タグ

ブックマーク / techwave.jp (13)

  • 無料OS 「Ubuntu」にスマートフォン版登場、Android対応ハードで動作 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    無料で提供されているOS 「Ubuntu」に、スマートフォン版「Ubuntu Phone OS」が登場する。 x86およびARMアーキテクチャのプロセッサで動作可能で、Android対応ハードであれば導入可能とのこと。ハード実装については、Ubuntuのサポート事業も展開するCanonical社がバックアップする。 マルチタッチ対応やネイティブ/HTML5対応のアプリプラットフォーム対応で、すでに「Go Mobile」という開発者向けサイトの提供を開始している。 また、スマートフォン&PCハイブリッドという特徴があり、スマホ向けに作成したとしても、PCでもそのまま動作する。その逆もあり。「Ubuntu Phone OS」対応ハードウェアでも、上位モデルにはスマホ&PCハイブリッドが実現されている。 ドックに挿せばフルPCに スマホ&PCハイブリッドは「Ubuntu Phone OS」のハイ

    無料OS 「Ubuntu」にスマートフォン版登場、Android対応ハードで動作 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    blueribbon
    blueribbon 2013/01/04
    「Ubuntu Phone OSに対応したデバイスなら、外ではスマートフォン、デスクではドックに挿してフルPCとして使用できる。1つのOSで全てのデバイスがカバーできるようにしたい」(Mark Shuttleworth氏)
  • 月額200円でダンボール1箱を預けられる「minikura (ミニクラ)」、ネットでいつでも取り寄せOK 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    テラダトランクルームなどを手がける寺田倉庫は2012年9月25日、ネットから申込み・入出庫、中身の確認までできる収納サービス「minikura (ミニクラ)」を開始した。 サービスはスタンダードなサービスで月額200円の「minikuraHAKO」と中に入れたアイテムを管理できる月額250円の「minikuraMONO」の2種類。 申込み後、大きさが縦40 × 横40 × 高40cmのダンボール(200円)にで最大20Kgまでの荷物を入れて送付すると、サービス料のみで保管してくれるというもの。入庫の送料は無料。出庫は、入庫から1年未満の時にだけ800円がかかる。 「minikuraMONO」の場合は、スタッフが開梱してアイテムを一つずつ写真撮影し(30点まで)、ネット上で “何が入っているか” を確認できるようになっている。 入庫から出庫まで全てリモートで 利用は寺田倉庫のサイトで申込みし

    月額200円でダンボール1箱を預けられる「minikura (ミニクラ)」、ネットでいつでも取り寄せOK 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    blueribbon
    blueribbon 2012/09/28
    「大きさが縦40 × 横40 × 高40cmのダンボール(200円)に最大20Kgまでの荷物を入れて送付すると、サービス料のみで保管してくれるというもの。入庫の送料は無料。出庫は、入庫から1年未満の時にだけ800円がかかる。」
  • 気になっていた旅行系WEBサービスを比較してみた【鈴木まなみ】 | TechWave(テックウェーブ)

    この連休で旅行に行った人も多いはず。旅行の計画を立てたり、行程を振り返ったり、みなさんはどんなwebサービスを使っていますか? TechWaveコミュニティーの中心メンバーの一人である鈴木まなみさんが、そういった旅行系サービスを使った体験記を寄せてくれました。人のブログから一部加筆修正した転載です。(田) 先日、PCが使える店にいたら、両隣の女の子のグループが「キャッキャうふふ」していた。両方とも旅の計画を友達と一緒に立てているようだった。リアルで集まらなくてもWEBを通してやり取りしてもいいのに・・・と思った。 また、個人的に久しぶりに海外旅行をしたこともあり、これを機に、気になっていた旅行WEBサービスを使ってみた。 最近は、旅行計画をシェアしたり、他の友人から助言がもらえたり、位置情報サービスと連動したりというサービスが増えてきたので、そこを重点的に見ていきたいと思う。 試した

    blueribbon
    blueribbon 2011/09/27
    ・旅行前の情報収集→「4travel」「gogobot」 ・リアルな友達にアドバイスをきく→「gtrot」 ・旅行プランを友達と共有、そして旅行中の自分メモ→tripit ・旅行後の共有「4travel」「tripline」
  • オフィスのホワイトボードを止めて「Trello」を使うべき理由【増田(@maskin)真樹】 : TechWave

