タグ

2014年6月13日のブックマーク (11件)

  • 「空飛ぶスパゲティ教」、教団認定ならず オーストリア

    米首都ワシントン(Washington D.C.)の集会に登場した「空飛ぶスパゲティモンスター(Flying Spaghetti Monster)」のコスチューム姿の参加者(2010年10月30日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Chip Somodevilla 【6月13日 AFP】既存の宗教を揶揄(やゆ)することを目的の1つとして創始された団体「空飛ぶスパゲティモンスター教会(Church of the Flying Spaghetti Monster)」が、正式な宗教団体としての認定をオーストリア当局から拒否されていたことが分かった。 オーストリアの宗教当局は11日、同団体がキリスト教でないことを理由に、正式な「教会」とは認められないとの判断を下した。 同団体オーストリア支部の「上級マカロノ」を務めるフィリップ・セイガー(Philip Sager)氏は声明の中で、オース

    「空飛ぶスパゲティ教」、教団認定ならず オーストリア
    blackshadow
    blackshadow 2014/06/13
    このはてブコメント欄だけでも17名の敬虔な信徒が確認されました。ラーメン
  • 慶応大、iPS細胞を用いない短期間かつ効率的な心筋細胞直接作製法を開発

    慶応義塾大学(慶応大)は6月11日、マウスおよびヒトの心臓線維芽細胞からiPS細胞を経ずに短期間で効率的に心筋様細胞を直接作製する方法を開発したほか、心筋直接誘導の仕組みの一部を解明したと発表した。 同成果は、同大医学部循環器内科の家田真樹 特任講師、村岡直人 助教らによるもの。詳細は、欧州科学雑誌「The EMBO Journal」のオンライン速報版にて公開された。 心臓細胞は増殖しないため、再生能力がなく、心筋梗塞などで障害を受けると、線維化しポンプ機能が低下してしまう。その治療法は、心臓移植以外になく、日ではドナー不足などの問題があり、再生医療の実用化が期待されるようになっている。しかし、iPS細胞などの幹細胞は、分化誘導効率の悪さ、腫瘍形成の可能性、移植細胞の生着率の低さなどの課題があった。 一方、心臓の細胞は、その約30%が心筋細胞、残りの50%以上をポンプ機能を持たない心臓線

    慶応大、iPS細胞を用いない短期間かつ効率的な心筋細胞直接作製法を開発
    blackshadow
    blackshadow 2014/06/13
    心筋を心臓繊維芽細胞からダイレクトリプログラミンクで作成。mir133は細胞分化に関わる解析でよく出てくるのを覚えている。今度データ見直してみるとしよう。
  • BIND 9.10系に重大な脆弱性、速やかに修正版の適用を

    レジストリサービス(JPRS)は6月12日、BIND 9.10.xについて、開発元のISCから実装上の不具合によりnamedに対する外部からのDoS攻撃が可能となる脆弱性が発表されたことを受け、注意を促している。 BIND 9.10.xにはEDNS0のオプションの処理に不具合があり、特別に作成されたDNS問い合わせの処理において、namedが異常終了を起こす障害が発生する。 今回発見された脆弱性により異常終了した場合、"REQUIRE" assertion failureを引き起こした旨のメッセージがログに出力される。 今回発見された脆弱性を悪用すると、キャッシュDNSサーバと権威DNSサーバの双方を対象としたリモート攻撃が可能であり、インターネットに直接接続していないDNSサーバも攻撃の対象になりうるという。 ISCは、脆弱性の深刻度(Severity)を「重大(Critical)

    BIND 9.10系に重大な脆弱性、速やかに修正版の適用を
  • 阿蘇で発見の酵素が燃料電池に革命か

    燃料電池の電極に使われている白金触媒の能力をはるかに超える水素酵素(ヒドロゲナーゼ)電極の開発に、九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所の小江誠司(おごう せいじ)教授らが世界で初めて成功した。酸素に安定な酵素ヒドロゲナーゼ S–77を阿蘇山で発見し、燃料電池の電極の触媒としてその驚異的な性能を実証した。 高価な白金に変わる将来の燃料電池の電極材料に、新しい触媒を開発していく一歩を踏み出す成果として注目される。名古屋大学との共同研究で、6月4日付のドイツ科学誌Angewandte Chemie International Editionオンライン版に発表した。同誌は表紙に、この酵素を阿蘇山で見つけたイメージをイラストで掲げて、成果をたたえた。

