タグ

2012年8月22日のブックマーク (6件)

  • 【中2自殺】「確かに殴ってやりたい衝動。しかし…」男子中学生の父親のメッセージ要旨(1/2ページ) - MSN産経west

    先日15日に起きました「大学生による大津市教育長襲撃事件」について、われわれ遺族は大変悲しく思っております。 事件を起こした大学生にも何らかの痛烈な思いが息子の事件に対してあったのだということは分かりますが、それを暴力に訴えても何の解決にも至らないと考えます。 息子もいじめという暴力に遭ってました。しかしその報復として私どもも暴力で訴えた場合、それは解決になるのでしょうか? 私自身アンケートを渡され、息子に対する「いじめの暴力」の存在を知ったとき、確かに相手を殴ってやりたい衝動に駆られました。 しかし、そういった行動に出た場合、息子は喜ぶのだろうかと必死に考えました。暴力に訴えていた場合には恐らく今回の「いじめ」の問題や「学校や教育委員会の現状や隠蔽体質」の問題がここまで明るみにされることはなく、息子の「死」の意味は犬死にとして捉えられるだけのものになっていたと思います。 私どもの起こして

    blackdragon
    blackdragon 2012/08/22
    産経脳の恐怖
  • 東京電力が撤退を検討していたとの報道があるのだが - 法華狼の日記

    時事通信社が伝えているが、各新聞社は記事購入していないらしく*1、論調を見比べることができない。 http://www.jiji.com/jc/ad?p=kabuopu_news&k=201208180454&g=adkikaku01 東京電力〈9501〉福島第1原発事故直後、東電が同原発から全面撤退しようとしたと疑われている問題で、同社が社で具体的に撤退の準備を進めていたことが、テレビ会議映像から分かった。2号機が炉心溶融(メルトダウン)する「1時間ほど前に退避する」、バスで運べる人数は「目いっぱい乗ったとしても半分くらい」などといった発言があったが、首相官邸には伝えられなかったとみられる。 テレビ会議映像によると、昨年3月14日午後、圧力が高まっていた2号機原子炉の爆発を防ぐために格納容器の蒸気を外部に放出させる「ベント」がうまくいかず、社では危機感が募っていた。武藤栄副社長(当時

    東京電力が撤退を検討していたとの報道があるのだが - 法華狼の日記
  • 高木浩光@自宅の日記 - やはり欠陥だった武雄市の個人情報保護条例

    ■ やはり欠陥だった武雄市の個人情報保護条例 5月8日に「「個人情報」定義の弊害、とうとう地方公共団体にまで」で、以下のように書いた。 対して、地方公共団体ではどうかというと、それぞれの独自の個人情報保護条例に従うことになるわけだが、「個人情報」の定義が自治体によって異なり、大別して3種類存在する*1ことが判明している。 照合可能型 「個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの(他の情報と照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいう。」(千代田区の例) (行政機関個人情報保護法と同等のもの)(多数派) 容易照合型 「生存する個人に関する情報であって、特定の個人が識別され、又は識別され得るもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより、特定の個人を識別することができることとなる

    blackdragon
    blackdragon 2012/08/22
    何で武雄市長は専門家に喧嘩を売る代わりに教えを請うことができないのだろうか
  • 東京、ベストクラフトビールバー23選 - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)

    普通のビールにはちょっと飽きてしまったというようなビールラバーが足を運ぶ、最も熱い店を調査した。せっかくビールで喉を潤すのなら、クラフトビールを試してみよう。 クラフトビールとは、大ざっぱに言ってしまえばフレッシュな味わいが特徴の地ビールで、醸造所、銘柄ごとに風味が異なる。特に非加熱処理のものは、提供する店側の温度・品質管理に注意が必要で、おいしく飲むためには、おいしくサーブする店を選ぶのが肝。 最近クラフトビールにはまった人も、新しい店を探しているクラフトビールオタクも、まずこの23店を押さえていれば間違いはないだろう。 関連記事 『東京、屋外ビアガーデン2023』 ゲストハウスを運営するBackpackers’ Japan初めてのバー業態 好みのビールに出合いたいなら、清澄白河のローカルがこぞって通うブルワリー&ビアパブの「ビア ビスタ ブルワリー (BEER VISTA BREWER

    東京、ベストクラフトビールバー23選 - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)
    blackdragon
    blackdragon 2012/08/22
    八重洲のバッカスが抜けてるな…
  • ホームベース、あるいははるかぜちゃんの文章を読んで - Whatever

    子供は、あるいは人間誰しも、試行錯誤のプロセスで失敗することがあり、痛手を被ったり、場合によっては法的に罰せられたりします。でも、そのことで人間でなくなることはないし、クズやゴミになることもない。それが、人間が人間であるということです。 ――宮台真司『これが答えだ!』(p.66) 初読の歳からこの部分がずっと引っ掛かって離れることがなかった。自分が人間であるという立ち位置がどういうものであるか私にはさっぱり分からなかったし、今に至るも分かっていない。私は地球人としてではなく、例えば火星人として生まれたような気分がする。結局自分にはそうしたプロセスを信頼するだけの何かを信じられることがなかったということだろう。 http://www.asahi.com/national/update/0816/TKY201208160557.html この記事を読んで、恥ずかしい話なのだけど泣いてし

    blackdragon
    blackdragon 2012/08/22
    「いじめ」って括ってしまうから分かりにくいけど、「いじめ」も「いじめっこ」も「いじめられっこ」も千差万別。誰かのいじめ論に違和感を持つひとが多いのも当然。
  • 一部全国紙が従軍慰安婦問題についての「誤解」を生んだと主張する読売新聞の欺瞞 - 法華狼の日記

    読売新聞等の主張こそ、明らかに事態の経過に反している。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120821-OYT1T01135.htm いわゆる従軍慰安婦問題が日韓の論議となる背景には、宮沢内閣当時の1993年の河野洋平官房長官談話が、日の官憲による強制連行があったかのような印象を与えた問題がある。 慰安婦問題が日韓の政治・外交問題化したのは、一部全国紙が90年代初頭、戦時勤労動員だった「女子挺身隊」について、日政府による“慰安婦狩り”だったと全く事実に反する報道をしたことが発端となった。韓国世論が硬化する中、政府は資料の調査と関係者からの聞き取りを行い、宮沢内閣の加藤紘一官房長官(当時)が92年、旧軍が慰安婦募集などに関与していたとする調査結果を発表した。しかし、強制連行の裏付けとなる資料は見つからなかった。 韓国側の批判はなお収まらなか

    一部全国紙が従軍慰安婦問題についての「誤解」を生んだと主張する読売新聞の欺瞞 - 法華狼の日記
    blackdragon
    blackdragon 2012/08/22
    そんな奴見たことないけど?→「中国や韓国のネトウヨのデモや暴力には、やたら親身になる」