タグ

ブックマーク / www.atori-atosuki.com (14)

  • 【京都】『大山崎山荘美術館』に行ってきました。 京都観光 女子旅 主婦ブログ - - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤ 21年6月29日 京都、大山崎、『アサヒビール大山崎山荘美術館』に行ってきました。 前回からの続きです。 よかったら見てください⤵️ 2階のテラスから見た、美術館出入り口横にある池の庭園です。 塔の左側にある、木々の間に見える2つの白い丸いものは、フランソワ=グザヴィエ·ラランヌ作、〈新しい羊たち〉です。 【栖霞楼(せいかろう)(白雲楼)】 木造三階建てです。 栖霞楼は大山崎山荘(現在の美術館館)に先駆けて建てられました。加賀正太郎はこの塔の上から敷地全体を見渡し、山荘を設計し、工事を監督したと伝えられています。 こちらは2階、喫茶室のテラスからの風景です。 (今回は喫茶室は利用していません。) 『宝積寺(宝寺)』の「一夜の塔」と呼ばれる三重塔が見えます。 「一夜の塔」は秀吉が山崎の戦いの後、1日で建てたと伝わる塔です。 こちらの写真は美術館を出て、外から撮りま

    【京都】『大山崎山荘美術館』に行ってきました。 京都観光 女子旅 主婦ブログ - - あとりのやっぱり○○が好き❤
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/07/12
    建物がむちゃくちゃキレイ。建物が芸術品みたい。
  • 『シャトレーゼのアイスを大量買いしました。』 おやつ スィーツ 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    お題「これ買いました」 こんにちは、あとりです❤ シャトレーゼのアイスを大量買いしました。 【たっぷりクッキー&バニラ】 4コ入り 320円(税込)(クーポン特価価格) 名前の通りクッキーがたっぷり入っていました。 ちょっとぜいたくアイス❤ 【果実感バー 白桃】 6入り 290円(税込)(クーポン特価価格) 【果実感バー ゴールデンパイン】 【果実感バー 北海道赤肉メロン】 このシリーズ、果物をそのままべているみたい。 このシリーズの「マンゴー」が大好きなので、今回は他の果物を購入してみました。 酸っぱいパインが苦手なのですが、このアイスのパインは酸っぱさがおさえられていて、べやすかったです。 3つの中では「白桃」が好きだなぁ。 暑い日が続きますが、アイスをべ過ぎないようにしましょうね(笑) ではこの辺で❣️ 最後までお読みいただきましてありがとうございます❤ お気軽にコメン

    『シャトレーゼのアイスを大量買いしました。』 おやつ スィーツ 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/07/03
    果実食感バー美味しそう(。`・ω・´。)
  • 【京都】『京セラ美術館』の「古代エジプト展」に行ってきました。 女子旅 大人旅 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤ 21年6月21日 『京都市京セラ美術館』に「古代エジプト展」を見に行きました。 前回からの続きです。 前回もエジプト展の作品の写真をあげています。よかったら見てください⤵️ 〈エジプト人とアジア人を描いたセティ1世の王墓のブロック〉 〈太陽賛歌が記されたネフェルヘテプのレリーフ〉 〈創造の卵を持つスカラベとして表現される原初の神プタハ〉 これはちょっと不気味ですね。でも愛嬌があります。 〈タイレトカプという名のの女性の人型棺・内棺〉 〈タイレトカプという名の女性の人型棺・外棺〉 〈デモティックの銘文のあるパレメチュシグのミイラ・マスク〉 〈王の書記サアセトの人型棺蓋〉 〈棺台の上のトトメス王子の小像〉 胸の上に死者の魂を表すバーが乗り、死者を守るように翼を広げています。 〈上部がまるくなった棺形のジャブティ・ボックス〉 〈人間の頭のついたハート・スカラベ〉 〈カル

    【京都】『京セラ美術館』の「古代エジプト展」に行ってきました。 女子旅 大人旅 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/07/02
    スカラベ何の意味があるんだろ🤔不思議。
  • 【京都】『京セラ美術館』の「古代エジプト展」に行ってきました。 女子旅 大人旅 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤ 21年6月21日 『京都市京セラ美術館』、「古代エジプト展」に行ってきました。 『京都市京セラ美術館』は岡崎公園、平安神宮周辺にあります。 最寄りのバス停は岡崎公園美術館平安神宮でした。 昭和8年(1933年)に設立された京都市美術館が、建築家・青木淳氏と西澤徹夫氏によって設立当時のデザインを活かして、2020年に大規模に生まれ変わりました。 現代アートのための展示室「東山キューブ」(新設)には天井まで高さ5メートルの展示室があり、屋上には庭園が広がっています。 ショップやカフェ、屋上テラスなど、無料で利用できます。 「古代エジプト展」 2021年4月17日~6月27日 ドイツ・ベルリンにある「ベルリン国立博物館群エジプト博物館」のコレクションの中から約130点の作品が展示しています。 古代エジプトの神話には「天地創造と終焉」の物語が描かれていました。 世界のはじ

