タグ

2010年2月16日のブックマーク (9件)

  • 日の丸大嫌い、竹島は韓国領!?“北教組”トンデモ実態 - 政治・社会 - ZAKZAK

    民主党の小林千代美衆院議員(41)=北海道5区=側へ、北海道教職員組合(北教組)が1000万円を超える選挙費用を違法に資金提供したとされる政治資金規正法違反容疑で札幌地検は15日、札幌市の北教組の事務所を家宅捜索した。調べは午後6時すぎから翌16日午前2時近くまで、約7時間半に及んだ。  捜査関係者によると、北教組側は昨年8月の衆院選で当選した小林氏側に公示前、4回にわたって計約1600万円を提供していたとみられる。地検はこれらの資金提供が、政治資金規正法で禁じられた企業、団体による政治家個人への献金に当たる疑いがあるとみている。また公選法は選挙費用の収支報告を義務付けているが、小林氏の報告書に該当する記載はなく、地検は公選法違反の疑いでも捜査している。  小林氏の陣営では、北教組幹部が選挙対策委員長を務めるなど、北教組の全面的な支援を受けていた。北教組の小関顕太郎書記長は捜索終了後に会見

    blackdragon
    blackdragon 2010/02/16
    ここぞとばかりの教組叩きは、産経の伝統芸能。ニッチとしてはありか。
  • 上村愛子はなぜ勝てなかったのか? - ハックルベリーに会いに行く

    上村愛子はなぜ勝てなかったのか?モーグル競技の上村愛子選手が、4度目の挑戦となった今回のバンクーバーオリンピックでもメダルを取れず、4位に終わってしまった。このことは、彼女にとっては非常に悔しく、また忸怩たる思いのできごとであったらしく、彼女自身のブログでこんなふうに自問している。 どうして、こんなにも沢山の人が私を支えてくれるのに なんで、結果は残せないんだろう。 メダルはいつもちょっとのところで届かない。 いま、こうやって、文字にしながらも考えてしまいます。 上村愛子オフィシャルブログ : - そこでぼくは、考えてみた。「なぜ上村愛子はメダルを取れなかったのか?」なぜ彼女は結果を残せなかったのだろう?なぜオリンピックで勝つことができなかったのか? そこで出てきた答は、比較的シンプルなものだった。それは、結局彼女は「勝つことの意味を勘違いしていたのではないか」ということだ。 「自分に勝つ

    blackdragon
    blackdragon 2010/02/16
    じゃあ、敵に勝とうとしていたら勝てたのかというと、それほど簡単な問題でもない。が、自分に勝てば敵に勝てる、というほど世の中単純じゃないのは同意。
  • 「カメラが腐る」スノボ国母会見 現場記者が嘆いた理由

    テレビウォッチ>スノーボードの国母和宏選手の服装および公式会見ふてぶて問題は一瞬業火のように燃え上がったが、国母が2月12日に日選手団の橋聖子団長とともに一転神妙な態度で謝罪し、聖火前には鎮火した模様だ。 「『チェッ』と」 スタジオのテリー伊藤は「なんでこういうふうに(国母を)追い込んでいくんだろう。よその国は彼を全然批判してない。日だけが批判している。敵を見つけすぎですね」と、ここがヘンだよ日人的コメント。 一方、番組コメンテイターでコラムニストの勝谷誠彦は「現場の記者(カメラマン)」からメールがあったと言う。それによれば、件の謝罪会見は「取材していて、こんなに嫌な記者会見はなかった」んだそうな。 「橋さんがこう喋れと囁いてるのに、(国母は)『チェッ』っとか言ってるわけですよ。ここ(スッキリ!!)では流れてないけど。カメラマンは『カメラが腐るかと思った』と言ってましたよ。それ

    「カメラが腐る」スノボ国母会見 現場記者が嘆いた理由
    blackdragon
    blackdragon 2010/02/16
    記者会見はあなた方を満足させるためのものじゃないんだよ。正義の代弁者気取りのあなたたちの方がよっぽど腐臭を放ってるって気づいて欲しいもの。
  • 彼氏が喧嘩をするとホワイトボードに.. | 恋愛・結婚 | 発言小町

    彼氏と口論になると 彼氏はまず要点をまとめようとホワイトボードなどに 喧嘩の原因 お互いの要求を書き どこが妥協点か?というのを問います。 そのホワイトボードによると7:3くらいで私に妥協してるのですが まったく納得できません! ですが反論もできないです。何か良い知恵をお願いします

