タグ

2009年11月6日のブックマーク (10件)

  • ニセ科学フォーラム 2009

    ニセ科学フォーラム 2009 のお知らせ 当日のプログラム(pdf ファイルです) 懇親会についての案内を掲載しました。下をご覧ください。 受付締切のお知らせとお詫び: たいへん多くの方にお申し込みをいただき、現時点での申込者数が会場の定員に達してしまいました。 たいへん申し訳ありませんが、この時点で参加受付を締め切らせていただきます。 ご迷惑をおかけすることをお詫びいたします。(11月12日11時) 今年も「ニセ科学フォーラム」を開催します。 広く一般の方を対象に、私たちのまわりにあふれる「ニセ科学」について考えていこうという集まりです。 今回は、初めての大阪での開催です。 「ニセ科学」批判の基姿勢や問題点を整理するとともに、教育への影響を議論し、また実際の訴訟の経緯の報告もおこないます。 さらに、ゲストとして大阪大学の藤田さんをお招きし、「脳科学」に関わる「ニセ科学」についてお話して

    blackshadow
    blackshadow 2009/11/06
    大阪なら参加できるな
  • 食卓どこへ:遺伝子組み換え/5止 日本の研究、実用化に壁 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇健康効果あるイネ、イチゴ…規制厳しく屋外試験困難 「海外勢に特許独占される」 ガラス張りの実験温室は厳重に屋外から隔離されていた。近くの田んぼでは稲刈りが進むが、温室では青々としたイネが穂を垂らし始めたばかりだ。 温室は茨城県つくば市にある独立行政法人・農業生物資源研究所の敷地内にある。農林水産省が所管する日の遺伝子組み換え(GM)研究の中核だ。高辻博志・耐病性研究ユニット長は「複数の病気に強いイネを研究している」と言う。日最先端のGM試験イネだ。 「イモチ病」「白葉枯れ病」は農家を悩ませる。その抵抗力を高める組み換え品種作りが目標だ。GM作物への拒否感に配慮し、他の生物の遺伝子を組み込むのではなく、イネの遺伝子をやりくりして効果を出す。さらに、用ではなく家畜飼料米としての研究だが、壁が立ちはだかる。 高辻さんは「実用化には、屋外農場での実験が必要」と言う。「だが日海外に比べて

    blackshadow
    blackshadow 2009/11/06
    国産GMの実用化が既に夢物語となっている今、残念ながら実用化を目指す研究者はモンサントあたりの海外アグリ企業を提携先に選ぶべきなのだろうな。研究成果をどぶに捨てるよりはその方がよほどましだ。
  • 南アフリカのHIV/AIDS対策 2009/10

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    南アフリカのHIV/AIDS対策 2009/10
    blackshadow
    blackshadow 2009/11/06
    良い方向に向かっているようだ。
  • イラクにいんちきマシン

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    イラクにいんちきマシン
    blackshadow
    blackshadow 2009/11/06
    疑似科学版、上が馬鹿だと現場がしわ寄せを食う話。
  • 東京新聞:『一歩間違えたら大惨事』 交番に硫化水素 市民らに驚きと怒り 茅ケ崎:神奈川(TOKYO Web)

    茅ケ崎市幸町の茅ケ崎署茅ケ崎駅南口交番で五日未明、硫化水素を発生させる二種類の液体などが何者かに投棄された事件。幸いにも大量の硫化水素の発生は免れたが、現場は不特定多数の人々が立ち寄る駅前交番で、同署や市民らは「一歩間違えたら大惨事だった」と身を震わせた。 (加藤木信夫、岸拓也、樋口薫) 午前四時二十五分ごろ。勤務する三人の男性警察官は、交番に入ってすぐ、卵の腐ったようなにおいを感じた。室内を捜索し、茶色の液体が入れられたごみ箱を発見。同署を通じ派遣された、県警テロ対応専門部隊などが外に運び出した。 同署によると、ごみ箱には、緑の液体の入った二リットル入りペットボトルが口を逆さにして入れられていた。ペットボトルのふたは開いていたが、口がごみ箱の底に密着しており、中の液体が外の茶色の液体と少量しか混ざらなかった。県警の調べでは、二つの液体がすべて混ざれば、大量の硫化水素が発生した危険があっ

    blackshadow
    blackshadow 2009/11/06
    大惨事とかそれ以前にケミカルテロじゃんこれ。
  • aサロン_科学面にようこそ_予算抑えて何めざす? 科学技術での「鳩山カラー」探る

    予算抑えて何めざす? 科学技術での「鳩山カラー」探る  [09/11/06] 東京科学グループ・行方史郎 新政権の発足から2カ月近く、来年度の概算要求では科学技術予算の伸びが抑えられた。今後、財務省との折衝や行政刷新会議の「事業仕分け」があり、今年度を下回る可能性が高い。予算のスリム化で「理系内閣」は何を目指すのか。科学技術での「民主党カラー」を探った。 ◇「科研費」公募停止も  科学技術関係予算の中核をなす「科学技術振興費」は今年度1兆3777億円。小泉内閣時代に閣議決定した経済財政の運営方針「骨太2006」で、例外的に年1・1%ずつ伸びてきた。今回の概算要求は5日発表された速報値で1兆3667億円。今年度をすでに109億円(0・8%)下回った。 「ご迷惑をおかけすることになり、おわび申し上げたい。財源が足りなくなる見通しになった」 10月23日、「科学研究費補助金」(科研費)の在り方を

