タグ

2020年1月18日のブックマーク (13件)

  • 私、能力は平均値でって言ったよね! - 443 エルフの里 9

    結局、顔合わせ(おみあい)は、あの後、ぐだぐだになったのであった。 いや、イベントとしては、決して失敗ではなかった。皆、楽しく盛り上がり、会話も弾み、このレベルの文化で行われた若者同士の交流会としては大成功の部類であろう。 ……ただ、主催者達の思惑からは完全に外れてしまったというだけで……。 男性達に女性を、特に人間の街に出ている女性達を上手く説得させて里に戻らせ、早期に結婚させ、落ち着かせる。 そのためのイベントであったのに、逆に男性達や人間の街には興味がなかった女性達が説得されてしまい、人間の街での暮らしや人間と付き合うということに憧れを抱いてしまったのである。 末転倒、藪蛇、ミイラ取りがミイラに、とかいうやつである。 そのため、話はエルフ3人組やマイル達による人間の街での暮らし、学者としての仕事や待遇、ハンターとしての色々なエピソード、そして会ったことはないけれど噂にだけは聞いたこ

    私、能力は平均値でって言ったよね! - 443 エルフの里 9
    bn2islander
    bn2islander 2020/01/18
    “マイル「それは、『三ツ矢サイダー』。(^^)/」” 唐突についでにとんちんかんネタ繰り出さなくてもいいと思うんですよ……
  • Albert Einstein Switches Places with His Chauffeur

    bn2islander
    bn2islander 2020/01/18
    あっぶねえ、数分間信じ込んでたぞ。面白すぎる話には気をつけないと
  • AI崩壊 - Wikipedia

    この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。 あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権を侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2020年2月)(使い方) 舞台は(公開時点から10年後の)2030年。高齢化と格差社会が進展し、人口の4割が高齢者と生活保護者となった日。自動車やスマート家電などとも連携し、国民の健康と個人情報を管理する医療用人工知能 (AI) 「のぞみ」は生活に必要不可欠なライフラインとなっていた。そんなある日、「のぞみ」が突如として暴走を開始、“人間の生きる価値”を勝手に選別し始め、生きる価値がないと判定された人間の殺戮を開始した。警察は「のぞみ」を暴走させたテロリストが「のぞみ」の開発者である天才科学者・桐生浩介だと断定。逃亡する桐生をAI監視システムを駆使して追跡する。事件のカギを握るのは、桐生と、

    bn2islander
    bn2islander 2020/01/18
    “AI監修:松尾豊(東京大学大学院 工学系研究科 教授)、松原仁(公立はこだて未来大学 教授)、大澤博隆(筑波大学 システム情報系 助教)” 監修に関しては大物取りそろえているっぽい
  • 小説家・放送作家、浜口倫太郎 映画がトンカツならノベライズはカツ丼!? 入江悠監督のSF大作「AI崩壊」を活字化(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    bn2islander
    bn2islander 2020/01/18
    “映画では、主演俳優の大沢たかお演じる医療AIの開発者、桐生の視点でストーリーが展開するが、ノベライズ版では、AIが人間を管理する社会に疑問を持つ雑誌記者、富永など脇役の視点も重視”
  • スマホの「自分撮り」画像が原因で部隊が全滅……米海兵隊の対抗演習

    U.S. Marine Corps photo by Lance Cpl. Wesley Timm/Released This photo is for illustrative purposes only. 誰もがスマートフォンのような高度な電子機器を持つようになった現代では、思いもよらない些細なミスが破滅的な結果を招き寄せることがある。先日、とある演習では「セルフィー(自撮り写真)」が原因で全滅した部隊がある。 カリフォルニア州モハベ砂漠の中にあるトウェンティナイン・パームズには、海兵隊の演習場が存在する。そこで海兵隊、海軍、NATO加盟の軍などから1万人が参加する対抗演習が行われ、参加者は通常の砲火だけでなくドローンやハッキングなど、あらゆる攻撃にさらされた。 その中のあるチームはちょっと変わった方法で全滅した、と 海兵隊情報部門副司令官ロレッタ・レイノルズ中将が明かしている。海兵隊

    スマホの「自分撮り」画像が原因で部隊が全滅……米海兵隊の対抗演習
    bn2islander
    bn2islander 2020/01/18
    あれ、これよく考えると自撮り撮っただけで戦力推定されるの?
  • Portrait of a Lady: Painting found in wall confirmed as stolen Klimt

    A painting discovered by chance last month is a Gustav Klimt original that was stolen nearly 23 years ago, Italian authorities have confirmed.

