2016年8月3日のブックマーク (19件)

  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    そんなこと、2カ月も立てば、みんな忘れている。
  • 4億円を寄付した男の“危機感”(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月14日の朝刊各紙の首相面会人一覧に、見慣れぬ名前が載った。 「河野経夫」。 第一住宅という会社の代表取締役会長。 この人が首相官邸を訪れたのは、政府が主導する「子供の未来応援基金」に対する巨額寄付が理由だった。 その額、4億円。 「あるところにはあるもんだなあ」と思った人もいるもしれない。 しかし、河野さんの寄付行為は強い危機感に裏付けられた、より切迫したものだった。 その危機感とは何か。 埼玉県川越市にある第一住宅社にて、お話をうかがった。 寄付は1分で決めた――4億円もの寄付を即決されたと聞きましたが、当ですか? 当にあっさり決めたんです。 家内が「おとうさん寄付したら?」というから、私が「いいね」と。 1分で決めました(笑)。 実は、私の会社は同族会社でしてね。会社の純資産は90億円なんですが、息子も継ぎませんので、そのうち20億円で持ち株会をつくって、みんなの会社にしよう

    4億円を寄付した男の“危機感”(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    焼け石に水だろ。「ふるさと納税」によって、都会の自治体から奪う金は、昨年度で 1652億円だ。本年度はその数倍だ。これほど巨額の金を無駄に奪っておいて、数億円を新たに投入しても、焼け石に水。→ http://j.mp/2b2rekz
  • 蓮舫氏と細野氏が会談 共産党との連携見直しで一致

    民進党代表選への出馬を検討している蓮舫代表代行は細野元環境大臣と会談し、共産党との連携を見直す考えで一致しました。 蓮舫氏と細野氏の会談は3日午前、国会内で約30分間、行われました。このなかで、2人は次の総選挙について「どういう態勢で臨むか、おおむね一致した」とした共産党との連携を見直す方向で足並みをそろえたということです。また、憲法改正の方向性についても一致したとしていて、改正案を党内で取りまとめていく方針を確認しました。細野氏は、次の代表に求める政策として憲法改正の具体案や共産党との連携見直しを挙げていて、この条件がそろえば代表選への立候補には必ずしもこだわらない考えを示しています。

    蓮舫氏と細野氏が会談 共産党との連携見直しで一致
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    「憲法改正ごっこ」なんていう、国民にはどうでもいいことに熱中するのなら、安倍自民を支持すればいいだけ。民進の存在意義はないから、全員そろって自民に入党しろ。/民進の敗因は経済対策だと気づかないのか。
  • 小池百合子「都庁に着いたら5分で極右」の衝撃(訂正とお詫びあり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    公表する前に、奥さんにチェックしてもらった方がいいよ。非常識なところを指摘してもらえる。それで恥をかかずに済むし、手間も減る。料金も払えば、税金対策にもなる。青色申告に、でなく、法人成りしましょう。
  • 川に流された母子3人、元力士が土俵際で人命救助 佐賀・嘉瀬川 (佐賀新聞) - Yahoo!ニュース

    佐賀県佐賀市大和町の「道の駅大和そよかぜ館」のそばを流れる嘉瀬川で7月初め、溺れていた女性と幼児2人を会社員川崎大輔さん(39)=佐賀市川副町=が救助した。川崎さんは大相撲の元力士。流される3人を抱きかかえたまま“土俵際”でい止め、無事に助け出した。 川崎さんは7月3日、勤務する戸上コントロール(佐賀市)の同僚とその家族の約20人でそよかぜ館へバーベキューに出掛けた。事前の正午すぎ、川に流された6歳と3歳の男児2人とその母親の30代女性を発見。服を着たまま飛び込んで3人を両腕の中に抱き込んだもの、深場で20メートルほど流された。足が川底に届くと急な水の流れを受けながら右足で踏ん張って立ち止まり、3人を抱きかかえて自力で川から引き上げた。

    川に流された母子3人、元力士が土俵際で人命救助 佐賀・嘉瀬川 (佐賀新聞) - Yahoo!ニュース
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    足が付いたから助かった。足が付かないと、普通は死ぬ。なぜなら頭を出そうとするから。それだと沈む。/助かるコツは、仰向けになって、口だけを水面上に出すこと。絶対に、立ってはいけない。子供もだよ。
  • シン・ゴジラは映画関係者から不評!?そこには邦画不振の原因が詰まっている…?

