2015年9月11日のブックマーク (12件)

  • 【中毒性注意】えのきの旨味を爆発的に引き出すやみつき廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん

    安くて美味しいキノコのえのき!実は健康にいいって知ってましたか?免疫力を高め、ダイエット効果も期待できるのです。さらに、うま味成分はしいたけと同じっていう優れものなんですね。 知ってるよ!って方も、なんだかんだいつも同じようなべ方になってしまうあなたに、えのきを使った廃人飯レシピをご紹介します。 えのきってどこまで切っていいの? そもそも、えのきってどこからどこまでべて、どこからカットするの?って疑問がある方が多いと思うのでご説明します。 えのきの下から1センチのおが屑の付いた茶色の部分は石づきなので切り落とします。 その他の部分は全部べられます。下記の「なんちゃってホタテ」は、切り落とした下から2センチの部分を使います。えのきの根元なのでバラバラになりません。スーパーなどで買う時は、えのきがきれいな円柱になっているものを選びましょう。 1. なんちゃってホタテ 《材料 2人分》 え

    【中毒性注意】えのきの旨味を爆発的に引き出すやみつき廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん
    blueboy
    blueboy 2015/09/11
    【 タイトル詐欺! 】  当り前のエノキ・レシピだろ。 / それより、普通に肉や魚に合わせるのが常道。野菜もいっしょ。あんかけもよし。
  • 元ファンドマネジャーが仰天!「競馬で1億5000万円儲けた男」に学ぶマネー運用の"鉄則"(山崎 元) @gendai_biz

    元ファンドマネジャーが仰天! 「競馬で1億5000万円儲けた男」に学ぶマネー運用の"鉄則" 回収率を重視せよ、好きな会社に投資するな… あまりにも似ていて驚いた! 大阪の会社員が、馬券(正式には「勝ち馬投票券」)で得た利益を申告しなかったことで巨額の課税を受け、裁判を争った一件は大いに世間の耳目を集めた。 外れ馬券の購入費用が経費として認められるかが注目された同事案は、最高裁まで争われて、外れ馬券が経費として認められる判決が確定した。 稿の主目的ではないが、件に関する筆者の考えは、まず外れ馬券が経費なのは「当たり前」である。加えて、そもそも馬券の購入時に10%の納税(JRAから国庫への納付)をしているのと同じなので、馬券で得た利益に対して課税は不要だとはっきりさせるべきだというものだ。馬券の利益に対しては、購入時に事前に分離課税されていると整理できる状況がいいと思う。 現実には、多くの

    元ファンドマネジャーが仰天!「競馬で1億5000万円儲けた男」に学ぶマネー運用の"鉄則"(山崎 元) @gendai_biz
    blueboy
    blueboy 2015/09/11
    この方法、私も10年ぐらい前に考えていた。どこかで書いておけばよかったかも。/実行しなかったのは、手間暇がかかりすぎるから。これで人生がつぶれたら、つまらない。/あと、馬券よりは、株の方が儲かりそう。
  • 焦点:難民は「未来の熟練工」、ドイツ高齢化の救世主か

    9月10日、欧州諸国の多くが難民・移民の大規模な受け入れは自国経済に損失をもたらし得ると考える一方で、ドイツは記録的な難民流入に頼ることで自国を救おうとしている。写真は独ドルトムントの床張り会社で見習いとして働くエリトリア出身の男性。8月撮影(2015年 ロイター/Ina Fassbender) [ドルトムント/ベルリン 10日 ロイター] - 欧州諸国の多くが難民・移民の大規模な受け入れは自国経済に損失をもたらし得ると考える一方で、ドイツは記録的な難民流入に頼ることで自国を救おうとしている。 死亡数が出生数を上回るなか、ドイツの労働人口は2030年までに600万人減少する見通しで、持続的な経済成長を危うくしている。 「われわれのところにやって来る人々を早急に訓練し、仕事に就かせることができれば、熟練労働者の不足という、わが国経済の未来にとって最大の課題の1つが解決するだろう」とガブリエル

    焦点:難民は「未来の熟練工」、ドイツ高齢化の救世主か
    blueboy
    blueboy 2015/09/11
    ドイツの年間出生数は 70万人。なのに年間 80万人の移民を受け入れ続けたら、将来、人口の過半数は移民になってしまう。ドイツ語を話すゲルマン民族は少数派に。アラビア語が主流に。それを受け入れられるはずがない。
  • 有名なブクマカーになるにはどうしたらいいの?