    Portrait of a Lady: Painting found in wall confirmed as stolen Klimt
    bn2islander
    bn2islander 2020/01/18
    クリムトの絵の隠し扉、本当に隠し扉で外部の人間がこんなもの作れるわけないし、気づくことも出来ないよな
  • The mystery of the stolen Klimt

    bn2islander
    bn2islander 2020/01/18
    “There is another strange paragraph in Fugazza's diary. Days before the painting disappeared, he writes, he had contemplated the idea of talking to the carabinieri and, with their permission, .” 隠し扉に隠した意味って、まさかだよねまさか
  • 米NHTSA、テスラ車の「意図せぬ加速」で調査検討 50万台対象(ロイター) - Yahoo!ニュース

    [ワシントン 17日 ロイター] - 米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は17日、米電気自動車(EV)大手テスラ<TSLA.O>車両の「突然の意図せぬ加速」問題を巡り、50万台を対象とした調査とリコール(回収・無償修理)の要請を検討すると明らかにした。 NHTSAによると、調査とリコールの要請は2012─19年型の「モデルS」、16─19年型の「モデルX」、18─19年型の「モデル3」を対象としたもので、合計127件の苦情が寄せられた。110件の衝突事故と52件の負傷の報告があったとしている。 苦情の多くは、駐車の際などに車両が突然意図せず加速したとするもの。運転支援システム利用中に突然加速し、衝突事故につながったとの報告もあった。 この件に関してテスラは現在のところコメントはしていない。 NHTSAは8日、テスラのモデル3が昨年12月29日にインディアナ州で駐車中の消防車に衝突して乗っ

    米NHTSA、テスラ車の「意図せぬ加速」で調査検討 50万台対象(ロイター) - Yahoo!ニュース
    bn2islander
    bn2islander 2020/01/18
    アクセルとブレーキの踏み間違えの可能性が高いように思うんだけど、テスラも調査対象なんだな
  • 芸能人の薬物イニシャル報道、Mr.マトリが批判「捜査の障害」「不倫問題と一緒」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    芸能人の薬物イニシャル報道、Mr.マトリが批判「捜査の障害」「不倫問題と一緒」
    bn2islander
    bn2islander 2020/01/18
    “だから芸能事務所にもっと取り組みを強化してもらいたいと思うのですが、会社自体がいわゆる個人事業主との契約なので。 普通の会社のように上から下への指揮系統があるわけではない”
  • 法曹会の主な人物の一覧 - Wikipedia

    1908年に寄附行為(現在の定款に相当するもの)が制定されたあとは会長は大審院院長(最高裁判所長官)、副会長は検事総長があてられた[1]。2008年以降は理事会がいずれも選定する方式となった。 児島惟謙 (1891年9月 - 1892年10月) 、司法省裁判官 南部甕男 (1892年10月 - 1893年10月)、枢密顧問官 三好退蔵 (1893年10月 - 1896年10月)、検事総長 南部甕男 (1896年10月 - 1906年7月)、枢密顧問官 横田国臣 (1906年7月 - 1921年6月)、検事総長 富谷鉎太郎 (1921年6月 - 1921年10月)、司法省裁判官 平沼騏一郎 (1921年10月 - 1923年9月)、検事総長 横田秀雄 (1923年9月 - 1927年8月)、司法省裁判官、帝国学士院 牧野菊之助 (1927年8月 - 1931年12月)、司法省裁判官 和仁貞吉

    bn2islander
    bn2islander 2020/01/18
    “三輪方大 最高裁判所事務総局行政局第一課長”
  • 42億4300万円…回収不可能を認識しながら販売 JA秋田おばこ副組合長ら3人 背任容疑で書類送検 (秋田テレビ) - Yahoo!ニュース