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間:2分] 過去MicrosoftExcellチームに所属し、StackOverFlowの協同設立者でもあるJoel Spolsky氏が経営する「Fog Creek Software」は北米時間の9月13日、業務などにおけるチーム向けのコラボレー

    オフィスのホワイトボードを止めて「Trello」を使うべき理由【増田(@maskin)真樹】 : TechWave
    blueribbon
    blueribbon 2011/09/15
    「チームの誰が何をしているかといった、タスク管理や進捗管理、重要次項リストなどを確認したり、諸伝達を行うといったことができる…ボード型のインターフェイスに集約することで一度にチェックすることができる」
  • 常識を揺さぶる新アプリ「Color」は、新たな時代を築けるか【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Twitterはわれわれの常識を一変させた。今やっていることや思ったことを、すべてオープンにする。「ネットは危険」というこれまでの常識の中では成立しえなかったサービスだ。しかし実際にTwitterを使い、そのオープンさが新しい楽しさや価値を生むことに多くの人が気づいた。そしてネットは新しい時代に移行した。 同様に新しい時代を築くのではないかと期待されるサービスが登場した。「Color」と呼ばれるスマートフォンアプリだ。このアプリの登場で、シリコンバレーは久々にエキサイトしている。その様子は後述するとして、まずはアプリの機能を説明していこう。 簡単に言うと、写真共有サービス、もしくは写真版Twitterである。アプリを通じて写真を撮れば自動的にネット上にアップされる。「公開」「非公開」の設定はない。写真を撮ればすべてネット上に公開されるようになっている(ただしアップした写真をネット上から削除

    blueribbon
    blueribbon 2011/03/25
    「150フィート(約45メートル)圏内のColorユーザーを勝手にグループ化し、そのグループ内で写真を共有するようになっている。」
  • 実名制Q&Aサイト「Quora」が驚くほどすごい5つの理由【イケダハヤト】 | TechWave(テックウェーブ)

    ソーシャル時代の若きオピニオンリーダーであるイケダハヤトさんから寄稿していただきました。以前「リアル」「クローズド」なウェブは何を可能にするのか【湯川】という記事でも取り上げた実名制Q&Aサイト「Quora」の使用感を書いてくれています。これこそが「リアル」「クローズド」ウェブの実力なのです。 イケダハヤト Quora使ってますか? 先日仕事の調べもので海外のクチコミ分析ツールについて調べていたところ、どうにも分からないポイントが出てきました。 最近海外のブログで噂の「実名Q&A」サービスQuoraで聞いてみるか、と思って検索してみると、どどんのズバリで捜し求めていた回答がありました。 ブラウズしてみると他にも役に立ちまくる情報がてんこもり。LinkedIn Answersよりも充実してる感触です。 という訳でQuoraのすごいところをまとめてみました。 1.実名ユーザーによる超高品質な回

