タグ

2010年2月24日のブックマーク (14件)

  • 東京新聞:下院公聴会 日米メーカー“代理戦争” ミシガン州議員が追及 トヨタ拠点は擁護:国際(TOKYO Web)

    bn2islander
    bn2islander 2010/02/24
    "調査会社社長が、トヨタを相手に訴訟を起こしている弁護士らから資金提供を受けていたことを認めさせた" なんというgdgd
  • 東京新聞:『参院選前に支給を』子ども手当法案審議入り 民主 急ぐ:政治(TOKYO Web)

    2010年度に中学卒業までの子ども1人につき月額1万3000円を支給する子ども手当法案が23日、衆院会議で審議入りした。民主党が自民党欠席の中、審議を急いだわけは、参院選前の6月の初回支給に向け、年度内成立で準備期間を確保したいからだ。ただ、看板政策にしては10年度支給に限定した暫定法案で、公約した月額2万6000円の満額支給にメドは立っていない。(吉田昌平)

    bn2islander
    bn2islander 2010/02/24
    "首相がひな壇に座らなかったのは、民主党が子ども手当法案を首相が登壇し、趣旨説明を行う最重要法案(重要広範議案)に“格上げ”するのを拒んだためだ" 国会は審議する場所だと聞いていたが
  • 【レビュー・書評】もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら [著]岩崎夏海 - 愛される理由 - BOOK:asahi.com(朝日新聞社)

    もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら [著]岩崎夏海[掲載]週刊朝日2010年2月19日号[評者]永江朗■アイデアはいいが小説はダメ しばらく前、『夢をかなえるゾウ』というが大ヒットしたことがあった。自己啓発書のエッセンスを盛り込んだお笑い小説である。もっと昔には『ソフィーの世界』というが大ヒットした。西洋哲学のエッセンスを盛り込んだファンタジー小説だ。それを当て込んだのか、岩崎夏海『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』は、青春小説で経営学をお勉強しようというである。しかもカバーと見返し等にはライトノベルにあるようなイラスト。萌え系狙いか。 内容は長いタイトルそのまんまである。都立高2年生の川島みなみが野球部のマネージャーになる。書店で手に取ったのがドラッカーの『マネジメント』。そそっかしい彼女は、野球部の「マネー

    bn2islander
    bn2islander 2010/02/24
    ここまで書かれると読んで見たくなる/型どおりに批判されている点がちょっときになるけど、型どおりの本だと言う事なのかな
  • トヨタを百回提訴した辣腕弁護士が警告 「これは理不尽なバッシングに非ず! 米国人はトヨタに狼少年を見た」 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    トヨタを百回提訴した辣腕弁護士が警告 「これは理不尽なバッシングに非ず! 米国人はトヨタに狼少年を見た」 ―ラルフ・ネイダーのようだ(*1960年にGMを相手に裁判を起こすなど、自動車業界との戦いで知られる米国の弁護士・消費者運動家)。 トヨタは、我々が訴訟にかかわると、トヨタを裁判にかけることを怖がっていないことを知っている。我々はすべての自動車メーカーを相手に提訴するからだ。 ―他の自動車メーカーと比べて、トヨタに対する訴訟は増加しているのか。 まさかと思うだろうが、あれだけトヨタは車を売っているのに、とても一番には程遠い。(訴訟数は)明らかにGM、フォード、クライスラー、ホンダの方がトヨタよりも多い。 ―表面上は、トヨタは悪いニュースを隠していたかのように見える。トヨタはなぜ最近になって、大きくよろめき始めたと思うか。 いくつかの説明ができるだろう。まず3~4年前、トヨタはついに自分

    bn2islander
    bn2islander 2010/02/24
    "(訴訟数は)明らかにGM、フォード、クライスラー、ホンダの方がトヨタよりも多い" ここが一番重要
  • トヨタを百回提訴した辣腕弁護士が警告 「これは理不尽なバッシングに非ず! 米国人はトヨタに狼少年を見た」 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    トヨタを百回提訴した辣腕弁護士が警告 「これは理不尽なバッシングに非ず! 米国人はトヨタに狼少年を見た」 すでに大量のリコール(回収・無償修理)を実施し、各種改善策を実行しているにもかかわらず、米国のトヨタ批判は日々、エスカレートするばかりだ。2月22日には、連邦大陪審からトヨタに召喚状が届いていたことも明らかとなり、今回のリコール問題が刑事事件として処理される可能性すら出てきた。米国人はいったいトヨタの“何”を問題視し、かくも激しい怒りに身を震わせているのか。世界で誰よりも多くトヨタを提訴してきた米テキサス州ダラス在住の辣腕弁護士、トッド・トレーシー氏に聞いた。読者諸賢には、理不尽に聞こえる答えもあるだろうが、これがトヨタが米国で直面している“現実”である。(聞き手/ジャーナリスト 大野和基) トッド・トレーシー (Todd Tracy) 自動車の安全問題などを専門とする米テキサス州

