タグ

2009年7月22日のブックマーク (54件)

  • PHP5.3のクロージャについて - XOOPS専門-株式会社RYUS

    satoです。 PHP4のサポート終了まであと2週間となりましたが、一方10月頃にリリースが予定されているPHP5.3で、クロージャ(Closure)が実装されることになりました。 今日はこのクロージャについて簡単に解説しようと思います。 まず、従来のPHPには、create_function()で無名関数(匿名関数)を定義できるという機能がありました。 ただし、使い方の制限が大きい上に、文字列内にコードを書く必要があるので、実行時まで文法がチェックできないという問題がありました。 PHP5.3からは、JavaScriptのような感じで無名関数を作成することができます。 $f = function($var) { return $var * 2; }; $f(3); // return 6 これだけでも非常に書きやすくなったと思います。 さて、例えば、 // 動作しないコ

    bojovs
    bojovs 2009/07/22
  • Cake3の方向性が分かる記事の紹介(日本語要約) - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)

    Debuggable.comのfelixgeが書いた「Cake 3 interview with Nate Abele」が面白かったので、日語で要約したものを載せます。かなり要約してるので、文をみた方が良いです。 http://debuggable.com/posts/Cake_3_interview_with_Nate_Abele:4a665a5e-5bfc-4e42-96ee-6d284834cda3 記事を読んだ感じ、Cake3はクロージャを使ったフィルターシステムに力を入れてるっぽいです。 下記、要約です。 Cake2 PHP5のみサポート CakePHP1.2や1.3と互換性を持たせる 現行アプリの移行作業は少なく簡単に移行できる Cake2を使うだけで1.2などに比べて25%ぐらい高速になる Cake3 ネームスペース コアをいくつかのパッケージに分けて独立させる(パッケー

    Cake3の方向性が分かる記事の紹介(日本語要約) - cakephperの日記(CakePHP, Laravel, PHP)
  • 最強メディアプレーヤー「VLC1.0」でDVDの録画も可能に : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    フリーソフト , 動画加工 , 音声加工 最強メディアプレーヤー「VLC1.0」でDVDの録画も可能に 掲載日時:2009.07.22 16:00   コメント [0] , トラックバック [0] なんでも開けまくる無敵のメディアプレーヤーとしてライフハッカー編集部でも大人気の「VLC1.0」に新機能が追加されました。その新機能とは、DVDの一部を簡単にパソコンに取り込むことができるレコード機能です。 使い方は簡単。ビュー画面から[Advanced Controls]を選びます。そうしたら[Record]の赤丸ボタンを押して録画スタート、もう一回押して録画終了。録画したファイルはMPG形式でドキュメントファイルに保存されます。 もちろんこれはDVDのリッピングツールとは違いますが、たとえば映画やドラマの長ったらしいオープニングを削っちゃいたいな~などというときにはお手軽かつ便利なソリューシ

    bojovs
    bojovs 2009/07/22
    ウイッチハンターロビンか。作品名書いておいてくれてありがとう。
  • 米Adobe、Flash関連オープンソースプロジェクト2種を発表 | OSDN Magazine

    米Adobe Systemsは7月21日(米国時間)、「Adobe Flash Player」関連の2つのオープンソースプロジェクトを発表した。米Microsoftの「Silverlight」などに対抗すべく、Flash Playerエコシステムの活性化を狙う。 Adobeが発表したオープンソースプロジェクトは「Open Source Media Framework(OSMF)」と「Text Layout Framework(TLF)」の2つ。共に、同社のオープンソース専用サイトでプロジェクトの詳細やソースコードを入手できる。ライセンスはMozilla Public Licenseを採用した。 OSMFは、「Strobe」という開発コード名を持つメディアプレイヤー構築フレームワーク。プラグイン可能なコンポーネントを集めて、高品質、多機能、堅牢なメディアプレイヤーを構築できる。広告、レポート

    米Adobe、Flash関連オープンソースプロジェクト2種を発表 | OSDN Magazine
  • 第2回 クロージャとgoto文 | gihyo.jp

    クロージャ クロージャとは関数の一種で、多くのスクリプト系言語がサポートしている機能です。PerlRubyPythonなど、モダンなスクリプト系言語すべてがサポートしています。JavaScriptもクロージャをサポートしいます。JavaScriptプログラミングではクロージャがよく利用されるので使い方をご存知の方も多いと思います。 クロージャは関数がアクセス可能な変数が、環境によって決まります。この特徴を利用してオブジェクト指向設計よりも分かりやすい設計が行えたり、呼び出された関数の内部から呼び出すコールバック関数として様々な動作を行わせることが出来ます。 クロージャの使い方 クロージャはラムダ関数、無名関数と呼ばれることもあります。無名関数の名前の通りクロージャは名前が無い関数を定義して利用します。 クロージャに慣れていない方は、名前が無い関数をどうやって使うのか?どうして便利なのか

    第2回 クロージャとgoto文 | gihyo.jp
    bojovs
    bojovs 2009/07/22
  • 奇跡!? Facebookで同姓同名の2人が出会って結婚(サーチナ) - Yahoo!ニュース

