タグ

2010年12月2日のブックマーク (5件)

  • TPPと「食の安全」問題をリンクさせてはいけない - 松永和紀blog

    私は、日和佐信子・雪印メグミルク社外取締役を尊敬している。生協で活動し全国消費者団体連絡会事務局長を経て雪印社外取締役へ。現在は、消費者委員会委員でもある。「の安全」についても十分に科学的に理解されている。消費者委員会でもほかの多くの委員と違って、至極まっとうな発言をされている。そう思っていた。 だから、実のところショックだ。毎日新聞に18日に掲載されたインタビュー記事「開国是か非か:TPP・識者に聞く 雪印メグミルク社外取締役・日和佐信子氏」。ここでの発言は、筋が通っていない。私は、「記者が都合の良い部分を抜き出してつなぎ合わせた記事で、日和佐さんの主旨を反映していないのではないか」と疑っている。実際のところ、どうなのだろうか? 現在は記事を読めるけれども、いずれ記事は消えるだろうから、少し抜粋して紹介しておこう。 大きな見出しは「の安全、確保を 拙速避け議論尽くして」。 TPP参加

    TPPと「食の安全」問題をリンクさせてはいけない - 松永和紀blog
    blackrook368
    blackrook368 2010/12/02
    毎日で訂正記事が出たことについて追記あり。日和佐さんにお話しをうかがった後日談に期待。ていうか誰がインタビューとったんだろう?
  • ウンデル教授「うんこの話をしよう」 - 蝉コロン

    動物ゾウのうんこは未消化の植物が多く含まれているのでフンコロガシが喜ぶ。野うさぎは一回で十分な消化ができないので自分のうんこう。同様にモルモットも糞する。ニワトリは腸内細菌がビタミンをつくってくれるのでやはり自らのフンをついばむ。ウマが馬房で糞してるのは暇すぎるからだ。ヘラジカやガゼルの母親は仔の糞尿をう。匂いを残さないため。 公園で犬の落とした糞からメタンガスを集めてガス灯の燃料に。うんこキレイ。セセリチョウの幼虫はうんこを5フィートくらい遠くまで飛ばす。人間でいえば240フィート(73メートル)飛ばすくらいのウン擲パワー。20年くらい前に野毛山動物園のサル(チンパンジーだったかな)が、僕のすぐ横にいた外国人旅行者にうんこを投げつけた。ブロンドヘアーの女性であった。今はアクリル板があるはず。5年くらい前に川端通三条付近で早朝、カラスが大量に飛んでいてフン落とされたらかなわんなーと

    blackrook368
    blackrook368 2010/12/02
    みんなうんこ好きだなー。(´・д・`)ノ三●
  • ヒアルロン酸 - Wikipedia

    ヒアルロナンの構造。2種類の糖が交互に連結している。 ヒアルロン酸(ヒアルロンさん、英: hyaluronic acid)は、直鎖状のグリコサミノグリカン(ムコ多糖)の一種[1]。学術上はヒアルロナン(英: hyaluronan)と呼ぶ[要出典]。保水性が高く水分保持により粘性を持つ[2]。生体内に広く分布し、皮膚、軟骨、眼球では重要な役割を持つ[3]。ヒアルロン酸の分子量は多いと200万に達する可能性があるが[4]、最小では411となる[3]。 変形性関節症や成人の美容を目的とした注射はFDAによる医療承認がある[5]。保湿成分として化粧品に添加される[3]。健康品では膝の違和感や乾燥肌に対する機能性表示がある[6]。 物性[編集] N-アセチルグルコサミンとD-グルクロン酸 (GlcNAcβ1-4GlcAβ1-3) が直鎖上に連結している[3]。二糖単位が連結した構造をしている。極め

    ヒアルロン酸 - Wikipedia
    blackrook368
    blackrook368 2010/12/02
    2010年12月1日現在で修正を行いました。ブコメに「アレルギー誘発物質」とあるので見たけど、出典がなく記述が曖昧なので削除して正解。経口摂取の安全性については試験はあったけど信頼できるか判断できないので保留
  • 最悪死亡も…ペットからの感染症が増加 生活や環境の変化が背景に (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■免疫力低い高齢者増加/ペットを人間扱い ペットなどの動物から人間にうつる「動物由来感染症」が今後、国内で増加しそうだ。背景にあるのは、高齢化やペットとの生活の変化。かまれたり、ひっかかれたりして感染し、中には死に至るケースもあり、専門家は「ペットから感染症がうつる可能性があることを認識してほしい」と警鐘を鳴らす。(小野田雄一) 感染症の病原体は哺乳(ほにゅう)類や鳥類、爬虫(はちゅう)類などが保有し、世界に数百種類あるとされる。最も身近な犬やからうつる可能性があるのは、かまれたりひっかかれたりすることで感染する「パスツレラ症」や「ひっかき病」などだ。 厚生労働省が注意喚起している「カプノサイトファーガ・カニモルサス感染症」では平成5〜20年の間に国内で20〜90代の18人が感染し、6人が死亡した。 これらの感染症の病原体は犬やが一般的に保有しているうえ、国は医師に発症患者の

  • 歌の後に「イカ娘」をつければいいってもんじゃない。

    歌の後に「イカ娘」をつければいいってもんじゃない。 [音楽・サウンド] 2020/12/4 10年越しの新作:sm37911046イカ娘かわいい。「ガンダムを聴いて『歌の後にイカ娘をつけ...

    歌の後に「イカ娘」をつければいいってもんじゃない。