タグ

ブックマーク / cakephper.hatenadiary.org (39)

  • CakeMatsuri無事終わりました - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    長かった準備期間を経て、無事にCakeMatsuriが終わりました!参加して頂いた皆様ありがとうございました。スタッフの皆様、お疲れ様でした。 1年前は孤独に開発している1Bakerだった僕が、運営側に回り、ワークショップ講義をして、パネルディスカッションに出てるなんて、不思議でなりませんでしたが、当日はそんな思いに浸る間もなく、ただバタバタとしておりました。運営側って大変ですね、大変だけど得られるものが多くて、良かったです。 色々と思い出すと長くなりそうなので、下記簡単にまとめました。(結局長文になってしまいました) ワークショップ 当日の朝から、参加者同士で話している姿をみて、普段の勉強会にはない雰囲気を感じて嬉しくなりました。グループ分けと席を向かい合わせにしたのが良かったんですかね。 僕は、受付から最初のセッションのヘルパーまで、ドタバタしてました。ワークショップは3トラックあり、

  • ぼくとわたしのCakePHP - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    はじめに CakeMatsuri応援企画として、リレーブログ「ぼくとわたしのCakePHP」を書くことになりました。Shin1x1さんからのバトンです。 今までのCakeMatsuri青年団のリレーブログは下記に。 http://www.1x1.jp/blog/2009/10/cakephp_and_i.html http://my.opera.com/sizuhiko/blog/2009/10/19/cakephp http://blog.candycane.jp/archives/87 色々と思い出してて書いてたら、ジーンとなった。自分はこの1年、いろいろとあったなぁと。たまには振り返ってみるのも良いものですね。なので、興味のある人がいたら誰でもいいので自分のブログに書いてみてください、そしてブログ書いたらトラックバックなりTwitterなりで連絡ください、ここに掲載していきますので。

  • Cake祭りのカンファレンスの紹介 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    Cake祭りですが、カンファレンスのチケットはまだ残ってますのでお早めにどうぞ! http://matsuri.cakephp.jp/registrations/add ワークショップのチケットは完売しました。ありがとうございました。 さて、カンファレンスのスケジュールも充実してきたので、紹介したいと思います。 カンファレンスの特徴は、多様な発表内容と、懇親会です。懇親会では是非たくさんの人と出会って頂きたいですし、そこからまた新たなお仕事プロジェクトが産まれるといいなぁと思ってます。お酒も入って濃い情報が飛び交うのも懇親会の特徴だと思います。 知り合いいないし、初めてのイベント参加だし、懇親会とか不安というあなた!僕に話しかけてくださいw 適当にふらふらしてると思うので、気軽に声をかけてもらえればと思います(僕も勉強会に初参加の時は懇親会とかどうしようと不安だったので。。) さて、セッ

  • Cake祭の参加方法 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    昨日はCake祭りに関する概要を書きました。 http://d.hatena.ne.jp/cakephper/20091008/1254979374 今日は、どうやって参加するかという内容を画面キャプチャを含めて解説。最初にまとめると、Cake祭サイトでユーザアカウントを作成してログインし、Paypalボタンを押してPaypalで決済するとPaypal支払い完了メールと、CakematsuriのチケットIDが書かれたメールがそれぞれ届く。ここまでやると参加登録完了となります。 もし、CakematsuriのチケットIDが書かれたメールが届いてないという場合は、メーラでスパム判定されている可能性がありますので、ご確認ください。それでも届いてない場合は、下記までご連絡ください。登録したメールアドレスに再送いたします。 info [at] matsuri.cakephp.jp ではまず、参加登録

    Cake祭の参加方法 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • Cake祭り(cakematsuri)開催!! 2009/10/30, 31 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    僕は参加できなかった去年のCakePHPカンファレンス、あれから1年、今年はさらにパワーアップしてやってくる、Cake祭2009 !!!!!1234 http://matsuri.cakephp.jp 特徴は、2日間の開催で、お祭りのように発表者、運営者、参加者が一体となって交流し楽しむイベントということです。よりCakeのコミュニティが活発になるようなイベントを目指しています。僕も運営スタッフとして参加します。 会場は渋谷のシダックスホールです。 10/30(金)はワークショップ形式で、レベルに応じてセッションが分かれます。Cakeを使って何か開発したことがある人は、迷わず実務者コースで良いかと思います。Cakeを使ったことがないけど興味がある、インストールしてBakeだけしてみたという人は、入門者コースが良いかと思います。 ワークショップ、カンファレンスの詳細内容は下記にあります。僕は