    SNSのフェイスブックで知り合った米国の同姓同名の男女結婚していたことが22日、わかった。2人の名前はケリー・ヒルブランさん。奇跡のカップルの誕生は全米に、驚きを呼んでいる。 AP通信などによると、マイアミの大学生だった女性のケリーさん(当時20歳)が昨年2月にで、自分と同姓同名の人物を探してメールを出したのがきっかけ。 検索の結果、該当した人物は1人。テキサスで金融サービスの会社に勤めている、男性のケリーさん(当時24歳)だった。男性はこの時のことを「面白いと思った。でも結婚するとまでは」と振り返った。 そしてお互いが、2回メールを交換。3カ月後には電話で話す仲になっていたという。そして何回かデートを重ねて、昨年10月にフロリダで式を挙げた。これは最初のメールから約8カ月での出来事だった。 女性のケリーさんは「すべてが奇跡だわ」と話した。 ただし、夫婦で同姓同名というのは困っ

    bojovs
    bojovs 2009/07/22
    おめでとうございます。
  • 負け組がリアル犯罪者に近づいている

    独身、三十代、非正規雇用の友人たちが、最近おかしい。 昔はみんな尊敬する仲間だった。10年前は、レイとアスカのどちらが萌えるか徹夜で激論を交わしていたような盟友だ。しかし三十路を迎えてから、「既婚、正社員」組と「独身、非正規雇用」組にはっきりと別れた。そして、後者の言動が明らかにヤバくなった。 俺は、他人を結婚歴や職業で差別したいわけではない。自分はたまたま物好きな会社に拾われ、物好きな女の子と知り合って結婚できたけれど、全て運が良かっただけであって、特別何がに優れていたわけではない。むしろ、友人たちのほうがずっと頭も良くて才能もあって羨ましく思っていたぐらいだ。 しかし最近、彼らの言動が、どんどんリアル犯罪者に近づいている。 金持ち、公務員政治家、医者、弁護士、教育者は全て加害者。自分は被害者。 自分は被害者だから、加害者の奴らに対して多少の嫌がらせをしても許されるはずだ、という思想。

    負け組がリアル犯罪者に近づいている
  • 地図と住所の22の不思議|ガジェット通信 GetNews

    マピオンさんのエンジニアブログ『マピオンラボ』から地図や住所のトリビア記事を寄稿していただきました。「へぇ~~」という事実がいっぱいです。 こんにちは、マピオン住所組です。 今回は、地図や住所についての22のトリビア(?)を紹介します。 あなたの知らない「地図と住所の世界」へご案内・・・・・・。 1)富士山頂は私有地 富士山の8合目より上の部分は浅間大社の私有地である。 (参考)富士山宮浅間大社 – Wikipedia 2)船橋にある円形道路 無線塔設備の跡地らしい。 (参考) @nifty:デイリーポータルZ:船橋にある謎の円形道路を追って 3)大阪城の住所は「大阪城」 〒540-0002 大阪市中央区大阪城1-1 (参考)大阪城天守閣【トップページ】 4)両国国技館の住所は「よこづな」ではなく「よこあみ」 〒130-0015 東京都墨田区横網1-3-28 (参考)国技館のご案内-財団

    地図と住所の22の不思議|ガジェット通信 GetNews
    bojovs
    bojovs 2009/07/22
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Rails2.3.3リリース - Develop with pleasure!

    Rails2.3.3がリリースされたみたい。 Riding Rails: Rails 2.3.3: Touching, faster JSON, bug fixes ActiveRecordに関しては、 ARオブジェクトのupdated_at/onのみを現在日時に更新するtouchメソッドを追加。 (プライマリキーがidでない等の)レガシーなスキーマ向けにbelongs_toのアソシエーションに:primary_keyオプションを追加。 JSONに関しては高速化がメインの模様。他はBugfixがメインの模様。 現状、2.3.2を使用してるが、そのままアップデートしても問題なさげなのでやってみる。 environment.rbの修正 RAILS_GEM_VERSION = '2.3.3' unless defined? RAILS_GEM_VERSION railsのアップデート(一応) r

    Rails2.3.3リリース - Develop with pleasure!
    bojovs
    bojovs 2009/07/22
  • スペースインベーダー インフィニティジーン SPACE INVADERS INFINITY GENE

    For iPhone and iPod touch!   作は「進化」をテーマとし、プレイを進めていくにつれ、デザイン、サウンド、自機など、あらゆる要素がパワーアップし、最先端のシューティングゲームに進化していくというコンセプチュアルな内容となっております。また、iPhone OS 3.0の機能を生かし、体ミュージックライブラリ内の楽曲でオリジナルステージをプレイできるという斬新なシステムを搭載しております。進化系統樹を模したメニューが、進化のしかたによって異なる形に伸びていくのも見所の一つです。

    スペースインベーダー インフィニティジーン SPACE INVADERS INFINITY GENE
  • 日刊スレッドガイド : 革新的な地震発生理論が22日午後3時に日本で大地震発生と予測 ニッポン\(^o^)/オワタ

    1 :依頼402 :2009/07/22(水) 03:23:51.89 ID:o9yJDsGx● ?PLT(12000) 日の地震と津波は、7月22日2009を予測しました 私は、日時間2009年7月22日午後3時00分に6+マグニチュード地震を予測します。 これには2水平の5+地震および津波午後5時00分から午後7時00分までが続きます。 津波は日の南東への平和な海洋(に出発します… fault line)とヒットに沿って 日の南西への すべての島 インドネシアおよびパプアニューギニアに到着することさえする 。 主要な地震は実際、海洋の断層線に沿ってあります。 地震活動のほとんどは日の南です。 たぶん、台湾とインドネシアにも激しく当たります。 地震理論は次の通りです; 太陽と月の重力両方が力を合わせている時には、それらは正常な 潮汐力より大きく作成します。太陽の流れは月の流