    Kto.(けーと) @ktoDMmmmo ( ´-`).。oO(シン・ゴジラは映画関係者から不評を受けたらしいけどめちゃくちゃ面白かったし興行的にも良いらしいってことは邦画不振の原因は映画関係者って人達が問題なんじゃないかな…) 2016-08-03 07:24:20

    シン・ゴジラは映画関係者から不評!?そこには邦画不振の原因が詰まっている…?
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    映画関係者の正体は? 「マスコミ向けの試写会はなかった」 http://j.mp/2aI0DdR / 「東宝内部での試写会はあった」 http://bit.ly/2b22d99 / 映画関係者とは東宝内部の人。庵野からつまはじきにされた役員など。やっかみだね。
  • 渋滞回避を狙った中国の「またがりバス」がまさかの実車化、今後は実験走行も開始

    2016年春にはSNSなどで拡散されたこともあって、道路をまたぐように走って渋滞の車列をクリアする中国の「またがりバス」を目にしたことがある人も多いはず。そのエキセントリックなアイデアに度肝を抜かれた人も多いと思いますが、なんとそんなバスは単なるネタではなく大まじめに開発されており、なんと実車が一般に公開されました。さらに、今後は実車を使っての走行実験も行われる模様です。 China finally built an elevated bus that straddles traffic and it's totally bizarre | The Verge http://www.theverge.com/2016/8/2/12360620/china-TEB-elevated-straddling-bus-unveiled 北京の東に位置する秦皇島(チンファンダオ)の市内で公開された「

    渋滞回避を狙った中国の「またがりバス」がまさかの実車化、今後は実験走行も開始
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    北京には乗用車のほかバスも走っている。→ http://j.mp/2atNbHz  バスを乗り越えることはできないので、そこでストップ。それとも既存のバスを通行禁止にするか?/ 渋滞の本質は、北京に鉄道がないこと。 http://j.mp/27T2G5l
  • 【シェフ直伝】398円の特売肉を極上のステーキに変える超簡単な4つのステップ

    みなさんが普段スーパーなどでステーキ用牛肉を購入する際、どのくらいの値段まで出せるでしょうか?正直お金のない筆者は、普段から徹底して「高くても100gあたり200~400円」までしか出せません。 時には、贅沢に有名レストランで美味しいステーキをべてみたいと思うものの、お財布的にもなかなか厳しいことが多いです。 しかし、誰でもできる簡単な手順で、特売品のお肉が有名店レベルのステーキに生まれ変わります。筆者はこちらの方法で、週末はときどき贅沢なディナーを楽しんでいます。 知人の凄腕シェフ監修のオリジナルレシピです。最近、お肉系のレシピ記事が良く上がっているので筆者も参考にさせていただいていますが、今回皆さんにもお勧めしたい自信作として公開します。ぜひ、ご自宅で試してみてください! 今回のレシピを公開した経緯 上記のように、高級レストランに頻繁に通うお金はない、しかし特売のパッサパサのお肉には

    【シェフ直伝】398円の特売肉を極上のステーキに変える超簡単な4つのステップ
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    流行の「立食ステーキ店」の方が、お気軽でいいなー。  [google:立食ステーキ店]
  • 1日のストレスが根こそぎ消える「たった3つの習慣」 | プレジデントオンライン

    男子家を出ずれば7人の敵あり、というが、日々のストレスといかに向き合えばよいのか。吉野山金峯山寺1300年の歴史で2人目となる大峯千日回峰行満行を果たした、塩沼亮潤大阿闍梨に話を聞いた。 千日山を歩く修行、寝ずべずの修行が楽に思えた人間関係 私たちはすべてが思い通りにならないという現実の中で生きております。なかでも、人間関係の悩みは一番ストレスがかかるものです。例えば、自分は何も思ってもいないのに、嫌なことをされたり、言われたり。日々悩んでいる人はたくさんいらっしゃるかと思います。 でもこれは、すべての私たち人間に与えられた人生という修行でもあるんです。「四苦八苦する」という言葉がありますが、これは仏教の教えであります。まず、「四苦」とは「生老病死」のこと。この世に生まれてくることも、老いも病も死も、人間がいくら努力しても逃れることができない定めをもってこの世に生まれてきます。 しかし、