  • CakePHPのキャッシュ時間をコントロールする - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    CakePHP1.2.5を使ってます。 特に情報が一定期間変わらないのにDBアクセスが走るページが、TOPページだったり、アクセスが多いページだった場合、キャッシュはパフォーマンス改善に抜群の効果があります。 Cakeのキャッシュを使うと、app/tmp/cache以下にキャッシュファイルを作って、それを参照してDBアクセスを回避するなんてことが簡単にできます。CakeのキャッシュはAPCを使ってメモリ上に載せるとかも簡単です。 今回は、複数ポイントで、異なるキャッシュ時間を持たせたいときのTips。 core.phpにキャッシュを使う定義(デフォルトのまま) Cache::config('default', array('engine' => 'File')); ここの定義を、FileからApcにすればメモリに載せたりできます。 あるコントローラで、モデルを使ってDBから読み込んだ結果(

    CakePHPのキャッシュ時間をコントロールする - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • プラグインを拡張する方法(how to extend a plugin) - cakephperの日記(cakePHP1.2ベース)

    Cakephp1.2.4を利用しています。 ある外部プラグインを使っていて、その一部を拡張したい場合、そのプラグイン自体を改良していくのもいいんですが、それだとプラグインのアップデートが難しくなります。 今回は、僕のCakeplusプラグインを使ってそれを拡張する方法。 結論から言うと、Cakeplusのbehaviorをインポートして、継承するだけですw Cakeplusは現在githubで管理しています。 http://github.com/ichikaway/cakeplus/tree 現在下記の機能があります。 よく使うバリデーションをまとめたBehavior http://d.hatena.ne.jp/cakephper/20090603/1244016972 バリデーションメッセージを国際化しつつDryにするBehavior http://d.hatena.ne.jp/cake

    プラグインを拡張する方法(how to extend a plugin) - cakephperの日記(cakePHP1.2ベース)
  • 第1回CakePHPオフ会@関東は盛り上がりました! - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    以前にこのブログで告知した(「第1回CakePHPオフ会@関東を開催します!」)オフ会は盛り上がりました。 忙しい中集まってくださった参加者の方、会場提供をしてくれた株式会社E2さん、色々と手伝ってくれたMASA-Pさん、kaz_29さん、ありがとうございました。みんな来てくれるかドキドキしてましたが、最終的には参加者12人+E2さんのスタッフ3人の合計15人となりました。 いくつか手際が悪いところがあったのは申し訳なかったのですが、皆さんの助けを借りてなんとかなりました。第1回を開催して感触はつかめたので、次回以降にいかしていきたいと思います。 E2さんのオフィスはオシャレで最高でした。屋上があって屋根が開閉式です!昨日はちょっと暑かったので屋根を開けてオフ会+LTをしました。もうビアガーデンって感じです。冷たいビールが当においしかった。主催でちょっと緊張してたこともあり、ガンガンビー

    第1回CakePHPオフ会@関東は盛り上がりました! - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • バリデーションメッセージをDryにしつつ国際化 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    CakePHP1.2.3を利用しています。 CakePHPのバリデーションエラーメッセージは、各モデルに書いたりしますが、ここではgettextの__()を使った国際化の記述ができません。CakeBookにそのための回避策が一応書いてありました。 http://book.cakephp.org/ja/view/163/Localization-in-CakePHP 下記の記述をapp_model.phpに入れとけば、エラーメッセージ出力時に__()を付けてくれるので、言語ごとにエラーメッセージが切り替わります。 function invalidate($field, $value = true) { return parent::invalidate($field, __($value, true)); } 上記が一番楽なパターンではあるのですが、国際化対応する箇所をコマンド一発で抽出して

