2023年7月20日のブックマーク (26件)

  • 将棋元プロ棋士を逮捕 元妻らへの殺人未遂疑い | 共同通信

    Published 2023/07/20 21:48 (JST) Updated 2023/07/20 23:23 (JST) 滋賀県警は20日、元(33)らの住宅に侵入し元と、その父親(68)を殴って殺害しようとしたとして殺人未遂と住居侵入の疑いで、将棋の元プロ棋士で住所、職業不詳の橋崇載容疑者(40)を逮捕した。県警によると、元と父は軽傷で、橋容疑者も頭部から出血するなど負傷したという。橋容疑者は黙秘している。県警は経緯を調べている。 逮捕容疑は同日午前7時ごろ、大津市の元らの住宅に無施錠の窓から侵入し、元と父の頭などをくわのようなもので殴って殺害しようとした疑い。 橋容疑者は元に対する名誉毀損罪で6月、大津地裁から懲役1年6月、執行猶予4年の判決を受けていた。

    将棋元プロ棋士を逮捕 元妻らへの殺人未遂疑い | 共同通信
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
     精神の崩壊が見られるので、精神病に罹患した、と見ることもできそうだ。 何らかの理由で脳の病気が急激に発症することはある。 よくわからないけどね。 精神医学に詳しい人の分析を待ちたい。
  • 日本国内のオススメ観光

    一人旅に出ることにした。 考えてみたら、関東(首都圏)から出たことがない。マジで修学旅行だけ。 ホテル一泊いくら〜〜とか、交通費とか、物価とかも何も知らないから知りたいし、原爆ドームとか宝塚大劇場とか琵琶湖とか見たいし、全国各地の美味しいものもたくさんべたい。 時間と体力がある今しかない!!って思ったんだけど、どこに行こうか迷う〜〜〜 観光地でもどこでも、日国内で行ってよかったオススメありますか ちなみに車の免許持ってないです😭

    日本国内のオススメ観光
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
     どこ行っても、観光地は同じようなものだよ。たいして変わらん。 通常、金と時間のどちらかが足りなくなる。勝手にあちこち行け。どこへ行っても、それなりだ。学生なら、休みをうまく使え。/私は真面目に勉強。
  • NHKの『チコちゃん』が叱られた! 「海水がしみこまない理由」を「完全におかしい」複数の専門家が指摘(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    7月14日に放送されたNHK『チコちゃんに叱られる!』の放送内容について、SNSで「間違いではないか」と指摘する声が上がっている。 【画像】チコちゃんの間違いを指摘するツイート 問題となっているのは、「水は地面にしみこむのに、なんで海の水はなくならないの?」という疑問に対する答え。チコちゃんの答えは「海底が水圧でカチカチだから」というもので、大学教授が解説をおこなった。教授は、水圧によって、地上と海底では水が岩石にしみこむスピードが違うと説明。深い海底にある岩石には高い水圧がかかることで、岩石の隙間が圧縮され、水を通しにくくなる、と解説した。 この説明に対し、 《チコちゃんの「海水が染み込まないわけ」の説明は完全におかしい》 と指摘したのは、京都大学大学院の成瀬元准教授。堆積学を専門とする成瀬氏は、7月18日にTwitterで 《岩石の圧密は岩石自体の上載荷重が原因で、水圧はむしろ圧密を妨

    NHKの『チコちゃん』が叱られた! 「海水がしみこまない理由」を「完全におかしい」複数の専門家が指摘(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
    子供が間違えて叱られるのは、当たり前のこと。 倒錯が逆転して平常になっただけ。痴子ちゃん。
  • 自治体のツイッターアカウント、凍結相次ぐ 災害時の広報にも支障:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自治体のツイッターアカウント、凍結相次ぐ 災害時の広報にも支障:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
     自前でやれという声が多いが、自前のサーバーだと、急激なアクセス増に耐えきれない。 502 Bad Gateway になるだけだ。一方、Tumblr、Instagram、Facebook は未登録だと接続できない。Google 系がよさそう。はてなブログも可。
  • とある賃貸アパートの入居者が外壁に穴を開けていろんな工事をしていることが発覚して一同驚愕「正気か!?」

