タグ

雑学と書評に関するblueribbonのブックマーク (18)

  • ハサミムシの母の最期はあまりにも壮絶で尊い

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ハサミムシの母の最期はあまりにも壮絶で尊い
    blueribbon
    blueribbon 2019/11/26
    「ハサミムシの母親は、卵からかえったわが子のために、自らの体を差し出すのである。そんな親の思いを知っているのだろうか。ハサミムシの子どもたちは先を争うように、母親の体を貪り食う。」
  • 江戸時代に「男女混浴」が平気だった理由 『欧米人の見た開国期日本』 | BOOKウォッチ

    ただちに類書がいくつか思い浮かぶ読者もいるだろう。『欧米人の見た開国期日――異文化としての庶民生活』 (角川ソフィア文庫)。幕末から明治初期にかけての日が、欧米人の目にどう映ったかを報じたものだ。 著者の石川榮吉さん(1925~2005)は人類学者。専攻は社会人類学。京都大卒。東京都立大で長く教え、『南太平洋物語―キャプテン・クックは何を見たか―』で毎日出版文化賞受賞。日民族学会会長(現・日文化人類学会)も務めた。書はかつて風響社から刊行された単行の文庫化だ。 テーマごとに再構成 類書と異なる大きな特徴は、書が上手な「まとめ」だということ。外国人が開国期間の日に関して記した体験記録は多数ある。書はそれらを軸に、「庶民生活」という視点から、テーマごとに再構成したところが新しい。 加えて著者自身が「文化人類学者」というのもユニークだ。オセアニアなど南太平洋を中心にフィールド

    江戸時代に「男女混浴」が平気だった理由 『欧米人の見た開国期日本』 | BOOKウォッチ
    blueribbon
    blueribbon 2019/10/15
    「1791年には、江戸での混浴禁止の町触れが出ているが、実効なし。改めて1869(明治2)年に東京で男女混浴が禁止され、90年に、数えで七歳以上の混浴禁止が布告されて、ようやくピリオドが打たれた。」
  • イラストでわかる『銃・病原菌・鉄』 - orangestarの雑記

    ※この記事は銃・病原菌・鉄の概要を書いたものですので、詳しいことは実際にを買って読んでいただけると良いかと思います。名著ですので、人生で一度読んでおくことをお勧めします。 文庫 銃・病原菌・鉄 (上) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫) 作者:ジャレド・ダイアモンド草思社Amazon文庫 銃・病原菌・鉄 (下) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫) 作者:ジャレド・ダイアモンド草思社Amazon はじめに なんで、スペイン人のピサロは圧倒的に少ない人数でインカ帝国を征服できたんだろう。 それはスペイン人が、銃と鉄、そして何よりアメリカ大陸にはない病原菌とそれに対する耐性を持っていたからですよ。 じゃあ、なんで、スペイン人はそれを持っていたの?銃と、鉄を発明できたの?病気に対する耐性を持っていたの? ヨーロッパ人はインカ帝国の人より、人種的に勤勉だったり病気に強か

    イラストでわかる『銃・病原菌・鉄』 - orangestarの雑記
    blueribbon
    blueribbon 2016/01/24
    ヨーロッパの人間が文明を発達させ、また他の地域を侵略できた理由 1.農耕に向く農作物の発見 2.家畜化できる動物の発見 3.家畜由来の伝染病と人口密度による免疫力の獲得
  • This is THE -e^πi - 書評 - オイラーの贈物 新装版 : 404 Blog Not Found

    2010年01月25日12:45 カテゴリ書評/画評/品評Math This is THE -e^πi - 書評 - オイラーの贈物 新装版 東海大学出版会 田志口様より献御礼。 オイラーの贈物 新装版 吉田武 [東海大学出版会より直接購入] キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━! 待っていた、待っていた、待っていた。 このの復活を。 願わくば、「小飼弾が選ぶ最強の100冊+1」の前に復活してほしかった。入手困難だったので泣く泣く外したのだけど、最強の100冊が10冊になっても来入っていてしかるべき一冊。 なのにAmazonときたら、「このは現在お取り扱いできません」だと? すぐに在庫されると思うのでリンクしておくが、念のために東海大学出版会も併記しておいたので待てない方はそこから注文してほしい。 書「オイラーの贈物」は、 はじめに 唯一の式 -- オイラーの公式: eiθ =