    阿蘇で発見の酵素が燃料電池に革命か
    blackshadow
    blackshadow 2014/06/13
    活性部位の構造を詳細に調べれば、同等以上のものをいずれは作れるようになるかな
  • 阪大、レーザや光共振器に応用できる数μm径の真球形状単結晶を作製

    大阪大学(阪大)は6月5日、超流動ヘリウムという特殊な液体を使い、直径数μmの真球形状をした単結晶を作製することに成功したと発表した。 同成果は、同大大学院 基礎工学研究科の岡慎也氏(当時博士後期課程学生)、芦田昌明教授らによるもの。同大 ナノサイエンスデザイン教育研究センター、および大阪府立大学と共同で行われた。詳細は、Nature Publishing Groupの「Scientific Reports」のオンライン版に掲載された。 これまでもμmサイズ以下の単結晶を作ることは可能だったが、より大きなものを作ろうとすると、結晶が好む形に成長しようとするため、複数の単結晶が集まった多結晶状態や原子が不規則に並んだアモルファス状態(ガラス)になってしまっていた。 今回、物質に高強度レーザを照射してその表面を破壊あるいは融解させ、原子・分子やそれらの集合体(微粒子など)を作製する手法のレー

    阪大、レーザや光共振器に応用できる数μm径の真球形状単結晶を作製
    blackshadow
    blackshadow 2014/06/13
    ベアリングにも革命が起きそうな
  • 電子廃棄物からレアメタルを回収すれば儲かるのか?

    blackshadow
    blackshadow 2014/06/13
    強酸を大量に使うからコストもそれなりにかかるはず
  • Xクラスの太陽フレア、2日間で3回 NASAが画像公開

    米航空宇宙局(NASA)が公開した、10~11日に発生した3回のXクラスの太陽フレア画像。左から世界時 (UT)10日午前11時41分撮影の「X2.2」、同10日午後0時55分撮影の「X1.5」、同11日午前5時6分撮影の「X1.0」(2014年6月11日提供)。(c)AFP/NASA/SDO/HANDOUT 【6月12日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は11日、過去2日間で3回発生したXクラスの太陽フレア画像を公開した。 画像は、NASAの太陽観測衛星「SDO(Solar Dynamics Observatory)」が捉えたもので、2種の波長の紫外線(171と131オングストローム)を合成して作成され、171は黄、131は赤で表されている。 11日に発生した過去2日間で3度目となるXクラスのフレアは、「X1.0」に分類され、日時間11日午後6時6分にピークに達した。 発生場所は3つの

    Xクラスの太陽フレア、2日間で3回 NASAが画像公開
  • NHK NEWS WEB 大学生に広がる 投資DVD問題

    去年、国内の株価は記録的な上昇を遂げ、株に対する投資熱が一気に高まりました。 こうしたブームは大学のキャンパスにも広がり、学生が、「投資のコツを教える」というDVDを数十万円という高額で購入し、トラブルになるケースが急増しています。 どのようにトラブルに巻き込まれているのか? そして、その対策は? 科学文化部の藤谷萌絵記者が解説します。 トラブル急増 前年の2.4倍 この株式投資のコツを教えるというDVDを、高額で購入したという大学生のトラブル、首都圏を中心に急増していて、全国の消費生活センターには、昨年度、合わせて380件の相談が寄せられ、前年の2.4倍にも上っています。 きっかけは旧友の誘い 東京都内の大学に通う、22歳の大学生のケースです。 去年、高校時代の友人から、簡単に金がもうかる話があると誘われ、喫茶店に説明を聞きに行きました。 店に着くと、友人と共に身なりのよい男性

