タグ

2006年10月1日のブックマーク (30件)

  • Google AdSenseで高収入の個人ランキングTOP8:Blog紹介しちゃいます。

    Google AdSenseで一番稼いでいる人は誰? そんな疑問を叶えてくれる凄いランキングGoogle AdSenseランキング」が公開されました!! インタビュー等を元にしているそうなんで、100%確かとは言えませんが、何かの参考に^−^ 詳しくはこんな感じで、、、、、、、、、、 1万 10万 100万 んっ? えーーーーーー!! ・The Internet’s Biggest Google Whores « John Chow dot Com やっぱり超大手サイトの管理人さんが多いですね^−^ クリック率高いと優遇されるんですかね?? 1位 Markus Frind: PlentyOfFish.com<出会い系>                     月間収入約300000$  <日円で約3500万円> 2位 Kevin Rose: Digg.com<ソーシャルニュースサイト

  • The Dumpster -- 失恋の見える化

    先日「枢軸地図」という芸術作品をご紹介しましたが、同じアーティストの方がもう1つ面白い作品を開設されていました。人々の失恋話を可視化して表示する、という一風変わったもの: ■ The Dumpster by Golan Levin ニューヨーク在住のアーティスト、ゴーラン・レビン氏の作品。実在のブログからデータを抽出した、20,000件にもおよぶ失恋話が収められているそうです。上記のページにある"ENTER PROJECT"というボタンをクリックしてみて下さい。すると、こんな画面が表示されます: 中央に表示されている無数の泡のようなものが「失恋話」。1つの泡が1つの話に対応しています(大きさは情報量を示す)。どれでもいいので、1つの泡をクリックしてみると: こんな風に選択した泡が黄色く、大きく表示され、吹き出しがついて失恋話の内容を確認することができます。ちなみに上のスクリーンショットに表

    The Dumpster -- 失恋の見える化
  • 面白いサイトにランダム・ジャンプ -- UBlam

    よくアイデア発想法のを読んでいると、「まったく無関係の分野の知識を仕入れろ」といったアドバイスがありますよね。例えば『ハイ・コンセプト』の中には、「買ったことのない雑誌を買え」とか「街で聞こえてくる会話に耳を傾けろ」などといった提言が出てくるのですが、その1つとして「ランダムにウェブサイトを歩け」というものがあります。そしてそのためのツールとして、 ■ U Roulette ■ Random Web Search というランダム・ジャンプのためのツールが紹介されています。 確かに無意味にウェブを覗くのは楽しいし、上記のツールもなかなか面白いのですが、よほどヒマな時でないと「1時間を費やしたけど何も得られるものはなかった」というわけにはいかないでしょう。そんな時、役に立ちそうなのがこのツール: ■ UBlam 実は今日の日経産業新聞で紹介されていたサイト。表示されるボタン(BLAM)を押す

  • caramel*vanilla » 気になる日本版Yahoo!ウィジェットいろいろ

  • Maryannaville™: This is what I call talking out of both sides of one's neck.

  • 世界で最も高い木、発見される | エキサイトニュース

    ロイター通信社の伝えるところでは、米カリフォルニア州の森林地帯で世界で最も高い木が発見されたそうだ。(→記事) その名も「ヒュペリオン」。 ギリシア神話に登場するティタン(巨人族)の1人であり、「高みを行く者」の意を持

  • http://www.asahi.com/life/update/1001/009.html

  • 【IDF Fall 2006】フォトレポート---IDF会場にあった三つの元祖モバイルPC

    PCは今年,25周年」 「最初のPCは実はモバイルだった」 基調講演でこう語ったのはデービッド・パルムッター米Intel上席副社長。今回のIntel Developer Forum(IDF)の目玉の一つは次期モバイル・プラットフォーム「Santa Rosa(開発コード名)」の詳細が明らかになったことだ。一方で25年前,つまり1981年は現在のWindowsパソコンの源流と言えるIBM-PCが発売された年。IDFの会場でもPC 25周年を記念した展示があった(写真1)。モバイルPCを中心にその歴史を見ていきたい。 まず写真2はパルムッター氏の講演でも紹介された“元祖モバイルPC”の「オズボーン」。オズボーン・コンピュータの発売は1981年4月。1981年8月発売のIBM-PCよりも4カ月早かった。パルムッター氏は同機を最初のモバイルPCと紹介していたが,オズボーンのCPUは8ビットのZ80