    This is THE -e^πi - 書評 - オイラーの贈物 新装版 : 404 Blog Not Found
    blueribbon
    blueribbon 2010/01/27
    「E = mc2 に劣らず、それよりも2世紀以上前に発見され、そしてその応用範囲の広大さにおいて遥かに凌駕するこの式」 eπi = -1
  • 【世帯主必読?】「生命保険のカラクリ」岩瀬大輔 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、ライフネット生命副社長である岩瀬大輔さんの、生命保険の仕組みや裏側について書かれたご。 すでに小飼 弾さんがご紹介済みですね。 愛と利益と - 書評 - 生命保険のカラクリ:404 Blog Not Found 正直、私自身も書で指摘されているような、日の生保の販売手法である「GNPセールス」(義理・人情・プレゼント)に近い形で加入しているようなモノだけに、「知らなんだ」的な情報が満載でした(単に無知なだけかもしれませんが)。 おかげで、もう契約しちゃっているのに付箋貼りまくりでございます。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】著者のブログより。第一章 生保のGNP − 義理・人情・プレゼント ・ 祖母の思い出 ・ 花より団子、外より保険 ・ 人生で二番目に大きな買い物 ほか 第二章 煙に巻かれる消費者 − 誤解だらけのセイホ ・ スパゲッテ

    【世帯主必読?】「生命保険のカラクリ」岩瀬大輔 : マインドマップ的読書感想文
    blueribbon
    blueribbon 2009/10/22
    「支払い総額のうち5~6割は手数料」「50%という異常な離職率にある営業職員」「「高額療養費制度」のおかげで、ひと月当たりの自己負担額の上限は10万円弱である」「加入は必要最低限に」
  • 米人はべき乗則に気づいて山火事を消すのをやめた - HPO機密日誌

    山火事の発生頻度と規模はべき分布するのだそうだ。 歴史は「べき乗則」で動く――種の絶滅から戦争までを読み解く複雑系科学 (ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) 作者: マーク・ブキャナン,Mark Buchanan,水谷淳出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2009/08/25メディア: 文庫購入: 28人 クリック: 196回この商品を含むブログ (68件) を見る 書によると米国連邦森林火災政策書にはこう書いてあるのだそうだ。 壊滅的な森林火災は、現在何百万エーカーという森林を脅威に陥れている。特に、過去の土地利用や一世紀にわたる火災の抑え込みによって、植生の傾向が変化している地域では深刻である。可燃物の量がこれまでの許容量を超えている場所では、重大で永続的な生態系の悪化が起こる可能性がある。 この前提として、森林火災を抑えようとすればするほど可燃物が森林の間で増え、かつ森林と

    米人はべき乗則に気づいて山火事を消すのをやめた - HPO機密日誌
    blueribbon
    blueribbon 2009/10/05
    「適切な危機がないと超巨大な危機が訪れる可能性が高くなるのだということだ。ちなみに、戦争もべき分布することが報告されている。」
  • 「中立国の戦い スイス、スウェーデン、スペインの苦難の道標」 - リアリズムと防衛を学ぶ

