2023年6月4日のブックマーク (23件)

  • ゴルフの週間報告155週目(5/27-6/2): BMW日本ゴルフツアー選手権の観戦に行ってきました! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 まずは、会員権を持っている宍戸ヒルズで毎年恒例のBMW日ゴルフツアー選手権が開催されたので、初日を観戦してきました。 7430ヤードのPAR71で、金谷拓実プロと米澤蓮プロが7アンダーでトップでした。 アマチュアゴルファーが苦戦する17番ホールのグリーン横で観戦してましたが、アイアンで2オンを狙ってくるので面白かったですね。 次はゴルフサプリの記事は紹介です。 先週は1つの記事が公開されました。 いつもの仲間とゴルフするよりは、初対面の方とのラウンドを増やしたほうがスコアアップにつながるという記事が公開されました。 golfsapuri.com それでは、先週のゴルフ関連の活動を振り返ってみます。 ゴルフ関連の活動状況 先週のゴルフ場グルメ 今週の課題 ゴルフ関連の活動状況 5月27日から6月2日までのゴルフ関連の活動状況です。 ラウンドは1回でした。 土曜日に東

    ゴルフの週間報告155週目(5/27-6/2): BMW日本ゴルフツアー選手権の観戦に行ってきました! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    ビビンバが美味しそうですね。😃
  • 【津島神社(4)】古代の浅海のこん跡 - ものづくりとことだまの国

    古代伊勢湾、浅海の浮島に創建(古墳時代後期、欽明天皇元年)された #津島神社。 当時の地形を考えながら、境内で水辺のこん跡を探しました 目次 名古屋の古代の地形・海岸線 弥生の海退と(古墳時代の)沖積平野の形成 津島神社の水辺のこん跡 文 名古屋の古代の地形・海岸線 名古屋の歴史を紹介するサイトに掲載された古代の地形(海岸線、下記リンク) ○印で囲ったところが、津島神社の位置。 古墳時代後期の創建当時(欽明天皇元年、540)、津島神社は遠浅の海に浮かぶ島でありました 名古屋の古代の地形(元絵は尾張國養老元年之図) 現在、津島神社は、伊勢湾の海岸線(木曽川河口)から約10キロの内陸に位置しますから、古地形を想像するのはたいへん難しいですね。 現在の名古屋地図 なお、冒頭の古地形は、猿投神社(さなげじんじゃ、愛知県豊田市猿投町)に伝えられる「尾張國養老元年之図(伝・奈良時代)」という古地図を

    【津島神社(4)】古代の浅海のこん跡 - ものづくりとことだまの国
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    昔の地形を見ると、びっくりしますね。津島がなぜ津島だったかというのがよく分かりました。😃
  • ようやくマイナンバー表記がなくなりそうですね - やね日記

    3年後の話ですが、ようやくマイナンバー表記がなくなりそうです。 ただ、デジタル庁が検討するということで、実際に実現するかどうかはまだ未知数ですが。 話が出ただけでも一歩前進だと思います。 一方で氏名や性別の券面記載の表記をなくすことも検討しているようですが。 マイナンバーカードは、運転免許証やパスポートなどを持たない人の写真付き人確認書類として機能している面があるので、個人的に氏名などの記載は残しておいた方がよいと思いますけどね。 マイナンバーカードの情報を読み取る端末を持っているところばかりではないですしね。 いずれにせよ、マイナンバー法(番号法、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律)の規定で、マイナンバー(個人番号)の使用制限や漏えいの罰則規定がありますしね。 意図せぬ法令違反というリスクを未然に防ぐ観点からもマイナンバー表記をなくすのは急務だと思います