    【IDF Fall 2006】フォトレポート---IDF会場にあった三つの元祖モバイルPC
    blueribbon
    blueribbon 2006/10/01
    「歴史的なモバイルPC」
  • Grani

    Grani(グラニ)は豊富なデザインとシンプルで使いやすい機能が特徴の無料ブラウザです。 「もっともっとインターネットを楽しめる!」をコンセプトに開発しています。 Web ブラウザとは、現在あなたがこのページを見るために使用しているソフトウェアのこと。Grani とは、もっと楽しく、もっとおしゃれにインターネットを楽しむための初心者向け Web ブラウザのことです。おしゃれなデザイン、気配りの行き届いた数々の機能が満載の Grani は、今まで経験したことのない新しいインターネット体験をあなたに提供するでしょう。もちろん、どれだけ使っても無料です。 毎日巡回して更新を確認するなんてナンセンス! 100 ものブログを読むのに、全てのサイトをチェックしなくても、更新されたサイトのみをお知らせ。あとは、気になるサイトのみをのんびりチェック。これが大人の余裕なんです。

    Grani
    blueribbon
    blueribbon 2006/10/01
    「無機質なソフトウェアを身近に感じられるような、スウィートな色をプライマリーカラーに採用」および「溢れる情報の中から、簡単な手順でユーザーが目的のものを探し出せるよう願いを込めてデザイン」
  • 撮ったらおいで!写真のテーマパーク 『いい色』 | ホーム

    今回は転職サイト・転職エージェント(以下、転職サイトと統一)を使おうかどうか迷っている看護師の人に向けて、「転職サイトを使わない方が良いのかどうか?」について結論からお答えします。この記事で読んで欲しい看護師の人は転職が初めてな人、転職サイトに良い印象がない人、転職サイトを利用したことがない人 です。

    撮ったらおいで!写真のテーマパーク 『いい色』 | ホーム
    blueribbon
    blueribbon 2006/10/01
    デジタルカメラで撮影した画像を簡単に補正できるウェブサイト
  • クリアページ

    刺激しないようにし、あわてないで静かに立ち去りましょう。決して走って逃げたりしてはいけません(逃げるものを追いかける習性があります)。

    blueribbon
    blueribbon 2006/10/01
    「決して走って逃げたりしてはいけません(逃げるものを追いかける習性があります)。」
  • ケータイでも進むコンテンツやサービスのWeb 2.0化--インターネット生活研究所 - CNET Japan

    インプレスホールディングスは9月29日、インターネット生活研究所にて、携帯電話向けサービスの産業動向とユーザーの利用動向について調査した結果を発表した。 調査は、携帯電話のキャリア、検索エンジンなどのサービス開発会社、広告代理店など関連企業を取材、分析した「産業動向調査」と、インターネット調査による「ユーザー意向動向調査」により構成。 ユーザー意向動向調査によると、携帯端末による「モバイル検索」の経験がある人は、「よく利用する」「わりと利用する」人を合わせて19%、「たまに利用する」人まで含めると57%と、過半数を占める結果となった。利用頻度はまだそれほど高くないものの、経験者は増えていることから、インターネット生活研究所では、今後検索技術の向上などにより、利用者の増加を予想している。 また、「モバイルブログ」などを携帯端末から閲覧している人は26%、「モバイルSNS」は13%の人が利用し

    ケータイでも進むコンテンツやサービスのWeb 2.0化--インターネット生活研究所 - CNET Japan
    blueribbon
    blueribbon 2006/10/01
    「「モバイルブログ」などを携帯端末から閲覧している人は26%、「モバイルSNS」は13%の人が利用している結果となった。」
  • クール! Flash/Javaアプレット不要、Script.aculo.usでクロスフェード (MYCOMジャーナル)