    中立国の戦い―スイス、スウェーデン、スペインの苦難の道標 (光人社NF文庫)posted with amazlet at 09.09.29飯山 幸伸 光人社 売り上げランキング: 38634 Amazon.co.jp で詳細を見る 「中立国の戦い」は3つの中立国の歴史に焦点をあてたです。3国とは、スペイン、スウェーデン、そして永世中立国として有名なスイスです。他にも中立国は多いのに、なぜこの3国なのでしょう? それはこれらの国が、あの第二次世界大戦のさなかすら中立政策を貫き、成功した国だからです。 そこにはいったいどんな秘密が、そして苦労があったのでしょうか。 中立政策の義務スイス国旗。色を反転させると赤十字の旗になる。 中立といっても色々ありますが、書で問題にしているのは戦時中立です。戦時中立とは戦争をしている両陣営のどちらにも味方せず、公平に接することです。中立国は以下の義務を果た

    「中立国の戦い スイス、スウェーデン、スペインの苦難の道標」 - リアリズムと防衛を学ぶ
    blueribbon
    blueribbon 2009/10/01
    1.抑止に成功するだけの軍事力 2.「あの国の中立が、地域全体の利益にかなう」と諸国に判断させる国家戦略 3.対立する陣営の間でバランスをとる外交力 4.以上3つを実現可能な国土(位置、人口、地形等) 5.幸運
  • 「夜這い」にみる歴史的婚前交渉への誤解 - メンズサイゾー

    における性の慣習について、最も誤解されているのが、男女交際や婚前交渉に関するものではなかろうか。しばしば、「戦前は男女の交際については厳格で、婚前交渉などもってのほか」という状況が普通であったかのように言う向きがある。 しかし、そうした状況は、あったとしても都市のごく一部に過ぎず、日の大部分を占めていた地域では、性に対して非常にオープンであったことが数々の資料によって明らかである。 まず、「夜這い」という慣習は、広く全国各地で行われていたことが多くの研究者によって明らかとなっている。たとえば、明治時代の植物学者にして民俗学者の南方熊楠は、「今日においても、夜這いを行っていない地方はない」との旨の発言をしている。また、民俗学者・赤松啓介が『夜這いの民俗学』(明石書店)『夜這いの民俗学・夜這いの性愛論』(筑摩書房)『村落共同体と性的規範―夜這い概論』(言叢社)など、多くの研究書をまとめて

    「夜這い」にみる歴史的婚前交渉への誤解 - メンズサイゾー
    blueribbon
    blueribbon 2009/09/01
    「性的発育を社会が肯定し、地域ぐるみで実践的に教育していたとみることもできよう。実際、村落内で決められた年長者が、夜這いの指導役として若者に同行するケースも珍しくなかったという。」
  • 傷はぜったい消毒するな 生態系としての皮膚の科学 - 情報考学 Passion For The Future

    ・傷はぜったい消毒するな 生態系としての皮膚の科学 驚き。品包装用ラップで傷が治る?。2001年よりインターネットで傷を消毒しない、乾かさない「湿潤治療」を啓蒙する医師の書いた。コペルニクス的な転回が面白い。 ・新しい創傷医療 「消毒とガーゼ」の撲滅を目指して http://www.wound-treatment.jp/ 1 傷を消毒しない。消毒薬を含む薬剤を治療に使わない。 2 創面(キズ)を乾燥させない という二つの原則を守るだけで傷(擦り傷、切り傷、火傷など)が驚くほど早く、痛くなく治ってしまうという。そして消毒薬は、傷を治すどころか、人間の細胞膜タンパクまで破壊してしまうから使うべきではないとする。これまでの医療の常識を覆す最新治療法である。 傷が乾いてカサブタができたら治るというのもウソだと教える。 「カサブタは要するに、中にばい菌を閉じ込めて上から蓋をするようなものである。

    blueribbon
    blueribbon 2009/07/18
    傷口を水で洗ってから、くっつかず浸出液を外に出さないもので覆えばいいのだが、ほかになければ食品包装用ラップでかまわないらしい。市販のハイドロコロイド被覆剤として「キズパワーパッド」も紹介されている。
  • 論理的な話が通じないワケ。行動経済学から学ぶ20のバイアス - モチベーションは楽しさ創造から