    ようやくマイナンバー表記がなくなりそうですね - やね日記
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    マイナンバーをうまく活用出来るに、全国的にシステムを構築してほしいですね。😃
  • 宗家 源吉兆庵 織部錦だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 宗家 源吉兆庵 織部錦だよ こちら 裏 中身 きざみ栗入りの風味豊かな芋あんとこしあんを包んだ、素朴でしっとりとした焼饅頭です。 天面に笹竜胆(ささりんどう)の図柄をあしらい、上品に仕上げました。 いわゆる 栗まんじゅうだね ふくすけ おや トリミングしたてだから 賢く 見えますね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    宗家 源吉兆庵 織部錦だよ - ふくすけ岬村出張所
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    なかなか伝統のありそうなお菓子で美味しそうですね。😃
  • あえるだけパスタソースがいっぱい - コピの部屋

    毎晩パスタう男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 そんなにパスタうならパスターと呼ばれてもおかしくないと思います、えぇ。 なんで毎晩パスタってんの?🤔↓ www.copinoheya.com 僕は毎日同じものをべても(比較的)大丈夫な人間です。 豚肉と魚介類と麺類をローテーションさせて、たまに牛肉をべる感じで平気です。 生姜焼き→海鮮丼→パスタ→トンカツ→寿司→そば→焼肉→生姜焼き で行けます! いや、もっとイケるなぁ。 寿司→パスタ→寿司→パスタ→寿司→トンカツ→パスタ→寿司→パスタ も大丈夫。 好きなモノは永遠に大丈夫なのです。 ただ、飽きって突然くるじゃないですか。 同じ味のパスタでも平気なのですが、一応、毎日味は変えています。 気がついたらパスタソースが増えちゃった😲 日のパスタ事情は以上です。 パスターでハルカーな男、コピでした。 お読み頂き

    あえるだけパスタソースがいっぱい - コピの部屋
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    パスタソースはとてもバリエーションに富んでいて、選ぶのは楽しいですね。かにとウニのパスタソースは、とてもおいしいと思いました。😃
  • 【初夏】春に植えた夏野菜の苗が成長しないのはなぜ? - アタマの中は花畑

    今日から6月に入りました。私の住む関東地方はまだ梅雨入りしていないものの、この先は曇りや雨予報の日が増えてきました。雨が降ってしまうと家庭菜園に入りづらくなるため、今のうちにできることはしておきたいと思っています。 まず最初に手を付けたのがトマト、ナス、ピーマンといった夏野菜の誘引(=茎と支柱を紐で括り付ける作業)です。ところがこの際、例年のこの時期に比べてナスやピーマンの生育があまり良くないことに気付きました。特に変わったことはしていないはずなのですが…何か原因があるのでしょうか? 現在の夏野菜達 夏野菜の苗が成長しない原因は? 目先の対策について 現在の夏野菜達 まずは、現在の夏野菜達の様子を見ていきたいと思います。今シーズンは4月中旬に苗を植えたため、それから約1カ月半が経過したことになります。 最初にご紹介するのはトマトです。トマトに関しては全く心配しておらず、むしろわき芽かきが追

    【初夏】春に植えた夏野菜の苗が成長しないのはなぜ? - アタマの中は花畑
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    水不足、日照不足と言うのはわかりやすいですが、連鎖障害と言うのは思いつきませんでした。😃
  • 『焼干しらーめん 渡り家』⑤「焼干し正油+平日ランチセット」岩手県盛岡市黒川 - 主にラーメン日記 by harusakikai@はてな

    皆さんこんにちは! 5月中旬のこの日は、岩手県盛岡市黒川の「焼干しらーめん 渡り家」さんを訪問。 2022年の春以来、約1年ぶり♪♫ 今回は、理由があって「渡り家」さん目指して来た。 最近、盛岡市桜台で「焼干しラーメン」を提供するお蕎麦屋さんがオープンした。 オイラの中で盛岡の「焼干しラーメン」と言えば「渡り家」さん。渡り家さんには移転前の盛岡市羽場にあった頃から何度も行っていて、顔は覚えられている。 だが、ノーマル(オリジナル?)の「焼干しラーメン」をべたことがないことに気づいた( ̄▽ ̄;) 前回訪問時にいただいたのは、あっさりとこってりの中間「あっこく正油」。 あの時はあの時で、青森市の「焼干しラーメン」のお店でいただいた味を忘れないうちに「渡り家」さんにお邪魔した。 今回は盛岡市桜台でいただいた「焼干しラーメン」の味を忘れないうちに、渡り家さんの「焼干しラーメン」をいただいてみたか