    18th Street Software, Mike Arace氏は自身のブログにおいて、FlashやJavaアプレットといったサードパーティプラグインを使わずにアニメーション効果を実現する方法を紹介している。 同氏は、これまでWebでアニメーション効果を実現したい場合、FlashやJavaアプレットなどのサードパーティプラグインを使わないといけないと考えられてきたが、最近のAjaxやDHTMLの普及により状況が変わったとしする。 そして、具体例として閲覧するWebブラウザに依存しないクロスフェードのデモンストレーションを紹介する。 このデモはScript.aculo.usを使って開発され、3つのテキストデータが5秒おきにクロスフェードしながら表示されるというものだ。JavaScriptを適切に処理できるブラウザであれば特別なプラグインは必要ない。 最初に表示される画面。下部の緑色のボック

  • 【レビュー】あれを買いたい、これを食べたいを自動化? - 価格.com API (1) 価格.com API登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    APIといえばシステム開発に必要になるライブラリ集を想い浮かべるのは、もはや昔の話になりつつあるのかもしれない。最近ではAPIといえばWebサービスの方のAPIを指すことが増えてきている。たとえばGoogle APIはてなAPIYahoo! APIAmazon APIなどがある。特定のURLに対して要求を記述したXMLデータを送信すると、結果がXMLデータとして返ってくるものや、GETの形式で指定するとXMLデータで結果が得られるものなどがある。 直近では価格.comが自社のサービスをWebサービスをとして公開した。ここでは価格.com WEBサービスについて紹介する。

  • 【レビュー】Excel/PDF出力もWebベース高機能レポート作成ツール - OpenReports (1) オープンソースレポーティングソリューション | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Javaで開発されたオープンソースのレポーティングソリューションといえばJasperReportsが有名。ここではもうひとつの有名なレポーティングソリューションとしてOpenReportsを紹介する。OpenReportsは最近2.0 Finalが公開され、ひとつの節目を迎えた。レポーティングソリューションはそのまま商用業務での採用も検討される分野のプロダクトだ。 OpenReportsとは OpenReportsは強力で柔軟、簡単にあつかうことができるオープンソースソフトウェアのレポーティングソリューション。ブラウザベースで動作し、パラメータドリブン、動的レポート生成、柔軟なレポートスケジューリング機能を備えるといった特徴がある。同じくFLOSSプロダクトで代表的なレポーティングエンジンのひとつであるJasperReportsをサポートしているほか、WebWork、Velocity、Qu

  • 【ハウツー】FlashからYouTubeAPIを手軽に利用する方法 (1) Flashデジタルコンテンツを作成する (MYCOMジャーナル)

    YouTubeAPI の利用について 話題のムービー共有サイトYouTubeのAPI(Application Program Interface)を利用してFlashデジタルコンテンツを作成する方法を解説します。簡易版ということで、下記のようなものを作ります。最後にソースファイルも添付してあります。 完成したYouTube検索Flash YouTubeはユーザ参加型のムービーコンテンツを配信していているサイトで、YouTubeAPIではユーザがアップロードしたムービーデータやムービー情報、ユーザの登録情報などを利用できます。 利用できるAPIはムービーのリストを取得するものなど様々なものがありXMLフォーマットで取得できます。まずはAPIを利用するにあたり下記2点が必要ですので準備しましょう。 YouTubeのユーザアカウント DeveloperIDの発行 ※すでにユーザアカウントをもっ

  • 【ハウツー】Javaが初めてなら使ってみては? ずっと使えるNetBeans BlueJ Edition (1) NetBeans + BlueJ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Javaの学習を目的とした製品にBlueJがある。最初のリリースは1999年、以来大学や専門学校で採用されており、教育Javaプラットフォームとしては有名なもののひとつ。BlueJはJava初心者にJavaを教えるにはきわめて有用なツールだが、一方でそこから一歩外にでて実用的開発を行うにはなにかと不十分な点が多い。 The BlueJ teamは8月2日(米国時間)、NetBeans IDE 5.0 BlueJ Edition(以降、NetBeans BlueJ)を公開した。これはNetBeans IDEにBlueJの機能を統合したプロダクトで、BlueJという学習用プラットフォームを使いながらNetBeans IDEという一般的なJava統合開発環境の使い方も覚えていこうというものだ。