    有名なブクマカーになるにはどうしたらいいの?
    blueboy
    blueboy 2015/09/11
    別の有名ブクマカーに目を付けて、揚げ足取りをして、「このトンデモ野郎!」とブクマで難癖を付けまくれば、炎上騒動を起こして、はてな村において酒鬼薔薇ぐらい有名になれます。ほら、***さんとか、***さんとか。
  • 内閣支持、最低の38.5%=衆院解散「任期満了まで」3割半ば (時事通信) - Yahoo!ニュース

    時事通信が4〜7日に実施した9月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比1.2ポイント減の38.5%だった。 政権復帰後、初めて4割を切った前月を下回り、最低を更新した。不支持率は同0.4ポイント増の41.3%。安倍晋三首相は自民党総裁選で無投票再選を果たしたが、政権を取り巻く環境は厳しさを増している。 支持率の低下は、安全保障関連法案に対する世論の理解が進んでいないことに加え、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐる県との対立の深刻化などが影響したとみられる。 次期衆院選の時期について、いつごろが望ましいかを尋ねたところ、「任期満了まで行う必要はない」が36.2%と最も多く、「来年夏の参院選と同時期」24.7%、「できるだけ早期」14.6%と続いた。 内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」が16.3%でトップ。次いで「リーダーシップがあ

    blueboy
    blueboy 2015/09/11
    調査は4〜7日だが、マイナンバーによる還付は 8日だから、調査のあとでさらに激減しているはず。35% 割れで、33% ぐらいか。
  • Amazonさんの発想すげえ! 配達しながら注文された商品を作る「3Dプリンタトラック」が誕生するかも

    Amazonが「トラックに3Dプリンタを搭載し、注文された商品を配達しながら作る」という画期的な配達方法を検討しているようです。現在、アメリカで特許出願中。 広大な倉庫に大量の在庫を抱えて注文に対応しているのが、Amazonの現在の配達システム。今後さらに倉庫が広くなると通販価格を値上げしなければいけなくなったり、大量在庫の中から商品を探し出すことにより配送の遅れが発生するといった問題が起きることが予想されます。これらの解決策として考案されているのが「3Dプリンタ搭載トラック」。注文が入るとお客さんに最も近いトラックにデータが送られ、商品をその場で作りながら配達することで、倉庫内の在庫を減らし配達時間も短縮することが可能になるというものです。 サービスのイメージ 3Dプリント技術の進歩で高精度な製品を作れるようになってきていますが、まさか「配達しながら作る」とは……。あくまでまだ特許出願中

    Amazonさんの発想すげえ! 配達しながら注文された商品を作る「3Dプリンタトラック」が誕生するかも
    blueboy
    blueboy 2015/09/11
    オタク用のフィギュアぐらいしか、用途がない。
  • 冷静に考えて「iPad Pro」と「Surface Pro 3」で生産性が高いタブレットはどっち?

    アップルが9月10日(日時間)、12.9型のタブレット「iPad Pro」を発表した。国内外ともに発売は11月を予定する。価格は799ドル(Wi-Fiモデル、32Gバイト)から。 スペシャルイベントでは、iPad Pro体だけでなく、筆圧や傾きを検知するスタイラスペン「Apple Pencil」と、キーボード一体形のカバー「Smart Keyboard」というiPad Pro専用の純正アクセサリも同時に発表され、コンテンツを閲覧するだけでなく、クリエイティブユースにも使えることをアピールしていたのが印象的だった。

    冷静に考えて「iPad Pro」と「Surface Pro 3」で生産性が高いタブレットはどっち?
    blueboy
    blueboy 2015/09/11
    前からある予言「iPad は、次世代では消滅して、Mac OS X を搭載する Mac Pad になるだろう」 → http://j.mp/ICjAhG
  • 記録的な豪雨、改修予定の堤防襲う 鬼怒川決壊:朝日新聞デジタル

    国管理の1級河川・鬼怒川で起きた堤防の決壊は、茨城県常総市に大きな被害をもたらした。気象庁による警戒の呼びかけや、自治体の避難指示は住民にどう伝わったのか。 茨城県常総市で堤防が決壊する予兆は、鬼怒川を管理する国土交通省も把握していた。上流の栃木県で9日から強い雨が続き、10日午前6時すぎに決壊場所から約5~25キロ上流の3カ所で、水が堤防を越えてあふれる「越水」が発生。堤防から水が漏れる「漏水」も2カ所であった。 決壊場所から約10キロ下流の同市水海道町の観測地点の水位は10日早朝から急上昇。午前7時には5・62メートルと、いつ氾濫(はんらん)してもおかしくない「氾濫危険水位」(5・3メートル)を上回り、午後1時すぎには水位が8メートルを超えた。 国交省は、上流に四つあるダムで東京ドーム70杯分を超える約9千万立方メートルをため、水量を抑えようとした。職員がパトロールしようとしたが、増

