タグ

仕事に関するblackcatdeltaのブックマーク (8)

  • 勤務時間内の喫煙「1日何回、何分以内」なら許されるのか? (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    職場内の分煙が進むにつれ、受動喫煙はかなり防止されるようになった。にもかかわらず、タバコを吸わない社員からさらなる不満が噴出している。 「私の上司は30分に1回は席を立ち、仕事を中断してタバコを吸いに行くんです。それで15分以上戻らないことも度々。たかが一服とは言うけれど、この時間を合計したら優に1時間以上はサボッていることになります。業務に支障も出るし、タバコを吸わない人と比べて不公平だと思う」(メーカー勤務の20代女性) 最近ではこうした社員同士のギクシャクした関係を憂慮し、8時間の就業時間内は喫煙を禁止したり、職場の建物内を全面禁煙にしてしまったりする企業も出始めている。 しかし、喫煙者にも言い分はある。 「喫煙ルームでダラダラとサボッているわけじゃありません。仕事で煮詰まったときに気分を変えたいときや、張り詰めていた仕事がひと段落して緊張をほぐしたいときなどに行くだけ。この

    blackcatdelta
    blackcatdelta 2013/11/15
    働いた時間がすべてではない。
  • ハッカーでもギークでもない者によるライフハックあるいはTips - ゆめ見るディオスクロイ

    photo by Aum Kleem ライフハック系の記事ってよく見かけますよね。 ええ、私もよく読みますよ、ライフハック…ってそもそもなんなの? ということで世情に疎いこと山の如しな私としては今日もやっぱりここに頼ることになりました。 LifeHack(ライフハック)は、情報処理業界を中心とした「仕事術」のことで、いかに作業を簡便かつ効率よく行うかを主眼としたテクニック群である。ハッカー文化の一つ。 これはいい意味でのハッカーやギーク(技術に対してマニアまたはおたくないしフェチな傾向にある者)でもトップクラスのもの(いわゆるウィザードやグルと尊称を贈られる者たち)の過剰ともいえる生産性の高さの秘訣として、様々な手法が紹介され、日では2005年春頃から技術者筋や技術愛好者筋を中心に関心を集めるようになった。 Lifehack - Wikipedia へえ~(おそらく誰も感心してないですね

    ハッカーでもギークでもない者によるライフハックあるいはTips - ゆめ見るディオスクロイ
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2013/10/27
    LifeHackな記事を書いてみたいもんだ。
  • Loading...

    blackcatdelta
    blackcatdelta 2013/10/12
    たしかに瞑想状態になるかも・・・
  • どうもノマドです。頭が沸いてきました。 - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-10-10 どうもノマドです。頭が沸いてきました。 仕事 コミュ障 ぎいいあああああああああ!!!!!!!!!! つらいいいいいい!!!!!!!!!! 今、おいらは孤独と戦っている。 ノマド生活もそろそろ1年が経つかしら。 旦那は転勤族だし、外で働くのもパートとか立ち仕事はちょっと...。 だったら家で出来る仕事しよ〜みたいな感じでフリーになった。 (フリーになったと言えば聞こえはいいが、収入は大して多くない。) 最初のころは、会社みたいな煩わしい人間関係がなくて「ノマド最高!」って思っていた。 マイペースで仕事を続けられるし「ノマドウェウェウェーイ」って思ってた。 カフェで作業していて隣りに疲れ果てたサラリーマンが座ったら、心の中で「ウィッス!お勤めご苦労様です!」とニヤニヤしながら言っていた。 「おいらみたいに自由に働きなよ〜」と思っていた。 でもどうだろう。 今の私は孤独で