  • 【ハウツー】PHP PEARでちょい楽Ajax! (1) PEARにもAjax対応あります | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ajaxian.com 2006 Survey Resultsの調査結果において、もっともポピュラーなAjax言語としてPHPがあげられている。同調査では有名なAjaxフレームワークとしてPrototype.js、Script.aculo.us、Dojoなどがあげられており、さもありなんといったところだ。 こうしたAjaxに特化したフレームワークも役立つが、ここでは一般的に使用されているPHP PEARに用意されているモジュールから、とくにJavaScriptと連動するためのモジュールを2つ紹介したい。Prototype.jsなどとは少し性質が異なるが、ともに役に立つフレームワークだ。 是非とも利用法を身につけ、"ちょっと差のつく"ウェブアプリケーションを作ってみよう。

  • 【ハウツー】簡単10分! Webポータルサイト構築 - 試してみようお手軽CMS PHP-Nuke (1) 簡単運用、PHP-Nuke | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    PHPを利用したアプリケーションは、運用も簡単ですぐに使えるものが多い。種類も簡単なWebアプリケーションから実用的なWebポータルサイトまでさまざまだ。ここではそうしたなかから、誰でもすぐにポータルWebサイトを構築できるCMS PHP-Nukeを紹介しよう。 PHPNuke.orgは19日(米国時間)、PHP-Nuke 7.9をリリースした。7.9ではmodules.phpファイルでおこりうるSQLインジェクションの脆弱性のほか、くつかのバグが修正されている。 PHP-NukeはGNU GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2で公開されているオープンソースソフトウェア。Francisco Burzi氏によって開発されており、PHPで書かれたCMSとしてもっとも有名なもののひとつだ。あらかじめモジュールが豊富に用意されており、いろいろな機能を簡単に組み込んで使う

  • オラクル、SaaS本格参入、中堅企業に照準 - まずはSiebelから | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    オラクルと日オラクルインフォメーションシステムズは、今後のCRM(Customer Relationship Management:顧客管理)アプリケーション事業における基戦略を発表、インターネットを介して、ソフトウェアをサービスとして提供するSaaS(Software as a Service)を国内でも展開するとともに、各種業界の状況に応じた製品・ソリューションを投入することにあわせ、営業体制の組織を改編、要員も増やすなど強化する。 企業買収により、従来主力としてきたデータベース以外に、アプリケーション、ミドルウェアの製品体系を整備した同社は、大企業から中堅・中小までの企業に向け、統合的なソリューションを提案していく施策にさらに注力する。 日オラクルインフォメーションシステムズの村上智代表取締役(左)と、同社アプリケーション事業統括 フロントオフィスソリューション営業統括

  • SpaceDev会長、夢の毎日運航する宇宙旅行社「Benson Space Company」を創設 | ネット | マイコミジャーナル

    米SpaceDevを創設したJames W. Benson氏は、同社会長兼CTOの地位を退き、商用宇宙旅行を専門に手がけるBenson Space Company(BSC)を設立したとの発表を行った。宇宙船「Dream Chaser」による早期の宇宙旅行ビジネスの立ち上げが目標に掲げられている。 Dream Chaser(イメージ画像) 同氏は、1997年にSpaceDevを創設。NASAを始めとする200を超える宇宙計画のミッションに、同社が独自に開発を進めた技術や製品を提供したとされる。特に、民間機で初の宇宙飛行実現を目指して競われた「ANSARI X PRIZE」コンテストにおいては、Paul Allen氏がスポンサーとなる宇宙船「SpaceShipOne」へ、ハイブリッド型のロケットエンジンを提供して、見事にUS1,000万ドルの賞金獲得に貢献している。 その後、SpaceShip