    【京都】『京セラ美術館』の「古代エジプト展」に行ってきました。 女子旅 大人旅 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/07/01
    結構いろいろ動物いたんだなぁ🤔
  • 【京都】『京都市洛西竹林公園』に行ってきました。 石仏群 京都観光 女子旅 - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤ 21年6月20日 京都、『京都市洛西竹林公園』に行ってきました。 『竹林公園』は、京都市西京区の洛西ニュータウンの東南に位置しています。 阪急「桂」「洛西口」、JR「桂川」駅からバスで「南福西町」下車徒歩約5分、「北福西町1丁目」下車徒歩約15分です。 今回は車で行きました。 竹の資料館まで、竹に挟まれた道を登っていきます。 この辺り一帯は古くから京たけのこの産地でした。 大枝・大原野の竹林の保全と歴史を伝えるため、昭和56年に『竹林公園』が開園しました。 園内には、全国各地から集められた約110種の竹や笹が植栽された回遊式庭園の「生態園」があります。 また、貴重な竹資料を展示した「竹の資料館」の建物があり、「竹の資料館」のテラスからは「生態園」を一望できます。 「竹の資料館」に隣接した、茶室「竹風軒」もあります。 ハスの花が咲いていました。 モネの絵のような風景

    【京都】『京都市洛西竹林公園』に行ってきました。 石仏群 京都観光 女子旅 - あとりのやっぱり○○が好き❤
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/30
    ストーンヘンジ地蔵怖い_(:3」∠)_
  • 【京都】【御朱印】『松尾大社』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 風鈴 女子旅 - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤ 21年6月20日 京都、『松尾大社』に行ってきました。 前回20年1月19日に訪れた時の記事です。 『松尾大社』の歴史や、庭園など書いていますのでよかったら見てください⤵️ 今回は、手水舎などに風鈴が飾られていると聞いて、行ってみました。 境内に約300個の風鈴が飾られ、手水舎には、約250個が飾られています。 9月5日の「八朔(はっさく)祭」まで飾られるそうです。 【左→手水舎】 こちらは動画です⤵️ #京都 #松尾大社 #風鈴 手水舎に風鈴が飾られていて、涼しげな音がしていました。 pic.twitter.com/AifiLirjps— あとり♥ (@tenwaneko) 2021年6月29日 あとり♥ on Twitter: "#京都 #松尾大社 #風鈴 手水舎に風鈴が飾られていて、涼しげな音がしていました。… " 手水舎です。 カラフルな風鈴が、涼しげな音

    【京都】【御朱印】『松尾大社』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 風鈴 女子旅 - あとりのやっぱり○○が好き❤
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/29
    色んな種類の風鈴キレイ(・0・。) ホホ-ッ
  • 【京都】【御朱印】『三室戸寺』にあじさいを見に行ってきました。 女子旅 京都観光 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤ 21年6月11日 京都、『三室戸寺』に行ってきました。 『三室戸寺』は、京阪三室戸駅から徒歩約15分です。 あじさいが有名なお寺で、「日一のあじさいの名所はどこ?」ランキングで全国第3位に選ばれたそうです。 今回、友達とあじさいを見に行ってみました。 【山門】 『三室戸寺』は今回初めて行ったので、参道から見渡す、広いあじさい園に驚きました。 まず堂へ向かうため、石段を登りました。 【堂】 あじさいの時期だったため、多くの人が訪れていました。 宝亀年間(770~80年)、毎夜宮中に達する金色の霊光の正体を探しに行くと、山奥の渓流からニひ千手観音が現われたといいます。 光仁天皇がこの千手観音を安置したのが『三室戸寺』の始まりといわれています。 御尊は秘仏・ニひ千手観音です。 【勝運の牛】 堂の前にありました。 牛の口の中にある玉を触ると勝運がつくと伝わってい

