タグ

science biologyに関するbleu-bleutのブックマーク (9)

  • DNA変異が量子世界のトンネル効果で起きていると判明! - ナゾロジー

    あやふやな存在確率が変異を起こしていました。 英国サリー大学(University of Surrey)で行われた研究によれば、DNAでは従来考えられていたよりも遥かに高い確率でトンネル効果が発生している可能性が高い、とのこと。 量子力学の世界では電子や陽子など小さな粒子の存在確率はあやふやであり、粒子がある場所から別の場所に突然、移動に必要なエネルギーを無視して、トンネルを通ったかのように出現する現象が起こり得ます。 研究結果が正しければ、生物進化の原動力として、量子効果が大きな影響を与えていることになるでしょう。 しかしDNAはいったいどうして量子効果を利用できる性質を獲得したのでしょうか? 研究内容の詳細は2022年5月5日に『Nature Communications Physics』にて公開されています。

    DNA変異が量子世界のトンネル効果で起きていると判明! - ナゾロジー
  • ルワンダ虐殺はDNAに刻まれ子孫に遺伝していた! - ナゾロジー

    ルワンダ虐殺の影響が遺伝子に刻まれ子孫に伝わっていた!ルワンダの大虐殺の影響が遺伝子に刻まれ子孫に伝わっていたと判明! / Credit:Canva . ナゾロジー編集部1994年、アフリカのルワンダで多数派民族(フツ族)によって、少数派民族(ツチ族)が虐殺されるジェノサイドが発生しました。 虐殺は周到に計画されたものであり、事前に襲撃対象のリストアップも行われ、わずか100日間のうちに、ルワンダの総人口730万人のうち約117万4000人が殺害されました。 ルワンダ虐殺の特徴として、虐殺対象に一般市民が数多く含まれていた点があげられます。 虐殺の前には「ツチ族はゴキブリ」など、過激なヘイトスピーチがラジオを通して頻繁に放送されており、虐殺にはフツ族男性の14~17%が参加したと報告されています。 人類愛を説く神父やシスターでさえ、避難場所を求めて教会に集まっていたツチ族を保護するどころか

    ルワンダ虐殺はDNAに刻まれ子孫に遺伝していた! - ナゾロジー
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2022/04/17
    親の経験が子供に遺伝する現象「エピジェネティック」
  • 魚は「浮き袋を使った発声」でコミュニケーションしていた! - ナゾロジー

    森の中は小鳥や虫の鳴き声に満ちあふれ、非常に騒々しい場所です。 それに比べて、水中は発声に適した環境ではなく、音のない静かなイメージがあります。 しかし、そんなことはないようです。 このほど、コーネル大学(Cornell University・米)の研究により、一般的な魚の多くは何らかの発声音をもち、コミュニケーションに用いていることが判明しました。 特におしゃべり好きなのは、アンコウとナマズ類とのことです。 研究の詳細は、2022年1月20日付で科学雑誌『Ichthyology & Herpetology』に掲載されています。 Fish Have ‘Talked’ For 155 Million Years, And Now You Can Hear Their ‘Voices’ https://www.sciencealert.com/fish-have-been-talking-wi

    魚は「浮き袋を使った発声」でコミュニケーションしていた! - ナゾロジー
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2022/02/13
    魚は浮き袋の収縮などでコミュニケーションしている。魚の発声は約1億5000万年前とされているが陸上の脊椎動物が発声した時期とほぼ同じで、脊椎動物の系統を横断する強い選択圧を持っている
  • 長老の木は森を支える遺伝子を供給していると判明! - ナゾロジー

    古木は森全体を支える「重要な存在」だったようです。 米国CTS(Center for Tree Science、樹木科学センター)の研究によれば、古木は森の中で特異な存在であり、森の生態系全体に遺伝的多様性を与える存在である可能性が高い、とのこと。 周囲の樹木よりも圧倒的に高齢な古木の存在は信仰の対象となるなど特別視されてきましたが、実際遺伝的にも周囲の木と大きく異なる「特別な存在」であるケースが多いようです。 最新の自然科学が古木の神秘を解き明かします。 研究の詳細は、2022年1月31日付で科学雑誌『Nature Plants』にて掲載されました。