  • 顕微鏡で見るアート

    釣り針や針の穴や毛先に乗る程小さな芸術作品。肉眼ではまともに見ることも難しいようで。手先が器用とかいうレベルを超えています。 詳細は以下から。針の穴に入った自由の女神。 釣り針に乗ったピーターパン達。ティンカーベルもいます。 ピン先で考える人。 鉛筆の芯からつくられたアダムとイブ。 針先のタイタニック。 マッチの頭サイズでボクシング。 針の穴で最後の晩餐。これだけ拡大されていてもよく見えない。 針の先に接着したまつ毛に乗る少女。もし落としてしまったら見つけられません。 展示会では顕微鏡で見られるようになっています。 そのほかにもいろいろ小さなアートがあります。 Willard Wigan :: Micro Sculptor

    顕微鏡で見るアート
  • YouTubeのムービーをダウンロードしてMPEGに変換 - GIGAZINE

    現時点では無法地帯と化しているYouTube、いつまでもこの状態でありつづけられるわけがありません。となると、公開されている貴重な映像がまた見られなくなる可能性があるわけで。 というわけで、お気に入りの映像は積極的に保存していきましょうというのが今回の趣旨です。ただダウンロードするだけではなく、MPEG1形式に変換することで、MPEGムービーを再生できる各種デバイスでも持ち運べるようにしてみました。 手順としては「無料サービスKeepVidでダウンロード」→「フリーソフトのRiva FLV Encoder 2で変換」という2段階です。 ではスタート。 まずは「KeepVid」にアクセス。ダウンロードしたいYouTubeのムービーのアドレスをコピーして貼り付けます。 それから「DOWNLOAD」をクリック 「Download Link」というのが出てくるのでその上で右クリックして「対象をファ

  • Google Adsenseに新機能、検索結果を自サイトへ表示可能に

    1点目、「検索向け AdSense」の検索結果を自分で作成した任意のページに埋め込む機能が付きました。これにより、Googleの検索結果ページに移動させず、自分のサイトのドメイン直下に表示して埋め込むことが可能になりました。これはなかなかすごい。 2点目、Adsense用クローラがちゃんと自サイトをエラー無く巡回しているかどうかがわかるようになりました。関連する広告が表示できなかった場合も教えてくれるので便利そう。 というわけで、実際に使ってみました。 Google AdSense からの最新の更新情報 自分のページに検索向け AdSense の検索結果を表示するにはどうすればよいですか。 Google AdSense ヘルプ センター まずは「検索向け AdSense」から。 作成時にページ一番下の詳細オプションにて「検索結果ページを開く」の項目から「自分のサイトに結果を表示する」を選び

    Google Adsenseに新機能、検索結果を自サイトへ表示可能に
  • Photoshopで写真をベクターアートにするチュートリアル

    左が元になった写真で、右がそれをPhotoshopを使ってベクターアート化したもの。 こういうのはどうやってするのだろうか?と思っている人向けのチュートリアルです。実際の作業手順をムービーでダイジェスト風に見せるというのも含まれているので、完成に至るまでの手順を見るだけでも面白い。 詳細は以下から。 Vector Art with Photoshop - Online Tutorial at Melissa Clifton page 1 ベクターアート化したものをアップにしたのはこちら。拡大しても画像が荒れないのはベクターアートのいいところ。 Melissa Clifton Gallery - Bjork Vector 完成までの手順を約59秒のムービーに圧縮したモノ。実際の作業時間と使用しているレイヤーの数も表示されています。 YouTube - Bjork Vector Art 2

    Photoshopで写真をベクターアートにするチュートリアル
  • 液体の彫刻

    「Liquid Sculpture」というものだそうで。いわゆる高速度撮影した写真なのですが、同じのを撮れと言われても「ん?どうやったんだ?」というのが多いです。よくよく見てみるとかなり不思議な形状や色合いのものが多いです。 詳細は以下。 Portfolio Index - Liquid Sculpture and Water Art 撮影したのはMartin Waughという人で、どういう撮影手法なのかというのは以下に書かれています。 The Process - Liquid Sculpture ストップモーションで撮影したムービー作品もあります。 Water Droplet Animation - Liquid Sculpture

