タグ

2012年2月24日のブックマーク (11件)

  • クラスで韓流ブーム大声で批判してた奴を不登校にさせた:調理兵はVIPPERだった

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 17:23:52.70 ID:Vd1Z2TkA0 高2女子だけどクラスで韓流ブーム批判してる男がいたからそいついじめられるようにちょっと工作したら不登校なったw 続きを読む

    blackdragon
    blackdragon 2012/02/24
    明らかにネタだろうにみんな釣られてあげててやさしいなあ
  • 右翼や左翼、またはネット右翼やサヨクについて - SCHWARZGEIST

    2ちゃんねる的なネット右翼や、サヨクについて 自分の考えを書いてみたいなと、ふと思った。 茂木健一郎氏がフジ批判を人種差別問題に摩り替えてtwitterで世界に発信していたという 話に猛烈な反応がネットでおきているらしいことなんかをみていると、私は物凄く違和感を感じてしまう。 いうまでもなく、ネット上にははるか昔からネット右翼と呼ばれる人々がいた。 しかし私には彼らが主に在日外国人問題なんかにやけに熱心な理由が、よく分からなかった。 南京大虐殺があったかなかったのかを、生きるか死ぬかの問題であるかのように論じる動因も、理解できなかった。 歴史問題についての議論は、常に宗教論争のような様相を呈する。 ウヨクもサヨクも、互いに歴史が捏造されているという前提で、互いに相手の歴史観を捏造だと叫ぶ様子が まさに何を信じるかという宗教論争のようだ。 一方で、サヨクの連中が今でも信じているのかもしれない

    右翼や左翼、またはネット右翼やサヨクについて - SCHWARZGEIST
    blackdragon
    blackdragon 2012/02/24
    いろいろと残念な感じ。活動家が自己目的化しているのは確かだろうが、部落差別が実在しないとか、世間知らずも甚だしい。
  • 渡邉美樹 on Twitter: "縁あって、ワタミの思いに、共鳴してくれて入社してくれた一人の社員を守れなかったのは、事実。命懸けの反省をしなければならない。彼女に、心からお詫びをしなくてはならないと考えるに至りました。もう一歩、寄り添うことが、出来ていれば…一層の法令遵守 社員に寄り添う会社づくりを 約束します"

    縁あって、ワタミの思いに、共鳴してくれて入社してくれた一人の社員を守れなかったのは、事実。命懸けの反省をしなければならない。彼女に、心からお詫びをしなくてはならないと考えるに至りました。もう一歩、寄り添うことが、出来ていれば…一層の法令遵守 社員に寄り添う会社づくりを 約束します

    渡邉美樹 on Twitter: "縁あって、ワタミの思いに、共鳴してくれて入社してくれた一人の社員を守れなかったのは、事実。命懸けの反省をしなければならない。彼女に、心からお詫びをしなくてはならないと考えるに至りました。もう一歩、寄り添うことが、出来ていれば…一層の法令遵守 社員に寄り添う会社づくりを 約束します"
    blackdragon
    blackdragon 2012/02/24
    宗教かよ
  • 東大の試験間近 頭の中身が凡人とは違う彼らの問題の解き方 - ガジェット通信

    2月25日と26日は、国立大学の入学試験だな。あ~あ、またエリートが続々誕生し、それで将来の高給取りになるってことかよ。くそ。オレみたいなしがないフリーライターにとっては、どうしようもないくらい惨めな日だ。 真剣な面持ちの受験生が行き交う街で、オレは見つけてしまったぞ。「進研ゼミ 東大特講√T」とかいう、東大志望の高校生向け広告だ。作っているのはベネッセコーポレーション。 「座標平面において、点P(0,1)を中心とする半径1の円をCとする。Aを0<a<1を満たす実数とし、直線y=a(x+1)とCとの交点をQ、Rとする。Aが0<a<1の範囲を動くとき、S(a)が最大となるaを求めよ(出典:2011年度東大数学 理系第一文(2)」 もはやこれは「日語でおk」と言いたくなるレベルのワケ分からんものだ。で、この広告は堂々と「開成高校の皆さんへ」と、明確に相手を選んでいる。なんでも、東大に毎年多数

    blackdragon
    blackdragon 2012/02/24
    東大にも秀才肌の人と天才肌の人がいると思う。そして、後者は進研ゼミを必要としないような。
  • 橋下徹大阪市長の「全ては憲法9条が原因だと思っています」が爆発的ブームに

    大阪市の改革を猛烈な勢いで進めている橋下徹大阪市長。対抗勢力と激しくぶつかり合いながらも、一歩も引かぬ姿勢に共感する人も数多い。その逆もまたしかり。 そんな橋下市長が2月24日13時すぎにTwitterにてつぶやいた、とあるフレーズが爆発的なブームになっている。橋下市長の書き込みは以下のとおり。 「世界では自らの命を落としてでも難題に立ち向かわなければならない事態が多数ある。しかし、日では、震災直後にあれだけ「頑張ろう日」「頑張ろう東北」「絆」と叫ばれていたのに、がれき処理になったら一斉に拒絶。全ては憲法9条が原因だと思っています。」(引用) ブームになっているのは「全ては憲法9条が原因だと思っています。」の部分であり、Twitterユーザーたちの発言を引用すると…… 「あたいの胸が小さいのも全ては憲法9条が原因だと思っています」 「オレの頭の毛が薄いのも全ては憲法9条が原因だと思って

    橋下徹大阪市長の「全ては憲法9条が原因だと思っています」が爆発的ブームに
    blackdragon
    blackdragon 2012/02/24
    類例「全ては自虐史観が原因」「全ては日教組が原因」
  • Qetic

