タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (17)

  • GAFA出身の日本人が集結するデータ企業「FLYWHEEL」の正体 - CNET Japan

    GAFA」や「GAFAM」などの代名詞で呼ばれるようになった巨大IT企業のGoogleApple、Facebook、AmazonMicrosoft。これらテックジャイアントの出身者が、新たなスタートアップやベンチャーを立ち上げて注目を集めるのは珍しいことではない。 しかし、ほぼ全社員がそのテックジャイアントからスピンアウトしたメンバーからなるベンチャー企業となると、まだ少ないのではないだろうか。それが全員日人だとすれば、なおさらだ。 2018年4月に設立されたフライウィール(FLYWHEEL)は、共同創業者の2人がGoogle、Facebook、Microsoftなどで要職を務め、他の社員もGoogleMicrosoftAmazonいずれかの出身者。最先端企業のなかで磨かれた経験や知識、ノウハウをベースに、データとAIで日企業の生産性向上を目指すことをビジョンに掲げる。 「プ

    GAFA出身の日本人が集結するデータ企業「FLYWHEEL」の正体 - CNET Japan
    blue0002
    blue0002 2018/12/14
    元なんちゃらって、そこでは使い物にならなかったという意味じゃないの
  • ニコン、フルサイズセンサを搭載したミラーレスカメラを開発発表--新マウントを採用

    ニコンは7月25日、新マウントを採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)センサ搭載のミラーレスカメラとNIKKORレンズを開発していると発表した。 【開発発表】新次元の光学性能を追求した、新マウント採用のフルサイズミラーレスカメラとNIKKORレンズを開発! 詳細はこちら→ https://t.co/hh1EvuS2iY 特別映像はこちらで順次公開予定→ https://t.co/KV2CsS7WjT #ニコン の #フルサイズミラーレス カメラと #ニッコール にご期待ください!! pic.twitter.com/3aFXzZsJnj — ニコンちゃん (@nikon_chan) 2018年7月25日 開発中のミラーレスカメラとNIKKORレンズは、新たな次元の光学性能を追求するために新マウントを採用。ニコンの100年を超える歴史の中で築き上げてきた高い光学技術と製造技術、および画像

    ニコン、フルサイズセンサを搭載したミラーレスカメラを開発発表--新マウントを採用
    blue0002
    blue0002 2018/07/25
    ミラーレス市場を開拓したソニーが偉い。寡占メーカーの振る舞いとしてはダサい
  • アマゾン、BBCやJ SPORTSなどが有料で視聴できる「Amazon Prime Videoチャンネル」

    Prime Videoチャンネルは、Amazonプライム会員が、多くの有料チャンネルから観たいチャンネルだけを選んで登録し、コンテンツを視聴できるプライム会員向けの新サービス。 複数のチャンネルがセットになっているパッケージではなく、1チャンネルから申し込めるため、観たいチャンネルだけを手軽に楽しむことが可能。サービス開始より視聴可能となるのは、ストリーミング配信で初めて提供されるアジアドラマチャンネルのほか、J SPORTS、時代劇専門チャンネルNET、釣りビジョン セレクト、日経CNBC プラス、HISTORY、BBCワールドニュースなどを含む20チャンネル。視聴可能となるチャンネルは今後数カ月の間にさらに追加されるという。 プライム会員は、Prime Videoの見放題作品に加え、国内外の映画テレビ番組、スポーツ・フィットネス、音楽、ニュース、ドキュメンタリー、ホビーなどを網羅でき

    アマゾン、BBCやJ SPORTSなどが有料で視聴できる「Amazon Prime Videoチャンネル」
    blue0002
    blue0002 2018/06/15
    感覚的にはワンコイン的な価格、数百円ならいいかも
  • 「ぼくドラえもんです」--LINE、スマートスピーカのコラボモデルを6月1日に発売

