スポーツに関するblackspringのブックマーク (164)

  • フランス公法学研究日誌

    それにしても、書を自分で読んで第一に感ずるのは、いいことをいっているのは、引用の箇所だけで、自分で書いた箇所はなんということもない上に、徒らにくだくだしいことである。残念ではあるけれども。(来栖三郎) 自分にとって、形のさだかならぬ思考に没頭するのは面白くてたまらないことであるが、一旦形の出来上ったものを他人に分かりやすく伝えるという作業は、最も苦手の部類に属する。(遠藤博也)

    blackspring
    blackspring 2006/07/12
     コメント欄。「審判を欺く行為としてブラジルで使われる『マリーシア』という言葉・・・は審判を欺くという意味ではなく、ゴールへ結び付くアイディアの総称の事」
  • 中田くん、パスは通ったのかい。 - カフェ・ヒラカワ店主軽薄:楽天ブログ

    2006.07.05 中田くん、パスは通ったのかい。 (12) カテゴリ:ヒラカワの日常 サッカーの中田選手が引退した。自らのホームページで、 「新たな自分発見の旅に出る」旨の引退宣言を公表したのである。 いさぎのよい決断であるという賞賛と、 まだまだ数年はトッププロとして十分やれるのに といった引退を惜しむ声がマスコミを賑わせた。 彼の引退は概ね好意的な承認というかたちで 迎えられたように見えた。 中田という選手が日選手の中で頭一つ 抜きん出た技量の持ち主であったということは、 多くの専門家が認めるところで、俺もその通りであっただろうと思う。 しかし、俺の心を言えば、彼の現役時代のプレイスタイルを テレビで見ていていつも何か釈然としないものを感じていた。 そしてこの度の引退声明を読んで、それが何であったかについて すこし分かったような気がした。 彼が自分のホームページで言っていること

    中田くん、パスは通ったのかい。 - カフェ・ヒラカワ店主軽薄:楽天ブログ
  • サッカー選手の言葉を借りて、村上龍を馬鹿にしてみよう。(2行で) - 想像力はベッドルームと路上から

    限りなく透明に近いサムライ・ブルー‐偉愚庵亭憮録 村上龍と中田英寿引退と目玉焼き‐犬にかぶらせろ! 小田嶋隆とgotanda6両氏の見る中田引退‐さて次の企画は ・文体とパスの精度(笑)。 ・プギャーだよな、今となっては。噴飯へそ茶だよ畜生。 ・あのあたりが発端だったろうな。 ・だって、「文体」と「パスの精度」は、並立させるべき概念じゃないし、作家とサッカー選手は同じ高みからオレらパンピーを見下ろして良い関係ではないはずだから。 ・百歩譲って見下ろすのはアリでも、同じ高みにいるのはヘン。絶対に変だ。 小田嶋さんの表現が見事すぎる。 しかしここはサッカーファンらしく、『中田英寿を取り巻く愉快な仲間達』を偉大な選手の名言を借りながら馬鹿にしてみよう。 『野球は格闘技だ。サッカー戦争だ。』村上龍(作家) 『サッカー戦争だなどというやつは、当の戦争を知らないんだ。』ズヴォニミール・ボバン(元

    サッカー選手の言葉を借りて、村上龍を馬鹿にしてみよう。(2行で) - 想像力はベッドルームと路上から
  • http://d.hatena.ne.jp/falcon1125/20060708

    blackspring
    blackspring 2006/07/11
     インタビューで彼はチームに思いが伝わらないなどと言っておられたが、メディアで言うのではなくチームでそれを話してよと思いました。あなたにお似合いのビジネス界でご活躍を期待しております。
  • 潍坊贝北商贸有限公司

  • スポーツ栄養学(炭酸飲料は体に悪い?)◆真面目にスポーツトレーニング!

    ~スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報等~ TOP はじめに (たぶん)日刊トレーナーニュース プロフィール TOP > スポーツ栄養学 > 炭酸飲料は体に悪い? スポーツ栄養学 炭酸飲料は体に悪い? 運動中の水分補給 水の補給方法 何を飲めばいいの? 疲労をふせぐスポーツ栄養の知識 体脂肪をふせぐ 事のポイント スポーツドリンクを飲む 朝ごはんをべよう! 鉄分をとる プロテインって効くんですか グリコーゲンローディング アミノ酸って何? 必須アミノ酸とBCAA ペットボトル症候群 グリセミック指数 鉄欠乏性貧血について 貧血かな?と思ったら 炭酸飲料は体に悪い? 風邪のときの事 ウエイトアップのために ウエイトダウンのために 果糖と水分補給 スポーツ選手なら誰しも一度は「炭酸飲料を飲むと体によくないから飲まないようにしたほうがいい」とアドバイスされるといいます。何も疑問

  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
    blackspring
    blackspring 2006/07/07
     スポーツにまつわる根拠のないウワサ話の一つである「炭酸飲料がスポーツ選手にとって害なのか」に関して。しがらみがあって、ちゃんとした研究が発表されておらず、未だにはっきりはしていないとのこと。全3回。
  • クロノス・クラウン:W杯報道と戦時報道