    1日のストレスが根こそぎ消える「たった3つの習慣」 | プレジデントオンライン
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    はてブをやると、ネガコメばかり書くようになる人が多い。その人のストレス度は……言わずもがな。 例。 http://anond.hatelabo.jp/20160802075457
  • 絶賛されている『シンゴジラ』が個人的に58点の映画だったので海に身を投げたい|二十日・de・おぼーん|note

    ※ネタバレがっちり含みますので嫌な人は見ないように。 前評判が超よかった『 シンゴジラ 』をウっキウキで鑑賞。 ゴジラの幼体出現でテンションがブチ上がったのをピークに、少しずつ少しずつ「あれ?これ大丈夫か?」という雲行きになっていきまして、最後には苦い顔で映画館を後にしました。すぐさまTwitterで色んな人の反応をチェックしたけどほぼほぼ大絶賛。100点オーバー続出です。 「マジか?…俺がおかしいのか?」 というわけで見所やオマージュ解説なんかは他の人が沢山書いてくれると思うので僕は個人のモヤモヤをぶつけたいと思う。 ●とにかく登場人物にまったく感情移入できない まず主役の長谷川博己をはじめ竹野内豊など主要な登場人物のバックボーンや行動原理について作中でほぼ言及されないし、なによりも彼らの家族についてまったく語られていないのは問題なんじゃないかと思う。 彼らには親兄弟や恋人、家族はいない

    絶賛されている『シンゴジラ』が個人的に58点の映画だったので海に身を投げたい|二十日・de・おぼーん|note
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    見方が間違っている。シン・ゴジラは、登場人物に感情移入して見る映画ではなくて、観客が観客席で恐怖を体験する映画なんだよ。その意味では、IMAX か 4DX で見るべき。そっちの劇場で見直せ。/ 解説  http://j.mp/2axwZ9x
  • 蓮舫氏 民進党の代表選へ立候補の意向固める | NHKニュース

    来月行われる民進党の代表選挙について、蓮舫代表代行は、次の衆議院選挙を見据えて、党の活性化を図りたいなどとして立候補する意向を固めました。今週中にも記者会見して正式に表明する方針で、党内では、代表選挙に向けた動きが格化しています。 代表選挙に立候補せず、任期いっぱいで代表を退く岡田氏の周辺からは、後任に蓮舫代表代行の立候補に期待する声が上がっています。 こうしたなか蓮舫氏は、次の衆議院選挙を見据えて、代表経験のないみずからが党運営の先頭に立つことで活性化を図りたいなどとして、代表選挙に立候補する意向を固めました。今週中にも記者会見して、正式に表明することにしています。 一方、党内では、前原元外務大臣は2日夜、みずからの議員グループの会合を開き、先の参議院選挙での野党共闘は一定の評価をするものの、政策面で共産党に譲歩しすぎだとして、岡田執行部のこれまでの路線を見直すべきだという考えを示しま

    蓮舫氏 民進党の代表選へ立候補の意向固める | NHKニュース
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    クラリオンガール以外には何一つ業績はないと思うが、対抗馬が、馬淵、前原、というボロクソであるのに比べれば、マイナス点がないだけマシか。本当は枝野がいいんだが。→ http://j.mp/2arjY1U  次善が細野と蓮舫。
  • 東京ディズニーランド 停電の影響でアトラクション停止 | NHKニュース

    千葉県の東京ディズニーランドとディズニーシーを運営する「オリエンタルランド」によりますと、2日正午すぎに瞬間的な停電があった影響で複数のアトラクションが停止する影響が出ているということです。

    東京ディズニーランド 停電の影響でアトラクション停止 | NHKニュース
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    「魔女の呪いがかかりました」と言って切り抜ける。
  • お好み焼き+ごはんなど 主食の重ね食べは肥満のもと | NHKニュース