    日産自動車の柏木吉基さんが書かれた『人は勘定より、勘定で決める』というを読みました。 行動経済学についてまとめてあるです。 人は勘定より感情で決める ~直感のワナを味方に変える行動経済学7つのフレームワーク 作者: 柏木吉基,四六出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2009/06/06メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 27回この商品を含むブログ (6件) を見る行動経済学は、『経済は感情で動く』(マッテオ・、オッテルリーニ著)や『予想通りに不合理』(ダン・アリエリー著)など翻訳が多いですね。それぞれので、独自性があるのですが、『人は勘定より、勘定で決める』は特に分かりやすくて、すぐに読めました。行動経済学の初心者は、このから入った方がいいかも。 このを読みながら、「バイアス」についてまとめてみました。 論理的思考力や客観性を私達は、日々の仕事

    論理的な話が通じないワケ。行動経済学から学ぶ20のバイアス - モチベーションは楽しさ創造から
  • 飛ばない鳥のとんだ能力 - 書評 - ダチョウ力 : 404 Blog Not Found

    2009年05月19日15:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 飛ばない鳥のとんだ能力 - 書評 - ダチョウ力 買いそびれていたのを昨日入手。 ダチョウ力 塚康浩 これは、すごい。 や著者、というよりダチョウという生き物が。 あの飛ばない鳥が、ペンギンのように天敵がほとんどいない南極や孤島でもなく、ヤンバルクイナのように森に身を隠すのでもなく、敵だらけのサバンナで生き延びてきたわけがよくわかる。 書「ダチョウ力」は、「だちょうりょく」でも、ましてや「だちょうか」でもなく「だちょうぢから」と読む(奥付にわざわざルビがふってある)。子供の頃から鳥が好きで、その好きな鳥を殺めてしまった痛い思い出を胸に獣医師になって....というとずいぶんまっすぐな道を歩んできたようだが、しかしそれなら臨床に行くはずが、研究者となり、そして同じ鳥類でも飛ばない鳥にはまったのはなぜか。 目次 -

    飛ばない鳥のとんだ能力 - 書評 - ダチョウ力 : 404 Blog Not Found
    blueribbon
    blueribbon 2009/05/25
    「ダチョウ卵一個から取れる抗体は四グラムだ。」「回復力がだてじゃない。他の動物なら確実に死ぬような怪我でも治ってしまう。」
  • サウナで考えてみよう、砂時計の七ふしぎ - エキサイトニュース

    銭湯のサウナや、カップラーメンのお供や、ゼルダの伝説などで今でも使われている砂時計。砂時計は、約1000年前から使われていたといわれているが、そこには、現代科学をもってしても解明できていない、様々な謎が隠されているらしい。 そんな、砂時計にまつわる謎が紹介されているがある。タイトルはずばり、『砂時計の七不思議』(中央公論社)。著者は中央大学教授の田口善弘教授(執筆当時は東京工業大学助手)である。なんともロマンあふれるタイトルにいざなわれ、読んでみた。 には、タイトルの通り、砂時計にひそむ七つの不思議が紹介されている。例えばこんなものだ。 「砂時計の砂が流れ出る速さは、砂時計の上半分に残っている砂の量によらない」 これ、一見すると当たり前のように見えるが、これが水だとこうはいかない。 紙パックの牛乳の底近くの側面に穴を開けたとする。最初はいきおいよく牛乳が出てくるが、最後の方はちょろちょ

    サウナで考えてみよう、砂時計の七ふしぎ - エキサイトニュース
    blueribbon
    blueribbon 2009/04/21
    「砂時計の砂が流れ出る速さは、砂時計の上半分に残っている砂の量によらない」「くびれ部分の直径が、砂粒の6倍よりも小さいと砂が流れなくなる」
  • 『ビッグバン宇宙論〔上〕』 サイモン・シン、青木薫/訳 | 新潮社