    『焼干しらーめん 渡り家』⑤「焼干し正油+平日ランチセット」岩手県盛岡市黒川 - 主にラーメン日記 by harusakikai@はてな
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    このスタンダードなラーメン定食は、素朴な感じがしてとてもいいですね。😃
  • 80台でフィニッシュ!ゴルフマネジメントのコツ #80台でフィニッシュするゴルフ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    80台でフィニッシュするためのマネジメント 「80台でフィニッシュするゴルフ」シリーズ最後の記事になります。前記事を読んでいない人は是非読んでみてください。ドライバーから始まりパターでカップインするまでのコース・メンタルマネジメントです。 90を切るためのドライバーショットを成功させるコツは3つ 90を切るためのセカンドショットを成功させるためのコツ 90を切るためのアプローチショットを成功させるためのコツ 90を切るためのパットを成功させるためのコツ 今日の記事は「90を切るためのコツ」総合的な考え方やコースマネジメントの話になります。当然のことながら100を切るためのマネジメントにも共通すると思いますので参考にしてみてください。 80台でフィニッシュするためのコースマネジメントとメンタルマネジメント 80台でフィニッシュするためのコースマネジメント 例えば、 これも例えになりますが、

    80台でフィニッシュ!ゴルフマネジメントのコツ #80台でフィニッシュするゴルフ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    ゴルフはメンタルのスポーツだと言うのは、全くその通りだと思います。😃
  • 【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2023年4月度実績を公開 - ココブロ

    加入来利回り+11.5%、評価損益 +3,060,714円(先月比+285,978円)でした。 ココ夫は、2015年から企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)で資産運用中。マッチング拠出もしています。 ココ夫は現在、海外赴任中ですが、企業型確定拠出年金制度は国内で働いていた時と同様に継続できます。 記事では、ココの夫の、2023年4月末時点の企業型DCの実績を公開します。 投資はあくまで自己判断でお願いします。 確定拠出年金やiDeCoについては、こちらの記事で詳しく解説しています! 2023年4月度 企業型確定拠出年金実績 企業型確定拠出年金運用実績 投資商品基は外国株式型100% 外国型株式 みずほ信託外株インデックスS 他の取扱商品との比較 2023年4月度 企業型確定拠出年金実績 こちらが2023年4月末時点の企業型確定拠出年金の資産状況です。 利回り+11.50%とは、加入来

    【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2023年4月度実績を公開 - ココブロ
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    運用成績がとてもいいですね。やはりこの様にきちんと経過を見ていくことが大事だなと思いました。😃
  • 田舎の小さな神社の朔日と十五日 - ほわほわ神社生活

    月二回の祭りを行って数年経ちました。神職ではない私だとできるのは下のようなので精いっぱい。お酒は前日に、その他べ物は当日に買ってきます。最低でも前日からは鶏肉も控えて魚にします。元々牛豚はべませんから、日頃からある程度の清浄性は保たれているはず。 1.普段のお詣りと同じで手水舎で清めた後に拝殿に上がる。 2.お供えものを専用の台に載せる。 3.大祓詞奏上(稲荷には稲荷祝詞で他の境内社にはそれぞれあったものを祝詞集から) 4.二週間の神恩に感謝し、安寧を祈る。 5.お供えものを下げて退出。 6.境内社でも同じことを繰り返す。 7.一部は境内にて直会(車でむしゃむしゃ) #拝殿までは誰でも上がってよいことになっている社です。私がしていることは皆知っています。 神職がどう行うのか調べたこともありましたが、仕事以外の時間を使ってできるだけきちんとした、より月次祭っぽいものを行うのは無理でした。

