タグ

2008年2月20日のブックマーク (17件)

  • 「道路欲しがれ」ミュージカル 森永卓郎「宗教みたい」

    国会の委員会とマスコミによる「国交省バッシング」が止まらない。冬柴大臣、サンドバッグ状態である。今度は道路財源を使った駐車場問題その他。 全国14か所に512億円を投入して設けた駐車場、ここを管理するのは「財団法人 駐車場整備推進機構」。国交省の、いわゆる天下り団体である。職員58人中、役員は21人(異常に多い=森永卓郎のコメント)、そのうちの10人が天下りだ。 佐々木亮太リポーターが訪れたのは、東京・八王子にある八日町夢街道パーキング。平日の夕方で、利用率が半分以下。地元住民も「わかりづらくて利用者が少ない」「税金を使ってまでつくる必要はあったのかしら」と首を傾げる。機構側に言わせると「路上駐車を解消し、渋滞緩和になるので、採算はあまり関係ない」とか。 森永「大きすぎるから採算がとれない。効率を考えていない」 「駐車場整備推進機構」を国会で追及したのは、民主党の前原誠司副代表。彼によると

    「道路欲しがれ」ミュージカル 森永卓郎「宗教みたい」
  • MacBook Air分解記事でコメントをした技術者に文句を言う人たち - ARTIFACT@はてブロ

    MacBook Air分解その5】「外は無駄なし,中身は無駄だらけ」 - モバイル - Tech-On! この記事のブクマコメントで「なら作れよ!」と言っている人たちが不思議だ。 MURAMASAやVAIO type 505 EXTREMEといった日メーカーが作ったWindows薄型ノートPCを知らない ソニー、重量825g、最薄部9.7mmの「バイオノート505エクストリーム」 ソニー、重量約780gの「VAIO type 505 EXTREME」 シャープ、薄型軽量ノート「MURAMASA」3機種5モデル 薄い日製ノートPCがあったのは知っているけど、コメントしている技術者が偉そうなのでとにかく文句を言いたい 日のモバイルノートPC業界は、薄さよりも、軽さとバッテリー寿命のほうが重視された結果、Let's Noteが売れたんだろう。MacBook Airは、日のように1kg台

    MacBook Air分解記事でコメントをした技術者に文句を言う人たち - ARTIFACT@はてブロ
    blackdragon
    blackdragon 2008/02/20
    小さな筐体に詰め込める限りの機能を詰め込むのをゴールとするか、これだけが必要だというコンセプトに基づき削れるものはバッサリ削るというゴールを持つか、全く違うものを比較しても…。
  • http://med-legend.com/item/28

  • 「道路特定財源」を一般財源化するだけでは、地方は死に絶える! / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    第8回 「道路特定財源」を一般財源化するだけでは、地方は死に絶える! ~地方のセーフティーネットを同時に考えよ~ 経済アナリスト 森永 卓郎氏 2005年11月29日 内外情勢調査会で講演する石原自民党道路調査会長 内外情勢調査会で講演する石原伸晃自民党道路調査会長(愛知・名古屋市内のホテル) (写真提供:時事通信社。なお同写真およびキャプションについて、時事通信の承諾なしに複製、改変、翻訳、転載、蓄積、頒布、販売、出版、放送、送信などを行うことは禁じられています) 去る9月28日、小泉純一郎総理は道路特定財源の見直しを年内に行うと発表した。これまで党内の抵抗にあって頓挫していた課題だが、先の総選挙で与党が圧勝したことから、再び俎上に乗せようというわけだ。 かつては道路特定財源には指1触れさせないと豪語していた道路族も力を失い、道路族のドンとして権勢を振るっていた自民党