    サイモン・シンの著作は、『フェルマーの最終定理』、『暗号解読』と出版される度に楽しみに読んできた。今回の『ビッグバン宇宙論』もまた見事だった。ともすれば難解になりがちな数学や科学の概念を解きほぐし、いたずらにレベルを落とすことなく一般向けに解説する。そのような技量において、今、サイモン・シンが世界でもトップレベルの書き手であることは間違いない。 すぐれた一般向けの科学書の満たすべき条件とは何か? 何よりも大切なのは、今となっては「常識」と化している世界についての知識が、発見当時はいかに奇想天外なもので、大きな概念的ジャンプであったか、そのめくるめく驚きと感動を伝えることではないかと思う。アインシュタインが相対性理論を発見する以前の世界に立ち戻って、そこから、アインシュタイン以降の世界へひとっ飛びすることを空想する。暗黒のトンネルの向こうに、まばゆい智恵の光が見えてくるその瞬間の興奮を思う。

    『ビッグバン宇宙論〔上〕』 サイモン・シン、青木薫/訳 | 新潮社
    blueribbon
    blueribbon 2008/12/17
    「定常宇宙論を唱えたフレッド・ホイルは、ビッグバン・モデルを批判するラジオ番組の中で、軽蔑的に「大爆発=ビッグバン」という言葉を使ったところ、逆にこれが定着してしまいました。」
  • ホントに現場を踏むまでは『誰も国境を知らない』! ~行ってきました北方領土、竹島、沖ノ鳥島…:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 朝のワイドショーで、震災の被害にあった山古志村の米を使った酒を紹介していた。リポーターは酒造りの場面に立会い、震災からの過程も見聞してきたからだろう、報告の口調にも興奮が伝わり、それだけに、スタジオで利き酒をするコメンテーターたちのクールさと、温度差が浮き立っていた。現場を体感したものと、その場を見ていないものとでは、こんなふうにいちがうものか。 その数日後、高橋尚子の引退の記者会見で、増田明美が質問していた。たどたどしく思えた高橋尚子の表情が一瞬にして変わった。 記憶が不確かだが、海外でのレースか練習を見たことを踏まえての質問だった。走り方の印象を話したうえで、それと引退が関係するかどうかを訊ねていた。 高橋さんは、しっかり、よどみなく、

    ホントに現場を踏むまでは『誰も国境を知らない』! ~行ってきました北方領土、竹島、沖ノ鳥島…:日経ビジネスオンライン
    blueribbon
    blueribbon 2008/11/13
    「島」は満潮時でも海面に出ている頭頂部を残しコンクリートでまわりを固められ、その周囲は鉄製波消しブロックでがっちりと保護されている。「島」は手を加えられ、自然の状態とはかけ離れた姿になってしまったのだ
  • 大人の時間はなぜ短いのか - 情報考学 Passion For The Future

    ・大人の時間はなぜ短いのか もうすぐ今年も11月だ。子供の頃はあんなに1年が長かったのに今はあっという間だ。 大人になると子供の頃に比べて時が経つのが早くなる。これは万国共通の実感のようだ。実験室でも検証されている。数十秒から数時間という経過時間を被験者に評価させると、加齢に従い短い時間を報告するという事実があるという。なぜ年を取ると時が経つのが速いのか、なぜ楽しい時間は退屈な時間よりも短く感じるのか。実験心理学を専門とする著者はこの時間の知覚の謎に迫った。 時間評価に影響を及ぼす主な要因としては次の4つが挙げられていた。 ・身体の代謝 代謝が高まると時間をゆっくりに感じる。1日の内でも代謝の関係で午前がゆっくりで午後が速く感じられるものだそうだ。代謝は加齢に伴い低下する。年を取るほど時間経過を速く感じる一因。 ・心的活性度 緊張や興奮によって時間経過は速く感じられる。実験ではクモ恐怖症の