    ホッコリ @winnie8888 気がついたら50歳(╹◡╹)現在は10年前に独立して不動産会社経営。アパート収入を基盤にしてセミリタイアを画策中!現在アパート46部屋保有🏠 多拠点生活に憧れ千葉と長野と沖縄をうろうろしてます。趣味は登山とスキューバダイビング!そしてハーレーダビッドソン🏍そろそろ引退の道が見えてきた!気軽に話しかけてください😁 ホッコリ @winnie8888 アパートの壁にこんな大型のポスト兼宅配ボックスを勝手に取り付けた入居者さん かなりガッチリ外壁に固定してある いいですか、3月に完成したばかりの新築アパートの入居者が勝手に外壁に穴を開けていろんな工事してる やっと自分の愚かな行動に気づき始めた入居者さん 乞うご期待! pic.twitter.com/iX0t5EnlYm 2023-07-19 16:43:49

    とある賃貸アパートの入居者が外壁に穴を開けていろんな工事をしていることが発覚して一同驚愕「正気か!?」
  • 自民党やばいって言うけど減税してくれそうな野党いないやん

    立憲、維新、共産、みーんな緊縮やろ どこに投票しても減税なんて選択なさそうやん それどころか素人運営でぐだぐだになりそう やっぱり自民一択なんだよなぁ・・・

    自民党やばいって言うけど減税してくれそうな野党いないやん
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
     そうだよ。減税してくれるのは自民党だけだ。法人税をたっぷり減税してくれたおかげで、企業はウハウハだ。減収になった分は、消費税で増税して、大衆から吸い上げるから OK 。企業に減税する 自民党に投票しよう。
  • 「Twitterに不満があるなら自分で作ろう」と開発 個人開発SNS「タイッツー」が1週間で登録者10万人突破 開発者に聞く思い

    7月1日、新たなSNS「タイッツー」が誕生。それからわずか1週間程度で、登録者数が10万人を突破するにぎわいを見せています。全ユーザーがタイツのアイコンをかぶり、好きなことを投稿するゆる~い世界。 誰も彼もが平等にタイツのアイコンで活動する「タイッツー」 タイッツーはエンジニアのhoku(@hoku_unagi)さんが、個人で開発し運営しているSNS。スタイルはツイッターとよく似ており、ユーザーは「タイーツ」と呼ばれる140文字以内(半角は280文字)の短文を投稿したり、他のユーザーの投稿を「いいね」したり、「リタイーツ」してフォロワーに紹介したりできます。 サイト上部にある丸いアイコンを押すと、各ユーザーのタイーツが並ぶ「パブリックタイムライン」が表示。みなさん思い思いのことをつぶやいていて、雰囲気が初期のTwitterみたい ただ、hokuさんは1日で開発したとのことで、現状ではリプラ

    「Twitterに不満があるなら自分で作ろう」と開発 個人開発SNS「タイッツー」が1週間で登録者10万人突破 開発者に聞く思い
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
     Bluesky や Mastdon は、分散処理をしている。この SNS も同系統だ。いずれも 集中管理しないので、全文検索ができないし、広告代によるサーバー維持もできない。 原理的に能力不足。Twitter や Threads には完敗。対抗力なし。
  • テラスでコーヒーを飲んでいた女性に「隕石」が直撃!史上2人目か - ナゾロジー

    空から降ってくる隕石を目撃できる人はそういません。 ましてや隕石に直撃されるとなると、宝くじの1等を当てるより難しいでしょう。 しかしこのほど、フランス在住のある女性が自宅のポーチでコーヒーを飲んでいた際に、小さな隕石が胸部に落下して打撲を負ったことがフランスのニュースサイト「The Connexion」により報じられました。 隕石が直撃した人物としては史上2人目になると見られています。 では、そもそも隕石はどれくらいの頻度で地球に落下し、人に直撃する確率は具体的にどれくらいなのでしょうか? Woman in France hit by suspected meteorite while drinking coffee on her porch https://www.livescience.com/space/meteoroids/woman-in-france-hit-by-suspe