    実名制Q&Aサイト「Quora」が驚くほどすごい5つの理由【イケダハヤト】 | TechWave(テックウェーブ)
    blueribbon
    blueribbon 2011/01/22
    1.実名ユーザーによる超高品質な回答 2.情報収集ツールとして 3.パーソナルブランディングの場になる 4.カスタマーサポートの場として 5.記事ネタの宝庫 「実名Q&Aは日本でも十分成功しうるサービスです。」
  • 月間60億ページビューを誇るケータイ・ブログサービス”DECOLOG”のストーリー前編 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:7分] DECOLOG(デコログ)というケータイ・ブログサービスをご存知ですか?TechWave読者には初めて耳にする方も多いかも?DECOLOGは月間ページビューが60億、10代後半から20代前半の女の子に圧倒的に支持されるケータイ・ブログサービスです。モバイルページビューは、ミクシィやモバゲー、Yahoo!モバイルに次ぐ規模。そんなDECOLOGを運営するミツバチ・ワークスの代表取締役で、TSUTAYAオンラインの立ち上げメンバーでもあった光山一樹さんにお話を伺ってきました。今回の取材はとっても新鮮でした。一言で表現しようとすると、どうしても便利な「ギャル」って言葉になってしまうけれど、実際のブロガーはそれくらいの年齢層の普通の女の子。そんな彼女たちのお話を聞いていたら、ある意味外国より異文化かもなんて思っちゃいました。新規ブロガー登録が数件だったサービス開始当初から、月間

    月間60億ページビューを誇るケータイ・ブログサービス”DECOLOG”のストーリー前編 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
    blueribbon
    blueribbon 2010/10/07
    ・クローラーをブロック、検索窓もおかない ・女の子が好きに簡単にデコれる ・ステルスマーケティングを放棄 ・荒らし対策 ・「Yonda!」機能 ・ブログとツイッターのあいだ
  • ガラケーTwitterアプリがiPhoneを超えた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    株式会社ネイキッドテクノロジーの携帯電話向けツイッターアプリ「Twittie(ツイッティー)」が、iPhoneに搭載されているツイッターアプリを超えた。 そんなわけはない、と思われるかもしれない。iPhone向けアプリは、世界中の開発者がしのぎを削る激戦地帯。日で開発されたアプリが世界を超えるわけがないー。僕もそう思っていた。しかし日のユーザーにとっては、Twittieのほうが使い勝手がよくなったと思う。 なぜなら「ふぁぼったー」や「togetter(トゥギャッター)」などといった日人にとって馴染み深いツイッター関連サービスが、Twittie上で使えるようになったからだ。 Twittieのことは以前から気になっていた。ツイッターはガラケー、もしくはフィーチャーフォンと呼ばれる日の一般的な携帯電話のケータイブラウザ上でも、もちろん利用できる。ただフォローしている人数が少ないうちはブラ

    ガラケーTwitterアプリがiPhoneを超えた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    blueribbon
    blueribbon 2010/07/23
    「「ふぁぼったー」や「togetter(トゥギャッター)」などといった日本人にとって馴染み深いツイッター関連サービスが、Twittie上で使えるようになった」
  • iPhone、iPad的英語学習法【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWaveの理念、目標である「世界との架け橋になる」に沿って、電子書籍、紙の書籍の両方で英語勉強法表に関するを出します。(関連記事:TechWaveは世界との架け橋を目指します : TechWave) 電子書籍のほうは「iPhone英語勉強法」、紙の書籍のほうは「iPad英語学習法」というタイトルになりました。タイトルは違いますが、中身はほぼ同じです。 こののコンテンツの一部をTechWave上で公開していきたいと思います。 英語を勉強する日人をこれまで何人見てきただろう。私自身1978年に19歳で渡米する前には、大阪英語の専門学校に通い、渡米後もしばらくは英語の勉強が人生一番の目標だった。 結局、アメリカには通算で20年ほど住んだ。英語習得が一番の目標ではなくなった後も、英語を学ぶ多くの日人に出会った。 彼らを見ていて思うのは、英語を話せるようになるには、ある資質と勉

    iPhone、iPad的英語学習法【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    blueribbon
    blueribbon 2010/07/20
    ・間違いを気にせず、初級レベルの英語を徹底的に反復練習 ・「自信」と「魅力」を武器に海外の人と「つながり」、グローバルな人間をめざして成長を続けること
  • 「Dropbox」共有ファイル/フォルダを直リンクできるようになったことで大進化 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 複数のパソコンやチームでファイル共有できるオンラインストレージサービスといえば、真っ先に「Dropbox」を思い浮かべる人が多いのではないだろうか。高機能で便利、Mac/Win/LinuxさらにはiPhone/iPadでも使用できる。 共有機能が優秀なDr