    田舎の小さな神社の朔日と十五日 - ほわほわ神社生活
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    祈るために自分を清らかにすると言うのは、神様に対する準備でもありますが、本来そのような生活も大事なんじゃないかなと思いました。😃
  • 苺、いちご、🍓。 - はじめの1歩

    今年も行って来ました。これです😊。↓ 苺の摘み取りです。 うちからは車で30分から40分ぐらいかかるところにある農協直売所の隣のハウスでのいちごの摘み取りです。 このハウスでは1月から5月にいちご狩りが出来るのですが、暖かくなってくると苺のクオリティが落ちてくることもあって、いちご狩り料金も少し下がってきます。 そして、いちご狩りシーズンを終了した後の僅かな期間に、苺の摘み取りが出来ます。 数年前にたまたま苺の摘み取りの期間に行って、それから毎年楽しみにしています。 悩ましいのが、不定期であること。 昨年は、いちご狩りシーズンが長く出来たとの事で、摘み取りはなかったようです。 例年、5月下旬に摘み取りが始まるので、もう終わってるかなあ‥と思っていたのです。 今年は車の修理に意外と時間がかかり、車じゃないと不便な立地にあるので諦めていました。 ダメ元で行ってみたところ、いちご摘み取りスター

    苺、いちご、🍓。 - はじめの1歩
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    イチゴ好きの人が見たら倒れてしまいそうな位のボリュームですね。😃
  • 【お知らせとお詫び】 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    日もご訪問頂き誠にありがとうございます。 昨日の記事にも記載したのですが、父がちょいと手術をしまして、おかげさまで無事終了し、経過も良好のようです。 いまはまだまだコロナの影響で会うことはできません。 年齢も年齢なので、これは今後のことも含めた家族会議が必要と思ってはおりましたが、そんなに深刻な状況とはならないようので一安心しております。 兄弟両親いまは別々に過ごしておりまして、久しぶりに集合という予定です。 飯べてお茶してくらいの感じではありますが、仕事もちょっとハードワークの週と重なりまして、ブロ活を控えめに、記事は映画アーカイブ中心に、訪問は一週間ほどお休みをいただきます。 申し訳ございません<m(__)m> 父の体調、生活が元に戻ったら、この度のこと、参考になることもあると思いますので記事にできたらなと思います。 人生にはいろいろなことが起こるものですが、このようなことが起きる

    【お知らせとお詫び】 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    なかなか思う通りにはできていませんが、親孝行はできるときにしておきたいですね。😃
  • 冬の沖縄ってどうなんでしょう?今年の旅行先はもう増やさないため来年のことを考え始めています - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク こんばんは。 かえるです。 日のブログは『旅の雑記』です。 今年の旅行先をもう増やすつもりはないので、来年の旅行先を考え始めています。まだ来年までは半年ありますが、そろそろ考えだしておかないと意外とすぐには決まらないんです… 来年について旅行先で決まっているのは、旅ライターになって初めての海外である「タイ」のみです。タイへは4月(もしくは6月かも…6月はオフシーズンで安いので)に1週間以上滞在する予定を立てています。こちらはもう予算をFIXしてあります。なお、タイは一人旅です。 あとは、1月に「岐阜県高山市旅行」も考えていましたが、こちらはまだまだ決定には程遠い感じです。財務大臣が寒さに弱いので真冬の高山に行く、という話が盛り上がらないからです。温泉で雪見風呂なんていうのもいいと思ったのですが… スポンサーリンク 真冬の高山旅行の話があまり進まないため、ちょっと目線を変

    冬の沖縄ってどうなんでしょう?今年の旅行先はもう増やさないため来年のことを考え始めています - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    高校時代、修学旅行で、冬の沖縄に行きました。冬の沖縄は、修学旅行生だらけでした。😃
  • 鉢の中 浮かぶエゴの花 - ururundoの雑記帳