    テラスでコーヒーを飲んでいた女性に「隕石」が直撃!史上2人目か - ナゾロジー
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
     バルスと叫べ。
  • 日本における「名寄せ」と「照合」の黒歴史

    健康保険証、銀行口座、年金記録――個人のマイナンバーに別人の情報がひも付けられるトラブルが後を絶たない。多くの事案に共通するのは、自治体や関係機関の職員が氏名や生年月日などを基にマイナンバーや住民データを照会した際に、誤って同姓同名の人の情報を引き出してひも付けてしまうというケースだ。 こうした情報のひも付けをする際、職員が住民データの照合や突合、人確認に使うのが「氏名」「生年月日」「性別」「住所」、いわゆる基4情報といわれるものだ。 だがこの4情報は、コンピューターによる自動処理とは絶望的に相性が悪い。例えば氏名は「邊」「邉」など旧字・異体字の揺らぎや外字の処理が煩雑なうえ、婚姻による改名もある。よくある氏名の場合、氏名も生年月日も同一というケースが頻発する。住所は時期によって変わるうえ、人によって書き方が「一丁目四番」から「1―4」まで一意ではない。 こうした曖昧な識別符号を代替す

    日本における「名寄せ」と「照合」の黒歴史
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
    行政情報 ── 住民情報 ── マイナンバー  という関連性があった。それ逐次的に結びつければいいのに、行政情報とマイナンバーを(氏名と誕生日の一致だけで)短絡させた。情報結合の短絡が理由。 https://x.gd/Ig9iG
  • 水勢時速120キロ、即死レベル スタッフ襲った予定外の噴出

    大阪市此花区のイベント会場で14日、水噴射装置の水の直撃を受け、イベントスタッフの男性が死亡した事故で、司法解剖の結果、男性の死因は頭部に強い衝撃を受けたことによる脳挫滅で、即死状態だったことが19日、捜査関係者への取材で分かった。 当時はイベントのリハーサル中だったが、予定にはなかったタイミングで水が噴射されていたことも判明。大阪府警此花署は、装置の管理に問題がなかったか、業務上過失致死容疑も視野に事故状況を詳しく調べている。 同署によると、噴出装置は「ウォーターキャノン」と呼ばれ、空気の圧力を使って時速120キロで水を発射できる。口径は約7・5センチ、筒の長さ約150センチで容量40リットル。現場のステージの前には約40台が置かれていた。 事故は14日午前11時10分ごろ発生。15、16日に予定されていた韓国発の音楽フェスティバルのリハーサル中に、ウォーターキャノンから突然水が噴き出し

    水勢時速120キロ、即死レベル スタッフ襲った予定外の噴出
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
     水噴射の動画  https://x.gd/5QkIU  通常ならば、上空に向けて噴射するので、そこに人がいるはずがない。そこに人がいたのが問題なのではなく、噴射機の向け方がおかしかったのだろう。あるいは、覗き込んでいたか。
  • 企業の儲けにならない薬がなくなっても、あなたは納得できますか。

    全国の医薬品の供給不足が指摘されるようになったのはいつ頃ぐらいからだったろうか。 インターネット上のアーカイブを確かめると、NHKが首都圏ナビで特集記事を報じたのは2022年12月だった。そこに記されている表によれば、ジェネリック医薬品の41%が出荷停止・出荷調整の状態にあったという。 こうした問題は、診療活動をやっている医師ならまず間違いなく直面しているだろうし、日常的に処方薬を内服している患者さんも気にしてらっしゃるだろう。たとえばつい先日報じられたホクナリンテープの出荷調整なども、少なくない人が心配しているに違いない。 私の観測範囲では、2022年の段階では精神科領域はそこまで深刻ではなかった。 「これってどうなっちゃうんだろう?」と格的に心配するようになり、かなりの数の患者さんの処方に影響するようになったのは2023年に入ってからだ。 今回は、精神科領域で起こっている処方薬の