    長老の木は森を支える遺伝子を供給していると判明! - ナゾロジー
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2022/02/13
    古木は古来から信仰の対象になっているが、異なる時代に最適化しているため森の生態系全体に遺伝的多様性を与える存在である可能性が高い
  • 粘菌に「ゴッホの絵」をマネたような構造が見つかる - ナゾロジー

    粘菌がゴッホの絵のような不思議な構造をとると判明!粘菌がゴッホの絵のような不思議な構造をとると判明! / Credit:ライス大学いくつかの粘菌には、驚くべき社会性が知られています。 粘菌は、遺伝的には植物よりも動物に近い存在であり、自分を認識するだけでなく、自分に近い家系も認識し、家系内部で協力して狩りを行う一方で、家系間での組織だった殺し合いも起こします。 また栄養が豊富にあるときには粘菌たちは単細胞状態でバラバラに存在しますが、栄養が不足したりストレスをうけたりすると、遺伝的に近いもの同士がより集まって、キノコのような多細胞体を形成し、胞子を飛ばす姿へと変化することが知られています。 今回の研究で発見された、ゴッホの絵のような不思議な構造も、粘菌たちが単細胞から多細胞に変化する過程で発生したものになります。 発見のキッカケになったのは、ライス大学の研究者が行った粘菌の家系認識を行う遺

    粘菌に「ゴッホの絵」をマネたような構造が見つかる - ナゾロジー
  • 血液を卵子に 「生殖の常識」覆すスタートアップの驚きの計画

    米国のスタートアップ企業であるコンセプションは、成人の細胞を卵子に作り替えることを目指している。成功すれば、年齢や性別を問わずに子どもを作れるようになり、生殖の常識が覆されるかもしれない。 by Antonio Regalado2021.12.02 67 5 13 数年前から、カリフォルニアのテクノロジー業界で活躍する一人の青年が、世界有数の発生生物学研究室に姿を現し始めた。これらの研究室では胚の秘密を解き明かしており、特に卵子の形成過程に関心を抱いていた。一部の研究者は、もし卵子の形成過程が分かれば、それを再現することでどんな細胞でも卵子に変えることができるのではないかと考えていた。 こうした研究の手助けをしたいと申し出たのが、研究室を訪れていたマット・クリシロフ最高経営責任者(CEO)だった。クリシロフCEOに生物学の知識はなく、年齢もまだ26歳だった。しかし、エアビーアンドビー(Ai

    血液を卵子に 「生殖の常識」覆すスタートアップの驚きの計画
  • 線虫は「粒子」で記憶を他の個体に転送していたと明らかに (3/4) - ナゾロジー

    学習記憶の水平伝播は種を超えるのだろうか?線虫は来ならば害になるトランスポゾンを記憶の転送に利用している / Credit:Canva . ナゾロジー編集部今回の研究により、線虫における個体間の記憶転送が、ウイルス様粒子に依存していることが示されました。 研究者たちはウイルス様粒子の内部に含まれるRNAが、記憶の情報(緑膿菌をべたらダメ)を持っている可能性があると考えています。 また追加の実験で、線虫の体を破砕せずに、周囲の水を与えた場合にも記憶転送が起こりえることも示されました。 この結果は、緑膿菌にかかわる学習を行った線虫の体からは「緑膿菌をべてはダメ」という情報を含んだウイルス様粒子が放出され、周囲の個体と知識を共有している可能性を示します。 また「Cer1」の欠損が記憶の遺伝を妨げたことから、ウイルス様粒子は線虫の生殖細胞にも記憶の内容を伝達している可能性があります。 研究者

    線虫は「粒子」で記憶を他の個体に転送していたと明らかに (3/4) - ナゾロジー
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2021/09/09
    “緑膿菌にかかわる学習を行った線虫の体からは「緑膿菌を食べてはダメ」という情報を含んだウイルス様粒子が放出され、周囲の個体と知識を共有している可能性を示します”
  • 生体電気による「細胞間のインターネット」で失われた手足の再生に挑む(後篇)

    bleu-bleut
    bleu-bleut 2021/08/18
    生体電気が形態形成に役割を果たしている。頭部を切断されたプラナリアが生体電気をハックすることで異なる形成がされる
  • 生体電気による「細胞間のインターネット」で失われた手足の再生に挑む(前篇)

    bleu-bleut
    bleu-bleut 2021/08/18
    “脳以外の手足や組織も、原始的なレヴェルで記憶し、考え、行動することができるかもしれない”
  • 1