  • 再度問う。正社員のクビを切れる改革は本当にタブーなのか?|辻広雅文 プリズム+one|ダイヤモンド・オンライン

    「新しい労働のルール」の決定と運用は、今後、労使の対話に委ねられる方向に向かうだろう。国が法律でがんじがらめに縛る時代は、もはや過ぎ去った。 前々回の当コラムで、「正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか」と題する一文を掲載したら、轟々たる批判、非難が寄せられた。それにお答えする前に、そのコラムの論旨をまとめておこう。 1.私は、今最優先で取り組むべき改革は、労働市場改革である、と思う。なかでも、「正社員と非正社員の処遇格差の解決」が最も必要に迫られている、と考えている。 2.理由は二つある。第一に、正社員と非正社員は同じ仕事をしているにも関わらず、片方にしか昇給昇進の道は開かれていない。はなはだしく社会的「公正」を欠くと同時に、非正社員は非常に不安定な生活を強いられている。こうした状況を放置すれば、ワーキングプアたちの生活の荒廃から社会の劣化が進むだろう。 3.第二に、

    blackdragon
    blackdragon 2008/02/20
    正社員のクビを切って派遣にというのがリアリティー
  • たむたむの自民党:「小沢民主党は信用できるか」(高市早苗編著、PHP研究所) - livedoor Blog(ブログ)

    自民党や政界に絡むさまざまな事象を、多角的な観点からわかりやすく解説しています。憲法・安全保障問題も専門的な分析情報が満載です。 僕が、2005年6月に「なぜか誰も書かなかった民主党研究」(成甲書房)をだしてから、ようやく今回待望の「小沢民主党は信用できるか」(PHP研究所)という、格的な民主党批判のが出版された。 書店の店頭にはまもなく並ぶ。 このは、民主党に政権を任せても大丈夫か?について、15名の識者が原稿を寄せている。 編著は、高市早苗衆議院議員だ。高市議員から僕は、「民主党はなぜ、頼りないのか」(成甲書房)について丁寧なメールを直接いただいたこともある。 15名とは、中西輝政京都大学教授、堺屋太一、平沼赳夫、櫻井よしこ、遠藤浩一、岡崎久彦、竹中平蔵、山崎 元、潮 匡人、財部誠一、北川正恭、櫻田 淳、山田 宏杉並区長、木村英哉の各氏である。 編集者は、「このは、民主党を支持

    blackdragon
    blackdragon 2008/02/20
    識者(笑)/小沢君すばらしいなんて思っている人はほとんど見たことがない。要は、消去法で考えれば安倍君や福田君よりマシで、民主党も最高とは思わないが自民・公明よりはマシということじゃないかと。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

  • 花崗岩のつぶやき:暫定税率も,道路利権も,「そのまんま東」 - livedoor Blog(ブログ)

    February 19, 2008 暫定税率も,道路利権も,「そのまんま東」 今日スーパーマーケットに行ってみると,カップ麺がほとんど148円になっていました.つい先日まで98円だったのが,いつの間にか50円も値上げです.今年の4月に政府小麦売り渡し価格が30%上がるそうですが,この値上げは更なる値上げの前哨戦なのでしょうか.鉄鋼も価格が上がるそうですから,電気製品や自動車なども値上げの可能性があります.ガソリンも重油も,天然ガスも価格は高止まりです.アメリカの景気後退は深刻ですから,誰が大統領になろうと,アメリカの政策は変らないでしょう.ブッシュ政権時代の緩みに緩んだ財布の紐を締めるしかありません.中国はオリンピック以後の景気が心配です.日の東京オリンピック後のように,物価上昇と不景気が襲う可能性は払拭できません.アメリカの消費と,中国へのパーツの輸出に頼っている日の製造業にはダブル

  • 4年生の卒研発表を見学してきて感じたこと - yuyarinの日記

    先日4年生の卒研発表を見学してきた。凄く難しいものだと思っていたので、率直な感想としては「卒研ってこの程度でいいのかな?」というものが多かった。研究内容も微妙だし、かなりいい加減なものもあった。凄いと感じたのは2件ほど。こんな大口叩いてるけど、まぁ自分も来年涙目になっているだろうw そこで、その発表と、質疑応答での教授とのやりとりの中で自分が感じた、卒論にあたっての注意点をまとめてみた。あくまで僕が見学した発表の中で感じ取ったことなので、一般的な注意点をすべて網羅している訳ではない。 研究内容について 研究のアピールポイントは? 何が革新的なの? 複数の利点があったとして一番のポイントは? ここがアピールできないと最悪。 その研究をすることで良いことはあるの? 誰が得するの? どのように得するの? 当に得するの? 卒論程度であればさして重要ではないが、このことにまで考えが及んでいるとアピ