    企業の儲けにならない薬がなくなっても、あなたは納得できますか。
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
     少量の薬を日本の企業が独自に生産できるわけがない。海外から原薬を輸入して、パッケージングしているだけだ。かわりに海外から製品版の薬を輸入すれば、問題ない。それを禁じるから、問題となる。輸入自由化せよ
  • 電力不要で装着30秒。歩行困難な人を補助するゴム紐のギア

    電力不要で装着30秒。歩行困難な人を補助するゴム紐のギア2023.07.19 08:0015,015 岡玄介 ソフトなエグゾスケルトンな感じ。 足腰が弱かったり、病気や怪我などで歩くのが困難な人は杖や車椅子が欠かせません。 科学技術の進歩で強化外骨格(エグゾスケルトン)というモーター仕込みの補助歩行器もあり、米軍が兵士の負担を軽減させるために研究していたり、中国の月面サンプル回収班が装着していたりと、さまざまなタイプがあります。 それらはパワフルかもしれませんが、装着が面倒だったり充電の必要があったり、何より一般人が買うのはちょっと難しいでしょうし、値段も結構することと思います。 ゴムの力で歩行が楽チン歩行筋サポートギア「futto」は、ゴムの力で歩く時に使う骨格筋をサポートする補助器具。 腰にベルトを巻いてつま先と踵にゴムを引っ掛け、ポイントを押さえて調節すれば電力不要で歩くのがラクに

    電力不要で装着30秒。歩行困難な人を補助するゴム紐のギア
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
     「年を取った親へのプレゼント」→ とんでもない。歩けない人のための補助具を、歩ける人が使ったら、歩ける人が歩けなくなるだろ。逆効果だ。/ NHK のガッテン:筋肉を伸ばすエキセントリック体操 https://x.gd/Jwgyb
  • いま、生成AIでNVIDIA GPUが引っ張りだこなワケ

    いま、生成AIでNVIDIA GPUが引っ張りだこなワケ
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
     謎の半導体メーカー    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/22/news113.html
  • 【追記あり】「2nm半導体の開発を月給27万1000円で」日本が誇る最先端企業『ラピダス』の求人がとんでもない内容に→いきなり上方修正される | Buzzap!

    【追記あり】「2nm半導体の開発を月給27万1000円で」日本が誇る最先端企業『ラピダス』の求人がとんでもない内容に→いきなり上方修正される | Buzzap!
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
    月給27万1000円なら、年収 400~500万円ぐらいか。大卒3年ならば、平均的。TSMC は「経験年数3~8年程度:600万~1,000万」なので、少し上回るが、大差なし。どっちも安い。トヨタやソニーには負ける。 https://x.gd/MsqJx
  • 埼玉県営プールでの水着撮影会、暫定ルールを発表 NGポーズも例示:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    埼玉県営プールでの水着撮影会、暫定ルールを発表 NGポーズも例示:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
    15歳以下(中学生)の性的ポーズが問題なのだが、それは一切、配慮されていない。ポルノにはならない範囲の性的ポーズこそが児童搾取なのだが。そもそも児童労働は労基法違反。 エロポーズの画像例 → https://x.gd/5JDuC
  • 「○ー○ー○ー○ー」の言葉は3つしかない

    ・スーパーヒーロー ・ウーパールーパー ・コーヒーメーカー これしかない、ないのだ 諦めよう

    「○ー○ー○ー○ー」の言葉は3つしかない
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
     行動誘導  https://x.gd/Dy3sB     正当防衛   報酬交渉
  • 岸田政権「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ 「アベノミクス以前に逆戻り」専門家警鐘(1/3ページ)