    LINEは5月31日、AIアシスタント「Clova」を搭載したスマートスピーカ「Clova Friends」を小型化した「Clova Friends mini」を6月1日に発売することを発表した。LINEの人気キャラクターである「ブラウン」「サリー」モデルに加えて、数量限定で「ドラえもん」モデルを販売する。価格はいずれも5400円で、全国の家電量販店とウェブサイトで販売する。 Clova Friends miniは、高さ約11cm、重さ約260gという、手のひらサイズのスマートスピーカ。「ねぇ Clova」と話しかけて指示を出すことで、「LINE」のメッセージ送信や読み上げ、LINE通話の受発信、「LINE MUSIC」の4500万曲の音楽再生、「LINE NEWS」の最新ニュースの読み上げなどの機能を利用できる。 同社では、スマートスピーカに親しみやすさを持ってもらえるように、2017年

    「ぼくドラえもんです」--LINE、スマートスピーカのコラボモデルを6月1日に発売
    blue0002
    blue0002 2018/05/31
    大山のぶ代さんだったら買ったかもな
  • ソニーの照明「マルチファンクションライト」が叶えるスイッチいらずの生活

    マルチファンクションライトは、2016年にソニーから発売された照明器具。専用のLEDシーリングライトと、コントロール機能などを持ったマルチファンクションユニットを組み合わせ、専用アプリを介して、照明のオン、オフや調光、タイマー設定ができるほか、マルチファンクションライトをハブにして、エアコンとテレビの操作ができるスマート家電だ。 BtoB向けに販売していたが、スマートスピーカの登場により、スマート家電への認知度が高まったことを受け、一般販売に踏み切った。従来は賃貸住宅向けなどに販売されており、場所をとらず、配線の必要もなく導入できることからワンルームなどを中心に好評を得ていたという。 「スマート家電と呼ばれるものはリモコンやガジェットなど、たくさん登場してきたが、どれも場所をとる。どこに置くのか悩まずに、家の中で邪魔にならなくていい場所が天井だった」と、ソニーネットワークコミュニケーション

    ソニーの照明「マルチファンクションライト」が叶えるスイッチいらずの生活
    blue0002
    blue0002 2018/05/31
    欲しい気もするが、天井の照明をほとんど使ってないんだよな
  • なぜ女子高生は「ミクチャ有名人」になりたいのか

    10代にとって承認欲求が満たされることが重要なことはこれまでも述べてきた。しかしそれだけでなく、彼らにとって自分が有名であるかどうかはとても重要なことのようだ。 今は、一昔前よりも有名になることは難しくない。たとえば、YouTubeやニコニコ生放送、MixChannelなどで配信しているユーザーから有名になる子はいる。ソーシャルメディアを使って発信することで、有名人の仲間入りができる。10代の子たちは、そのように仲間内で有名になったり、承認されたりすることに価値を置いている。 米Clapitによると、ミレニアル世代(1980~2000年生まれ)の4分の1は有名になるためなら仕事を辞めるという。「弁護士になるより有名になりたい」は30%、「医師になるより有名になりたい」は23%に上る。さらに、「大学卒業の資格を得るより有名になりたい」は10%、「有名になれるなら別の国に行く」は27%、「家族

    なぜ女子高生は「ミクチャ有名人」になりたいのか
    blue0002
    blue0002 2017/02/04
    いつだってチヤホヤされたい。いまはミクチャだってだけ。めんどくさい生き物だ
  • 小説「1984」が米アマゾンのベストセラー1位に--トランプ大統領就任の影響か

    「1984」は70年近く前に書かれた小説だが、Amazonのベストセラーリストで突如首位に躍り出た。 1949年に初版が刊行されたこの古典的小説では、常に監視の目を光らせるBig Brotherが権力の頂点に君臨し、Inner Partyと呼ばれる専制的な社会的上層階級が支配するディストピア的な大英帝国の物語が描かれている。 Big Brotherは広範な監視をひとまとめに表す言葉として、文化的語彙に加わった。また作中に出てくる架空の言語「Newspeak」は、意味を分かりづらくして思想の自由を奪うための言葉を指すようになった。 「1984」に登場する政府は「Newspeak」を使用することで知られている。Orwell氏が入念に構築したダブルスピーク(二重語法)は、ファシスト政権によって、メディアの操作や真実の歪曲、大衆に対する脅迫に応用されている。「1984」の主人公はThe Minis