  • 「超コンクリート」:ピラミッドの石と、米軍の最新研究 | WIRED VISION

    前の記事 頭部穿孔や鉄の肺:外科医学博物館の画像ギャラリー 「超コンクリート」:ピラミッドの石と、米軍の最新研究 2009年11月 6日 David Hambling クフ王のピラミッド(ギザの大ピラミッド)。画像はWikimedia セメント製造技術は、歴史のなかで途絶えたり再発見されたりしてきた。古代ローマ人は、粉々にした岩(caementitium)を生石灰と水に混ぜて、さまざまな建物に使える物質を作り出す方法を知っていた。ローマにあるパンテオンは、無筋コンクリートでできた世界最大のドームといわれており、2000年経った今も強度を保っている。[古代ローマで使われたコンクリートは、セメントおよび火山灰を主成分としており、現代コンクリートの倍以上の強度があったとされている] だが、中世にはこういった技術は失われ、粗末な代替品として石灰モルタル(洋漆喰)が使われていた。また、1950年代ま

    blackshadow
    blackshadow 2009/11/06
    ロストテクノロジーの再現。詳細を思い出せないが日本でも江戸時代に海水中でも固まるコンクリっぽい何かが発明されたとか。これと似たようなものだったのだろうか。
  • [ACSH]ノセボ効果:病気のことを考えると病気になる 2009-11-04 - 食品安全情報blog

    2009-11-04 ■ EurekAlert(http://www.eurekalert.org/)より 2009-11-04 キュウリゲノムが発表された 論文 Cucumber genome published 1-Nov-2009 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2009-11/uoc--cgp110109.php Nature Geneticsの11月1日号。中国と米国による成果。 2009-11-04 コレステロールとがん:答えと新しい疑問 論文 Cholesterol and cancer: Answers and some new questions 3-Nov-2009 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2009-11/aafc-cac102709.php Cancer Epidemi

    [ACSH]ノセボ効果:病気のことを考えると病気になる 2009-11-04 - 食品安全情報blog
    blackshadow
    blackshadow 2009/11/06
    信じやすい人はノセボだけでも寝込んだり気がふれたりする。シャーマンや呪術士の呪いもこれに基づくものが多い。
  • 大学生は勉強しなくていいのか

    の(とくに文系の)大学生があまり勉強しないというのは、いまに始まったことではない。恥ずかしながら、私自身も、大学生の頃は決して勉強していたとはいえない。しかし、先輩も、そのまた先輩も、それ以前の先輩も、たいして勉強しないでもやって来られたからといって、いまの学生が同じように勉強しないでやっていけるのだろうか。この問いに対する答えは、たぶん否(NO)である。 現在、雇用をめぐって、少なくとも次の4つの構造的で不可逆な環境変化が起こっている(起こってしまった)。 (1)日経済の期待成長率の低下 企業規模が年々大きくなっていくと期待できるわけではないので、長期雇用を保障したり、年功賃金制を維持することが必ずしも経済合理的ではなくなってきている。 (2)グローバル化 グローバル化には、格差を拡大する側面と格差を縮小する側面とがあり、全体的には中立的であるとされる。ただし、日の場合には、中国

    大学生は勉強しなくていいのか
    blackshadow
    blackshadow 2009/11/06
    私のいた大学だと学生は自発的に学ぶのが当前という空気があり、なおかつそうしないと進級できなかったので、それができない奴は自然と落ちこぼれていった。勉強会とかちょくちょくやったよ。
  • 「まいど1号」9か月で引退…運用丸投げ今後に課題 : 科学 ピックアップ : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    まいど1号が9月28日に撮影した地球。これが最後の画像となった(中央に見えるのは腕の部分)=東大阪宇宙開発協同組合、宇宙機構提供 町工場のおっちゃんたちの夢を乗せて今年1月に宇宙に飛び立った雷観測衛星「まいど1号」が先月10日、運用を終えた。まいど1号は、20〜30年後に大気圏で燃え尽きるまで宇宙を漂うだけとなった。打ち上げから9か月。開発した東大阪宇宙開発協同組合(大阪東大阪市)が当初、「信頼性が高く3年は運用できる」と自負していたことを思えば唐突な引退だ。なぜこうなったのか。まいど1号が残したものとは――。 「来3か月で終わるはずだった」「運用が長々と続いた」。先月16日に開かれた運用終了の記者会見。組合幹部の口から出た言葉は、夢を語った打ち上げ時とはまるで正反対だった。 大阪の中小企業などが「不況で苦しい時こそ夢を」と、組合を設立したのは2002年。翌年、新エネルギー・産業技術

    blackshadow
    blackshadow 2009/11/06
    打ち上げた先の事まで意識が及ばなかったのか