  • クロアチア紙とボスニア紙のオシム・インタビュー - クロアチア・サッカーニュース

    クロアチアのザグレブに在住する長束恭行が、撮影した写真と共にクロアチアのサッカー情報を紹介するブログです 全ての著作権は長束恭行に属します 7月2日のスポルツケ・ノヴォスティ紙にイヴィツァ・オシムのインタビュー(写真)が掲載されました。同紙のクロアチア人記者が電話インタビューしたものです。昨日、日本代表監督に合意したと日国内では報道されており、内容的には合意前のインタビューとなります。 -イヴィツァ、とうとう貴方は新日本代表監督になったのか? 「いや、まだだ。なるかどうかは判らない。」 -日人(サッカー協会)は代表に引き受けるかどうか直接尋ねたのではないのか? 「尋ねたよ。日サッカー協会の代表団がグラーツにいる私のところへ数字が入った契約書も持ってきた。契約書には詳細に私へのルールが列挙され、また義務も書かれていたよ。」 -提示された契約には満足しているのか? 「している。」 -なら

    クロアチア紙とボスニア紙のオシム・インタビュー - クロアチア・サッカーニュース
    blackspring
    blackspring 2006/07/03
     オシムは冷静だ。翻って日本のマスコミは正式に決まっていないのにオシムを持ち上げ始めた。オシムに対して過度な期待は禁物だが、オシムの言葉を見聞きすると少なくとも前監督よりは信用できそうだ。
  • KET SEE BLOG: ジーコジャパンはなぜ敗れたのか?

    ジーコジャパンのドイツW杯での「敗因」はなんだったのか? ひとことで言えるようなものではないが、私は次の2点に集約されると思う。 A)ジーコ監督のチーム・マネジメント能力の問題 B)ジーコ監督が自他の戦力を見誤っていた問題 A)に関しては、これまでも各所で繰り返し指摘されてきたことでもある。さかのぼれば、2003コンフェデ杯終了後の「ジーコ監督評価」において、 ジーコ監督のチーム・マネージメント能力に問題がある。監督を交代することが望ましい と私も書いている。またその後のドイツW杯1次予選オマーン戦(2004年2月)前には、「東アジア選手権後のジーコ監督評価」においても、その評価は変わらない、と考えていた。 日本代表監督に就任以前のジーコ氏のプロの監督としてのキャリアは非常に浅い。ほぼ監督未経験者と言ってよいだろう。さらには専門教育を受けてきたわけでもない。サッカーの代表監督が、どのように

    blackspring
    blackspring 2006/07/03
     無意味に個人をバッシングしたり、根性論に話をすり替えたり、終わったことは水に流してなどといってごまかすのではなく、この記事のように問題点はなんだったのかを冷静に総括することをメディアには望みたい。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    blackspring
    blackspring 2006/07/02
     ロイヤルアスコット開催に一度は行ってみたいものだ。
  • 木村元彦の「地球を一蹴」 「川淵キャプテンに伺いたい」

  • 渦中のオシムが語る - クロアチア・サッカーニュース

    クロアチアのザグレブに在住する長束恭行が、撮影した写真と共にクロアチアのサッカー情報を紹介するブログです 全ての著作権は長束恭行に属します 6月26日のクロアチア紙「スポルツケ・ノヴォスティ」に、次期日本代表監督候補として渦中のイヴィツァ・オシムのインタビュー記事(写真)が掲載されていました。これまで彼人のコメントなくして日本代表監督が内定のように報道されていただけに、オシム側の考えが判る内容となっています。記事全文を翻訳紹介しましょう オシムの性格を知らず、日サッカー協会が真っ先に「金」の話をしたのは当に情けないですけど……。 ------------------------------------------ イヴィツァ・オシムはまだ日本代表監督ではない。しかし「オシムが日本代表新監督に」という見出しはさほど遠い話ではない。つまり、話し合いは続いている。 オシムははっきりとした鋭

    渦中のオシムが語る - クロアチア・サッカーニュース
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    blackspring
    blackspring 2006/06/25
     個人的には王にも期待できない。WBCやダイエーでの采配を見れば監督としての技量は疑問だし、なにより長嶋同様、メディアが王に対してまっとうな批判をしようとしないことが致命的。
  • KET SEE BLOG: 川淵キャプテンは辞任すべきである