    エゴの花 降り続いた雨が 夕方に霧雨に変わった。 山も 林も 草はらも 道路も ぐっしょりと濡れて 濡れそぼつとは こんな事を言うのだろう。 小屋のそばに 縁のかけた白の鉢を置いてある。 鉢いっぱいに溜まった雨水に 土が薄く溜まっている。 私は 鉢の水を捨て 手のひらで洗い 澄んだ雨の溜まり水を 注いだ。 大きくなった姿のいいエゴの木から ハラハラと落ちてきた 白い小さな花を拾い 白の鉢に 一つ二つと放った。 鉢の水に映る空は灰色で 浮かぶ白い花達は 赤い蕊を上に向け 霧のように降る雨で 小さな水面が微かに揺れている。

    鉢の中 浮かぶエゴの花 - ururundoの雑記帳
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    いろんな花の生け方があると思いますが、こういう生け方もとても美しいなと思いました。😃
  • 北海道の菜の花畑おすすめスポット|安平町の絶景を見てきました!(2023年) - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 先週、一年ぶりに安平町の菜の花畑を見てきました。 今年は「道の駅あびらD51ステーション」の向かい側が菜の花畑になっているそうなので、道の駅の駐車場を目指しました。 ところが、道の駅に入るための車の行列が、道路にすでに出来ていたんですよね。 なので、ここは諦めて花畑に傍にある駐車場に向かうことにしました。 www.akirosso.com 凄い混雑 黄色い絨毯 アップで撮影 ウサピリカ参戦 最後に 場所 凄い混雑 現地に到着して窓を開けると、あたり一面に満開の菜の花が! ふわりとした香りが車内まで流れ込んできました。 空も晴れてるし、これは期待できそうだと思ったのも束の間、 駐車場がどえらい混み具合... しかも駐車場の入り口に入ると、細い一道を通る必要があるのですが、その道幅のまぁ、狭いこと狭いこと。 観光客もその道を通るため、運転はとても緊張しました(笑

    北海道の菜の花畑おすすめスポット|安平町の絶景を見てきました!(2023年) - 搾りたて生アキロッソ
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    すばらしいですね!映画の一場面を見ているようでした。😃
  • 人生の先輩を訪ねる旅 - 翡翠輝子の招福日記

    帯広の温泉サウナ「ローマの泉」には堂があります。ネットにはわざわざ「イタリアンレストランではありません」と注意書きがありますが、現地に行けば一目瞭然。 ローマの泉の開店は午前11時。少し早く到着したので入口の前で待っていると、堂の名物女将さんから声をかけられました。 この5月で80歳になったという佐藤ハルさん。ほぼ毎日、一人で堂を切り盛りされています。 「お元気ですね。よく続けられますね」と感心すると、 「体が覚えているから。調理場に入ると自然に体が動く」とのこと。 専業主婦だったハルさんがローマの泉で働き始めたのは40代で、最初はお風呂の掃除担当でした。堂で働くようになって調理師免許を取得。堂の壁に免許が飾られていました。 ファミリーサウナを堪能し、12時半に堂へ。注文したのは名物の醤油ラーメン。 素朴な見た目ですが、スープはハルさんが数時間かけて仕込んだもので、入浴後の体に

    人生の先輩を訪ねる旅 - 翡翠輝子の招福日記
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    私も、長く現役で働けることを見つけたいと思っています。😃
  • 生活スイング 古新聞、古雑誌をまとめました。 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【130】バットを振りました。 実家にある古新聞古雑誌をビニール紐でまとめました。 1束まとめて、10素振りをすること3回繰り返しでした。 左から、郵便番号の雑誌、貴花田、土井勝さんの。 ということです。 郵便番号以外は内容が気になります。 まとめる前に、すこしパシャしました。 貴花田が勝った新聞。 土井勝さんの弁当の日の素振り文武両道の概要。 2023/06/03 素振りの数 : 130 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌,天突🫁,晴明👀, 5スイングずつ, おいしスイング, 【40】, ミスタードーナツ, 🍩🍩🍩🍩, ドーナツの名前、忘れました。ミスターどーしよう、とい