  • deliciousから「はてなブックマーク」に移行

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    deliciousから「はてなブックマーク」に移行
  • リアルで知らない人からブログにコメントをもらうのはキモイと思うのだけどどうだろう | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー 以前Twitterで「リアル知り合いでない人からコメントをもらうのはキモい」と言うことを書いたら,ビックリされていくつもRTされたことがあった。 これは僕個人の感覚なのだけど,やっぱりリアル知り合いでない人のコメントは未だにキモい。道ばたを歩いていて,まったく知らない人から親しげに話しかけられるとたいていの人はビックリすると思うんだけど,そんな感覚を味わう。正直,そういうコメントにはなんだか辛辣になったり,返事しなかったりすることがある。 自分の中で,「コメントキモくない順」をつけるとこんな感じかなあ。4までは我慢できるけど5は我慢ならん。ていうかムリ。 リアル知り合いからのコメント

  • 「SNSはバカが支配」発言のトレント・レズナー、Twitterをやめる

    SNSをやめる」と宣言していたナイン・インチ・ネイルズ(NIN)のボーカル、トレント・レズナーさんが、Twitterのアカウントを削除していたことが分かった。 レズナーさんはTwitterで「trent_reznor」というアカウントを持っていたが、現在このアカウントにアクセスすると「このページは存在しません」というメッセージが表示される。アカウントは週末に削除されたもようだ。 レズナーさんは6月にNINの公式サイトで、「SNSをやめる」と宣言。ネット上での交流にはゴミやノイズが多いことや、婚約者がTwitterで中傷されたことなどを挙げて、SNSは「バカが支配している」と述べていた。

    「SNSはバカが支配」発言のトレント・レズナー、Twitterをやめる
  • 木星の南極付近に小天体が衝突か | スラド サイエンス

    7 月 20 日午前 3 ~ 9 時 (PDT、日時間同日 19 時~翌 1 時) にかけ、ハワイ・マウナケア山にある赤外線望遠鏡 (IRTF) で、木星へのなんらかの小天体の衝突と思われる現象が観測されたようだ。衝突の場所は木星の南極付近 (NASA のニュース記事より) 。赤外線撮影画像も公開されている。 カリフォルニア州にある NASA ジェット推進研究所 (JPL) の天文学者グレン・オルトン氏によると、突然できたこの染みは直径は地球よりやや小さく、未観測の彗星か小惑星が木星に最近衝突して生じたものだという (National Geographic News の記事、その日語版) 。 木星への小天体の衝突というと、15 年前のシューメーカー・レヴィ第 9 (SL9) 彗星が思い出される。SL9 彗星の木星への衝突は 1994 年 7 月 16 ~ 22 日にかけて起こったので、

  • マイクロソフト、動画共有サイトSoapboxを閉鎖へ

    Microsoftは米国時間7月21日、かつてGoogleのYouTubeのライバルだった動画共有サイトSoapboxを閉鎖する計画であると述べた。 Microsoftは6月、CNET Newsに対して、Soapboxの大幅な規模縮小を計画していると話していた。ところが、Soapboxは規模縮小ではなく、完全に閉鎖されることになった。 「われわれは、Soapbox機能を停止することに決めた」とMicrosoftのバイスプレジデントで、MSNの責任者を務めるErik Jorgensen氏は電子メールで述べた。「われわれは、7月29日をもってSoapboxへの動画のアップロードができなくなること、そして、8月31日をもってSoapboxが終了することを、7月21日より顧客と社内外のパートナーの両方に通知していく」(Jorgensen氏) Microsoftは、毎月8800万人のユニークユーザー

    マイクロソフト、動画共有サイトSoapboxを閉鎖へ
  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/22/20090721read-between-the-lines-youtube-monetizing-at-least-12-of-views/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/22/20090721read-between-the-lines-youtube-monetizing-at-least-12-of-views/
  • Mozilla Re-Mix: Thunderbird 3.0 Beta3リリース。

    予定通りThunderbird 3.0 Beta3がリリースされました。 バージョンは、Gecko1.9.1.1の採用、前ベータと比較して500以上の改良を加えるなど、安定性の向上が認められるものとなっています。 Thunderbird 3.0 Beta3の主な特徴、変更点は以下の通りです。 (いくつかの機能などはBeta1、Beta2ですでに実装されているものです。) ■インストール直後のインターフェース ■タブ機能 メッセージ、フォルダ、カレンダーなどを個別にタブで開くことができます。 メッセージをダブルクリック、またはEnterキーを押すことに新規タブで開くこともできます。 また、メッセージ、フォルダをセンタークリックすればバックグラウンドで開くようにもなりました。 ■新しいアドオンマネージャ Firefox同様、アドオンの入手などが可能となっています。 ■より使いやすくなったヘッ