    bn2islander
    bn2islander 2010/02/24
    これは良心的で真面目な記事だな
  • 「水筒男子」の次は「水道男子」!? 彼らが水道水を飲む“節約以外の理由” | DOL Zoom Up! | ダイヤモンド・オンライン

    男子から始まり、弁当男子、スイーツ男子、装飾男子……と続く「~~男子」ブーム。果たして、それに並ぶだろうか――。最近オフィスには、一時期話題になった「水筒男子」の一歩先を行く(?)、「水道男子」が現れ始めているというのだ。 節約もここまで来た!? 「水筒男子」「水道男子」の出現 「BWT 水道水研究委員会」が東名阪エリアに住む20~30代の独身ビジネスパーソン200人を対象に「水筒やドリンクを自宅から仕事に持って行ったことがあるか?」というアンケートを行ったところ、約半数が「ある」と回答。水筒などの容器にドリンクを入れて持ち歩く「水筒男子」は確かに一定数存在しているようだ。 それでは「水道男子」の実態はどうだろうか。「仕事中にのどが乾いたら何を飲んでいますか?」という質問に、「会社の水道水」と回答したのは8%。さらに、ポット型浄水器を使って日常的に水道水を飲んでいる答えたビジネスパーソ

    bn2islander
    bn2islander 2010/02/24
    なんでも男子付ければ良いというわけでもないと思う
  • 大人が「ローセキ」で遊ぶためには :: デイリーポータルZ

    近所の駄菓子屋にローセキが売っていたので思わず購入した。 これで思いっきり道路や塀にラクガキしてやろう! …と思ったのだが。 (斎藤 充博) ローセキとは、鉱物でできた筆記具のことだ。 コンクリートやアスファルトなどに白い文字を書くことができる。書いた文字は、手でこすったり、水を流せば簡単に消えてしまう。この特性から、一昔前の小学生たちは、ローセキで地面に落書きをして遊んでいたらしい。「らしい」というのは、僕も、今まで昭和初期を舞台にしたフィクション(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の少年時代回想シーンなど)でしか、ローセキを見たことがなかったからだ。 そんなローセキが、ウチの近所の駄菓子屋で売っていたので思わず買ってしまった。 よし、今回は、昔なつかしのローセキでその辺中に落書きしまくる記事にしよう!…と思ったのだが。

    bn2islander
    bn2islander 2010/02/24
    この本末転倒さがデイリーポータルZをデイリーポータルZたらしめているんだろうな
  • 毎日新聞の石田宗久記者が良質な記事を書いている件 - NATROMのブログ

    ■問題点の概観:Chromeplated Rat経由で、毎日新聞まいまいクラブの「代替医療は玉石混交」という記事を知った。代替医療は玉石混交であり、「事実上、野放し」になっている点を批判的に紹介している。2006年、つまり、4年前の記事であるが、民主党政権が代替医療に好意的である今こそ、多くの人に読まれるべきであると考える。リンク先で全文が読めるが、少し引用しよう。 ■代替医療は玉石混交=石田宗久(西部経済部)(毎日新聞まいまいクラブ) 代替医療というより“オカルト医療”というべきケースも取材した。福岡市の歯科医は「万病の原因は歯にある」と主張し現代医学を非難。一般の歯科で使われる金属は有害だとして取り除き、「独自開発」という触れ込みの金合金と交換してかみ合わせを調整する「歯臓(はぞう)治療」で全身疾患を治すと豪語する。さらに、患者は頭部かららせん状のエネルギーを放射し「見つめるだけで水を

    毎日新聞の石田宗久記者が良質な記事を書いている件 - NATROMのブログ
    bn2islander
    bn2islander 2010/02/24
    読売とかと違って、毎日新聞は会社としての意見を持たず、個々の記者の集合体に過ぎないってばっちゃが言ってた
  • 『ゆる〜い気持ちな投票〜最後のご飯』

