タグ

ブックマーク / yamdas.hatenablog.com (3)

  • ティム・バーナーズ=リー卿曰く「データ解析こそがジャーナリズムの未来」 - YAMDAS現更新履歴

    Analysing data is the future for journalists, says Tim Berners-Lee | Media | The Guardian 池田純一さんのツイートで知った Guardian の記事だが、ティム・バーナーズ=リーが大量のデータを解析するデータジャーナリズムこそがジャーナリズムの未来と考えているようだ。 バーナーズ=リー卿の語り口はは抑制が効いており、"The responsibility needs to be with the press" と付け加えるのも忘れていないが、当然 Wikileaks の話もあり、問題意識はデヴィッド・ワインバーガーの新プロジェクトにも通じるのではないか。 [2011年1月16日追記]:そっと××で Guardian の記事の日語訳が公開されています。

    ティム・バーナーズ=リー卿曰く「データ解析こそがジャーナリズムの未来」 - YAMDAS現更新履歴
    bluegale
    bluegale 2011/01/11
    言われていることには納得ですが、はたしてそこまで行くのにどれほどの時間がかかるのかが気になる…。
  • ティム・オライリーが提唱するブロガーの行動規範 - YAMDAS現更新履歴

    O'Reilly Radar > Call for a Blogger's Code of Conduct Tim O'Reilly がキャシー・シエラとクリストファー・ロックの会見を仲介したらしいが、今回の問題を受けブロガーの行動規範を呼びかけている。 ただ個人的には、こうした規範が今回のような事件を防ぐことはないという Tony Hung の意見に同意する。規範をはなから守るつもりもない輩が誹謗中傷を行うのだから。 とはいえこれからブログを始める人が、自分を戒めるために意識することに意味がないとも言えないだろう。 自身の言葉だけでなく、ブログに寄せられるコメントにも責任を持つ。 悪意のあるコメントに対する寛容度を決める。 匿名コメントの削除を検討する。 荒らしはスルー。 オフラインで対話を行い、直接話すか、さもなくばそれができる仲介者を見つける。 ひどい振る舞いをしている人を見たら、黙

    ティム・オライリーが提唱するブロガーの行動規範 - YAMDAS現更新履歴
  • アーティストの登竜門としてのYouTube - YAMDAS現更新履歴

    Hotwire News(2006-09-26)の「You Tubeはアーティストの登竜門?」を引用させてもらう。 あのYou Tubeが今回は19歳のDJ Webstar (名;Troy Ryan)と彼のコラボレーターで16歳のYoung B (名:Bianca Dupree)をブレイクさせ、音楽業界で話題を集めている。デュオは自分達の「Chicken Noodle Soup」という曲のためにYoung Bがファンキーで愉快なダンスをしている低予算ビデオを制作。これがビデオウェブサイトYou Tube上で大人気となり、Universalが彼等との契約をオファー、急展開の中でアルバム『Webstar Presents... Caught In The Web』が日発売される。 へー、知らなかったと検索したら確かにいっぱいひっかかる。元ネタと思しきビデオが見れないのが謎だけど。 来日中

    アーティストの登竜門としてのYouTube - YAMDAS現更新履歴
  • 1