    記録的な豪雨、改修予定の堤防襲う 鬼怒川決壊:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2015/09/11
    (雨の降らない)上流域で巨額の費用をかけて無駄なダムを造るから、(雨の降る)下流域で堤防を改修する金がなくなる。その結果がこれだ。 つまり、治水政策が根源的に間違っている。→ http://j.mp/1JX35W3
  • 『思考の技法』はスゴ本

    哲学するための装備を整え、著者自身の戦歴を踏まえながら自分のモノにする一冊。カタログ的なツール集というよりも、もっと大掛かりで強力な、知の増幅装置に近いイメージ。 「意味」「進化」「意識」「自由意志」といった、手ごわいテーマに対し、手ぶらで対峙しないための装備と考えればいい。オッカムの「かみそり」ではなく「オッカムのほうき」、藁人形論法ではなく「グールドの二段階藁人形」など、一般の思考道具よりも威力のある、77もの装備が手に入る。 たとえば、必要以上に多くの仮説を立てるべきでないとするオッカムの「かみそり」よりも、「ほうき」の方がより凶悪だ。なぜなら、自説に都合が悪いエビデンスや統計情報を掃き出して「なかったことにする」ほうきだから。著者ダニエル・デネットは、暗闇で犬が吠えなかったことが手がかりとなった、シャーロック・ホームズのあの推理を思い出させる。知的に不誠実な人が、不都合な事実を隠し

    『思考の技法』はスゴ本
    blueboy
    blueboy 2015/09/11
    詭弁の技法?
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    blueboy
    blueboy 2015/09/11
    「堤防を削った会社と、ソーラーパネルを設置した会社は、別だ」と報道されている(画像で示されている)ぞ。/ 決壊地点よりも上流で越水すれば、決壊地点の被害はかえって減る。遊水池の効果。→ http://j.mp/1JX35W3
  • 画風を変換するアルゴリズム - Preferred Networks Research & Development

    Deep Neural Networkを使って画像を好きな画風に変換できるプログラムをChainerで実装し、公開しました。 https://github.com/mattya/chainer-gogh こんにちは、PFNリサーチャーの松元です。ブログの1行目はbotに持って行かれやすいので、3行目で挨拶してみました。 今回実装したのは”A Neural Algorithm of Artistic Style”(元論文)というアルゴリズムです。生成される画像の美しさと、画像認識のタスクで予め訓練したニューラルネットをそのまま流用できるというお手軽さから、世界中で話題になっています。このアルゴリズムの仕組みなどを説明したいと思います。 概要 2枚の画像を入力します。片方を「コンテンツ画像」、もう片方を「スタイル画像」としましょう。 このプログラムは、コンテンツ画像に書かれた物体の配置をそのま

    画風を変換するアルゴリズム - Preferred Networks Research & Development
    blueboy
    blueboy 2015/09/11
    色づかいまで似せすぎ。色づかいはもっと、元の画像に近くして欲しい。
  • 電柱につかまり救出の男性「俺ももうダメかと」 鬼怒川:朝日新聞デジタル

    堤防上に立って鬼怒川の水位を見ていたら、足元のアスファルトが目の前でみるみる割れ始めた。 「やばい!」。茨城県常総市三坂町のタクシー運転手坂井正雄さん(64)は川に背を向けて駆け下り、100メートルほど先の自宅へ急いだ。 自宅の隣にある畑の様子を確認し始めた時、流れてきた水にのまれた。近くの電柱に必死につかまるが、水位は増し、すぐに腰あたりまで達した。 気づくと、(60)がいるはずの木造2階建ての自宅は流され、隣の家にぶつかっていた。周囲の家も、次々に流されていく。 数メートル先の車の屋根の上には、長男(25)が避難していた。「大丈夫かーっ。こっちに来い」。長男は「大丈夫」と返してきたが、上流から来た流木のようなものが車にぶつかった瞬間、あっという間に車ごと流された。助けようにも、水の流れが強く、一歩も動けない。「俺ももうダメか」と思いながら、流された時につかまるための流木を足元に挟んで

    電柱につかまり救出の男性「俺ももうダメかと」 鬼怒川:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2015/09/11
    「堤防上に立って鬼怒川の水位を見ていたら、足元のアスファルトが目の前でみるみる割れ始めた」→ 重要な証言だ。このことから、アスファルトの補強をすることで堤防決壊を防げるかも、とわかる。 http://j.mp/1JX35W3