  • セカ就! 世界で就職するという選択肢 (読書メモ) - Taigoの日記帳

    セカ就! 世界で就職するという選択肢を読んだ。 セカ就って何?と思うかもしれない。書は世界を舞台にした就職活動をテーマとしたである。 著者である森山たつをさんがセカ就研究家として出会った人々からインタビューした内容をヒントにフィクションとしてまとめた短編集である。よって、ノンフィクションではない。 セカ就! 世界で就職するという選択肢 作者: 森山たつを 出版社/メーカー: 朝日出版社 発売日: 2013/07/18 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る 舞台は成長著しいアジアの国々 セカ就!の主人公たちが就職し活躍する舞台は成長著しいアジアの国々だ。マレーシア、タイ、シンガポール、香港など急速な発展を遂げている国々である。 主人公たちは留学経験等などがある英語強者でもない普通の学歴(と思われる)の人々であり、書では海外での就職活動、仕事という未

    セカ就! 世界で就職するという選択肢 (読書メモ) - Taigoの日記帳
  • 見積りの根拠出してくれっていったら、金くれって言われたよ

    システム屋の常識ってものが分からないのですが・・。 社内の業務をいくつかIT化することになった。ACCESSとかでも頑張ればできそうな感じだったんだけれど、システム屋にやらす方向で進めることになった。 何社かシステム屋呼んで、こっちのやりたいことをいって、概算金額出させてた。この時出てきた金額が350万~2200万。こんな簡単なシステムなのになんでこんなに金がかかるのか・・。なんでこんな差があるのか・・。(この時点でシステム屋業界に対しての不信感が社内に生まれることになった。)結局、一番低い金額で出してきたところが、営業の印象もなかなかよく、そこに決めることになった。 その後、細かい金額出させるために何度か呼んで、必要なことを事細かく伝えて詳細見積りとスケジュール表を出せっていった。それで出てきたのが、A3の紙1枚で4項目ぐらいのざっくり見積りと、設計期間・製造期間・動作確認期間っていう期

    見積りの根拠出してくれっていったら、金くれって言われたよ
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2013/10/04
    “ACCESSとかでも頑張ればできそうな感じ”ならさっさと作ればよい。たぶんできないだろうけど。
  • 客先常駐のプログラマだけどありがちな壁にぶち当たってる

    就職して&常駐して4,5年目。 客先の直属の上司からは体のいい雑用としての役割を求められる。 言われたこと以外の余計な口出しをしようものなら、あからさまに嫌な顔をされたり鼻で笑われたり、まともにとりあってくれなかったり、最初から否定的な捉え方をされたり、そういうことは想定・期待していないんだから余計なことをするなという空気を言外にもひしひしと感じる。 一見理解ある上司のように対応・行動しているから余計にたちが悪い。変にプライドが高く、完全に自分の掌中におさめておきたい、余計なことをさせたくない的なところにつながったりして、一筋縄ではいかずに胃を痛めている。 いや実際に変なところで何かされたら責任とれんからってのはわかるけどさ。そうじゃない部分でも何かとつねに見下すっつうかバカにされてる感があるんだよね。まあ外注なんて所詮そんな立場なんだろうけどさ。 一方、客先の直属の上司上司とか、客先の

    客先常駐のプログラマだけどありがちな壁にぶち当たってる
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2013/09/30
    わかる。今の状況がまさにコレ。
  • 「自分でやった方が早い病」とは

    ■病状 ・「自分でやった方が早い」という考えに陥る ■2つの発症パターン ・まわりよりも自分ができてしまうから ・相手に悪いし、お願いが下手だから ■かかる人 ・仕事ができ優しい、30代の新人リーダーに多い ■病の原因 ・「人のため」と言いながら自分の利益しか考えていない ・まわりの人と一緒に成長しようとしない ・基的な教育ができていない ・エースピッチャーの快感に浸りマネージャーの喜びを知らない ・自分大好き人間 病状が悪化すると・「孤独な成功者」になる ・仕事を抱え込み、病気も抱え込む ・つねに「誰かのせい」にして生きることになる ・笑顔と余裕が消える ・いつまでたっても優秀な人が現れない ・誰も信頼できなくなる 誰にも信頼されなくなる ・仕事が途切れると、年賀状も来なくなる 克服できると・1人の100歩ではなく、100人の1歩で進むことができる ・まわりができる人だらけになり、大き

    「自分でやった方が早い病」とは
  • 1