    「Dropbox」共有ファイル/フォルダを直リンクできるようになったことで大進化 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    blueribbon
    blueribbon 2010/06/27
    「アップロードした画像をTwitterなどで共有することができるようになる。…たったこれだけのことだが、単なるオンラインストレージが、ソーシャルメディアを巻き込んだファイル共有サービスへと大躍進を遂げた…」
  • [Hack] 15分でWi-Fiの電波をパワーアップする方法 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 from metamix.com/via オフィスや自宅のWi-Fi(無線LAN)環境に満足しているだろうか? 会議室は快適でも、自席では微弱でノロノロ。リビングはいいけど寝室はぜんぜん入らない、しかし、リピーター(電波増幅機器)を購入するまでもいかず(と

    [Hack] 15分でWi-Fiの電波をパワーアップする方法 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 「タイムセールなう」=無印良品がTwitterで大成功 | TechWave(テックウェーブ)

    【お詫びと訂正】 良品計画から「文中のRT6431回というのは、クリック数でした」との連絡がありました。お詫びし訂正いたします。 無印良品ブランドの株式会社良品計画が、Twitterを使ったソーシャルメディアマーケティングで成果を上げ始めた。 良品計画web事業部の川名常海さんによると、無印良品Twitterのアカウントを開設したのは昨年の10月22日。「ほとんどコストもかからないので、何かやってみようという感じで、気軽に始めた」という。無印良品はもともとブランドロイヤリティーの高いファンが多いため、アカウント開設直後から一日130人から150人程度のペースで順調にフォロワー数が伸び続けた。ただ単に何でもいいからつぶやくということではなく、サイトへの来訪を促すような情報の流し方をしているのだという。 Twitterのフォロワー数が1万5000人に到達したのを契機に、Twitterフォロ

    「タイムセールなう」=無印良品がTwitterで大成功 | TechWave(テックウェーブ)
    blueribbon
    blueribbon 2010/03/11
    1万5000人のフォロワーのうち600人ほどがセール中に実際に商品を購入した。コンバージョン率でいうとものすごい数字だ。そして何よりも、ECサイトとユーザーが臨場感を共有し、一体感を感じたという効果が大きかった。
  • 万能手帳Webサービス「meme memo」【東京Camp】 | TechWave(テックウェーブ)

    去る2月26日に開催された東京Camp Vol.2から、有限会社ミームデザインの「meme memo(ミームメモ)」を紹介する。 個人的な話で恐縮だが、筆者はメモ用WebサービスとしてEvernote、ToDo管理WebサービスとしてRememberTheMilkを使っている。そしてスケジュール管理Webサービスはあちこちに手を出している状況である。 そんな中で思っていたのは、「メモ、ToDo、スケジュール管理を統合的に扱えるWebサービスがあったら便利だろうな」ということである。EvernoteもRememberTheMilkもそれぞれに便利なのだけど、各々が独立しているのは少々使いにくいと思うことがある。メモの内容がToDoに変化したり、ToDoとスケジュールを付き合わせて見たり、といったことは結構頻繁にあるからだ。あるいは、Twitterのタイムラインを見ながら、特定のツイートをワン

    万能手帳Webサービス「meme memo」【東京Camp】 | TechWave(テックウェーブ)
    blueribbon
    blueribbon 2010/03/04
    「ありとあらゆる情報を蓄積して、それらを「串刺し」で見ることが出来るのが「meme memo」。もちろん、必要に応じて情報共有も可能。携帯電話でのアクセスも可能である。」
  • 1