タグ

2012年3月8日のブックマーク (8件)

  • 一般的な知名度のガイドライン

    一般的な知名度のガイドライン http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1222796868/1 :水先案名無い人:2008/10/01(水) 02:47:48 ID:nzDcHMnM0 羽生や渡辺と違って佐藤とか鈴木は一般的な知名度がないよな 知り合いの将棋知らない女に聞いたら「佐藤?あの変な戦法が好きな人? 鈴木?飛車振る人だよね?」 一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実 7 :水先案名無い人:2008/10/02(木) 21:07:06 ID:2UB/9tRt0 BE:1105076148-2BP(0) 長嶋や星野と違って宇野とか金森は一般的な知名度がないよな 知り合いの野球知らない女に聞いたら「宇野?あの変なヘディングが好きな人? 金森?ホームランボール取り損ねた人だよね?」 一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実 1

    一般的な知名度のガイドライン
    bn2islander
    bn2islander 2012/03/08
    じわじわ来るな
  • パソコン時代は終わった=元マイクロソフト幹部のレイ・オジー氏

    3月7日、米マイクロソフトでチーフ・ソフトウエア・アーキテクトを務め、2010年に退任したレイ・オジー氏は、パソコン時代は終わったとの認識を示した。写真は昨年3月、ブラジル・サンパウロのインターネットカフェ(2012年 ロイター/Nacho Doce) [シアトル 7日 ロイター] 米マイクロソフトでビル・ゲーツ氏の後任としてチーフ・ソフトウエア・アーキテクト(CSA)を務め、2010年に退任したレイ・オジー氏は7日、パソコン時代は過去のものとなり、マイクロソフトは時代に乗り遅れる可能性がある、との認識を示した。 同氏は、ハイテク関連ブログ「ギークワイヤ」が主催したテクノロジーコンファレンスで「人々は『今はポストPC時代なのか?』と議論している。それはなぜか。もちろん、ポストPC時代になったからだ」とした上で、「それはパソコンの死を意味するわけではなく、われわれが使っていたシナリオがパソコ

    パソコン時代は終わった=元マイクロソフト幹部のレイ・オジー氏
    bn2islander
    bn2islander 2012/03/08
    誰かと思ったらレイ・オジーか。MS時代に色々と苦労したんだろうな……
  • 『橋下市長バッサリ「無駄な労力」学校文書手書き : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『橋下市長バッサリ「無駄な労力」学校文書手書き : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    bn2islander
    bn2islander 2012/03/08
    年金はコンピュータ管理だったという事をすっかり忘れていたorz
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    bn2islander
    bn2islander 2012/03/08
    意味が分からなかったけど、医療者の数を公務員に含めてカウントし直したの? NHS職員を公務員の数から引いた方が自然だと思うけど
  • 橋下市長バッサリ「無駄な労力」学校文書手書き : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市教委は、各学校に手書きでの作成を指導してきた児童・生徒の卒業証書台帳や、内申書の基となる指導要録について、パソコンでの作成を認めることを決め、8日、各学校に通知した。 「大事な記録なので心を込めたい」と手書きにこだわってきたが、事務効率を優先させる橋下徹市長は「無駄な労力だ」と一蹴。ただ、教職員へのパソコン配備率は4割に満たず、学校現場からは「省力化したくてもパソコンがない」とアナログな職場環境にぼやきも漏れる。 市教委によると、指導要録は子どもの氏名や住所、成績などをB4判2枚にまとめた資料。内申書などの原簿となり、学校教育法施行規則で作成が義務づけられている。卒業証書台帳は証書番号や授与年月日などのリストで、卒業証明書の発行に使う。いずれも作成方法についての規定はないが、市教委はこれまで手書きでの作成を指導してきた。 しかし、橋下市長は情報管理は徹底するとした上で、「事務処理の効

    bn2islander
    bn2islander 2012/03/08
    話が逆で「教職員へのパソコン配備率は4割に満たず」なので手書きを指導してきたのではないのかな。予算つけないとね
  • 朝日新聞デジタル:KDDIのiPad、発売は4月以降 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックススティーブ・ジョブズiPhoneiPadアップルKDDIソフトバンク  アップルが発表した新型iPadは、日ではアップル、ソフトバンクモバイルに加え、KDDI(au)からも販売される予定だ。ただ、ソフトバンクは16日に売り出すが、KDDIからの発売は4月以降にずれ込む見通しだ。  KDDIは昨年秋からiPhone(アイフォーン)を販売。今回の新機種からiPadも売ることでアップル側と詰めていた。関係者によると、アップル側は、端末の仕様がわからない段階で料金プランも含めた契約をかわすことを提案。それにKDDIが難色を示した。このため、販売に向けた手続きが終わっていないという。  アップルは情報管理を徹底し、新型iPadについて、名称や高速通信規格「LTE」に対応するかどうかなども販売する通信会社側にも明らかにしなかった。 購読されている方は、続きをご覧いただけます購読さ

    bn2islander
    bn2islander 2012/03/08
    4月まで待たねばならんのか / 端末仕様が分からない状態で契約を交わせというのはさすがに無理難題……
  • 『【お知らせ】内閣府参与辞任について(19:30改訂、確定版)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【お知らせ】内閣府参与辞任について(19:30改訂、確定版)』へのコメント
    bn2islander
    bn2islander 2012/03/08
    まあでも湯浅氏ほどの方でも「増税賛成」の方向には世の中は動かないんだろうね。それが世の中というもの / id:senchafreak69 土建業はすでに冷や飯を食っているから問題なんだと思います
  • 【お知らせ】内閣府参与辞任について(19:30改訂、確定版)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 内閣府参与辞任のご報告 (19:30改訂、確定版) 2012年3月7日 湯浅 誠 このたび、内閣府参与を辞任することになりましたので、ご報告します。 辞任は二度目になります。最初は2009年10月26日に任用の辞令交付を受け、2010年3月5日に辞任。 その後、同年5月10日に再任用され、今日に至りました。その間、総理大臣は鳩山由紀夫、菅直人、 野田佳彦の3氏に亘りました。また、私の直接のアドバイス先である内閣府の経済財政担当大臣も数 多くに及びましたが、経済財政担当大臣付の参与だったのは、私に声をかけた菅直人さんが当時その 任にあったからです(参与職は内閣府にしかない)。政策的には厚生労働省の所管事項が多かったで す。 ● 経緯 2010年5月に再任用されたのは、同年3月の辞任時に提案していた複合的な困

    bn2islander
    bn2islander 2012/03/08
    「税と財政の規模について」のくだりは名文で必読だと思うが、既視感を感じる文書ではある。そう言えば湯浅氏は権丈先生と関わり合ったっけ