タグ

バイクに関するblackcatdeltaのブックマーク (4)

  • カブはすごいぜ! - 黒猫のひとりごと

    自分はカブが好きだ!(持っているのはリトルカブだけど・・・) 誰もが一度はお世話になっているカブ。 新幹線や高速道路が日の大動脈なら、 カブは日の赤血球とでも例えられるだろう。 そんなカブを応援する記事。 燃費が凄いぜ! うちのリトルカブは、街乗りでもリッターあたりの50〜60kmである。最新のものならもっと燃費はよいのかもしれない。カタログ値では、100km超えである。ハイブリッド車のプリウスやアクアが出てきて燃費が30km超えているが、ほぼその倍である。 丈夫で壊れないのも魅力である。 史上最強のバイク、ホンダ『スーパーカブ』 « WIRED.jp 箱が似合うぜ! 収納性も見逃してはいけない。 一般的には、座席の下にスペースがあるスクーターの方が収納性は上である。しかし、個人的な意見ではあるが、スクーターの前かごと後部ボックスは合ってない気がする。カブは、郵便や、新聞で見慣れている

    カブはすごいぜ! - 黒猫のひとりごと
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/04/05
    ブログ更新しました。
  • ウルトラマンの原付きナンバー 円谷氏の故郷で導入へ:朝日新聞デジタル

    特撮の神様といわれる円谷英二氏の出身地である福島県須賀川市が来年1月から、ウルトラマンをあしらった原付きバイクのナンバープレートを導入する。来年は市制施行60周年。市のイメージアップに、郷土が生んだヒーローが一役買って出る。 プレートは排気量50cc以下が白、90cc以下は黄、125cc以下が桃色の3種。ナンバーの右横には初代ウルトラマン。拳を突き上げて飛び立つおなじみのポーズでお目見えする。番号の先頭はウルトラマンの故郷M78星雲にちなんで「M」、プレートはウルトラマンの頭文字「U」に合わせた形状に仕上げた。 来年1月6日から登録を始め、受け付け順に「M1」から交付する。もっとも「M78」は市の所有に。しかし公用車にバイクはなく、市のPR活動のために活用するという。 須賀川市は今年5月にM78星雲にある「光の国」と姉妹都市提携を結んだ。市によると、市に登録している原付きバイクは3788台

    ウルトラマンの原付きナンバー 円谷氏の故郷で導入へ:朝日新聞デジタル
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2013/12/04
    仮面ライダーのが欲しい。
  • 「スーパーカブ」55周年を記念したリトルカブ、受注限定で販売 黒と赤の2色 - はてなニュース

    ホンダは11月15日(金)、50ccモデル「リトルカブ・55周年スペシャル」を受注期間限定で発売します。受注期間は2014年1月26日(日)まで。1958年に発売した「スーパーカブC100」の誕生55周年を記念した、特別なカラーです。 ▽ Honda | 「リトルカブ・55周年スペシャル」を限定発売 ▽ リトルカブ | Honda 「リトルカブ・55周年スペシャル」は、ブラックとファイティングレッドの2色で展開します。ともに、前後のリムは赤、前後のブレーキハブは黒で塗装。左右のサイドカバーには、クロームメッキ処理を施した記念ステッカーをあしらっています。サイズは、全長1,775×全幅660×全高960mm。希望小売価格は、各249,900円(税込)です。 「スーパーカブC100」は、スーパーカブシリーズの初代モデルです。発売以来、累計8,500万台以上を販売しています。 文: タニグチナオ

    「スーパーカブ」55周年を記念したリトルカブ、受注限定で販売 黒と赤の2色 - はてなニュース
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2013/11/23
    レッグシールドの白はゆずれない
  • Δ's Blog | YBR125、リトルカブ、一眼レフカメラ等の趣味について。

  • 1