    大反響第3弾岸田文雄政権の「サラリーマン増税」「無限増税」に国民は憤っている。夕刊フジでは、政府税制調査会(首相の諮問機関)の中期答申などで税制見直しの対象として浮上した「退職金」や「生命保険控除」などをリストアップして反響を呼んだが、生活に直結する項目は他にもある。専門家は今回の答申で透けて見える「増税・負担増」路線について、「アベノミクス以前に逆戻りする」と警鐘を鳴らす。 6月末に首相に手渡された政府税調の中期答申では、給与所得控除について、給与収入総額の3割程度が控除されているとして「相当手厚い仕組み」と指摘した。具体的には会社に長く勤めるほど優遇される「退職金増税」のほか、配偶者控除、扶養控除、年末調整でおなじみの生命保険控除などの見直しが盛り込まれた。 夕刊フジの公式サイトzakzakには、《税の限りを尽くす》《盗りやすいところから盗るの典型》などの多くのコメントも寄せられた。日

    岸田政権「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ 「アベノミクス以前に逆戻り」専門家警鐘(1/3ページ)
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
     EV 普及率はただでさえ低いのに、さらに低くして、どうする。欧米ではガソリン車に増税して、EV には減税。日本はガソリン車に大幅減税して、EV に増税。よってたかって日本の EV をつぶす政策。官民で EV 自殺政策だ。
  • 古市憲寿氏 珍しブチギレ「想像力かけらもなく、他都市に学ぶ意欲もない無能」羽田などのタクシー乗り場設計者に/デイリースポーツ online

    古市憲寿氏 珍しブチギレ「想像力かけらもなく、他都市に学ぶ意欲もない無能」羽田などのタクシー乗り場設計者に 拡大 テレビに多数出演する社会学者の古市憲寿氏が19日、ツイッターで、東京駅などのタクシー乗り場の設計者に対して「想像力のかけらもないし、他都市に学ぶ意欲もない無能たちなんだろうなあ」とつぶやいた。 「羽田空港、東京駅、品川駅...東京のタクシー乗り場を設計したのは、想像力のかけらもないし、他都市に学ぶ意欲もない無能たちなんだろうなあ。当にちょっとしたアイディアで行列は短くできるのに」と長蛇の列をなしているタクシー乗り場へ怒りをのぞかせた。 続けて「そしてそれを放置してる行政や空港や鉄道会社は当は観光客のことなんて考えてないんだろうなあ。」とも記した。 さらに「東京住民は裏技を知ってるからいいんだよ。ここなら乗りやすいとかわかってるから。でも初めてこの街を訪れる外国人にはまず無理

    古市憲寿氏 珍しブチギレ「想像力かけらもなく、他都市に学ぶ意欲もない無能」羽田などのタクシー乗り場設計者に/デイリースポーツ online
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
    巨大駅の大量タクシーをさばくには、新宿駅のようなロータリーを設置する必要がある。だが東京駅や羽田空港や品川駅ができたのは、昔のことなので、まだタクシーというものは普及していなかった。 電車に乗れ。
  • 東大、ASD/ADHD合併症は単純な両者の合併症ではないことを発見

    東京大学は7月14日、自閉スペクトラム症(ASD)と注意欠陥多動症(ADHD)とが、同一人物中で合併する神経メカニズムについて調べた結果、これまでの見解とは異なり、単純な両者の合併症ではないことが生物学的に解明されたと発表した。 同成果は、東大 国際高等研究所 ニューロインテリジェンス国際研究機構(IRCN)の渡部喬光准教授、同・渡邉大地インターンシップ生(現・米・カリフォルニア大学バークレー校 認知神経学部所属)らの研究チームによるもの。詳細は、脳と神経系に関する全般を扱う学術誌「eNeuro」に掲載された。 ASDADHDの症状は一見すると対照的なため、かつての国際的診断基準では合併しないものとされていたが、臨床現場から両者それぞれに類似した症状が同一人物に見られるという報告が相次いだことから、最新版の診断基準ではASD/ADHD合併症(以下「合併症」)という概念が認められた。しかし