    4年生の卒研発表を見学してきて感じたこと - yuyarinの日記
    blackdragon
    blackdragon 2008/02/20
    「得するの?」は、大学での研究には必須ではないのではないかと。とはいえ、風が吹けば桶屋が儲かる式でもよいから波及効果をうたうのが実学系の学部では求められるかも。
  • ビジネス | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    モバイルも、動画も。高まるグーグル・ジャパンへの期待 -08/09/29 グーグルは、グローバルマネジメントの単位として4極体制を取っている。その4極とは、ニューヨークが統括する北米、マウンテンビューに統括責任者を置くAPLA(アジア・太平洋、ラテンアメリカ)、ロンドンが...全文へ 半世紀ぶり国産旅客機MRJ――三菱重工、航空機自立への最終切符 -08/09/29 7月中旬、ロンドン郊外のファンボローで開かれた国際エアショー。いやが上にも期待は膨らんでいた。 半世紀ぶりの国産旅客機となる三菱重工業のMRJ(三菱リージョナルジェット)。3月末、全日空から...全文へ

  • iPod shuffleが5,800円に

    新しい2GBモデルも7,800円で提供 2008年2月19日、アップルは日、世界で最もウェアラブルなミュージックプレーヤー、iPod® shuffle(アイポッドシャッフル)の価格を5,800円に改訂し、新たに2GBモデルのiPod shuffle(7,800円)が追加されることを発表しました。高い人気を誇るiPod shuffleは体積が約8立方cm、重量が約15.5gで、クリップ を備えたアルミニウムのボディは、シルバー、ブルー、グリーン、パープル、そして(PRODUCT) REDスペシャルエディションの5色が用意されています。 「5,800円のiPod shuffleはこれまでで最もお求めやすいiPodです。また新しい2GBモデルは、このとても小さなiPod shuffleの中にさらに多くの音楽を入れてどこにでも持ち歩くことができます。」と、アップルのiPodおよびiPhone担当

    blackdragon
    blackdragon 2008/02/20
    この値段なら、バッテリー切れ時や忘れたときのバックアップ用に、かばんに入れっぱなしにしといてもいいかも。
  • 旅をしない若者たち - OhmyNews:オーマイニュース

    若年層の海外旅行離れが暗示する日の将来的危機 最近の若者は旅をしない。この事実をどのくらいの方がご存じだろうか。 昔に比べると海外旅行は安価で容易になった。日に暮らす外国人の数も増えた。国際化時代に向けた教育の重要性が叫ばれ、子ども向けの英語教育も盛んである。インターネットなどを駆使して、海外の情報をいくらでも手に入れることができる。その当然の帰結として、若ければ若いほど海外経験が豊富で、国際感覚がはぐくまれているはずだと、そう思っている人は多いかもしれない。しかし、現実は少し違っている。 私がその傾向に気づいたのは、1年と少し前、学生時代に所属したサイクリング部のOB会に出席し、現役の学生たちと話す機会を持ったときだった。自転車で世界一周をしたときの体験談を披露する私に対し、「近ごろはあまり海外に走りに行くヤツはいないです」と彼らは答えたのだ。私は驚き、そして残念に思った。 当初私は

    blackdragon
    blackdragon 2008/02/20
    母集団の現象と経済状況だけでほとんど説明つくんじゃないかと。/旅好きとしては「海外旅行」の数は「旅」の数を云々するのに何の参考にもならないと思う。
  • 「通説・権威を否定するメソッド」について。: 不倒城

    10年くらい前、出版社にバイトで出入りしていた頃、「ハウツーを売るコツ」みたいなことを聞きかじったことがあった。 その内の一つに、「一般的に信じられている通説、あるいは権威の言葉をまず否定する」というものがあったことを、奥様が図書館から借りてきた育児のハウツーを、横から覗きこんでいて思い出した。 通説の質についてとか、そのハウツーの内容が適しているのかどうか、という話は取り敢えずおいておく。ハウツー自体は、有益なノウハウと無益なノウハウがごった煮になっていることが分かりきっているのだから、有益だと思った分だけ齧ればいい。それだけのことである。 説得力のお話なのだ。 「通説を否定するメソッド」が有効な理由はたった一つ。「「気付き」という感覚がとってもキモチイイから」。 通説は、広く流布されているからこそ通説と呼ばれる。「大体こうすればいいんだよ」というセオリー、ある程度固定化された「