    バリデーションメッセージをDryにしつつ国際化 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • find条件とか、unbindModelのメモ - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    自分用メモ findの条件でcurrent_date使う場合。配列のキーを指定せずに、値に全部入れる <php $field = array( 'id' ); $cond = array( 'activeid' => $id, 'status' => 1, 'activeid_expire >= current_date' ); $result = $this->find( 'first', array( 'conditions' => $cond, 'fields' => $field ) ); Findの条件指定は下記に色々と書いてある http://book.cakephp.org/ja/view/74/Complex-Find-Conditions findの第1引数で指定できるもの (all / first / count / neighbors / list / threade

    find条件とか、unbindModelのメモ - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • Cake3の方向性が分かる記事の紹介(日本語要約) - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    Debuggable.comのfelixgeが書いた「Cake 3 interview with Nate Abele」が面白かったので、日語で要約したものを載せます。かなり要約してるので、文をみた方が良いです。 http://debuggable.com/posts/Cake_3_interview_with_Nate_Abele:4a665a5e-5bfc-4e42-96ee-6d284834cda3 記事を読んだ感じ、Cake3はクロージャを使ったフィルターシステムに力を入れてるっぽいです。 下記、要約です。 Cake2 PHP5のみサポート CakePHP1.2や1.3と互換性を持たせる 現行アプリの移行作業は少なく簡単に移行できる Cake2を使うだけで1.2などに比べて25%ぐらい高速になる Cake3 ネームスペース コアをいくつかのパッケージに分けて独立させる(パッケー

    Cake3の方向性が分かる記事の紹介(日本語要約) - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • 第1回CakePHPオフ会@関東を開催します! - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    ども!、30歳手前、やりたいことまっしぐらのcakephperです。 突然ですが、「第1回CakePHPオフ会@関東」を開催します!! 興味のある人は、下記のリンクから参加登録をお願いします! http://atnd.org/events/1101 CakePHPオフ会を開催いたします。 CakePHPを利用したことがある人、CakePHPが好きな人が集まってワイワイやるだけのイベントです。 Cakeユーザ同士、普段なかなか集まって話す機会が少ないため、 交流を目的として定期的にオフ会をしていけたらと思っています。 * 日時: 8/5(水) 19:30から22:30ごろ * 場所: 四谷3丁目付近 * 金額: 2500〜5000円 * 対象: CakePHPユーザ 現在、ある会社の一室をお借りする予定なので、 運営者3人も含めてまずは全体で10人程度を予定しています。 初めての開催なので、

    第1回CakePHPオフ会@関東を開催します! - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • Cakefest3@ベルリンに参加してきました - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    7/9から12に開催されたCakefest@ベルリンのカンファレンスに参加してきました。初ドイツです。 http://cakefest.org/ 第1回はアメリカ、第2回はアルゼンチン、今回の第3回はドイツベルリンでした。 安藤さん(id:yandod)はワークショップからフルで参加してましたが、僕は日程の都合でカンファレンス(2日間)のみ参加しました。ワークショップは30人ぐらいの参加者だったみたいで、カンファレンスは60人ぐらいという感じでした。ワークショップから参加しておいたほうが良かった気がします。英語にも慣れるし、参加者と話せる時間も長くなるし。ただ、カンファレンスの2日間もものすごく濃い感じで、英語もしゃべる機会が多いので正直ホテルかえると疲れがどっと出ましたけど。 簡単に書くつもりでしたが、長文になってしまいました。下記の順で書いていますので、興味のあるところだけ読んでもらえ

    Cakefest3@ベルリンに参加してきました - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • 第3回 CakePHP IRC集会終了とまとめ - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    第3回 CakePHP IRC集会が終了しました。参加して頂いた皆様、ありがとうございました。 平日の昼間という無謀な時間にやってみましたが、45人ぐらいの参加者となり、かなり良い感じでした。 やっぱり業務時間中というのはとりあえず参加しやすいということが分かりました。ただ、発言数は少なくなる傾向にありましたが。 今まで、平日夜、休日夜、平日昼というパターンで傾向を見てきた結果、次回からは、平日、休日の交互に開催していくことにしました。開催間隔も少し短くして、1.5ヶ月に1回ぐらいのペースにしたいと思います。 下記、集会の内容で外に出してもよさそうなものだけざっくりまとめました。他にもたくさん発言があったのですが、まとめるのが難しそうなトピックなどは飛ばしました。 閉校になった小学校がオフィスという環境にみんな興味津々 もうすぐCakeFEST!! 私(cakephper)はCakeFES

