タグ

2017年10月20日のブックマーク (10件)

  • 妻が探偵やとって浮気調査してるようなんだが・・・

    勝手に浮気を疑って、俺のことを浮気調査してみるみたいなんだが 探偵雇って浮気調査とか膨大な金がかかるだろ?? で、この金払うのって結局は俺が稼いだ金。 なんで、勝手に疑われて金まで俺の稼ぎから払うんだよ。 まじで納得できねー まー浮気してるんだけどね。 でも、これっておかしくね?

    妻が探偵やとって浮気調査してるようなんだが・・・
    bohemian916
    bohemian916 2017/10/20
    尾行に気がついて、「尾けられてるな…」「電柱の影と左の建物の裏、2人か… 」って遊びたい
  • 【自宅鮨】家でお鮨(すし)を楽しもう~まずはサーモンの握りから~ - ソレドコ

    はじめまして、ワインや料理が好きな id:nanoha3 です。 この数年、ワインを飲み始めてから、お酒に合わせて各種料理をするようになりました。 そうした料理の一つに「お鮨(すし)」があります。 「お鮨とワインを合わせたいな」と思い家で握り始めてみたら、想像していたよりも簡単で、ポイントさえ押さえればなかなか美味しいお鮨が握れるようになりました。 そうなると家族や友人と自宅で鮨パーティー、なんてことも。気の知れた人たちと美味しいお鮨とお酒を味わいながら過ごす時間は当に幸せです。もちろん外にべに行くのもいいですが、それとはまた違う魅力があります。また、外時に比べると断然に安く済み、好きなネタをたくさんべられるのもいいです。 こんなふうに意外と手軽に作れて楽しめる「自宅鮨」を、皆さんも始めてみませんか? 自宅鮨は難しくない ~入門・サーモンを握ろう~ お鮨はどうしても「外でべるもの

    【自宅鮨】家でお鮨(すし)を楽しもう~まずはサーモンの握りから~ - ソレドコ
    bohemian916
    bohemian916 2017/10/20
    海外だと普通に寿司パーティとか友人とやるのに、日本だと全然やらないよね。こんなところにも、寿司を握るのには十年以上かかるというバイアスがかかってる影響が。
  • イオン:21日から「台風コロッケ」 通常より5割増し - 毎日新聞

    台風18号上陸前に「完売」例から台風21号で実施へ 大手スーパーのイオンリテールは20日、台風21号の接近が予想される四国と州の「イオン」で、台風の進路予想にあわせて、21日から順次、店舗で販売するコロッケを通常より5割多く用意すると発表した。 過去にネット上で「台風が来る前にコロッケを買い込んだ」との書き込みが盛り上がり、9月の台風18号上陸前には、実際にイオン

    イオン:21日から「台風コロッケ」 通常より5割増し - 毎日新聞
    bohemian916
    bohemian916 2017/10/20
    2chは昔から吉野家オフとかもやし買い占め祭りをやってたからなぁ。まだその影響力があるとは。
  • Adobe MAX 2017のスニークス – 人工知能Adobe Senseiの活用技術 - ICS MEDIA

    米Adobeアドビ Systemsシステムズが主催の世界最大のクリエイティビティ・カンファレンス「Adobe MAX 2017」(ネバダ州ラスベガス)。二日目の10月19日は「スニークス」と題してAdobeの研究中の技術が発表されました。スニークスはAdobe MAXで最大の盛り上がりをみせる恒例の人気イベントです。 ここで発表されたものは現時点では製品に搭載されていないものの将来的に製品に組み込まれるかもしれない技術。過去の例を挙げると、Photoshopのディフォグ(霧を増減させる)機能やマッチフォント機能、最新のPremiere Proに搭載されたイマーシブ空間内での編集機能もかつてスニークスで発表された技術です。記事では発表された11のテクノロジーを、現地のイベントに参加したスタッフ(池田)がレポートします。 今年は人工知能Adobe Senseiをフル活用した次世代技術のオンパ

    Adobe MAX 2017のスニークス – 人工知能Adobe Senseiの活用技術 - ICS MEDIA
    bohemian916
    bohemian916 2017/10/20
    コンピュータビジョンのトップカンファレンスCVPRで発表が多いの見て研究開発に力入れてるなーと思ってたけど、最新の研究成果をここまで早くプロダクトに入れてくるのスゴイ。
  • 天皇陛下退位19年3月末 即位・新元号4月1日で調整:朝日新聞デジタル

    政府は天皇陛下の退位日を2019年3月31日とし、皇太子さまが翌4月1日に新天皇に即位して、その日に新しい元号を施行することで最終調整に入った。新元号は政府が来年中に発表する方針だ。平成は31年3月末日で幕を閉じることになる。 複数の首相官邸幹部が明らかにした。政府は、衆院選が終わった後の11月以降に首相ら三権の長、皇族でつくる「皇室会議」を開いたうえで、天皇陛下の退位日にあたる特例法の施行日について、政令で定める。 天皇陛下は退位の意向をにじませた昨夏のおことばで「戦後70年という大きな節目を過ぎ、2年後には平成30(2018)年を迎えます」と区切りの時期に言及。政府は改元日について「18年12月下旬退位、19年1月1日改元」と「19年3月末退位、4月1日改元」の2案を検討していた。 元日改元にした場合は、官公庁や民間のシステム改修など国民生活への影響を抑えられるというメリットがあった。

    天皇陛下退位19年3月末 即位・新元号4月1日で調整:朝日新聞デジタル
    bohemian916
    bohemian916 2017/10/20
    元号の要件に、「これまでに元号又はおくり名として用いられたものでないこと。俗用されているものでないこと」とある。文化とかはあり得ない。
  • 「頭のいい」女子はいらないのか——ある女子国立大院生の就活リアル