    大阪府民のへの意識と行動について、大阪府が初めて調査したところ、肥満の人は、お好み焼きとごはん、あるいは、うどんとかやくごはんなどを同時にべる回数が多いという結果がまとまり、大阪府は、べる量や回数に気をつけるよう注意を呼びかけています。 それによりますと、肥満度を示すBMIが25以上の人のうち、男性のおよそ7割、女性のおよそ6割が、お好み焼きとごはん、うどんとかやくごはん、ラーメンとチャーハンなど、2種類以上の主を同時にべる「重ねべ」を週1回以上していることがわかりました。 この結果について、大阪府は、肥満の人は主の重ねべをしている回数が多いことがわかったとしています。 大阪府は「肥満傾向の人は、生活習慣病のリスクが高まる。重ねべは大阪文化だが、べる量や回数に気をつけてほしい」と呼びかけています。

    お好み焼き+ごはんなど 主食の重ね食べは肥満のもと | NHKニュース
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    糖質が問題。はてな民の大好きなスパゲッティは特に危険。ペペロンチーノなんて糖質のかたまりだぞ。 https://welq.jp/29422
  • はてな民頭沸いてるんじゃねえか疑惑

    サイボウズがタイミング的に保育園に預けられない子供をその日のうちだけ預かった、みたいな記事に 「子供が病気とかしたらどうするん?」「預けられる社員の身にもなってみろ」とかコメントがクッソ並んでて、もはや終末感すら漂ってる。 実態というか自分なんかは親がシングルマザーだったために保育園だったんだけど、ごくまれに保育園から直で家に帰らず親の職場で一時預かり(2~3時間)みたいなことが結構あったので 「そういうもんじゃねーの、そういうこともたまにはあるわな」とか思ってたんだけどどうも違うらしい。 職場の仲間は自分と利害を共にする一蓮托生の関係なんだし、人にもよるけど借金を申し込まれたり借金したりなんてのから子供を預かったりはたまた預かってもらったり位は「互助的関係」で許されるし、許すべきだと思うんだがそうじゃないのか。 「子供が怪我したらどうする」なんてことをほざいてる人もいるけど、それはそれだ

    はてな民頭沸いてるんじゃねえか疑惑
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    はてな民はおかしい。①「社内託児所を整備」→ 満員電車で子供を会社まで運ぶのは虐待同然。②「シッター派遣」→ 給料吹っ飛ぶぞ。誰が金を出すんだ。コスト無視論議は無意味。/ たしかに、頭沸いているね。
  • 配達先の妻と不倫 相手の夫に蹴られけが 夫に傷害容疑:朝日新聞デジタル

    福岡県警粕屋署は2日、福岡県粕屋町の男(38)を傷害や器物損壊などの疑いで逮捕し、発表した。 署によると、男は7月26日午後8時ごろ、同町の男性(30)をゴルフ練習場の駐車場に呼び出し、「100万円払うか、ここでお前の携帯電話を壊すか選べ」とすごみ、金づちで男性の携帯電話をたたき壊した上、男性の右足を数回蹴ってけがをさせるなどした疑いがある。男は容疑を認めているという。 男性は生協の配達員で、男の自宅も担当。配達を通じて男のと知り合い、不倫関係になったという。(鈴木峻)

    配達先の妻と不倫 相手の夫に蹴られけが 夫に傷害容疑:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    先例では、弁護士がちょん切られていた。   生協ならば、生ものを協同利用するのは、おかしくない……と思ったのかも。
  • 都議会のドン、内田茂都議欠席 「あなたの要望に応える必要はない」写真撮影拒否 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「291万票の責任を感じている」。東京都政の新たなかじ取り役となった小池百合子知事(64)は2日、初登庁した知事室で意気込んだ。小池氏から「都議会のドン」と呼ばれた自民党の内田茂都議(77)は都連幹事長を引責辞任する意向を固めたが、都議会自民党はあいさつ回りにきた小池氏を“冷遇”。小池都政は波乱含みの船出を迎えた。 「知事と議会は両輪です。一輪車にならないように」。あいさつのため議長室を訪れた小池氏に対し、都議会の川井重勇議長(自民)は報道陣の前でクギを刺した。報道陣から小池氏と並んだ写真の撮影を求められると「あなた(報道陣)の要望に応える必要はないから」と拒否し、「どうもご苦労さまでした」と小池氏に退室を促した。 その後、自民党控室では幹事長と政調会長が不在で、ナンバー3の高橋信博総務会長ら2人が対応。「よろしくお願いします」と握手したが、滞在は約30秒と短かった。 高橋氏は「たま