  • 卒研発表を経験して気づいた、研究姿勢・プレゼン・質疑応答のコツまとめ - ミームの死骸を待ちながら

    おそらく全国的に見てもかなり遅い方だろうが、先週卒業研究の発表が終わりました。原稿を練りながら、発表練習をやりながら、他人の発表を聞きながら発見した法則などをまとめた。 どう見ても 4年生の卒研発表を見学してきて感じたこと - yuyarinの日記 を意識しています。当にありがとうごz (ry なお、僕がこれらすべてを押さえた完璧なプレゼンをやる訳ではない。むしろ僕は人前で話すのが大の苦手で、ほとんどすべて「できたらいいなぁ」という妄想である。 プレゼンは慣れと経験が一番だと言うし、こんな風に頭で考えるよりも1000人スピーカ プロジェクトとかに出る方が上達する気もする…。まぁ、頭でっかちには頭でっかちなりのやりかたがある、ということで許してください。 研究姿勢について 研究として完璧である必要はない。 卒研発表は、研究発表である以前に卒業試験である。 質問する人もそのあたりはわかってる

    卒研発表を経験して気づいた、研究姿勢・プレゼン・質疑応答のコツまとめ - ミームの死骸を待ちながら
  • 話下手・アガリ症でも聞く人に楽しんでもらえるプレゼンを作るテクニックと心構え - ミームの死骸を待ちながら

    原因は意伝子か遺伝子か、親父から譲り受けた圧倒的寡黙さは23年生きてなお健在である*1。リアルで僕に会った人からは総頷きが得られると思うのだが、僕はあまり口が達者な方ではない。 そんなわけで昔っからペラペラ喋る人間ではないのだけど、(業の研究以外で)プレゼンする機会が不思議と多い。なんとか場をもたせないといけない。いや、できることなら「聞いて良かった」と思ってもらえるプレゼンにしたい。そんなことを考えて自分なりにいろいろと試行錯誤してきた。失敗もあったし、わりと好評だった時もあった。 というわけで、 プレゼンが苦手 というか人前で喋るのが苦手 緊張してろくなプレゼンできた試しがない という人のために、今まで僕がプレゼンを重ねて来た中から得た、考え方とか基的なテクニックのようなものを、ゆるゆると示してみたい。 こんてんつ 高橋メソッドを使う 高橋メソッドが使えないフォーマルなプレゼンはど

    話下手・アガリ症でも聞く人に楽しんでもらえるプレゼンを作るテクニックと心構え - ミームの死骸を待ちながら
  • gitやめてmercurialとtortoiseHGをインストール - sheephead

    gitやめてmercurialとtortoiseHGをインストール 2009.07.21 日記 ESS, google, Linux, Mercurial, Python, ubuntu, windows いろいろとgitについてお勉強してきたのですが、今の自分の環境で運用するのはかなり面倒くさそうな気がしてきました。 というのも、自宅PCはubuntuなのですが、職場の環境はルールでwindows限定。win環境にはMSYSGITとかTortoiseGITとかもあるのですが、開発途中だったりバギーだったりと使い勝手がイマイチ・・・ それと致命的なのが職場のネット環境。セキュリティ上proxy経由で、しかもHTTP意外のポートで外に出られなくなっているので、githubとやりとりしようもんならトンネリングなりいろいろとしないといけなさそう。といかwinでトンネリングができるかも実は定かでな

    gitやめてmercurialとtortoiseHGをインストール - sheephead
  • MySQL/Ruby終了のお知らせ

    2. 自己紹介 ✓ とみた まさひろ ✓ tommy@tmtm.org ✓ ID: tommy とか tmtm とか tmtms とか ✓ Ruby歴 十数年 ✓ MySQL歴 十数年 1/72 Powered by Rabbit 0.6.1

    MySQL/Ruby終了のお知らせ
  • 睡眠時間を圧縮する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。 ココロ社です。 「睡眠時間を減らせたら、もっといろいろ人生が楽しめるのに...」とお悩みの方に参考になる情報です。 睡眠に詳しい方はご存知かもしれませんが、今回は、『2ちゃんねる』「心と身体」板の、「超圧縮睡眠・短眠・ショートスリーパー」というスレッドを紹介させていただきたいと思います。 スレッドのタイトルが最高に頼もしいのですが、かなりの長寿スレッドになっています。最初にスレッドが立ったのは2002年。スレッドのタイトルは今とは違いますが、「僕は20歳過ぎているのですが、未だに一日7時間近く寝ないと、身体が持ちません。ただ、仕事や勉強など色々やりたいことが増えたので、何とか睡眠時間を6時間以下にしたいのです。」という書きこみに端を発し、今年で8年目に突入、現在はPart14になっています。 膨大な個人の体験談が集積されていて、自分の状況に合ったものを参考にできるところが2ち

    睡眠時間を圧縮する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • Kazuho@Cybozu Labs: MySQL のボトルネックを統計的に監視・解析する方法