    生活スイング 古新聞、古雑誌をまとめました。 - 素振り文武両道
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    古新聞を読むと、気が散って整頓が進まなくなりますが、まとまって良かったですね。😃
  • 全室源泉かけ流し露天風呂付の宿 いさり火(2022.1)⑥朝食・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    の時間は8時~9時から選択。 前日と違うスタッフさんが手際よくセッティングしてくださいました。 夕と違って一気出しなので、スタッフさんがお部屋から退室した後は(服装含め)何も気にせず気楽にいただきます~。 まずはお茶でほっこりと。 さすがお茶どころ静岡、しっかり美味い。 一見普通のサラダだけど、野菜がめちゃシャキシャキで、手前のニューサマーオレンジドレッシングもとても美味しかった! 多種多様な小鉢たち。 蓋付きのお椀は茶わん蒸しでした! カツオ出汁強めで美味い😋 干物は選択制で、今回はかますを選択。 肉厚で美味しい干物だったなあ。 干物はお土産に買って帰れるそうな。 結局買わなかったけど、買うか気で迷いました。 伊勢海老の味噌汁は薄味ながら海老の出汁がしっかり染みてます~。 味噌汁はコンロ付きの鍋にたっぷり提供されるのでお代わりOK。 2杯目は薬味をのせていただきました! ご飯は

    全室源泉かけ流し露天風呂付の宿 いさり火(2022.1)⑥朝食・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    これ、朝ごはんですか?これだけあれば、一晩呑めますね。😃
  • ご無沙汰してます by pちゃ - しなやかに〜☆

    しばらくご無沙汰してました😊 みなさまを徐々にリニューアルしてましたww 🌸左が今まで→シン・雪にゃん 🌸チャバティさん→シン・チャバティさん 🌸ぽんきち先生→シンポンキチ先生 🌸だるころさん→シン・だるころさん くにんさん→シンくにんさん プチやまもりん→シンプチやまもりん やり直しするかも😆 やまもりん→シンやまもりん やり直しするかも😆 フィクーションさん→シンフィクーション ご人にデザインを描いていただいて 作りましたが、似てない🤣🤣🤣 注意:このデザインはフィクーションさんの 著作にあたりますので、ほかの方のご使用は出来ませんので、ご注意ください ↓↓↓ あとから改正あり🤣 konma08父さん →シンkonma08父さん あまり変わってないかもwww🤣 えーと、まだまだいくらでも変更可能ですし、、、 ご自分のキャラ変希望の場合はコメントやブックマコメ

    ご無沙汰してます by pちゃ - しなやかに〜☆
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    リニューアルと言うより、ヴァージョンアップしてますね!今年も七夕祭りが近づいてきましたね!😃
  • もとに戻るもの、戻らないもの。 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、もとに戻るもの、戻らないもの、 というテーマで記事を書いてみたいと思います。 今回の記事は、この世界の不思議系のお話になりますので、 いつも恒例の、天機理論の復習から 始めてみたいと思います(;´∀`) さて天機は、 この世界には2つの異なる原理がある、 というふうに考えています。 1つは理の原理、といわれるもので、 他者が存在することを認めて、その他者を尊重しようよ、 という原理。 なにが正しくてなにが間違っているのか、 という判断にかかわるのも理の原理で、 論理とか知識にかかわる 原理でもあるのですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ もう1つは、生の原理といわれる原理で、 自分が生きていくためだったら他者を犠牲にしてもかまわない、 とする原理。 簡単にいうと、生きていく、ということに関わる原理で、 理の原理を正しさに関係する原理とするならば、 生の原理はど