    田中公平のブログ My Quest for Beauty 作曲家、歌手でもある田中公平のブログ。すべてはココロに響く曲を作り出すために、日々努力しております。 このところ、投票をやっておりませんでしたので、 凄くゆる~い投票をやってみたいと思います。 世間では ”もし、もう死ぬとしたら、最後にべたい事は何でしょうか?” と言うお題がありますが、今回はそれを書き込んでくださいね。 良く、『卵かけご飯』と言うアイテムが言われますが、 ちなみに私は『魯山人ご飯』です。 これは、炊きたてのご飯に削り立てのカツオ節、 擦り立てのワサビを乗せて、 最後にお醤油を少しかけていただく、 と言うものです。 あ~、今思い出してもヨダレが出て来る。 期限はゆる~く26日(金)の朝8時まで。 『あなたの最後にべたい事は何でしょうか?』

    『ゆる〜い気持ちな投票〜最後のご飯』
    bn2islander
    bn2islander 2010/02/24
    魯山人ご飯は食べてみたい
  • asahi.com(朝日新聞社):普天間問題 亀井金融相「国民の相当数はいかれている」 - 政治

    亀井静香金融・郵政改革相は23日の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡り、沖縄県外の地域で受け入れを検討する動きが出ないことについて、「国民の相当数はいかれてしまっている。犠牲を強いておいて自分は嫌だという」と述べた。県内移設しか選択肢はないとの考えを強調したい余り、批判の矛先を国民に向けたようだ。  亀井氏が代表の国民新党は、キャンプ・シュワブ(同県名護市)陸上部への移設案を検討している。亀井氏は「県外や国外がいいに決まっているが、一緒に負担しようというところはいまない」と指摘し、沖縄県内での移設を「ベストじゃないけどベター」とした。  ただ、国外・県外移設を主張する社民党の案とは開きがある。亀井氏は「対立して結論を出すのが難しくなる危険性があるから、いまの段階では決定なんてしない方がいい」とも述べた。

    bn2islander
    bn2islander 2010/02/24
    怒ると言う事は弱味をさらけ出している事でもある。内心では、自分たちの説得力が乏しい事を承知しているんだろうね。県外移設を納得させられるだけの材料を用意していないんだろう
  • ジャーナリスト神保哲生 official blog | ジャーナリスト神保哲生 official blogです。

    特集「映画『記者たち〜衝撃と畏怖の真実〜』イラク戦争当時、アメリカで一体、何が起きていたのか?」ロブ・ライナー×高橋和夫×神保哲生×荻上チキ

    ジャーナリスト神保哲生 official blog | ジャーナリスト神保哲生 official blogです。
    bn2islander
    bn2islander 2010/02/24
    政治資金の流れを透明化するためには、政治資金収支報告書の改ざん・虚偽記載は厳しく取り締まらなければならないよね
  • 「トヨタよ、恥を知れ」公聴会で涙の訴え - 経済ニュース : nikkansports.com

    「強欲すぎたトヨタよ、責務を果たさなかったNHTSA(米道路交通安全局)よ、恥を知れ」。23日、米下院エネルギー・商業委員会公聴会。トヨタ車の急加速を証言したテネシー州のロンダ・スミスさんは「人命を軽視している」と怒りをあらわにし、涙を流しながら恐怖の体験を振り返った。 ロンダさんのレクサスES350は2006年10月、アクセルペダルに足を置いていないのに高速道路で急加速し、時速160キロまでスピードを上げ約10キロ走行。ロンダさんは公聴会で「今でも動揺する」という気持ちを振り切るように緊張した面持ちで証言した。 ブレーキも利かず、ギアをニュートラルやバックに入れてもスピードがどんどん上がり、死を覚悟した時の状況に話が及ぶと、ロンダさんは声を詰まらせ、目は涙でいっぱいに。夫のエディさんに背中をさすられながら何とか証言を終えた。 リコール対象となったフロアマットやアクセルペダルではなく、電子

    bn2islander
    bn2islander 2010/02/24
    さすがに160キロでバックに入れてなお速度が下がらなかったと言うのは違和感がある
  • 今後の宇宙政策の在り方に関する有識者会議第1回会合 ブリーフィング - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    今後の宇宙政策の在り方に関する有識者会議第1回会合 ブリーフィング - 松浦晋也のL/D
    bn2islander
    bn2islander 2010/02/24
    以前のエントリーでは、宇宙開発戦略本部事務局は経産省が主導権を握ったとあった。その事務局と政務三役が綱引きしていると言う事は、文科省が巻き返しにかかっているとも読み取れる
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)が保釈される可能性が高まってきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮…続き[NEW] ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    bn2islander
    bn2islander 2010/02/24
    運輸長官の立場も微妙になってきたなあ