タグ

2021年5月2日のブックマーク (8件)

  • 急須とスマホの違いから考える、電子デバイスの「対面型」と「同方向型」|佐々木俊尚

    わたしは電子デバイスのタッチスクリーンは、遠からず姿を消していくと考えています。そう考える最大の理由は、これらのUIが人間の自然な道具の使い勝手とは反しているから。 説明しましょう。スマホやパソコンは人間と向かい合ってキャッチボールしている「対面型」です。対面型ではわれわれは、つねに目の前にデバイスとその画面があることを意識しなければなりません。 人間の道具はかつて大半が同方向型だった しかし歴史を振り返ってみれば、人間の使う道具はもともと多くが「同方向型」でした。道具と人間が対面するのではなく、同じ方向を向いているという意味です。ノコギリでも手斧でも、スプーンとフォークでも、鉛筆でもボールペンでも、急須でもティーポットでも、棍棒や刀、銃などの殺傷兵器でも、すべて人間と同じ方向を向いている。 アナログな時代にも、対面型道具はありました。方位磁石(コンパス)や定規、そろばん、紙のノートなどが

    急須とスマホの違いから考える、電子デバイスの「対面型」と「同方向型」|佐々木俊尚
  • 前後左右にグラグラ動けるVR向けモーションチェア「Yaw 2」クラファンがスタート。既に1億円以上集め好調

    Home » 前後左右にグラグラ動けるVR向けモーションチェア「Yaw 2」クラファンがスタート。既に1億円以上集め好調 前後左右にグラグラ動けるVR向けモーションチェア「Yaw 2」クラファンがスタート。既に1億円以上集め好調 ハンガリーのスタートアップYaw VRは、新型モーションチェア「Yaw 2」のクラウドファンディングを開始しました。価格は椅子が付属しないベースモデルが1,090ドル(約12万円)から。4月30日現在、クラウドファンディングの開始からわずか数日で100万ドル(約1億円)以上を集めており、好調な滑り出しを見せています。 様々なVRヘッドセットに対応、全身でゲーム世界を体感 「Yaw 2」は、最大40度のロール(左右の傾き)と70度のピッチ(前後の傾き)に対応。追加のオプションを付けることで、オフィスチェアのように横方向へ360度ぐるりと回すことも可能になります。 「

    前後左右にグラグラ動けるVR向けモーションチェア「Yaw 2」クラファンがスタート。既に1億円以上集め好調
  • TechCrunch

    EV startup Fisker Inc. is laying off more employees to “preserve cash,” one week after warning investors it would have to make cuts to stave off impending bankruptcy, according to an inter

    TechCrunch
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2021/05/02
    3日間手元から離れると音が鳴る。紛失して誰かが拾ってもそれをペアリングできない。満員電車でたくさんのAirTagが周りにあっても「あなたと一緒に移動している」とみなされない。
  • 【実機レビュー】アップル AirTagは“俺は忘れない”という自信家にも魅力あるトラッカーだった (1/5)

    アップルが開発した落とし物トラッカー「AirTag」がいよいよ発表された。まだ使い始めて1日目ではあるが、それでもこの製品が落とし物トラッカーというジャンルを大きく変えるものだと気付かされた。 正直に言えば、このジャンルの製品に大きな期待はしていなかった。なぜなら、今まで同種の製品をいくつか使ってきて、あまり重要だとは思えなかったからだ。実際に落とし物トラッカーのおかげで、前日に酔って無くしてしまっていた財布を発見したこともある。 そんな自分でも積極的に使いたいと思ってこなかったのは、思いのほか使い勝手が悪く、また位置精度が低い上、近くまで行ってもアイテム自身を発見するのが難しかったからだ。筆者が使っていた製品の中には、近くに行ってスマートフォンで操作をすると音を出すものもあったが、音量が小さすぎて発見の役に立たなかったこともある。 と、ここまで書いているのは、何も落とし物トラッカーを貶す

    【実機レビュー】アップル AirTagは“俺は忘れない”という自信家にも魅力あるトラッカーだった (1/5)
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2021/05/02
    OSにトラッキング機能がついているので、全てのiPhoneがトラッカーになる。端末を類推できないトークンで秘匿性を守り、ペアリングしていないAirtagが長時間近くにあると警告を鳴らす
  • TechCrunch

    We’re still well over a month out from WWDC, but Apple went ahead and snuck in another event. On Tuesday, May 7 at 7 a.m. PT/10 a.m. ET, the company is set to unveil the latest additions to the

    TechCrunch
  • iPhoneユーザーの多い日本だからこそ、探せる「AirTag」に期待大【太田百合子】

    ついに発表された「AirTag」。実は最近、他社製の紛失防止タグを買い替えたばかりなのですが、これは買わざるを得ません 今回も盛りだくさんだったアップルのオンライン発表イベント。「iPhone 12」の新色も、薄くてカラフルな「iMac」も、M1チップ搭載で5G対応の「iPad Pro」も、「Apple TV 4K」も、欲しいものばかりで困ってしまいますが、個人的に何より心待ちにしていたのは、実は「AirTag」でした。 もうかれこれ2年近く前から、アップルが紛失防止タグを開発中という噂があり、ずっと「いつ出るか、いつ出るか」と楽しみにしていたからです。 筆者は自分で言うのも何ですが、忘れ物、落とし物の天才なので、これまでにももちろん、様々なメーカーの紛失防止タグを愛用してきました。それでも「AirTag」を心待ちにしていたのは、iPhoneで体験してきた「探す」機能の使いやすさとアップル

    iPhoneユーザーの多い日本だからこそ、探せる「AirTag」に期待大【太田百合子】
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2021/05/02
    UWBを使って「探す」機能がデベロッパーに開放された
  • 【PHP】phpDocumentor導入でドキュメント自動生成 | shiraberu.tech

    phpDocumentorとは 今回はPHPの話ですが、PHPでの開発に限らずシステム開発をしていると様々な設計ドキュメントを作成する機会がありますが、 小規模なWebシステムの開発程度であれば、別にドキュメントはなくても事足りることが多いです。ただドキュメントがあるとプロジェクト引継ぎだったり新人メンバ追加だったりという時に、簡易でもドキュメントがあると説明が楽になるというメリットもあります。しかし、そのためにドキュメントを作成・更新していく手間というのは惜しく、そんなときにソースコードから自動でドキュメント生成できるといいなという考えに至るわけですが、PHPでは、「phpDocumentor」というものがソースコードを自動生成してくれるツールになります。 ドキュメントを生成すると、クラスとメソッドの説明をHTML形式で見られるようにしたものと、簡単なクラス図のようなものが見られるように

    【PHP】phpDocumentor導入でドキュメント自動生成 | shiraberu.tech
  • PHP Documentorを使う - Qiita

    phpdocumentorをいまさらながら使うので、メモ。 環境はMac(yosemite)です。 インストール インストールは、pearかcomposer。基はcomposerかな?と思うも、pearがrecommendedとなっている。 pear pearは基sudoが必要。インストールできたかは、phpdoc -Vで確認。 sudo pear channel-discover pear.phpdoc.org sudo pear install phpdoc/phpDocumentor phpdoc -V

    PHP Documentorを使う - Qiita