    都議会のドン、内田茂都議欠席 「あなたの要望に応える必要はない」写真撮影拒否 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    絵に描いたような「抵抗勢力」で、悪役を引き受ける。
  • 原始時代の生活を実践する外国人ユーチューバー、鉄を精製し鉄器時代に突入 : 海外の万国反応記@海外の反応

    スレッド「例の原始時代の技術で生活してる人が鉄器時代に突入した件」より。オーストラリアのクイーンズランド州で原始的な土壁の住居、火起こし、土器などをゼロから作り上げるユーチューバー『Primitive Technology』氏が鉄を精製したことが海外で話題を集めていたので反応をまとめました。名前は名乗らず、無言のまま黙々と作業続け、ひたすら文明社会に近づいていく様子が人気を集めています。 引用: http://boards.4chan.org/his/thread/1483120 https://youtu.be/VVV4xeWBIxE https://redd.it/4v8w5n Ads by Google

    原始時代の生活を実践する外国人ユーチューバー、鉄を精製し鉄器時代に突入 : 海外の万国反応記@海外の反応
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    原始生活を送っていると、病気になったらすぐに死ぬ。対比する未知があるからこそ可能。 / 女がいなければ滅亡だよ。男は子を産めない。
  • 恋愛感情の無い女性に「告白」するべきか

    先月の初めに知人から紹介された女性と、毎週末に二人で会っている。 昼前に待ち合わせて一緒に昼をとってから、近場を散歩したり、気になるスポットに出かけてみたり。気づけば日が暮れて、お腹が空いてくるので夕をとる。お互いアルコールはそんなに強くなくて、飲んだとしてもグラス一杯程度。夕のあとは駅まで歩いて、そのまま解散。 こんな感じで毎週末。 会っている間は、ほとんど取り留めのない話ばかりしている。それぞれの家族の話とか、仕事の話とか、学生時代の話とか。彼女が何でもない話を面白く喋ってくれるから、僕は聞き役に回っていることの方が多い。彼女は専門職で、かなりの勉強家。分野外の僕に、興味深い知識をいろいろ話してくれる。彼女の仕事に対する姿勢を尊敬するし、彼女の将来の夢を応援したくなる。 僕は今年で30歳手前。彼女は僕の三つ年上。 彼女は、子供が欲しいのだという。僕は、パートナーが欲しいと思ってい

    恋愛感情の無い女性に「告白」するべきか
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    強制的に割り勘にさせられるということは、相手が「男女関係になりたくない」とはっきり明示している、ということ。とりあえずは、手を握ってから、ハグへ。ゆっくり進めば、何かが変わるかもしれない。
  • 戦争が終わって100年経ってもなお残る「人間が住めない場所」

    破壊と命の奪い合いを行う戦争の影響は、戦争そのものが終わっても土地を汚染して影響を与え続けることがあります。第一次世界大戦でフランス軍とドイツ軍が熾烈な戦いを交わした戦地には今でもその負の遺産が残されたままの状態となっており、100年が経過した今でも人や動物が住むには適さない場所としてうち捨てられています。 After 100 years, World War I battlefields are poisoned and uninhabitable - We Are The Mighty https://www.wearethemighty.com/popular/world-war-i-battlefields-uninhabitable/ Red Zone - National Geographic Society http://nationalgeographic.org/news

    戦争が終わって100年経ってもなお残る「人間が住めない場所」
    blueboy
    blueboy 2016/08/03
    日本では硫黄島が該当する。遺骨と不発弾と弾丸が無数に埋まっており、現在は居住禁止。 → http://blog.livedoor.jp/aff_2ch/archives/22892084.html  日本の本土もそうなりそうだった(本土決戦)のだが、その前に原爆とソ連参戦