    Feature 書道×ヒップホップの現在地——書道家 万美 / MAMIMOZI、幕張メッセで筆をふるう Interview

    Qetic
    blackdragon
    blackdragon 2012/02/24
    これは面白い。思いついたら我慢できなかったんだろうなあ。
  • 解雇するスキル - Chikirinの日記

    には「解雇規制」という判例法があり、大企業はこれをしっかりと守っています。公務員や準公務員も、原則として解雇されることはありません。 反対から見ると、日の大企業や公務員組織の管理職は、「能力のない部下をクビにする」という職務を経験したことがない、ということです。 大企業がやったことのある解雇とは、「みんなで渡れば怖くない」方式の解雇ばかりです。たとえば工場を閉めるので全員解雇とか、業績が非常に悪いので一定年令以上に早期退職を募集する、などですね。 この場合、人事部スタッフは早期退職を促すための個別面談を行ったり、(ひどい会社になると)仕事を取り上げて電話もない部屋に対象者を幽閉し、退職を促すこともあると報道されます。しかしいずれの場合も、解雇理由は「会社の業績がどうしようもないから」であって、「会社は儲かっていますが、あなたの能力が足りないから」ではありません。 また、このタイプの解

    解雇するスキル - Chikirinの日記
    blackdragon
    blackdragon 2012/02/24
    いや、大企業の管理職は、むしろ最初に解雇される側ではないかと。
  • Daftar Situs Slot Gacor Maxwin Paling Viral Gampang Menang Hari Ini

    Situs Slot Gacor Maxwin Gampang Menang Dengan Jackpot Besar – Dalam dunia permainan online, khususnya pada permainan slot, istilah “slot gacor gampang menang” menjadi daya tarik tersendiri bagi para pecinta judi daring. Dalam artikel ini, kita akan membahas secara mendalam mengenai fenomena slot gacor gampang menang, menyoroti keunikan permainannya, serta… Continue reading Situs Judi Poker Online

    blackdragon
    blackdragon 2012/02/24
    アイデア的には悪くないが(特に斬新でもないが)、実用には体積当たりの容量が今の数倍にならないとだめだろう。
  • 渡邉美樹氏ツイートについて思うこと

    今年から気出す人へ 「6の柱」で5年後の自分を計画しよう そんな渡邉美樹氏のTwitterでの発言が問題となっている。 4年前に自殺した元社員の女性の労災認定(つまり「過労死」であったと認定されたこと)に対する発言だ。 労災認定の件、大変残念です。四年前のこと 昨日のことのように覚えています。彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。会社の存在目的の第一は、社員の幸せだからです — わたなべ美樹 (@watanabe_miki) 2012, 2月 21 この発言に対し、多くの批判が噴出している。簡単にまとめているサイトがこちら。 ワタミ会長・渡邉美樹氏の自殺した女性社員に対するコメントに物議「社員の幸せが第一 労務管理出来ていないとの認識は無い」 – ロケットニュース

    渡邉美樹氏ツイートについて思うこと
    blackdragon
    blackdragon 2012/02/24
    渡邉氏が悪意じゃなくて善意に基づいているという点に同意。そして、自己懐疑を伴わない善意は多くの場合悪意よりたちが悪い。
  • 家電メーカー全滅決算の読み方

    1956年生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、野村證券に入社。同社退社後、3年間の出版社勤務を経てフリーランスジャーナリストに。金融、経済誌に多く寄稿し、気鋭のジャーナリストとして期待される。BS日テレ『財部ビジネス研究所』、テレビ朝日『報道ステーション』等、TVやラジオでも活躍中。また、経済政策シンクタンク「ハーベイロード・ジャパン」を主宰し、「財政均衡法」など各種の政策提言を行っている。 財部誠一の現代日私観 経済ジャーナリスト・財部誠一が混迷を極める日経済の現状を鋭く斬るコラム。数々の取材から見えた世界情勢を鋭く分析するとともに、現代日にふさわしい企業、そして国のあり方を提言していく。 バックナンバー一覧 エレクトロニクス業界の決算説明会は日中の中小企業を震え上がらせた。 自動車とともに日経済を支える二柱であるエレクトロニクス業界の12年3月決算は巨額赤字や大規模な人員合理

  • 「情報を売る」時代の終焉 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    結論からいうと、もう「情報それ自体を売る」ことはできませんよ、という話だ。新聞社・出版社・音楽会社・映画会社等々、「情報それ自体を売る」ことを生業にしてきた人たちは、そろそろ商売替えをする準備をしたほうがいい。 情報は、質的にカネとは相性が悪く、直接、カネとは交換できない(つまり売ることはできない)。カネはモノと同じく排他性をもっているが、情報には排他性が全くなく、カネと情報は根的に異質なものだからだ。 今日のエントリーはこの論旨を理論的に説明していく。評価経済論の骨格をなす概念なので、興味のある方はぜひ読んでみてほしい。 モノ・サービス・情報、そしてカネ 経済とは、人間にとって価値のある何かしらを生産・分配・消費する過程のことである。 (「カネを媒介としない新しい経済ー21世紀の評価経済論」の図に一部加筆。(5)で禁止マークがカネと情報が直接交換できないことを指し示している) 経済に

    「情報を売る」時代の終焉 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    blackdragon
    blackdragon 2012/02/24
    情報はすべてが無価値化するんじゃなくて、コモディティーとプレミアムの二極化だと思う。プレミアムは、速報性だったり、キュレーションによる付加価値だったりいろいろあると思う。