    MySQL のチューニング、と言った場合には、サーバーパラメータの調整や EXPLAIN コマンドを利用したクエリ実行計画の最適化が話題に上ることが多いです。しかし、発行する全ての SQL について、いちいち EXPLAIN コマンドを使って確認していては、いくら時間があってもたりません。チューニングを効率的に進めるには、まず、ボトルネックとなっている SQL クエリを特定し、次にその最適化を行うべきです。 ではどのようにして、ボトルネックを特定するのか。MySQL Conference & Expo 2009 のキーノートにおいて Mark Callaghan 氏は、Google では SHOW PROCESSLIST コマンドを使った統計的アプローチを使っていると述べていらっしゃいます (参照: MySQLConf 09: Mark Callaghan, "This is Not a

    bojovs
    bojovs 2009/07/22
  • O'Reilly の iPhone 電子ブックがあまりに素晴らしい件について - 理系学生日記

    電子ブックというのはわりかし昔からあって、Sony の LIBRIe やら、最近だと AmazonKindle やらあるんだけど、iPhone に電子ブックをアプリとして配信というのも最近よく聞いたりします。 -http://magastore.jp/web/ そこに技術書籍の雄 O'Reilly が、ついに iPhone 電子ブックの配信を始めました。 -http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/20/005/index.html ぼくは早速、JavaScript: The Good Parts を試しに買ってみたんですけど、これがハンパないスゴさなので、ぼくは早速おまえらに自慢すべく、こんなエントリを書くに至った!!!!!!!!!!!!! **を読んでみる アプリを起動すると、スプラッシュでこんな画面になる。実際の書籍の表紙と同じですね。な

    O'Reilly の iPhone 電子ブックがあまりに素晴らしい件について - 理系学生日記
  • 選挙:衆院選 「つぶやき」は公選法違反 政府「トゥイッター」禁止 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府は21日の閣議で、インターネット上で短い文章を投稿・閲覧するサービス「Twitter(トゥイッター)」を選挙運動で利用することについて、「公職選挙法に違反する」との答弁書を決定した。民主党の藤末健三参院議員の質問主意書に答えた。トゥイッターは140字以内の「つぶやき」を投稿し、別の利用者と即時に情報交換できるコミュニケーションツール。答弁書は、トゥイッターに書き込まれたものは公職選挙法が定める「文書図画」に該当し、選挙運動と認められる場合は違法とした。トゥイッターはイラン大統領選後の混乱で、抗議行動を行う市民が情報交換に利用し、オバマ米大統領ら世界の指導者も情報発信に使っている。【横田愛】

  • 動作速度を改善 Office 2008 for Macの「SP2」

    米マイクロソフトのマッキントッシュ・ビジネス・ユニット(MacBU)は現地時間の20日、「Office 2008 for Mac」のマイナーアップデートとなる「Service Pack 2」(SP2)の提供を開始した。アップデート料金は無料。 Office 2008 for Macは、「Word 2008 for Mac」や「Excel 2008 for Mac」などを含むMac OS X用のオフィススイート。 SP2では動作速度、安定性、互換性といった点を改善した。例えば、Wordでは起動やスクロールの速度が、Excelでは計算速度などが向上したという。 また、「Microsoft Document Connection for Mac」を用意し、「SharePoint」や「Office Live Workspace」といったサービスの書類にアクセス/ブラウズする際の利便性を向上させた(

    動作速度を改善 Office 2008 for Macの「SP2」
  • TwitterアカウントでUstreamみたいに動画配信できるサイト「twitcam」*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「twitcam」はTwitterとUstreamを合わせたようなサイトです。 カメラとマイクがあれば、簡単にライブ配信することができます。 Twitterと連携しているので、Twitterの方へ連絡したり、Twitterユーザをチャットに参加させたりできます。 以下に、使ってみた様子を載せておきます。

  • Macにインストールしてるアプリたちを一挙大放出! - このブログは証明できない。

    MacBook Airをセットアップするためのメモ。現MacBookにインストールしてるアプリのリスト。Macに最初から入ってるアプリは除く。 追記(2009-07-22) Macを移行するときにコピーするドットファイルたちを一挙大放出! - このブログは証明できない。 MacPortsでインストールしてるソフトウェアたちを一挙大放出! - このブログは証明できない。 MacBook Air 2.13GHz SSDを買った話 - このブログは証明できない。 オフィス NeoOffice http://www.neooffice.org/neojava/ja/index.php OpenOffice.orgがベースのオフィススイート。 以前は、OpenOffice.orgがMacネイティブで動かなかったので。 OpenOffice.org http://ja.openoffice.org/

  • https://techcrunch.com/2009/07/21/its-facebook-photo-tagging-time-with-facecom-photo-tagger/

  • XHTML died alone, the semantic web is next » Debuggable - Node.js Consulting

  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月9日(月)~12月15日(日)〔2024年12月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 無自覚にメンバーの心理的安全性を奪っていた経験から得た学び - Speaker Deck 2位 重度知的障害の女性が活躍する仕事 川崎 “あるシステム”が決め手に 職場全体にメリットも | NHK 3位 犬とおばあちゃん助けたら最近かなりいい感じ 4位 セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち | Books&Apps 5位 コワーキングスーパー銭湯ランキング(東京近郊) 6位 あるXユーザーの「娘が4~5歳の頃にハマったボドゲ」全26種の紹介ツリーが参考になる→クリスマスに子どもからボドゲを所望された親御さんは必見 - Togetter [トゥギャッター] 7位 一つ嫌なことがあると