    【京都】【御朱印】『三室戸寺』にあじさいを見に行ってきました。 女子旅 京都観光 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/28
    うさぎかわいい(。`・ω・´。)
  • 【京都】『三栖神社』に行ってきました。京都観光 女子旅 主婦ブログ 猫 - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤ 21年6月11日 京都、『三栖(みす)神社』に行ってきました。 『三栖神社』は京阪・中書島駅から徒歩約15分です。 『三栖神社』の創建の詳細は不明ですが、この地の産土神として古くから信仰を集めていました。 天武天皇、伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)、応神天皇を祀っています。 【イチョウの木】 高さ22mを超えるイチョウの木です。 秋の落葉の時期に、イチョウの葉っぱでできる黄色い葉のじゅうたんが、SNSで話題となっているそうです。 また、のいる神社としても人気だそうです。 この日もがいました。 『三栖神社』は一緒に行った友達に、秋にSNSで話題となっていたことを教えてもらい、行ってみました。 無人の神社で、自由拝観でした。 殿前に大きなイチョウの木がありました。 また、境内にはイチョウの他にも大木が何もあり、歴史を感じました。 また、秋の落葉の時期に行って

    【京都】『三栖神社』に行ってきました。京都観光 女子旅 主婦ブログ 猫 - あとりのやっぱり○○が好き❤
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/25
    ぬこかわいいな_(:3」∠)_
  • 【京都】高台寺塔頭、『岡林院』に行ってきました。 京都観光 女子旅 大人旅 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤ 21年6月9日 京都、高台寺塔頭、『岡林院(こうりんいん)』に行ってきました。 「ねねの道」です。 この日はコロナ禍の影響で人が少なく、人のいない「ねねの道」の写真が撮れました。 平日とはいえこんなに人が少ない「ねねの道」は初めてで驚きました。 「ねねの道」に『岡林院』への道しるべが出ていて、これを見つけて行ってみました。 「ねねの道」から東へ進みます。 道しるべの通りに進んで行くと、触れ仏がありました。 【触れ仏「三地蔵」】 右手もしくは両手で「三地蔵」に触れると「見るぞう、言うぞう、聞くぞう」と積極人間になれるご利益があるそうです。 私は自分では積極的な人間だと思っているのですが・・・「三地蔵」に触れてますます積極的な人間になれたかなぁ?(笑) 素朴な感じのお地蔵さんでした。 「三地蔵」の左手に『岡林院』の門がありました。 門から先は立ち入り禁止となっていまし

    【京都】高台寺塔頭、『岡林院』に行ってきました。 京都観光 女子旅 大人旅 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/23
    小さいお地蔵さんがあるんだ。昔から今までずっと見てるんすね。同じ場所で。
  • 【京都】『芭蕉堂』『西行庵』に行ってきました。 京都観光 女子旅 主婦ブログ 京都検定 - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤ 21年6月9日 京都、『芭蕉堂』、『西行庵』に行ってきました。 【八坂神社  殿】 八坂神社から南に進みます。 【大雲院  祇園閣】 大雲院のナナメ向かいに『芭蕉堂』『西行庵』が並んでありました。 【芭蕉堂】 『芭蕉堂』は江戸時代中期に松尾芭蕉を偲ぶため、ゆかりのあるこの地に加賀の俳人・高桑らん更(らんこう)が営んだことに始まります。 堂内には芭蕉十哲の一人、森川許六が刻んだ芭蕉の木像が安置されています。 現在『芭蕉堂』はレンタル着物店の敷地の一角にあります。 今回コロナの影響で営業休止となっていたため、門が閉まっていて、芭蕉の木像は見れませんでした。 【西行庵】 西行庵は芭蕉堂の東隣りにありました。 こちらも外から拝観しました。 西行法師は平安時代末期の僧侶であり、新古今和歌集の代表的な歌人の一人です。 もと武士でしたが、出家した後諸国を行脚し全国各地で和歌を

    【京都】『芭蕉堂』『西行庵』に行ってきました。 京都観光 女子旅 主婦ブログ 京都検定 - あとりのやっぱり○○が好き❤
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/22
    かやぶき屋根が良い感じ(。`・ω・´。)
  • 【京都】建仁寺塔頭『両足院』に行ってきました。 京都旅行 京都観光 女子旅 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤ 21年6月9日 京都、建仁寺塔頭、『両足院』に行ってきました。 前回20年11月5日に行った記事になります。 『両足院』の歴史などくわしい説明はこちらに書いていますので、よかったら見てください⤵️ 門の前に「初夏の特別拝観」の案内がありました。 「初夏の特別拝観」 21年6月1日~7月11日 拝観料  1000円 【毘沙門天堂】 【狛虎】 毘沙門天堂前の狛虎です。 堂内に安置されている毘沙門天像を虎が護っていました。 毘沙門天像がりりしく、カッコよかったぁ❤ 毘沙門天堂から先に進むと、拝観受付があり、建物に入ります。 まず池の周りをまわって、庭園を拝観しました。 建物から池をはさんだ対岸の築山から眺めた風景です。 池泉回遊式庭園で、築山から池や建物を見下ろします。 【茶室】 この日はお茶会が和やかに行われていました。 【半夏生(はんげしょう)】 『両足院』は「半夏