    小説「1984」が米アマゾンのベストセラー1位に--トランプ大統領就任の影響か
    blue0002
    blue0002 2017/01/27
    トランプは身長190cm
  • 友だちの口座を知らなくても支払える“割り勘”アプリ「paymo」--元グノシー代表の木村氏が創業

    オンライン決済サービスを提供するAnyPay(エニーペイ)は1月19日、飲み会やランチなどの代金を簡単に“割り勘”できる決済アプリ「paymo(ペイモ)」を公開した。当初は、モバイル決済利用率の高い20~30代の社会人をターゲットにし、公開から1年で700万ダウンロードを目指す。 paymoは、友人仕事仲間との飲み会や事会、ランチ、女子会といった、数人で集まって飲代を支払う際に利用できる割り勘アプリ。請求された相手の銀行口座を知らなくても、メッセージやスタンプなどを添えてクレジットカードで簡単に支払えることが特徴。支払われた金額は、そのままpaymo内で利用でき、自分の銀行口座へ振込むこともできる。同社では当面はユーザーの獲得に注力するため、決済手数料は無料で提供する。 ユーザーはアプリをダウンロードし、Facebookアカウントまたはメールアドレスを登録。さらに姓名やユーザーID、

    友だちの口座を知らなくても支払える“割り勘”アプリ「paymo」--元グノシー代表の木村氏が創業
    blue0002
    blue0002 2017/01/20
    キャッシュレスが拡大しても最後に残るのが割り勘だろうに。失敗して時代が早すぎたと言い訳しないでね
  • 米YahooがAltabaに社名変更--日本の「ヤフー」の名称はどうなる?

    セキュリティ問題に揺れつつも、米通信大手のVerizonへ一部事業の売却が進んでいる米Yahoo!だが、事業売却後に社名を「Altaba」に変更することが判明した。変更後は、日のヤフーの株式35.6%とAlibabaの株式15.4%を保有する投資会社になるという。 家の社名変更にともない、ヤフーも名称を変更する必要はあるのだろうか。この点について同社広報部に確認したところ、「ブランドに関しては、双方の同意がなければ、名称の使用を終了できないライセンス契約になっている」という。 このため、米Yahoo!の一方的な判断で「Yahoo!」の名前が使えなくなることはなく、現時点では事業への影響もないようだ。また、米Yahoo!からヤフーに出向している2人の取締役についても、今のところ特に決まったことはないという。 ヤフーは、1996年にソフトバンクと米Yahoo!が立ち上げた合弁会社。ソフトバ

    米YahooがAltabaに社名変更--日本の「ヤフー」の名称はどうなる?
    blue0002
    blue0002 2017/01/11
    ヤホーに乗り換え準備を
  • 寝ている親の指で指紋ロック解除、6歳児がポケモン商品を大量購入

    スマートフォンを指紋でロックしていたにもかかわらず、6歳児はその端末でポケモンをゲットすることができた。 オンライン課金が子を持つ親の悩みの種になっている。米連邦取引委員会(FTC)は、あまりにも簡単に子供がアプリ内課金を利用できるようにしているという苦情が寄せられているとして、AppleGoogleAmazonを非難している。 子供が親の同意なくオンライン課金を利用した問題に関連して、これらの企業はこれまでに多額の和解金を支払ってきた。アーカンソー州在住のBethany Howellさんの場合は、自分の知らない間に娘が250ドルものポケモン商品をオンラインで購入していたと報じられている。 The Wall Street Journalによると、サトシになりたい(ロケット団に入団したいと言った方が適切か)Ashlyndちゃんは、クリスマスの数日前にソファでうたた寝していた母親の親指を使

    寝ている親の指で指紋ロック解除、6歳児がポケモン商品を大量購入
    blue0002
    blue0002 2016/12/28
    将来の峰不二子である
  • Evernoteがプライバシーポリシーを変更へ--一部の社員がコンテンツを閲覧可能に