    はてなブックマーク開発ブログ
  • 多機能だけどシンプルなプロジェクトマネジメントツール「Goplan」

    数ある無料プランを持つプロジェクトマネジメントツールの中でも、このツールは使い勝手が良いかも。 画面上に無駄なものがなく、どの立場でもシンプルに編集、閲覧できるところが気に入りました。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! プロジェクトマネジメント+コラボツール「Goplan」「Goplan」は、多機能だけれどシンプルにプロジェクト管理を行えるサービス。 プロジェクト3つ、ユーザー数2名までは無料で使うことができ、100MBのストレージスペースを利用できます。 「Goplan」が持つ主な機能タスク管理マイルストーン設定問題点(チケット)管理ディスカッションカレンダータイムトラッキングファイルバージョン管理直感的に判別しやすいタグ機能サマリー画面はこんな感じ ↑プロジェクトホームではマイル

    多機能だけどシンプルなプロジェクトマネジメントツール「Goplan」
  • YouTube - Google Calendar Labs - Display Next Meeting

  • 「2万円貸して><」…携帯電話から送金できるサービス開始!口座不要、FOMA同士 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「2万円貸して><」…携帯電話から送金できる「ドコモ ケータイ送金」口座不要、FOMA同士」 1 セントウソウ(京都府) :2009/07/20(月) 23:47:17.64 ID:d2F5Zw+I ?PLT(12849) ポイント特典 携帯電話から送金できる「ドコモ ケータイ送金」が7月21日開始 NTTドコモはみずほ銀行と協力し、携帯電話を利用した送金サービス「ドコモ ケータイ送金」の提供を7月21日に開始する。これは、NTTドコモが、みずほ銀行を所属銀行とした「銀行代理業」の許可を取得したことによるもの。 ドコモケータイ送金は、相手先の携帯電話番号を指定すればユーザー間で送金できるサービス。口座の新規開設や事前登録といった手続きは不要で、利用対象者は FOMAを契約しているユーザーとなる。送金限度額は1カ月あたり合計20万円で、1回につき2万円ま

  • iTunes 8.2.1リリースでPalm Preの同期停止!で注目急上昇。iTunesの楽曲を非対応のケータイに取り込む裏技6

    iTunes 8.2.1リリースでPalm Preの同期停止!で注目急上昇。iTunesの楽曲を非対応のケータイに取り込む裏技62009.07.21 16:00 予想通り、アップルがiTunes 8.2.1のアップデートで、ライバル機Palm Preの自動シンクにブロックをかけましたね。 まずは、パームの声明です。 パームのメディアシンクはiTunes 8.2対応です。アップルがiTunesでメディアシンクを不能にすることは、アップル利用者からシームレスな同期のエクスペリエンスを奪い、彼らに直接の打撃を与える選択です。が、その場合も代替策はあります。Preをお持ちの方は、楽曲が同期できるバージョンのiTunesをお使いになるか、 楽曲をUSBで転送する、あるいはサードパーティーのアプリの利用を検討されても良いでしょう。 一方アップル(ビジネスウィークより)。 iTunes 8.2.1は、重

    iTunes 8.2.1リリースでPalm Preの同期停止!で注目急上昇。iTunesの楽曲を非対応のケータイに取り込む裏技6
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 幸福実現党の立候補予定者が298人!!!!!!!!!!!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • マルチファイルのアップロードを可能にするクールなjQueryプラグイン「uploadify」:phpspot開発日誌

    JQuery File Upload Plugin Script - Demo - Uploadify マルチファイルのアップロードを可能にするクールなjQueryプラグイン「uploadify」。 「BROWSE」ボタンを押すと、ファイル選択ダイアログが立ち上がり、次のようにファイルが追加されていきます。 Upload Files を押下すれば、アップロードがリアルタイムで開始されます。 実装コードなのですが、次のようにシンプルで分かりやすいものになっています。 <body> <input type="file" name="fileInput" id="fileInput" /> <script type="text/javascript"> $(document).ready(function() { $('#fileInput').fileUpload ({ 'uploader'

  • CNN.co.jp:「夜型人間」は夜間のピーク活用を カナダの研究チーム

    (CNN) 一般より遅い時間まで起きられず、夕方以降になると元気が出てくる「夜型人間」には、夜間に「朝型人間」にはみられないような活力のピークがあることが、カナダ・アルバータ大のチームによる研究で分かった。チームは夜型の人々に、このピークを意識的に活用するよう勧めている。 チームでは、自己申告に基づいて朝型、夜型と判定された人それぞれ9人を対象に、脚の筋肉の力を測った。測定は1日のうちに何度か繰り返し、時間帯によって数値が変化するかどうかを調べた。 その結果、朝型のグループでは1日中、筋力にほとんど変化がみられなかった。一方、夜型グループについては、午後9時前後に最大の数値が出ることが明らかになったという。 チームによると、大脳皮質の運動をつかさどる部分(運動野)と脊椎(せきつい)、それぞれの「興奮性」は時間帯によって高くなったり、低くなったりする。夜型の人は、運動野が最も興奮しやすい時と

  • ミルクカフェ(中高生・大学受験の掲示板)閉鎖のお知らせ

    部活掲示板 ミルクカフェ掲示板は中学生・高校生から大学生・予備校生のためのコミュニティサイトです。受験情報や学校・学習塾・予備校・就職活動情報などの掲示板で情報交換が可能です。

    ミルクカフェ(中高生・大学受験の掲示板)閉鎖のお知らせ
    bojovs
    bojovs 2009/07/22
  • あえて言うがRuby会議はそろそろ一回終わってみるべき。