    彼氏が喧嘩をするとホワイトボードに.. | 恋愛・結婚 | 発言小町
    blackdragon
    blackdragon 2010/02/16
    この例は典型例かもしれないが、女は感情的とか論理的解決策を求めていないとか一般化することには同意できない。
  • どんな国旗、国歌でもいい…私の国籍はスケーター : スケート : ニュース : バンクーバー五輪 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スキー 男女スノボの立ち見席中止、雨で雪が溶け (2月15日 17:55) 【バンクーバー=吉永亜希子】バンクーバー五輪組織委は14日、サイプレスマウンテンで15、16日に行われる男女スノーボードクロスの試合で、予定していた立ち見席をなくすと発表した。(2月15日 17:55) [全文へ] スキー ソチでは「金」、モーグル入賞・遠藤満面の笑み (2月15日 17:34) バンクーバー五輪第3日(14日)、フリースタイルスキー・男子モーグルで、日男子初の入賞を果たした19歳の遠藤尚は「そうなんですか。うれしいです」と満面の笑み。(2月15日 17:34) [全文へ] スケート どんな国旗、国歌でもいい…私の国籍はスケーター (2月15日 16:25) 五輪のフィギュアスケートは、パートナー同士が同じ国籍でないと出場できない。(2月15日 16:25) [全文へ] カーリングその他 井

    blackdragon
    blackdragon 2010/02/16
    まあ、どの国を代表してでるかなんて、どうでもいいよね。でも、国籍まで変えるというのは、その他の生活にまで広く影響を与えるわけで、並大抵の覚悟ではできないこと。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)が保釈される可能性が高まってきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮…続き[NEW] ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    blackdragon
    blackdragon 2010/02/16
    そんなあなたの言動が大いに不愉快だと思う国民もたくさんいるのですが、どうしてくれるのでしょうか。
  • 郵便不正「村木被告は冤罪」…部下の前任者証言 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    郵便不正事件に絡み、偽の障害者団体証明書を発行したとして虚偽有印公文書作成などの罪に問われた厚生労働省元局長・村木厚子被告(54)の公判が16日、大阪地裁であった。 共犯とされる元係長・上村勉被告(40)の前任だった村松義弘元係長(現・関東信越厚生局課長補佐)(48)が証人出廷し、村木被告が証明書発行を指示したことを否定し、「村木被告は冤罪(えんざい)だと思う」と述べた。 検察側主張では、村松元係長は2004年2月頃、厚労省企画課長席で、村木被告に自称障害者団体「凛の会」元会長・倉沢邦夫被告(74)(公判中)を紹介され、「ちょっと大変な案件だけど、よろしくお願いします」と証明書発行を指示された、とされる。 これに対し、村松元係長は「企画課長補佐から呼ばれ、倉沢被告とあいさつした」としたが、村木被告の言葉については「記憶にない。(調べに対し)自分の類推だった」と述べた。 また、証明書発行につ

    blackdragon
    blackdragon 2010/02/16
    脅して取った調書だった?やっぱり可視化は必須。
  • 検察リークについて思うこと « 魚の目:魚住 昭 責任総編集 ウェブマガジン

    魚の目:魚住 昭 責任総編集 ウェブマガジン魚住 昭 責任総編集 ウェブマガジン 魚の目は、小さくても、痛いし、根が深くて、しつこいです。「魚の目」は、身に 覚えのある人にとっては痛い、そうじゃない人にとっては痛快な雑誌をめざしています。ご愛読ください。 小沢一郎・民主党幹事長をめぐる事件で各紙が「検察リーク批判」に対する反論を載せていた。これは極めて異例のことである。よほど読者からの報道批判が激しいのだろう。 そこで検察リークについての私自身の体験を語りたい。 私は一九八九年のリクルート事件当時、共同通信の検察担当記者だった。東京地検は情報管理が徹底していた。ヒラの検事や事務官に直接取材したことがバレれば、庁舎への出入り禁止が言い渡される。 かといって、幹部たちだけを相手に通り一遍の取材をしていても特捜部の動きはさっぱりつかめない。どうやったら、この鉄壁の城に情報ルートの穴をうがつことが

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    blackdragon
    blackdragon 2010/02/16
    定昇の件は、ひょっとして鳩山総理、定昇ってなんなのか理解してなかったりしそうで怖い。/そもそも民主党に大きな期待なんて寄せてたのは少数でしょ。大半は、自民よりちょっとはマシかもと思った程度かと。