    Evernoteが今週、プライバシーポリシーを更新する予定であることをひっそりと発表した。サービスを向上するためという名目で、Evernoteの社員の一部がユーザーのコンテンツにアクセスし、内容を確認することを可能にするものだ。 同社は「プライバシーポリシーの更新に関するお知らせ」の中で、ノートを含むユーザーのデータをどのように扱うかを説明した。また、今回の更新は「弊社の機械学習テクノロジーが正しく機能していることを確認することが目的」だとしている。 Evernoteの「機械学習テクノロジー」には、自然言語による検索など、人工知能AI)的な機能が搭載されているようだ。 今回のプライバシーポリシーでは、ユーザーのデータにアクセスできる一部のEvernote社員に対し、「身元調査を行ったうえで、最低でも年に一度(中略)セキュリティ・プライバシー研修を実施」するという条項が追加されている。 ユ

    Evernoteがプライバシーポリシーを変更へ--一部の社員がコンテンツを閲覧可能に
    blue0002
    blue0002 2016/12/15
    最近のEvernoteは迷走気味だし、OneNoteに乗り換えるタイミングかな
  • 東京ゲームショウ2016を彩ったコンパニオンたち(後編)--142枚の写真で見る

    9月15日から18日までの4日間、幕張メッセにて開催された東京ゲームショウ2016。会場内で新作ゲームとともに会場を彩ったのが、ゲームメーカーやブランドをイメージした衣装や、キャラクターの衣装をまとったコンパニオンだ。 前編に引き続き後編では、防水性能をアピールしたXperiaブースや、ディースリー・パブリッシャーの新作「スクールガールゾンビハンター」における“ゾンビたちの攻撃を受けると、キャラクターの衣服が剥ぎ取られていく衣服ビリビリシステム”を表現した撮影会ステージ、またインテルやALIENWARE(Dell)といったPC関連のブースを中心に写真をお届けする。

    東京ゲームショウ2016を彩ったコンパニオンたち(後編)--142枚の写真で見る
    blue0002
    blue0002 2016/10/02
    お風呂の人を決めた判断基準を知りたい
  • グーグル、10月4日にイベント開催へ--新型スマートフォンを発表か

    Googleは米国時間9月19日遅く、報道陣向けイベントを10月にサンフランシスコで開催することを明らかにした。新しい主力スマートフォンを発表するとみられている。 10月4日のイベント開催は、YouTube動画で発表された。最初にGoogleのお馴染みの横長の検索バーが表示され、それがRedboneの「Come and Get Your Love」のサウンドに合わせて、スマートフォンの輪郭のような縦長の長方形に少しずつ変形していく。この動画では、発表される予定の端末の名称は明かされないが、最後には同社の「G」のロゴがスマートフォンの輪郭の片側に表示される。 October is coming. #madebygoogle https://t.co/UNMr2cJXhk pic.twitter.com/LzyswaEBjh — Google (@google) 2016年9月20日 Goog

    グーグル、10月4日にイベント開催へ--新型スマートフォンを発表か
    blue0002
    blue0002 2016/09/24
    おサイフは載らないか
  • 「自発ください」「お迎え」「らぶりつ」に見る10代の危険性

    Twitterでは以前から、10代の間で独特のネット用語が流行っている。例を挙げていくと次のようなものだ。 「#自発ください」 「#らぶりつ」 「#(RTした人で気になった人)お迎え行きます」 「RT中心に巡回します」 このあたりの単語を実際に使っていたら、そのほとんどが10代、中学生や高校生などだ。どれも、Twitter上で絡んでほしいという意味を指す言葉ばかりだ。 今回はそのような10代における流行のネット用語から、彼らの心理と行動パターン、問題点を見ていきたい。 「自発ください」「らぶりつ」に見る高校生の心理とは 「自発ください」とは、“自分から発信する”の略。使われ方によって若干意味は変わるようで、たとえば「自発くださいフォロバします」という場合は、「(自分から)フォローしてください。フォローバックします」を意味する。 可愛く撮れた自撮り写真に「#自発ください」というハッシュタグが