    ジーコと共に臨んだ日本代表ドイツW杯は失敗に終わった。川淵キャプテンは、責任を取って辞任すべきである。「キャプテン(会長)は代表の仕事だけを見ているわけではない。代表の成績で会長が辞任するという悪しき前例は作らない」という理屈は一見もっともだが、今回はまったくあてはまらない。 なぜならば、4年前ジーコ監督に決定する際、川淵キャプテンは独断でそれを決定しているからだ。すでにきちんとある組織的手続きを踏まずに、独断で決定したからには、その責任も一人で負うのが当然と言うべきだろう。これまでの日で最高レベルの能力、経験を持った選手たちでの、2得点7失点、2敗1分けという結果はあきらかな「失敗」である。その原因は主にジーコ監督の能力にあり、彼を独断で監督に据えた川淵キャプテンの責任はこれ以上ないほどに重いと言わなければならない。専横で行ったその決定の責任をとる手段はただ一つ、辞任でしかありえない

    blackspring
    blackspring 2006/06/25
     ジーコを選んだのは川淵の独断なんだから、ジーコ体制で結果が出なかった以上、辞任するのが当然だという話。監督が監督なら、それを推薦する人もする人だということだろう。
  • ジーコ監督がほんとうに語ったこと…ワールドカップ敗退 | Response.

    ワールドカップ敗退。対ブラジル戦直後の、ジーコ監督へのインタビュー(NHK地上波TV放送)の全発言を翻訳掲載。ロスト・イン・トランスレーションなし。《翻訳・文責:編集部 高木啓》 記者(日語):…ある種、ジーコ監督にとっても集大成のゲームだと思ったんですけども、今日の結果が今の日の力なんでしょうか。 通訳(ポルトガル語):…これが日の達成している水準ですか。 ジーコ監督(ポルトガル語):この試合で日が到達した試合状況は大変難しい状況でした。対オーストラリア戦で起こったことが対ブラジル戦でも起こりました。自らをさらけ出して、何かリスクを冒さなければならないのです(※1)。ブラジルのチームにはたいへん高い質と技術があり、日チーム選手のこうした精神面を利用しました。前半終了間際のゴールがすべての状況を複雑にしてしまいました。 通訳(日語):そうとも言い切れないと思います(※2)

    ジーコ監督がほんとうに語ったこと…ワールドカップ敗退 | Response.
  • http://www.shukyu-keikaku.net/index.html

    blackspring
    blackspring 2006/06/23
     対話形式でおもにスペインリーグの試合を振り返る。06W杯 日本対ブラジル戦の解説 → http://www.shukyu-keikaku.net/partido/worldcup06/japon-brasil/index.html
  • スポーツのことはスポーツに還せ。 - 見物人の論理

    勲氏「とにかく一茂が大バカ。あれだけの人(長嶋茂雄氏)をどうして他人が面倒を見てるのか」 (【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版) 「アマレス」より『野球』です。 (mingoh's観戦レポート) 都市対抗野球に明日はあるのか (三井健聖の野球生活) さらば落合博満。 (観測所雑記帳) 2010年W杯南ア大会 - 金子逹仁03 (観測所雑記帳) 2010年W杯南ア大会 - 金子逹仁02 (観測所雑記帳) 2010年W杯南ア大会 - 金子逹仁01 (観測所雑記帳) [野球]2009/11/07 プロ野球〜原巨人が日シリーズ優勝 (昨日の風はどんなのだっけ?) 【野球】巨人が7年ぶり日一! 原監督の「維新」成就 (しなぷす) [2009/11/04]川崎フロンターレと、ガンダムとのつながりは? ほか 日のサッカーネタまとめ (footballnetサッカーニュースの2ちゃんねるまとめ

    スポーツのことはスポーツに還せ。 - 見物人の論理
    blackspring
    blackspring 2006/06/22
     「電通を批判するために、サッカーをダシにするような振る舞いは、控えていただきたいと思っている」 電通陰謀説でごまかさないで、ジーコのとった采配や戦略に対する責任をちゃんと問えよという話。
  • 「愛国心」って何なのだろう? - 琥珀色の戯言

    http://blog.drecom.jp/akky0909/archive/717 先日のワールドカップの日対オーストラリア戦を観ていて、僕の心に強く残ったシーンがありました。 それは、国歌斉唱で日本代表のサポーターたちが、大声で「君が代」を歌っていたシーンなのです。 ドイツという異国で、あんなふうに「君が代」を熱唱しているたくさんの日人を観る機会が来るなんて、なんだかとても不思議な気がして。 僕はいわゆる「戦後教育セカンドインパクト世代」というか、「戦後教育を受けてきた人たちが教師として僕たちを教えてきた世代」(いまの30〜40歳くらい)にあたりますから、いろんな場所で演奏され、斉唱を強要される「君が代」をまともに歌うなんてことは、まずありませんでした。というか、あれは歌ってはいけないものだと思ってた。「日帝国主義の象徴」とかなんとか。 まあ、中高生なんて、自分の学校の校歌ですら

    「愛国心」って何なのだろう? - 琥珀色の戯言
    blackspring
    blackspring 2006/06/16
     サポータといわれている人たちのほとんどは国歌に対して明確な考えをもっている訳ではなく、ファッションで、もしくは試合の前には国歌を歌うものという規則(?)に従って国歌を歌っているだけなのでは。
  • IN THE LIFE(イン・ザ・ライフ) | 新時代を遊ぶライフスタイル