    表題のようなことを実は2007年のやつの後くらいから思ってて、今年はほとんど確信に近くなっている。Ruby会議2009最終日にうっかり角谷さんの電波(自称)を浴びてしまったせいで、当日は「あー、俺より角谷さんのほうがちゃんと考えてて、でも逃げてないんだなあ」とか思った。思ったが、一日たって冷静に考えてみたら、やっぱ逃げてもいいと思うよ。なので当初考えていたとおりに書くことにする。 (1) おまえらの仕事は品質過剰です。 Ruby会議は世間のカンファレンスの相場から考えると、クオリティに比して参加費が異常に安い。クオリティの高さに関しては素晴らしいとは思うが、それの費用は安すぎだと思う。 なぜRuby会議はあのクオリティで開催できるのか、一回きちんと考察してみるべきだ。俺には参加費の代わりにおまえらのモチベーションを削ぎ落としながら燃料にしてオペレーション回してるようにしか見えない。横から見

  • สล็อต888 สล็อตเว็บตรง อันดับ 1 เว็บสล็อตใหม่ล่าสุด 2024

    สล็อต888 สล็อตเว็บตรง อันดับ 1 เว็บสล็อตใหม่ล่าสุด 2024 สล็อต888 เว็บตรง ไม่ผ่านเอเย่นต์ ไม่มีขั้นต่ำ ผู้ให้บริการ สล็อตเว็บตรง อันดับ 1 ที่มาแรงมากที่สุดในตอนนี้ พบกับสุดยอดเกมสล็อตออนไลน์ที่สามารถทำกำไรได้จริง เว็บสล็อตใหม่ล่าสุด 2024 รวมค่ายสล็อตในเว็บเดียว ปั่นสล็อตเริ่มต้นที่ 1 บาท สล็อต 888 แตกง่าย RTP สูง โบนัสแตกหนักแตกบ่อย เหมาะกับผู้เล่นทุกรูปแบบ มือใหม่ก็เล่นได้ จ่ายเงินจริง การันตีด้วย

    สล็อต888 สล็อตเว็บตรง อันดับ 1 เว็บสล็อตใหม่ล่าสุด 2024
    bojovs
    bojovs 2009/07/22
    宇宙やばい。
  • エプソンのプリンタはもう絶対に買わない - おやじまんのだめだこりゃ日記

    Linuxからアホ話まで、何でもありでござる 2009年07月20日 エプソンのプリンタはもう絶対に買わない [おいらのパソコンに関わる話] インクジェットプリンタの大御所といえばCanonとEpson、それにHPだろう。特にCanonとEpsonは最速とか最高解像度とかでしのぎを削ってきたため、インクジェットプリンタは信じられないほど安くて高性能なものとなった。ただ、聞くところによると、プリンタはすでに体での利幅はほとんどなく、利益の源泉は使用するインクにシフトしているらしい。価格もやっぱりそれなりで、すでに血液より高くなっているのはご承知のとおりだ。 そんなプリンタインクだが、価格があまりにも高いと代替品も出てくる。詰め替えインクって奴だ。こういうのはユーザにとっては非常にありがたいがメーカにとっては目障りで仕方ないのだろう。メーカはインクカートリッジにICチップを取り付け、詰め替え

    bojovs
    bojovs 2009/07/22
  • 痛いニュース(ノ∀`):今使うとかなり痛い2ch用語「キター!」「禿同」「今北産業」「kwsk」 「リア充」も腐りかけてる…2ちゃんヘビーユーザー

    今使うとかなり痛い2ch用語「キター!」「禿同」「今北産業」「kwsk」 「リア充」も腐りかけてる…2ちゃんヘビーユーザー 1 名前: ハナイバナ(東京都):2009/07/21(火) 23:36:19.54 ID:Er1K3Q69 ?PLT 【今使うとかなり痛い!】ビジネス・IT用語 いわゆる"デキるビジネスパーソン"たちがこぞって使っていたような目新しい言葉も、やがては腐る。たとえば「ウィンウィン」。「双方が利益を得られる、みたいな概念はいいけど、言葉としてはもう恥ずかしくて使えない」(35歳・男・不動産)、「TVでも聞かないし、使ってる人も見かけません」(40歳・主婦)など、かなりの腐臭を感じている人が多い。 (中略) その他、ネットにまつわる言葉といえば、ご存じ2ちゃんねるで使われる『2ちゃん用語』も見逃せない。「『キタ―――――!』とか『オマエモナー』とか、ほとん

    bojovs
    bojovs 2009/07/22
  • HTML5の標準化で表面化したSQLの非互換性問題

    HTML5の仕様として検討され、先日独立した仕様となったWeb Storageですが、仕様を策定するにあたりSQLの互換性が問題になっています。 Web Storageは、Webブラウザ上にデータベースを実装し、Webアプリケーションからデータベースへアクセスできるようにする、という仕様です。名前/値のペアのシンプルなデータ形式だけでなく、アプリケーションがSQLを発行して直接データベース操作する方法も提供しようとしています。 しかしデータベースをかじった人であれば誰でもご存じのように、SQLが標準化されているというのはあくまで名目上のことです。実質的には製品ごとにSQLの方言があり、実装レベルもまちまちで互換性はありません。そのため、ある製品で動作したSQL文がそのままほかの製品で動くことは期待できません。 現在のところ、Web Storageの先行実装としてグーグルが開発したGears

