タグ

2007年2月8日のブックマーク (3件)

  • メールや自分のブログから(Skype とかじゃなく)普通の電話をかけられるようにする jaxtr - 僕は発展途上技術者

    今年は電話や音声系のサービスが熱いんじゃないかと思っています。自分がまた電話に関わる仕事を再開したのでそう思いたいというのもあるかもしれませんが、iPhone の発表があったり、僕が電話を離れて Web に関わる仕事をしている間に Asterisk というオープンソースの PBX が台頭してきていたりと、何かこれから電話周りですごいことが起こりそうな予感を感じています。 jaxtr もそういう予感を感じさせるサービスの一つです。 » Jaxtr: ソーシャルネットワーカーが電話できるウィジェット ウィジェットから電話をかけられる βテスターのアカウントをもらうと、下のようなウィジェットをブログや自分のサイトに貼り付けることができます。 ページの読者が DIAL BY PHONE をクリックすると、まず読者自身の電話番号を入力するよう要求します。入力すると、その番号からかけることのできる専用

  • YouTubeを拒絶する日本メディアのカルテル体質 - 池田信夫 blog

    の権利者団体とYouTubeの協議が終わった。交渉はほとんど進展がなく、YouTubeが日語の警告文を出すことぐらいしか決まらなかったようだ。日側は強硬な態度を見せているが、実際にはその立場は弱い。YouTubeはアメリカの著作権法のもとで運営されており、日人の要求に従う義務はないからだ。 この状況で、日の権利者が大量に削除要求を出しても、何も得るものはない。むしろ番組のPR効果を自分で減殺しているだけだ。それよりも、YouTubeに料金の支払いを求めてはどうか。もちろん彼らが収入を上げるようになったらの話だが、たとえば広告収入の何%かを支払うという契約を結び、その代わり許諾権は放棄するのだ。実際にも、毎日10万近い投稿についてすべて事前に許諾を得るのは不可能だ。 こういう考え方を、法学で賠償責任ルール(liability rule)と呼ぶ。財産権のような財産ルール(pr

  • 2005-07-14

    調子悪いよー 76.2kg。 幸い、オレが知ってる範囲にはそこまでひでぇのはいないけど… 他の企業の人と話をした時に、かなり呆気に取られる状態であると知る。 オレ自身は、コンサルタント、プロジェクトマネージャ(PM)の類は基的には「現場を知った」上でなる職種だとずーっと思ってたのだけど、 新卒でいきなりコンサル志望。自分で手を動かして作りたくない PM志望。やっぱり手を動かして作りたくない もうアホかといいたくなるような惨状。 オレはそれを聞いて「そういう甘い考えのヤツらは砕き散らせばいいんですよ」と返す。 いわゆる上流工程といわれるところに携わる人は、ひととおりの現場を経験しておく必要がある、というのが持論。要は下積みからちゃんとやれ、という話。 コンサルコンサルなりの育て方があるのだろうけど、基的には何らかの形で現場を知っておかないと、出すもの全てが実現性のかけらもないということ

    2005-07-14