    秋田県大仙市のJA秋田おばこがコメの取引で巨額の累積赤字を抱えた問題で、秋田県警は17日、当時の副組合長など男3人を背任の疑いで秋田地方検察庁に書類送検した。 背任の疑いで書類送検されたのは、大仙市に店を置くJA秋田おばこに勤めていた60代の元副組合長と、50代の元営農経済部長、それに50代の元米穀販売課長の3人。JA秋田おばこは、宮城県栗原市のコメ卸売会社との取引で、多額の未収金を抱えていた。書類送検された3人は共謀の上2015年4月から2年半に渡り、回収が見込めないことを認識しながら、常勤役員らから承認を受けず販売し続けた疑いが持たれている。取引は約2200回で損害額は約42億4300万円に上るとみられている。 県警は、今後の捜査に支障が出るとして3人の認否を明らかにしていない。2019年2月、組合員による刑事告発で、県警は捜査に乗り出し、取引先やJAの関係者など約60人から話しを聞

    42億4300万円…回収不可能を認識しながら販売 JA秋田おばこ副組合長ら3人 背任容疑で書類送検 (秋田テレビ) - Yahoo!ニュース
    bn2islander
    bn2islander 2020/01/18
    “書類送検された3人は共謀の上2015年4月から2年半に渡り、回収が見込めないことを認識しながら” これつまり自白したと言うことですね(自白問題)
  • 世論調査、死刑制度容認が80% 「廃止すべきだ」は9%(共同通信) - Yahoo!ニュース

    内閣府は17日、死刑制度の賛否に関する世論調査結果を発表した。「死刑もやむを得ない」と容認した人は80.8%と、2014年の前回調査から0.5ポイント増でほぼ横ばいだった。「廃止すべきだ」は9.0%で、0.7ポイント減少した。 容認する人に理由(複数回答)を問うと、「廃止すれば被害者や家族の気持ちが収まらない」が最多の56.6%で、「凶悪犯罪は命をもって償うべきだ」の53.6%が続いた。 廃止を求めた人の理由(複数回答)は「裁判に誤りがあったとき、取り返しがつかない」が最多の50.7%。続いて「生かして罪の償いをさせた方がよい」42.3%の順だった。

    世論調査、死刑制度容認が80% 「廃止すべきだ」は9%(共同通信) - Yahoo!ニュース
    bn2islander
    bn2islander 2020/01/18
    “「廃止すれば被害者や家族の気持ちが収まらない」が最多の56.6%で” 死刑賛成自体はいいと思うけど、理由がこれというのはちょっとな(忖度は好きではないんだよな)
  • リベラル社会が直面する「少子化」のジレンマ 西欧社会を揺るがす「多様性の罠」 (御田寺 圭)| PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

    フィンランドの国営放送によりますと、ことしは権力を持つ大人たちが、周りの人や動物、自然に優しく接していなかったのを、サンタを手伝っている小人やトナカイたちに目撃されていたようです。 そしてサンタクロースは、世界のいろいろな場所で差別や暴力が起きたことに心を痛め、プレゼントを届ける先が減ってしまったということです。 フィンランドの古い言い伝えでは、いじめっ子には平和や言論の自由、人権への尊敬の念を取り戻させるため、プレゼントの代わりにお仕置きをするためのかばの木の枝が送られるそうです。 (NHKニュース『サンタ 北欧の故郷の村を出発 ことしのプレゼントは少なめ?』(2019年12月24日)より引用) 「メリー・クリスマス」ではなくて「ハッピー・ホリデー」と言いそうなほど「政治的にただしい」サンタクロース。多様性・寛容性をモットーにしてきた2010年代の西欧世界の「リベラリズム」のひとつの終着

    リベラル社会が直面する「少子化」のジレンマ 西欧社会を揺るがす「多様性の罠」 (御田寺 圭)| PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    bn2islander
    bn2islander 2020/01/18
    "国民主義を標榜する政党「真のフィンランド人」が台頭し、2019年4月の総選挙では、とうとう野党第二党にまで迫ったのだった" 総選挙前は連立与党だったのでそもそもピントがぼけてるというか