    HTML5の標準化で表面化したSQLの非互換性問題
  • 誰でもW3CのHTMLワーキンググループに参加できるよ

    ちょうどこのブログではHTML5に関係するエントリを続けて投稿したところでしたが、そんなときにツイッターでこんなつぶやきを目にしました。 誰でもW3CのHTMLワーキンググループに参加できるよ。メンバーは重要事項には投票できる。意見のある人はいつでも参加してほしい。 http://is.gd/1GvO5 つぶやいているのは、W3C HTML Working Groupのメンバー(W3C Invited Experts)であるSteve Faulkner氏。リンク先は、もちろん現在HTML5の仕様策定中であるHTML Working Groupのページです。 そのページには、参加者募集についてこんな風に書かれています。 The HTML working group encourages active participation from a diverse community, includ

    誰でもW3CのHTMLワーキンググループに参加できるよ
  • HTML 5でセマンティックWebが進むと困る人たち

    Webブラウザがアプリケーションプラットフォームとして、キャンバスやオフラインといった機能強化を行いつつあるという話を前回「Firefox 3.5とプラットフォーム化するWebブラウザ」で書きました。 そのWebブラウザの進化を裏で支えているのは、標準としてのHTML 5の存在です。 そもそもHTMLは約10年前のHTML 4でバージョンアップを終えて、その後はHTMLをXMLで書き直したXHTMLが後継となりました。実際にXHTML 1.0と1.1が策定されています。 XHTMLは、いままでヒトがWebブラウザで参照するために書かれていたHTMLをXML化することで、機械でも読めるデータとすることを目指しました。そこには、これからは機械がヒトと同じようにXHTMLを解釈してデータを活用する「セマンティックWeb」が広がっていく、というシナリオがあったためです。 ところが実際にはセマンティ

    HTML 5でセマンティックWebが進むと困る人たち
  • いま起きているWeb標準の進化、HTML5、CSS3、JavaScript 2.0

    が大型連休に入る少し前の4月23日、W3CはHTML5の新しいドラフトを公開しました。いつも最新のWeb標準化動向を伝えてくれるWeb標準ブログのエントリ「Last Callに向け進むHTML5 | Web標準Blog | ミツエーリンクス」によると、今回のドラフトから仕様書に大きく手が加わり、Webサイトを作る人向け(制作者に関係する要件)と、Webブラウザを作る人向け(実装要件についての要件)ごとに見やすくなるようなスタイルシートが用意されたとのこと。 これまでも何度かこのブログでは、HTML5やJavaScript 2.0などのWeb標準の動向を書いてきましたが、今回は分かりやすいようにその動きをまとめてみました。 HTMLHTML4でいったん進化が終了し、それ以後はXHTMLで進化していくことになっていました。しかし実際にはXHTMLは期待されたほど普及せず、XHTMLによっ

    いま起きているWeb標準の進化、HTML5、CSS3、JavaScript 2.0
  • なぜHTML5がそれほど重要か?

    HTML5はなぜ重要なのでしょうか。このブログでも、HTML5はIT業界全体にとって重要な標準だと位置づけて、その動向については何度も取り上げてきました。 いま起きているWeb標準の進化、HTML5、CSS3、JavaScript 2.0 HTML5/CSS3は最新Webブラウザでどれだけ実装が進んでいるか? HTML5の標準化で表面化したSQLの非互換性問題 HTML 5でセマンティックWebが進むと困る人たち HTML5はHTML4のバージョンアップではありますが、HTML5はそれまでのHTMLやXMLと大きく異なる点があります。それは、HTML5がWebアプリケーションのための標準だという点です。そこがHTML5の最大の重要性ですが、それに加えて2つの重要なポイントがあると考えています。 エントリでは、その3つの重要性について紹介したいと思います。 ドキュメントの共有から始まったW

    なぜHTML5がそれほど重要か?
    bojovs
    bojovs 2009/07/22
  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/22/20090721foxconn-employee-intigrated-over-lost-iphone-prototype-sucide-ensues/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/22/20090721foxconn-employee-intigrated-over-lost-iphone-prototype-sucide-ensues/
  • Gmailの「マルチ受信トレイ」が驚くほど便利 【Gmail Labs機能】

    この発想は「Eメール」というサービスにはなかったのではないでしょうか。Googleが発表した新しいLabs機能の「マルチ受信トレイ」は、受信トレイに複数の「フォルダ」を表示してしまう超効率化機能です。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Gmail Labsの新機能「マルチ受信トレイ」 「マルチ受信トレイ」は、Gmailの受信トレイに「ラベルごとに受信したメール」「スター付」「検索結果」などの一覧も表示できる機能。 仕事やプライベート、目的別に一覧を一度に確認することができ、受信トレイに未読メールが溜まりすぎるなんてことも解消できそうです。 「マルチ受信トレイ」のUI ↑このように、デフォルトでは左に従来の受信トレイ、右側に検索結果や下書き、スター付といった項目を受信トレイ合わせて最大

    Gmailの「マルチ受信トレイ」が驚くほど便利 【Gmail Labs機能】
  • たつのりくんのらくがきちょう - jQueryをGzip圧縮でロード - URLが変わりました