  • 100グラムの肉は80グラムになるよう焼き上げれば美味しい。科学的発想で料理に挑戦 - 日経トレンディネット

    男が家事をするのは当たり前の時代。家事に参加しない夫は、から冷たくされる目に合う。だからといって「朝のゴミだし」だけでは、ありがたがられることもなく、やっていてもむなしい。どうせやるなら達成感のある「男の家事」をやりたい。といって趣味の蕎麦打ちは、家事ではない。家族に喜ばれ、から自立できる、そんな「男の家事」を追求する。 いわゆる「男の料理」は、趣味であって家事ではない、というのが、この連載の考え方だ。とはいえ、料理が家事のなかで大きなウェイトを占めるのは間違いない。実際、この連載でも、「朝のコーヒーを飲むついでに朝を作る」とか、「奥さんがいない時でも、栄養バランスがよい事を摂る」といった、料理周辺のテーマは扱ってきた。しかし、それは飽くまでも周辺であり、料理そのものとは向き合わずに来た。 そんななか、飲み会の席上で偶然知りあった料理教室の先生にしてシェフの水島弘史さんの、「例えば

    100グラムの肉は80グラムになるよう焼き上げれば美味しい。科学的発想で料理に挑戦 - 日経トレンディネット
  • 日本人の声 - 情報考学 Passion For The Future

    ・日人の声 日人の男女の声に変化があるそうだ。 女性    男性 1950~60年代 600ヘルツ 310ヘルツ 1970年代   520ヘルツ 350ヘルツ 1980~90年代 500ヘルツ 420ヘルツ 50年代から90年代までに女性は100ヘルツ低くなり、男性は100ヘルツ高くなった。半音以上違うということだ。このによると原因はこの半世紀で男性は身長が高くなり、女性は社会に進出し高い声が特徴の女言葉を使わなくなったことなどにあるらしい。 もともと日人は欧米人に比べて声が高い民族であるらしい。理由はひとつには背が低いからだ。背の高さと声の高さの関係には、ある係数を加えて反比例する「ファントの法則」がある。体が小さいと声帯などの発声器官のサイズも小さくなり、楽器と同様に小さいほど高い音を出すようになるのだ。聴く方の器官も同じだ。 「そのようにすべての部位が小さい人同士がコミュニケ

    blueribbon
    blueribbon 2008/10/01
    「50年代から90年代までに女性は100ヘルツ低くなり、男性は100ヘルツ高くなった。原因はこの半世紀で男性は身長が高くなり、女性は社会に進出し高い声が特徴の女言葉を使わなくなったことなどにあるらしい。」
  • 体脂肪を減らしたい人&一生太りたくない人は迷わず読め! - 『一生太らない体のつくり方―成長ホルモンが脂肪を燃やす!』(石井直方、エクスナレッジ)レビュー - みやきち日記

    一生太らない体のつくり方 石井 直方 エクスナレッジ 2008-01-17 売り上げランキング : 62238 Amazonで詳しく見る by G-Tools あなたは脂肪燃焼に関して、こんなことを思っていませんか? 体脂肪を減らしたければ、まず有酸素運動をするのがベスト 脂肪1kgのエネルギーは7000kcal。ということは、ジョギングで7000kcal消費すれば、1kgの脂肪が燃焼される 有酸素運動で筋肉が増え、代謝が上がる 筋トレでは脂肪は減らせない 1年ぐらい必死で鍛えないと、筋肉はつかない 驚くなかれ、これらは全部間違いです。ということは、これらの思い込みに基づいて運動していても、体脂肪を減らすには遠回りだということ。『一生太らない体のつくり方―成長ホルモンが脂肪を燃やす!』(石井直方、エクスナレッジ)は、これらの迷信を廃し、運動生理学にもとづいた当に効果的なダイエットを教えて

    体脂肪を減らしたい人&一生太りたくない人は迷わず読め! - 『一生太らない体のつくり方―成長ホルモンが脂肪を燃やす!』(石井直方、エクスナレッジ)レビュー - みやきち日記
    blueribbon
    blueribbon 2008/08/16
    「筋トレ後6~48時間は代謝が高くなり、脂肪の使われ方も上がる」
  • 1