    東大、ASD/ADHD合併症は単純な両者の合併症ではないことを発見
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
  • タツノコプロ | 訃報

    訃 報 去る7月1日 弊社 元代表取締役社長、創業者吉田竜夫(よしだたつお)の次弟である 吉田豊治(よしだとよはる)(雅号 九里一平(くりいっぺい))が、享年83歳にて永眠いたしました。 ここに、故人が生前賜りましたご厚誼に感謝申し上げるとともに、謹んでお知らせいたします。 葬儀は7月10日に近親者のみで執り行われました。なお、ご厚志については固くご辞退申し上げます。 2023年7月 株式会社タツノコプロ 代表取締役 伊藤 響

    タツノコプロ | 訃報
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
     タツノコプロ創業経営者一族の「吉田三兄弟」の三男。業績は三人とも大活躍だったようだ。主要作品では兄弟で共同製作・分担みたいな関係だったようだ。
  • 保険の「不正請求疑惑」めぐり大手損保が大揺れ

    車両保険金の水増し請求をめぐって、大手損害保険会社が揺れている。 疑惑の渦中にいるのは、中古車販売大手のビッグモーター(東京都港区)だ。広告チラシなどで「年商6500億円! 社員数6000人!」と業界大手であることを強調している同社は、中古車の買い取り、販売のほか自動車保険の代理店事業や自動車修理などの板金事業も手掛けている。 実はその板金事業において、車両修理費用の水増し請求を組織的に行っている疑いが浮上し、取引のある大手損保各社が今まさに対応に右往左往しているのだ。 ビッグモーターの複数の関係者によると、水増し請求が表面化したのは2021年秋のこと。損保の業界団体に「上長の指示で過剰な自動車の修理をし、その費用を保険会社に請求している」という旨の内部通報があったことがきっかけだ。 全国の工場で水増し請求の疑い 内部通報を受けて、ビッグモーターと取引のある損害保険ジャパン、東京海上日動火

    保険の「不正請求疑惑」めぐり大手損保が大揺れ
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
    保険会社への恫喝
  • ビッグモーター - Wikipedia

    株式会社ビッグモーター(英語: BIGMOTOR Co., Ltd. )は、東京都多摩市[1][6][7]に社を置く中古車販売・買取会社[8]。 概要 元代表取締役社長の兼重宏行が、出身地の山口県岩国市で創業[9]。販売から買取・車検・修理・板金塗装・損害保険・リースなど、自動車に関するサービスすべてに対応する「ワンストップショッピング型」の店舗を全国で展開し、2023年5月現在、従業員数6000名、全国300店舗以上を抱える[8]。公式ウェブサイトでは「買取台数6年連続日一[10]」とアピールしている。キャッチフレーズは「やっぱりビッグが一番!」。 帝国データバンクの発表によれば、2022年度の中古車業界の中でビッグモーターの売上高ベースのシェアは約15%でトップ[11][12]。 なお、2023年7月時点で全ての株式を兼重一族の資産管理会社である株式会社ビッグアセット(社:東京都

    ビッグモーター - Wikipedia
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
    不正発覚から、保険会社との対立へ
  • 【独自】ビッグモーター、実は大幅減益 単月利益が昨年9月44億→今年4月は7億円台に | AUTOCAR JAPAN

    【独自】ビッグモーター、実は大幅減益 単月利益が昨年9月44億→今年4月は7億円台に 公開 : 2023.07.19 11:55  更新 : 2023.07.20 11:16 ビッグモーター不正報道 最新情報 複数の関係者の話 「保険金不正請求の件は、実は関係者からの内部告発があり2022年夏以降、経済メディアで報道されるかなり前から社内調査がおこなわれてきました」 「最高で33か所あった直営の板金工場は33→18にまで減り、昨年4月から毎月1.5億円の赤字が1年以上続いています」 「また、不正が明らかになった分に関しては内々に損保各社に返還を始めており、それが経常利益に影響を及ぼすようになったのが昨年秋以降とみられ11月~12月にかけて大幅に減益しました」 「4月にさらに大きく下落した理由は、様々な理由が考えられますが、保険金不正請求をはじめ、2月には唐津店の指定工場が事業停止となり、3