    もとに戻るもの、戻らないもの。 - この世界の不思議
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    もとに戻るものが動物的なもので、もとに戻らないものが人間のみが持っているものなんでしょうかね。😃
  • 明日は MONDAY - のの日和♪

    寒暖差疲労っていうか、 いろいろロスっていうか、 五月病っていうか、 仕事がぐだぐだっていうか……(◞‸◟) とにかく ここのところ、 そんな感じ。。。 みなさまのブログにもあまり訪問できていません <(_ _)> ★ そんな週末に おうちで観た作品が → 『MONDAYS/ このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 小さなオフィスで社員全員が同じ1週間を繰り返すお話。 www.youtube.com "タイムループもの" で ありながら全然SF感がなくて でも、先が読めなくて でも、笑えて でも、ぐっときて。 見終わったあと、 月曜日からすこぅし頑張ってみよっかなぁ☆ ってキモチになれました。 ★ nono地方、 明日からの1週間は ぐずついたお天気になるそうです。 ブログも まだしばらく ぐずついた感じになるかも?💦 今日の、貴重な晴れ間に撮った青空。 ブルーベリー。 いつ

    明日は MONDAY - のの日和♪
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    なんかうまくいかないことってありますよね。まぁそんな時は、無理せず気分が乗ってくるのを待つのが良いと思います。😃
  • 見ないと思うけど、元気だよ。 - ゆるっと広告業界

    雑記|ネットだけの友人との付き合い こんばんは、さじです。 昨年7月のLobiのサービス終了でゲーム仲間と別れてからもうすぐ一年たちます。元気かなあ。ということで、ゲーム仲間の話をします。誰得? 10年近く前に始めたあるゲーム内で知り合う。自分ともう1人がゲームBANされた際に、4人の連絡用グループを作成。BAN中の精神的ダメージはエグイのでLobiは当助かった。あ、悪いことはしてないんですよ。目をつけられて流れ弾くらっただけ。気に入らなかったらしいw うちひとりは忙しくなって抜け、残り3人で過疎ったゲームをダラダラ続ける。のんきな愛家とドルオタ社畜とゆるデザイナー。共通点はゲームと犬飼ってることだけで、仕事も生活環境も三者三様なのがまた良かったのかもしれない。そして3人ってのが絶妙。 Lobiではゲーム以外は時事と世間話。ふたりはパソコンや流行りに疎く、芸能の話が大好き。ふたりの

    見ないと思うけど、元気だよ。 - ゆるっと広告業界
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    付かず離れずで、いろんなことが話し合える場所と言うのはとても貴重ですね。姿は見たことなくても、ネットではつながるというのも、新しい友達の形なのかもしれませんね。😃
  • 雨つぶさん - 空へ ひろげて

    雨つぶさん って すてきだな。 ほんとうに ほんとうに すてきだな。 雨つぶさんの ひとつ ひとつに うつくしい けしきが はいって いるんだもの。 うまれたての とーっても うつくしい けしきが いっぱい はいって いるんだもの。 ほら、 雨つぶさんの なかに うれしそうな おかおも みえるよ。 えほんを よんでいる ちょうちょうさんも いるし、 おえかきを している アリさんたちも いる。 バッタさんは 雨つぶさんの みどりの おへやで たびの おしたくを しているよ。 まっ赤な おくつと おぼうしと リュックサックさんの おていれを いっしょうけんめいに しているよ。 とっても たのしそうにね。 雨つぶさんの あおい おへやでは カタツムリさんが おうたの れんしゅうを しているの。 アマガエルさんと ヤモリさんと イモリさんと ハエトリグモさん、そして そして きれいな 夢さんたち

    雨つぶさん - 空へ ひろげて
    bkeita
    bkeita 2023/06/04
    雨つぶさん中に景色が見えると、無数の楽しい世界が見えますね。楽しさ無限大ですね。😃