    NHK NEWS WEB 大学生に広がる 投資DVD問題
    blackshadow
    blackshadow 2014/06/13
    マルチ崩れの連中か。こういうのは業者名出せばいいのに。
  • 「23人中3人だけ…」サッカー日本代表にB型が少ない理由 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「代表選手一覧を見たとき『ザッケローニ監督は血液型のことを調べてメンバーを選考したのでは?』と思いました」と語るのは、社団法人ヒューマンサイエンスABOセンターの市川千枝子代表理事。血液と気質に関する学問『血液型人間学』に詳しい市川さんによると、サッカー日本代表のメンバー23人には“ある偏り”が見られるという。 選手たちを血液型で分類した際、最も多いのはA型の9人で全体の39%を占める。次がO型の8人で34%、B型とAB型はそれぞれ3人で13%にとどまる。だが日人の血液型比率は、A型38%、O型31%、B型22%、AB型9%だという。つまり、代表にはB型の選手が極端に少ないのだ。 野球の場合、野村克也氏が「名球会にはB型とO型が多い」と語っているほどB型の一流選手が多いという。だがザックジャパンでは、12年時点でB型選手が0人だったことも……。なぜ、B型はこれほど少ないのだろうか。そ

    「23人中3人だけ…」サッカー日本代表にB型が少ない理由 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    blackshadow
    blackshadow 2014/06/13
    人を見ずに血液型で性格を決め付ける人達。自分の目は節穴ですと触れ回っている自覚の無さが滑稽。
  • 「お腹を痛めて産んだ子なのに、DNAが一致しない!」あやうく子供を取り上げられかけ、さらに犯罪の疑いまでかけられてしまった女性 : らばQ

    「お腹を痛めて産んだ子なのに、DNAが一致しない!」あやうく子供を取り上げられかけ、さらに犯罪の疑いまでかけられてしまった女性 自分のお腹を痛めて産んだ子供であれば、現代はDNA鑑定によって血縁関係を証明できるようになりました。 ところがアメリカで、実際に自分が出産したにもかかわらずDNAが一致せず、子供を取り上げられかけ、さらには犯罪の疑いまでかけられてしまった女性がいます。 いったいどんなケースなのでしょうか。 She's Her Own Twin - ABC News その女性はリディア・フェアチャイルドさんと言います。3児の母親である彼女は、わが子であることを証明するために裁判で争う羽目になりました。 問題が起きたのは2002年で、リディアさんが25歳のとき。4歳と3歳の2人の子供に加え、お腹の中には妊娠3か月の子を身ごもっていました。 子供たちの父親にあたるパートナーとは別れてお

    「お腹を痛めて産んだ子なのに、DNAが一致しない!」あやうく子供を取り上げられかけ、さらに犯罪の疑いまでかけられてしまった女性 : らばQ
    blackshadow
    blackshadow 2014/06/13
    バニシングツインて医学者には割とメジャーだと思ってたけど以外と知られて無いんだな。
  • CNN.co.jp : これがワープ実現の宇宙船――NASAが画像公開

    「IXSエンタープライズ」と命名。1965年に描かれたスター・トレックのスケッチを参考にしているという (CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、光速を超えて宇宙空間を移動する「ワープ航法」の性能をもった宇宙船の設計画像を公開した。 ワープ航法を実現する宇宙船の研究は、NASAの先端推進技術研究チームを率いる物理学者のハロルド・ホワイト氏が2010年から取り組んできた。 イメージ図は同氏の設計をもとに、アーティストのマーク・レドメーカー氏が制作した。制作には1600時間以上を要したという。ホワイト氏はSF映画「スター・トレック」に登場する宇宙船にちなんで、この宇宙船を「IXSエンタープライズ」と命名。同船の設計も、1965年に描かれたスター・トレックのスケッチを参考にしている。 ホワイト氏は昨年11月に米アリゾナ州フェニックスで開かれた宇宙カンファレンスで、この宇宙船のデザインやコンセプト、

    CNN.co.jp : これがワープ実現の宇宙船――NASAが画像公開