    「自発ください」「お迎え」「らぶりつ」に見る10代の危険性
    blue0002
    blue0002 2016/09/10
    つながるのは簡単になった代わりに切れるのが怖い。10代特有なのはヘンテコな言葉だけで上の世代も同じでは。
  • 「シン・ゴジラ」最大の課題は、総監督「庵野秀明」のこだわり--制作裏話を聞いた

    7月29日の上映開始後大ヒットを記録している「シン・ゴジラ」。「エヴァンゲリオン」などで知られる庵野秀明氏が総監督を務めた同作は、綿密な取材をもとに、現代日にゴジラが襲来したらどのように政府は対応するのかを、リアリティのあるストーリーで表現した話題作で、庵野監督作品としては過去最高の興行収入53億円(8月28日時点)を突破している。 シン・ゴジラの制作にあたっては、ゴジラそのものがCGで描かれるなどビジュアルエフェクト(VFX)が多用されており、スケールの大きい作品でありながら、非常に短期間での撮影を強いられたという。また、作品へのこだわりが強い庵野監督の要望にも応えられる制作環境の整備が必要だった。 どのようにして時間とクオリティを両立させたのか、シン・ゴジラで編集・VFXスーパーバイザーを手がけたTMA1代表の佐藤敦紀氏と、VFXプロデューサーを務めたピクチャーエレメント代表の大屋哲

    「シン・ゴジラ」最大の課題は、総監督「庵野秀明」のこだわり--制作裏話を聞いた
    blue0002
    blue0002 2016/09/02
    海外では当たり前の制作フローを遅ればせながら導入させた点でも、庵野総監督の功績は大きい。
  • チケット高額転売の「反対声明」にチケット売買サイトらが見解

    「私たちは音楽の未来を奪う チケットの高額転売に反対します」――。8月22日に、一般社団法人日音楽制作者連盟(FMPJ)、一般社団法人日音楽事業者協会(JAME)、一般社団法人コンサートプロモーターズ協会(ACPC)、コンピュータ・チケッティング協議会の4団体は、「チケット高額転売取引問題の防止」を求める共同声明を発表した。 この声明は、ライブ市場が急成長する一方で、組織や個人主がチケットを大量購入し、高価格で転売していたり、ファンが正規価格でチケットを購入できないという事態が発生したりしていることから、高額転売の撲滅を目指すというもの。従来のチケット販売システムや座席価格の一律問題などを見直し、体制を整えていく必要があるとしている。 同声明には、嵐や安室奈美恵、きゃりーぱみゅぱみゅ、小田和正、吉川晃司、GLAY、郷ひろみ、サザンオールスターズ、DREAMS COME TRUE、中島み

    チケット高額転売の「反対声明」にチケット売買サイトらが見解
    blue0002
    blue0002 2016/08/25
    「独裁主義・管理経済でしかない」と興行主の価格決定を否定してるのがウケる。声明出す前に、転売不可能な仕組みを早く作るべき。いやなら買わなきゃいいし、買えなきゃあきらめる。それが自由な市場ってもんだ。
  • ポケモンGOの人気、早くも低下傾向に

    「Pokemon GO」の利用はピークを過ぎ、すでに減少傾向にあるという。投資顧問会社のAxiom Capital Managementが調査結果を報告した。 Sensor Tower、SurveyMonkey、Apptopiaが収集したデータを、AxiomがBloombergに提供した。このデータによると、デイリーアクティブユーザー数、ダウンロード数、エンゲージメント率、1日あたりのアプリ利用時間は、わずか1カ月前のピーク時を下回り、低下傾向を示しているという。これはFacebook、TwitterTinder、Snapchatなどの投資家や幹部にとって歓迎すべきニュースだと、Axiomでシニアアナリストを務めるVictor Anthony氏は述べている。 Anthony氏は、Bloombergが引用した投資家向けメモの中で次のように書いた。「7月のリリース以降、Pokemon GO

    ポケモンGOの人気、早くも低下傾向に
    blue0002
    blue0002 2016/08/25
    高止まりしている印象しかない。
  • 1