【テレビ】 ダウンタウンのガキの 使いやあらへんで! はいすくーる落書, 三宅裕司のいかすバンド天国, 君の瞳に恋してる, 青春家族: いしだあゆみ, 和っこの金メダル:渡辺梓, 春日局:大原麗子, 【

    昭和64年、平成元年、スイング - 素振り文武両道
    bkeita
    bkeita 2025/04/29
    これは3方向から見ても宇宙人に見えますね。😁