    液体の彫刻
  • QuickTimeで再生できる動画形式を一気に増やすプラグイン「Perian」

    Mac OS XのQuickTimeで再生できる形式を一気にいろいろと増やすことができるプラグインです。再生可能になる形式は、DivX、XviD、FLV、AVI、MS-MPEG4 v1、MS-MPEG4 v2、MS-MPEG4 v3、DivX 3.11 alpha、3ivX、Sorenson H.263、Flash Screen Video、Truemotion VP6。AVI形式の場合はH.264、MPGE4、AAC、AC3、VBR MP3も再生可能です。 ダウンロードは以下から。 Perian - A swiss-army knife for QuickTime ユニバーサルバイナリ形式でビルドされたものは以下のサイトにあります。 r00tshell.com >> Blog Archive >> Universal Build of Perian 0.5 WMV形式の再生は以下のファイ

    QuickTimeで再生できる動画形式を一気に増やすプラグイン「Perian」
  • ffdshowより便利なコーデックセット「CCCP」 - GIGAZINE

    ほとんどのAVI形式、MKV形式、OGM形式、MP4形式のムービー再生が可能になります。 中身はffdshowの最新版やWindows Media 9 VCM、MPV (MPEG2) Decoder、CoreWavPack、Haali Media Splitter、VSFilter、Media Player Classic、Zoomplayerで、これらをまとめて一発でインストールできます。個別に選んでインストールすることも可能なので、プレイヤーだけ抜く、とかもできます。 DivXとかなんだかよくわからない形式などのムービー詰め合わせを、パソコンにあまり詳しくない初心者などにあげる場合、問題になるのが再生に必要なコーデックとプレイヤーに関してですが、この「CCCP」ならコレ一でほとんど対応できるのでかなり便利。 ダウンロードは以下から。ついでに実際にインストールする場合はどうなるのかもレ

    ffdshowより便利なコーデックセット「CCCP」 - GIGAZINE
  • じゃんけんに勝つための7つのテクニック - GIGAZINE

    「2006 World Rock Paper Scissors Championships」というじゃんけんの世界選手権が11月にトロントで開催されます。賞金合計額は1万ドル、約117万円。参加者はみな、決して「偶然」や「運の強さ」で勝ち上がろうとは考えていません。明確な戦略によって勝利を目指すと言います。 つまり……じゃんけんとはただのランダムや確率ではないわけです。なぜなら、人間は「完全に」ランダムに何かをすることができないためです。ゆえに勝利するためのトリックやテクニックが存在するということになります。「なんだかじゃんけん弱いんだよな~」などという人がいると思いますが、それは戦略がないから、だそうです。 というわけで、じゃんけんで勝ち続けるためにはどのような戦略が必要なのか、そしてどのようなことが可能なのかをみてみましょう。 まず勝つために知っておく必要がある基的戦術が2つあります

    じゃんけんに勝つための7つのテクニック - GIGAZINE
  • 自分でコースを描いて走らせる「Line Rider」のすごいコース集

    以前に紹介した、引いた線がそのまま滑走コースになる「Line Rider」ですが、なぜか海外で大人気らしく、いろいろなコースが作られているようです。 というわけで、特にものすごいことになっているコースをいくつかご紹介。1回転とかそんな生やさしいレベルではありません。 まずはアクロバティックなコース。 Line rider - Trip to the grave - Google Video 次、超高速コース。 YouTube - Line Rider Kinetics ものすごい体勢で走るフリースタイルコース。 YouTube - Line Rider Freestyle ループいっぱいコース。最後でひどいことになります。 YouTube - Linerider Loops 空中回転などを多用し、すごい勢いとループを繰り返すテクニカルなコース。 YouTube - Linerider Sm

    自分でコースを描いて走らせる「Line Rider」のすごいコース集