    【京都】建仁寺塔頭『両足院』に行ってきました。 京都旅行 京都観光 女子旅 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/21
    虎の阿吽だ!面白い(・0・。) ホホ-ッ
  • 【京都】【パン屋】『たま木亭』に行ってきました。 グルメ パン 話題スポット 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤ 21年6月11日 京都、『たま木亭』(パン屋)に行ってきました。 今回友達に教えてもらって、その友達に車で連れて行ってもらいました。 京都大学宇治キャンパスの向かいにありました。 くわしくはこちらをご覧ください⤵️ 定休日は月・火・水曜日ですので、ご注意ください。 たま木亭〒611-0011 京都府宇治市五ケ庄平野57-14 0774-38-1801地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp この日は平日で(6月11日)、午後13時半ごろ訪れました。 駐車場にはガードマンが一人いて、車を誘導していました。駐車場はスムーズに入れました。 店内も、常に10人近い人がいて、レジでは2、3人並んでいるような状態でした。 パンの種類が多く、どれも美味しそうで、選ぶのに時間がかかりました。 左→クロワッサンオザマンド  240円+税 右→りん

    【京都】【パン屋】『たま木亭』に行ってきました。 グルメ パン 話題スポット 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/20
    りんごのクーニャマンって名前がそそるな。
  • 【京都】【御朱印】建仁寺塔頭『霊源院』に行ってきました。 京都観光 女子旅 大人旅 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤ 21年6月9日 京都、建仁寺塔頭、『霊源院』に行ってきました。 【山門】 おもてに出ていた案内の看板です。 「甘茶の枯山水庭園  完成特別公開」 21年5月16日~7月31日 拝観料  500円 庭園のアマチャ(ガクアジサイの一種)の花が見頃をむかえたため、こちらの特別公開に行ってみました。 山門を入ったところにもアマチャの花が咲いていました。 建物からみた庭園です。 『霊源院』の庭園「鶴鳴九皐(かくめいきゅうこう)」は20年春に完成しました。 インドから中国、日へと続く仏教伝来の道を石組みや、植物で表しています。 『霊源院』には、20年2月26日に初めて訪れました。 たまたま通りかかり、おもてに出ていた「作庭作業公開中」の案内の看板を見て軽い気持ちで入ってみました。 そして、作庭している様子を特別拝観しました。 写真真ん中、尖ったように立っている2つの巨石をク

    【京都】【御朱印】建仁寺塔頭『霊源院』に行ってきました。 京都観光 女子旅 大人旅 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/18
    すっげぇかっこいい御朱印っすね。なんだかなぁ。
  • 【京都】『白沙村荘橋本関雪記念館』に行ってきました。 京都観光 国内旅行 女子旅 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤ 21年6月1日 京都、『白沙村荘  橋関雪記念館』に行ってきました。 前回からの続きです。 前回は入口からあずまやや、茶室があるはす池の辺りまで、まとめています。 よかったら見てください⤵️ 【国東(くにさき)石幢(せきどう)(鎌倉時代)】 苔むした石仏が、心和む風景でした。 【灯篭型観音石幢(桃山時代)】 【夕佳門】 【存古楼(ぞんころう)】 大作制作用の画室です。 こちらの存古楼は中に入って自由に拝観できました。 【左→灯籠型国東石幢(鎌倉時代)】 存古楼の中からの景色です。 庭園は存古楼の中から見るように設計されています。 中にはイスが用意してあったので、休憩しながら庭園を眺めることが出来ました。 【手前→大鞍馬石(鎌倉時代) 後ろ→京都大仏殿灯籠(桃山時代)】 【持仏堂(じぶつどう)】 重要文化財の地蔵尊立像を祀っています。 通常非公開で、1月1~3日、

    【京都】『白沙村荘橋本関雪記念館』に行ってきました。 京都観光 国内旅行 女子旅 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    bluebunny666
    bluebunny666 2021/06/17
    庭園に置かれているものがかなりの年代物。戦争や震災の影響をあんまり受けなかったんだろうな。良い感じです。わびさびって感じ。
  • 1