    【独自】ビッグモーター、実は大幅減益 単月利益が昨年9月44億→今年4月は7億円台に | AUTOCAR JAPAN
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
     不正の例 根源はきついノルマ  無理をするから犯罪へ
  • 高速道路の充電が便利になる? 公正取引委員会の実態調査結果と申し入れ内容を読み解く - EVsmartブログ

    2023年7月13日、公正取引委員会から「高速道路における電気自動車(EV)充電サービスに関する実態調査」の調査結果が公開されました。記事ではその内容と、今後予想される、ことに高速道路充電インフラへの影響についてポイントを解説します。 ※冒頭写真は2023年3月、関越道上里SA(上り線)で満車状態になった新設6口器の様子。 高速道路の充電インフラの現状 国内では2020年頃を境にEVの販売が増え始めた一方で、高速道路の充電インフラの整備はつい最近まであまり進展せず、設置数や充電速度をはじめ、様々な課題が浮き彫りとなっていました。EVsmartブログでは以前よりこれらの課題に対して様々な提言を行っており、筆者(八重さくら)も以下の記事を寄稿していました。 【関連記事】 すべてのEVが快適に遠出できる充電インフラとは? ~高速道路に必要な「超急速充電器」を考える(2022年10月29日公開)

    高速道路の充電が便利になる? 公正取引委員会の実態調査結果と申し入れ内容を読み解く - EVsmartブログ
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
  • 〇ッグ〇ーターはマジでヤバい

    近頃世間を騒がしている某中古車販売店だけど、4,5年前に凄い経験をしたので共有したい。 一応伏字(丸わかりだが)だし、後述するけど「(起きた出来事を)ネットに書いたり、知人に伝えて、絶対あそこは使うなって言うからな」という私の発言に、「お好きににどうぞ」と言われているので、注意喚起という名の憂さ晴らしで増田に書きたい。 当時私には婚約者がいて、同棲結婚に際して、いろいろと物を整理していた。 車もその内の一つで、彼女は車を持っていて、私は持っていなかったのだけれど、結婚に際して家具等の大きな物を運ぶことも増えていたし、車自体もそこそこ古くもあったので、これを機に少し大きい車に買い替えようと売却することにした。 車は国内メーカーの大衆車。軽ではない普通のファミリーカーで、特に事故歴も修復歴もなく、走行距離はそこそこだが、ある程度の値段で売れるだろうというもの。 彼女はあまりそういったこと(車

    〇ッグ〇ーターはマジでヤバい
    blueboy
    blueboy 2023/07/20
    これだけではない。不祥事が多数 報告されている。問題続出だ。 https://x.gd/lMJrh Google マップでは非常に評判がいいが、そのからくり。 https://x.gd/bbizF  https://x.gd/Kp2id  ★5つの評価をするのを強いるとの報告も。
  • 「英語が母語でない研究者はどれ程の不利益を被っているか」を定量化した論文の内容がエグすぎる「英語が母語というアドバンテージ」「AIでなんとかなる?」

    Tatsuya Amano @tatsuya_amano 英語が母語でない研究者はどれ程の不利益を被っているのでしょうか。日を含む8か国での調査によって、論文読解・執筆・出版、発表準備や国際学会参加を行う際に、英語ネイティブ話者に比べて非ネイティブは非常に大きな時間や労力を費やしていることを定量化しました。 doi.org/10.1371/journa… pic.twitter.com/88KfiBFPN9 2023-07-19 05:40:26 リンク journals.plos.org The manifold costs of being a non-native English speaker in science This study reveals that non-native English speakers, especially early in their care

    「英語が母語でない研究者はどれ程の不利益を被っているか」を定量化した論文の内容がエグすぎる「英語が母語というアドバンテージ」「AIでなんとかなる?」
    blueboy
    blueboy 2023/07/20