    JR大阪駅近くの外資系ホテルのラウンジに向かうと、約束の時間より早く到着していたその女性は、こちらに気づき立ち上がって軽く会釈した。関西在住の国立大学の大学院修士2年、島渚さん(23、仮名)。大学院では社会学系を専攻しているという。 すらりと背が高く、ゆるやかに巻いた黒髪に上品な顔立ちで、23歳という年齢よりも落ち着いた雰囲気だ。 彼女と会うきっかけは、編集部に届いた一通のメールだった。 「私が就活で感じた違和感について少し納得することができました」 女性の就活についてのBusiness Insider Japanの記事への感想とともに就活体験が綴られていた。その体験はもとより、丁寧かつ論旨の通った文面に表れる切実さが気になり、会えないかと連絡をとったのだ。 関連記事:就活「男女格差」が女子学生を総合職から遠ざける——新卒採用は女子の才能のムダ使い 「研究職や非営利団体での活動も考えまし

    「頭のいい」女子はいらないのか——ある女子国立大院生の就活リアル
    bohemian916
    bohemian916 2017/10/20
    Bランクの会社ではAランクの人材は採用できないし、したとしても後で苦しむだけなので、採用段階でミスマッチ回避出来てるのである意味良い。
  • 「甲賀忍者」の6人、素早く期日前投票し去る

    衆院選と滋賀県甲賀市議選の期日前投票所が設置されている滋賀県の甲賀市役所甲南庁舎で19日、“甲賀忍者”が1票を投じた。 忍者は、22日に東京都港区の増上寺講堂で開催される「甲賀流忍者検定」の実行委員会のメンバーら6人。【政治

    「甲賀忍者」の6人、素早く期日前投票し去る
    bohemian916
    bohemian916 2017/10/20
    忍者という情報に釣られて、「素早く投票箱消し去る」だと空目した。
  • 論点整理:コンビニからエロ本を撤去するべきか|青識亜論|note

    こんにちは、青識亜論です。 今日は、ゾーニングに関するテーマとしてもっともメジャーなもののひとつであるこの問題について、簡単に各論点をまとめたいと思います。 過去にあった論争で、特に代表的なものは、この「コンビニはエロを売らずにおむつを売れ論争」でしょう。 この論点でポイントになるのは、「虐待」というものの定義です。 「児童にとって教育上望ましくない」と感じるものについて、私たちはしばしば虐待であると考えがちですが、児童虐待防止と社会教育の問題は、基的に区別されるべきです。 性的虐待:子どもへの性的行為、性的行為を見せる、性器を触る又は触らせる、ポルノグラフィの被写体にする など ネグレクト:家に閉じ込める、事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など 厚生労働省:児童虐待の定義と現状一 児童の身体に外傷が生じ、又は生じるおそれの

    論点整理:コンビニからエロ本を撤去するべきか|青識亜論|note
    bohemian916
    bohemian916 2017/10/20
    論点整理とか公平な視点を装い、否定の結論に持っていくの止めよう。/こういう議論するなら、主体を決めるべき。国が規制すべきなのか、コンビニチェーンが自主的に止めるべきなのか。それで論点が大きく変わる。
  • Twitter、アカウント凍結や嫌がらせ対策の今後のスケジュールを公開

    Twitterは10月19日(現地時間)、ジャック・ドーシーCEOが予告した嫌がらせ対策強化とその透明化の一環として、今後の対策カレンダーを公開した。 ドーシー氏は前日、「われわれは明日、サービスの安全性についての取り組みの実施カレンダーを公開することにした。これはラフで暫定的なものなので公開することには抵抗があるのだが、やるべきことだと思う。われわれの考え方と取り組みをリアルタイムで見てもらうことが、皆さんの信頼を得る助けになると信じている」とツイートした。 まずは来年1月10日までのスケジュールを画像で公開した。今後変更があれば逐一公式の@TwitterSafetyアカウントで告知していく計画だ。 直近では、10月27日に2つの変更が行われる予定。まず、人の同意なしに公開されたヌード写真の定義を拡大し、人が気づかない間に撮影された写真(パンチラや隠しカメラでの撮影を含む)も含める

    Twitter、アカウント凍結や嫌がらせ対策の今後のスケジュールを公開
    bohemian916
    bohemian916 2017/10/20
    こういうの見ると、説明可能な機械学習の需要を感じる。recallを上げて、下がるであろうprecisionを人によるオペレーションで担保するために。
  • 仲良くなりたいブクマカがいる。 その人の書く文章とかが好きで、もっとお..

    仲良くなりたいブクマカがいる。 その人の書く文章とかが好きで、もっとお話がしたいなと思う。 どうしたら仲良くなれるというか接触できるだろうか。 今日某ブクマカ(私が仲良くなりたいブクマカとは違う)に対する好意を書いてる増田が気持ち悪い気持ち悪いと言われていたので私も諦めるべきかなとは思うがなかなか諦められない。 どうやったらお喋りできる関係になれるか教えてほしい。 ちなみに相手はツイッターやハイク、はてなブログなどはやってなさそうだ。

    仲良くなりたいブクマカがいる。 その人の書く文章とかが好きで、もっとお..
    bohemian916
    bohemian916 2017/10/20
    順序を踏んだ段取りなくidコールするのはidコールハラスメントらしい。myThingsでお気に入りユーザーがブクマしたら通知するように出来るから、毎回星をつけるとこから始めてみては?