    第3回 CakePHP IRC集会終了とまとめ - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • console api を使ってみた & 不具合があったのでチケット投げた - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    I submitted the ticket about console api bug. Now, fixed and closed. https://trac.cakephp.org/ticket/6474 CakePHPでコンソールアクセスするのはBakeぐらいしか使わなかったんですが、console apiというのがあるのを知りました。下記の動画の20分目ぐらいにGwooがconsole apiについて説明しています。 http://www.youtube.com/watch?v=nZcyul3-s0s console apiはコアライブラリのapi説明をオフラインでも見ることができるものです。 具体的には、consoleでcake api Modelとやると、libs/model/model.phpのクラスの中のメソッド説明が出てきます(下記が出力結果) Model ------

    console api を使ってみた & 不具合があったのでチケット投げた - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • 超便利なDebugkitを画面キャプチャ付きで解説 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    CakePHPの便利すぎるプラグインであるDebugkitが色々と機能追加されてたので、今の最新版でどうなっているか画面キャプチャをベースに解説します。thechaw.comにある最新ソースだとid:yandodさんがリクエストしてた「Viewにセットした変数とかヘルパーとか全て表示できるように」というのが、Variablesパネルに加わりました(2009/5/29のコミットで)。 基的には、下記からZIPダウンロードしてください http://github.com/cakephp/debug_kit/downloads (現在の最新版はVersion 1.1) http://thechaw.com/debug_kit/versions 追記 上記のzipはリリース版です。最新の機能を使いたい場合は下記からファイル名の日付が最も新しいZipダウンロードしてください。 http://git

    超便利なDebugkitを画面キャプチャ付きで解説 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • よく使う独自バリデーションルールをプラグインのbehaviorにまとめる - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    CakePHP1.2.3を利用しています。 今までは「独自のバリデーション関数を追加(日語の文字数チェック)」で書いたように、独自バリデーションルールをapp_modelとかに書いてモデルで使いまわしてたんですが、そろそろ汎用的なものはプラグインでまとめて複数プロジェクトで統一して使えるようにしたいと思い移行しました。 プラグインのbehaviorに独自バリデーションルールをまとめて、モデルから利用するまでのTipsです。 まずは、プラグインに関してはSlywalkerさんのCakePHP勉強会@tokyo #4の発表資料に目を通しておくと理解が早くなります。 http://d.hatena.ne.jp/slywalker/20090523/1243059244 プラグインの場所は、app/plugins以下が基ですが、複数プロジェクトで使いまわすので任意のディレクトリにした方が楽です

    よく使う独自バリデーションルールをプラグインのbehaviorにまとめる - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • リファクタリングを考える時期の記事紹介 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    自分の英語力アップと、技術力アップを兼ねて、好きな開発者の書いた記事をある程度翻訳して載せていこうと思います。今までMarkとかMcurryとかの興味深い記事をざっとは読んでたけど、自分が読むだけだと流し読みになりやすくて、読んだつもりになっただけで何も残らず、いかんなぁと思ってました。 全訳ではなく、自分が記事を理解して、ざっくりと翻訳して発信していくようにすれば、まず記事の内容を理解し、それを分かりやすく短く書くようになるので、良いのではないかと思いました。一人勉強会みたいなもんです。 これを続けていき、ある程度の段階になったら自分も英語で定期的に発信していきたい。 mark-storyの記事 5 signals that can indicate its time to re-factor リファクタリングすべき時期はいつごろか?その指標となる5項目を挙げています。 1. メソッドの

    リファクタリングを考える時期の記事紹介 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • PHP Reflectionの話 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    記事紹介 Using the PHP Reflection API for fun and profit PHP5から存在するReflectionClassというのがあって、これを使うとメソッド名とか、PHPdocとか、メソッドの引数とか、色々なクラス内の情報を取得できる。 http://api.cakephp.org のAPIマニュアルも、API Generatorプラグインを使って表示してると思うんだけど、ここでもReflectionClassを多様して動的にAPIドキュメントを生成している。 例えば、 $modelReflector = new ReflectionClass('Model'); $method = $modelReflector->getMethod('find'); $parameters = $method->getParameters(); $doc = $m

    PHP Reflectionの話 - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
    bojovs
    bojovs 2009/05/27