  • レノボX300 封筒に入る超薄型ThinkPad - Engadget Japanese

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    レノボX300 封筒に入る超薄型ThinkPad - Engadget Japanese
    blackdragon
    blackdragon 2008/02/20
    MacBook Airと良し悪し、正誤で比較するべきものとは思えない。好きか嫌いか、向いているかいないかの世界。可能な限り残すのがレノボ、可能な限り削るのがアップルというところか。
  • 「らき☆すた」声優ブログ、コメントにショック受け?無期限休止に… コメント主「私が貴女を矯正してあげてもいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「らき☆すた」声優ブログ、コメントにショック受け?無期限休止に… コメント主「私が貴女を矯正してあげてもいい」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/02/19(火) 18:32:37 ID:???0 テレビアニメ「らき☆すた」の人気キャラ、小早川ゆたか役で知られる声優の長谷川静香さんが16日にブログを「無期限の休止」にし、過去の日記を全て削除した。 長谷川さんは「今回の件」と題し、こんな文章を綴った。 「お知らせ この度は私の不手際で沢山の方にご迷惑をお掛けしました。私自身、非常に重く受け止めています。これに伴いまして、 『SHIZUKA流』無期限の休止をお知らせ致します。皆さんの言葉、すごく励みになりました。 しかし、自分自身すごくショックで、このブログを運営する自信が正直ありません」 今回の件、というのは同日、先のブログの前にアップされた

    「らき☆すた」声優ブログ、コメントにショック受け?無期限休止に… コメント主「私が貴女を矯正してあげてもいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    blackdragon
    blackdragon 2008/02/20
    嫌なやつだが、そんなやつが上司や同僚じゃないだけいいのでは。社会にはそれなりの率でこの程度の人はあふれているから、このようなコメントで大きな打撃を受けるようなら、開かれたコメント欄を持つブログは難しい
  • ブログ初心者は、はてなブックマークもやると良い - 煩悩是道場

    はてブ タイトルは釣りです。当に(ry日記を書くという事からは暫く遠ざかっていたんだけれど最近また「何かを書きたい、人へ伝えたい」欲がムラムラと湧いてきた。今度は出来ればある程度の人の目にとまるような物にしたい。何千人なんてレベルでは無くていいので。(昔は日に2??3人訪れればいいほうだった)もっとぶっちゃけるとネッ友欲しい。何か書きたい!ブログやりたい!ネッ友を作りたいのならtwitterやってるほうが良いんじゃね?と思うのですが「何かを書きたい、人へ伝えたい」と思い、且つ「ある程度の人の目にとまるような物」をコンテンツとして出して行きたいと真剣に思っているのなら、質問項目にあるような事はどうでも良いので「はてブもやると良い」とアドバイスします。 ◆何故はてブを薦めるのか増田の人がやりたいのは「そこそこアクセスがあって、注目されるウエブログ」なのは百も承知しています。具体的に誰あたりを

  • 沖縄米兵の強姦(強姦容疑)事件に関する今後の展開予想 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    今(2008年2月19日)の段階での予想。 1・「強姦」容疑に関しては証拠不十分で起訴できるとは思えない*1。 2・ただし別の、「傷害・暴行」とか? その他の件では起訴あるいは基地的に処罰がなされると思う 3・沖縄県内外の「反安保、反基地、反駐留軍、反米」団体がこの事件を「08年米兵暴行事件」と名づけ、暴行=強姦的に語り、あたかも強姦があったかのように印象操作。あるいは「レイプが実際にあったか否かは問題ではない」、あるいは「広義のレイプ」あるいは「反日米地位協定で反政府・反自民党」 4・「3」のようなことを言うと、誰かが「ポジショントーク」「自称中立」(追記)と言う*2 5・入れてないのにレイプだという人が出てくる*3 6・「これはひどい」「あたまがわるい」タグがひときわ大きくて目立っているブックマーカーからどんどん言われる 7・「強姦未遂は強姦じゃないよ」と、ぼくが言っているかのように言

    沖縄米兵の強姦(強姦容疑)事件に関する今後の展開予想 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)